最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
現状
見りゃわかるさん
過去作シリーズを全否定したようなゲームかな。過去作シリーズ含めてこのゲームは中々出ない強い強いレア武具を求めて何度も同じように延々と掘り続けるゲームだけど、今は強くて実用性の高い武具がゲーム内で買える+好きなように能力をつけることが出来るからなおさらかな。冒険なんてのは全く無いね。クエスト形式がまるっきりモンハンと一緒だから冒険なんてコンセプトとは全く噛み合ってない。ちなみにモンハンみたいに装備強化ー!なんてのはない。強いてネトゲでお馴染みの+システムくらい。
○○で敵を倒せ、○○を集めろって系統のを何度か繰り返せば次のエリア開放って感じで、これはどんなに進んでも一緒。ステージ変わるだけでやることはずっと一緒。新鮮な感じは無い。後はかなり投げやり運営&開発なのが目立つ。特に酷いのは2鯖かな、外人にハックされても完全放置、今でもしょっちゅうやられてる。ゲーム全体においてもかなり手抜きが目立つね、バグや不具合がかなり多くて、現状の最新コンテンツにもバグが存在してる。実装から言われてたけど未だ無視。態度としては最悪かな。ゲームのバランスは開発の担当者同士の連携が全く取れてなくてメチャクチャ。「担当者同士の連携が取れてなくてバランス調整にラグが生じた」と公言してるにも関わらずまた同じ事の繰り返し。反省と学習って言葉を知らないんだろうね。今の職業バランスも酷いもの。今はテクニックと呼ばれる魔法職が対ボス対雑魚どちらにも強くてぶっ壊れてる。酒井氏・木村氏(このゲームの責任者と思っとけばいい)がゲーム内容を全く理解せずに色々実装するもんだからトンチンカンな発言や仕様が多い。上で出た最新コンテンツは「プレイヤーが倒した数だけ%(レアドロップ率)があがります!沢山倒そう!」って公言したはずなのに、数日たってからブログに「四回やれば個人のドロップ率はMAXになる。鯖負荷かかるから一人で何度もやるな」と言い出す始末。自分たちで鯖のキャパ容量減らし続けて、こんなコンテンツ実装しといてよくいうよね。勿論その発言から全体%はだだ下がり。
アクションに関しては微妙だね、後vitaでやろうと思う人は処理落ちとラグが頻発してまともに遊ぶのすらキツイと思うからおすすめしないかな。
プレイ期間:1年以上2014/05/19
他のレビューもチェックしよう!
みかん食べたいさん
いま始めて3週間くらいの初心者です 戦闘はPS無くても装備とか強化してあれば簡単に勝てるな-って印象。 システム面を攻略サイト見てそこそこ知ってればアクション苦手な人でも大丈夫です。 装備をいわゆる最強レベルにするならかなりお金かかるけどそこそこ強い装備くらいならお金で困る事はないのでエンジョイ勢には嬉しい。 自分がお金をかけたのはコスチュームとかロビーアクションといった戦闘とは関係ない要素です。
レべリングも取得経験値にボーナスを得るチケットが安価で売ってるのでそれ使って緊急行けばすぐ。 現状最高のレア度の武器もチャレンジクエストで手に入って、私みたいな初心者でも10個のステージのうち9個目まで安定して行けるようなヌルゲーなので問題ないと思います。 気をつけるとしたら明らかにセオリーを理解してない人と外国の方くらいです。(クリア自体に支障が出る) 共有鯖だと皆さん上手いのであんまりこういう方には当たらない印象。
課金に関しては微課金くらいが一番このゲームを楽しめると思います。自分はプレミア垢と所持アイテム量増加、残りスラクラッチの計6000円かけましたがとてもスムーズでした。 プレ垢だとアイテムを売れるようになるのですが結構商売が面白いです。 いま武器の強化イベントやってますが、その強化に使うアイテムが高値で売れたりします。 そのときの流行りだったりを考えてアイテムを買い、その価値が高くなったら売るといった商売を楽しむ事ができるゲームです。無課金でもスクラッチで手にはいるらしいですが自分は50回引いてもそれ出なかったので微妙かな… 無課金にこだわるなら頑張ったらいいと思う。 一回装備とかコスチューム揃えたらゲーム内の依頼でお金溜まるから初期投資以外の課金は必要ない。(完璧無課金でも困りはしないです…時間は溶けるけどw)
自分はいま戦闘に弱冠飽きたのでチームのフレンドとチャットしたり家具集めて部屋の模様替え楽しんだりしてまふ。 レア武器掘りとかに固執なければのびのび色々な楽しみ方ができるゲームですよー
プレイ期間:1ヶ月2015/03/24
う~んマンダムさん
土手沿いを散歩してたら急に便意に襲われたので、繁みで野糞をしていた。
そこへ犬の散歩をしているおばさんが接近してくるのに気づいて
ウンコを置き去りにしたまま慌てて繁みに隠れた。
ご近所さんと会ったのか俺のすぐそばで2,3世間話する傍ら
犬が俺のウンコ付近で立ち止まった。
話が終わったおばさん、
「あら、○○ちゃん、すごいのしたわね。トウモロコシなんて食べたかしら」
とか言いながら俺のウンコ持って行った。
プレイ期間:1週間未満2014/01/04
夕陽さん
何一つうまく活かしきれてない印象ですかね。
本当に集金しか考えてないゲーム。今の日本のゲームなんてどれもそうですけど。
このゲームってなんか、プレイする側がなにか楽しみ方を見つけて遊ぶ、っていうのがぼぼ無いような気がします。これがゲームとして本当にどうかと思う。
ファイルの為に何度も周回等、基本同じクエストを何度も繰り返すことになるので、故にひたすら効率よくクリアが常識に。これはもうこうなっちゃうのも仕方ないと思います。だって作業だから。レールの上を走らさられるだけ。
これに抵抗ない人がこのゲーム楽しめてる層だと思うけど。
装備の強化等の要素も、うーん、なんかメセタ回収の意味合いの方が強い。
メセタ貯めるためにTAっていうのも、なんだろう、やればいいのはわかるんだけど、そうじゃなくて、普通にクエストしながらとかじゃなくわざわざやらなきゃいけない、っていうところになにか抵抗感じるのはやっぱあるんじゃないかなぁ。特にオンゲ経験少ない方なんかは。
時間どうこうっていう問題じゃなく、TAに限らずとにかく色んな事に時間取られて、効率よく楽しめない。なにより生活スタイルや都合って人それぞれですし。
そして苦労して貯めたメセタは強化やアイテム購入であっという間に無くなってく。うーん、そこまでしてやるゲームなのか。
なんか、なにするにもいちいち回りくどくて、1つ1つは大した事ないけど、ほぼ全てそんな感じで全体見るとなかなかの時間取られてるような。
結果フレとも時間が合わずすれ違いが多く。
多キャラ回し当然、時間作ってやれ、文句ばっか垂れるな。うん、わかるんだけど、でもそこまで必死でも無いし、なにより違和感感じるっていうか。って言うとじゃあ辞めろ、でしょ。
実は正直自分もこのゲーム楽しんでいるフレほど感覚が合わなくて付き合うのに疲れてしまった( ° ω ° ;
感覚はそれぞれだと思いますが、なんだろう、正直引いた・・・
自分は6s装備作る程度にはやり込んでましたが、これを他の人にも強要しようとは思いません・・・逆になぜそこまでがんばれるのか・・・と、自分にも言いたい。
作りは雑ですがなんとなく魅力はあるゲームでした。
でもこの作業感は合わなかった。
今のこの課金ソシャゲが溢れてる日本の状況と、クオリティ高いゲーム作ってる海外勢との差が、とても悲しい。
プレイ期間:1年以上2016/11/06
EP2(引退当時)からの復帰、復帰後のプレイ時間は20時間ほど。
ゲームの内容としては、相変わらずよくできてます。
新要素のサモナーにしてもグラフィック面に目をつぶれば「クリックゲー2.0」あるいは「オンラインゲームにおける強化要素の再考」と呼んでいいものと思います。
ただ、ひどく腹に据えかねるところがあったので、
減点はひとえにゲームとしてのあり方その一点とお考えください。
それはEP4の設定です。
まず前置きを――。
しばしば、ゲームの「メタ」あるいは「楽屋落ち」のファンフィクションとして、
「プレイを中断されたゲームのキャラクター達は何をしているのか」というのがあります。
ある芸能人が「白目を剥いたままセーブポイントで直立姿勢で固まっている」などといった、アレです。
これはキャラクターの自発的行動の是非、というよりプレイヤーの操作外での人格の付与に色合いの強いお遊びです。
そして後味として「あれっきり触ってないなあ……」という郷愁や後ろめたさを誘うものです。
『EP4からの新規プレイ』はその側面を非常に強く感じさせるものでした。
悪い点内にも挙げましたが、
新規プレイヤーは、「このキャラクターがここまで来た道」いわば「プレイヤーが関わる以前のキャラクターの生きてきた道」を動画でなぞることが出来ます。
……構図が単調で、通しで見るとなかなかに辛いのですが……
当初は、キャラクターの相関関係と物語の展開を追うための『座学』という感覚でした、
それでも『少しノリノリで仕上げた自キャラが、実は英雄』というのを見せつけられるのは
ゲーム体験として非常に新鮮なものでした。
(他作で言えばfallout4の息子の容姿がキャラメイクの影響を受けていることへの感慨に近いものがあります)
当然、その延長線上のものとしてEP4がはじまる。
そう思っていたのですが、
待っていたのは、「(むしろ無人格であるべきの)プレイヤーキャラクターに人格が付与される」という非常にメタ的な要素から始まるストーリー展開でした。
先の感慨と共に意気揚々と“キャラクターを『自分のもの』にした”矢先のこの流れは、背筋が凍るものがありました。
そもそも、本来こうしたモノはプレイヤー側の勝手な想像
あるいは「某ホラーゲームのUFOエンド」や「開発室マップ」のような「あくまでも欄外」という前提の上でのみあるべきものです。
理由は、それ以上に前置きとして書いたような「プレイヤーとしてのゲームに対する弱み」を誘うものだからです。
それを継続性をユーザーに期待するビジネスであるオンラインゲームにおいて行うのは「泣き落とし」でしかありません。
ともすれば「常習性」を「商品価値」と履き違えかねず、
藪蛇ともなれば「結果的に射幸心を加速させている」などとなりかねないオンラインゲームにおいては避けて通るべきものです。
ゲームの作品性としての質以前に「こんなえげつないことよく出来るな」というのが感想です。
本作はアクションRPGです。
運営・開発者様方々には、RPの意味を見失わないでいただきたい。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
(´・ω・`)さん
エピソード5から棲み分けできそうですが
フリーのメダルの報酬とかで
順繰りに強くなれるしようなら有難い。
エピソード4は正直に言うと
エクストラハード以外行く価値が皆無と化していて、僕のようなライトユーザーなら
緊急クエスト、期間限定<<<<自由探索(ギャザリング含む)、ADなど
という感じです
緊急クエスト等にいたっては禍津の時と真逆でドロップするものは★9以下と悪意を感じました。
だからバスタークエストではそうしたのが
解決されると棲み分けもできてどのユーザーでもオススメ出来るかなと。
出来ないならPSO2はしめぇよ。
基本有料にしても上級層至上主義なら月2万は
ガチでなりそうだし
プレイ期間:1年以上2017/07/12
シュンさん
下のレビューさんよ…
そんなレビューでやる人増えると思います?
そんなんじゃ余計に新規は入ってこないですよ?
ちゃんとしたいいとこだけ書かないとひかれてしまうだけですよ?(いいとこあればねw)
新規でやってみたい人へ…
現状はこんな信者の皆さんが濃縮されたゲームそれがPSO2です…
今やる意味はまったくないです…(時間の無駄w)
それでもやりたい見てみたい人は無料の範囲でやることを推奨します、課金してもゲーム開発には反映されませんからw
最後にあえて5評価しましたが1評価もできないゲームです…(^_^;)
おそらくこのレビューは消されると思いますがこれ以上被害者が出ないことを祈ります
プレイ期間:1年以上2018/04/24
orinさん
ラグでまともにプレイ出来ません
頑張って育てた職、作った武器が翌週には最弱になったりするゲームです。
そんなお粗末なバランス調整なので、プレイヤー間でギスギスが発生し高難易度緊急クエストでは不遇職は罵倒されたりします、結果皆が強職や強武器を使うのでプレイしてて見飽きます
また開発の言っていることが正しく実行されてないのも目につきました
ガンナーはぐちゃぐちゃに調整されて、挙句の果てにこうしたらいいとプレイを強要してきた始末です、ゲームとは自分でプレイするものです、決してプレイさせられるものではありません
この開発はテストプレイしている気配がないので、pso2が良い方向に変わるには開発の総入れ替えしかないでしょう。
プレイ期間:1年以上2014/10/21
タイトル通り、バランス崩壊中ですw 始めたころから思っていましたが、近接が大変です。特にSH(スーパーハード)においては、敵の動き速い、連続攻撃がある、敵火力高いがそろったので、近接やると比較的死にやすいです。ガンナー/ハンターが強いと言われてますが、強いです(スキル威力2倍やらハンターのスタンスで1.85倍?やらで火力が・・・)。ガンナーもスキルツリーのゼロレンジアドバンス等的に近接になりがちですが、Sロールのおかげで回避しやすく、ハンターとかファイターよりはダメージ受けにくいです。が、近接職のジャストガード(ダメージ無効)のうまさによって変わると思われます。食らった場合、近接職よりダメージ多いのでHP次第になります・・・。他には確認はしてませんが、シップが最初分かれていて、シップ1・2とかはガチ鯖らしいので初心者はきついそうです。移動にACという有料の通貨を使うので注意を。シップ8が一番ゆるいとか・・・?今までやってきて思ったことの戦闘面はこの辺にしときます。最後に、チームメンバーとかフレンドとかで良い方達に出会えたりして、マナーあるチャットができると、チャットをしながらまったりできると思います。
ここに書かれているレビューを見ると、ガチでやっていると思われる方、あるいはそういう思考の方等が書いていると思いますが、私みたいにチャットを楽しみながらまったりやっている方もいますので、人それぞれです。という私も評価☆2ですがねww
みなさん書かれていますが、レアドロは運ゲーです。課金武器などはございませんが、ドロップしませんし、レアドロアップを使ってもドロップしませんw武器強化もアイテム使わなければ運です。使っても成功率がいいので20%だったかな?欲しい武器や防具が落ちることを祈りましょう。
(知り合いの話だと、シップ8のチャット推奨で踊りとチャットしながらまったりやっている楽しそうな方がいるそうです。本当かわかんないけどもw)
新規の方、復帰を検討されてる方、ご武運をw
プレイ期間:半年2013/11/10
PSO2の基礎的なアクション部分は、各クラス毎にPAと呼ばれる技をPPゲージを消費して攻撃を行うのが主軸となる。各クラスは攻撃特化、支援、強化などの得意分野で分けられるのだが・・・このゲームは敵を8人~12人でタコ殴りにする事ばかりなため、火力を出す方法が違う程度の差だ。
そのため盾役などの役割は必要なく、一番求められるのはどれだけ敵にダメージを与えられるかに終始してしまっている。
さらに、アクションゲームでは当たり前となっているロックオンを開発が悪用している。例えばボスが5部位ロックできたとしてプレイヤーが目の前のボスをロックすると・・・何故か後ろの方にいる雑魚敵をロックしたりする、またロックしてから順送りにすれば目的箇所になるはずなのだが、順送りなのに同じ2部位を繰り返すのみだったり、いきなり奥の雑魚にロックする。
さらにさらに部位破壊が搭載されているのだが、破壊すると弱点が同じ場所に出るのになぜかロックが外れる。極めつけは「アンガ・ファンダージ」というエネミーだ、この敵はビットを複数自分の周囲に展開するのだが当然のようにロックしてしまう為、目が回る速度でカメラがまわる。その上ワープを使用するとその度にロックを強制解除する。さらに特定の武器無効化という、とんでも能力もある。このような悪質な敵が複数実装されているのが最悪だ(無効能力は2体のみ)。
上記のようにアクションゲームとは到底思えない様な、システム部分までも悪用する開発の自己満足エネミーを作り続けている。
また、現状の最高難易度であるウルトラハード(UH)では、近距離・空中・背後・弱点部位、以外からの攻撃を激減させる敵が出現する。このようなやり方はクラス毎の戦い方を完全否定してしまっているのに気づいていないのだろうか。
遠距離職は耐久が低いから遠距離火力優位だし、地上でがっしりかまえないと能力が発揮できないクラスもいるのにそれを否定する。ちなみにEP6で実装された敵も例にもれず、欠陥ロック機能で邪魔をしワープし、さらにフォトナー侵食核という部位が付いているとノーアクションでプレイヤーに超ヒットストップ攻撃(当たると操作不能になる攻撃)を連射してくる、ついでにロック優先なのでそっちでも邪魔する。こんなのをアクションゲームと言える開発は他社のゲームをやったことがないのだろうか?。
じゃあクエストはどうなのかというと、使い回しの敵とフィールドにちょっとしたレアを配置して終わりだ。しかも、旬となるクエストが1つあるだけで他は人なんてまったくいない。だからひたすら同じクエストを何十週としなければならない。そんな期間が3周間ほどのサイクルでアップデートという名で実装される。
前々から言われているのだが現状もタイムアタックゲーと化している。高速移動と瞬間火力が重視され如何に速くクリア出来るかがクエスト目標になっている。ただでさえシステムがしっかりしていないのに画面が光りまくり、敵が壁の中にうまり攻撃できない、狭い場所で広範囲攻撃を連打してくるという地獄絵図となった結果、プレイヤー達はその悪質な開発への対応策として高火力による敵の瞬殺という答えに行き着いてしまっているのがタイムアタックゲーと言われる原因の一つだろう。その他、ドロップ定量制、ドロップ率ブーストが時限等大量にあるが・・・。
はっきりいってここの開発にはゲームづくりのセンスがない。高難易度=理不尽と勘違いをしている駄目な人たちの集まりなので、今後も上記の状態が続く事は、これまでの悪い実績も含めて確定事項といっていい。
無料で釣ってはいるが、行き着く先はタイムアタックをするか、チャットで駄弁るぐらいなので課金するなら所持アイテムを150にするアイテム程度でやめておいたほうが良い(それでも3500円と高いが・・・)
アクションとしては欠陥、キャラクリとしては幅があるがグラが古くもう人がいない、という事でプレイするつもりなら課金は他のゲームの購入費に当てる事を強くおすすめする。
プレイ期間:1年以上2020/01/30
ノッポさんさん
ですが、まあそれはいいでしょう。
ガチから言わせてもらうと、
エキスパも持ってないのに、
何で野良くるかなー、です。
もちろん鍵付きで普段はやりますよ?
ただ、時々フレのフレあたりが
エキスパ持ってないから外すわけです。
で、人が足りない、が重なると鍵外すんてすが、
ゴミみたいなスキルのエンジョイ勢が来るんですね。
もうね、マジかと。
ソロでやってろよと。
PSOってそういうゲームですやん。
ヘボにはプレイする資格、は言いすぎか。
野良には来んなかな。
何度も言ってるかけどね、
こんなぬるいゲーム極めれないならゲーム自体向いてねーから
やめたほうがいいですよっと。
読書とか映画鑑賞とかのほうが幸せじゃね?
プレイ期間:1年以上2019/08/25
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!