最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運ゲー・ギャンブルゲー以上の評価ができない
リア運0提督さん
最初から最後まで運ゲー。正直ゲームというよりもギャンブルに近い。
・装備の開発も艦娘との出会いもすべて【運】。【運】が悪ければ半年以上かかるかも・・・
・艦娘のレベルやステータスは最大まで上げるのは当然だとしても、レベルやステがカンストしたところで後半マップでは敵の攻撃一発で大破する。(もう装甲なんて意味ないんじゃないか・・・。)よって回避するしかないのだが、もちろん回避できるかは【運】である。回避というステもあるが機能してるのかどうかすら不明。
・夜戦では戦艦の装甲も駆逐艦の攻撃一発で大破なんて常識じゃ考えられないことも起こる。
・大型艦(戦艦・空母)が修理にリアルタイムで1日以上かかるものもある。出撃・修理の際に消費する資源も4ケタ以上消費で大赤字。
・いざ出撃すれば敵の攻撃で大破するよりも羅針盤のせいでストレスがたまる。
ボス前まで来たのに羅針盤が5連続でそれて発狂するなんてこともよくある。
・一部のマップ・ルートでは特定の艦隊でしか羅針盤の針が向かわないようになっていて結局艦隊を固定させられる。(しかも一部のマップではボスよりもボス前の方が強く、当たれば大破なので回避するしか突破法がないようなところも。本当に【運】でしか突破できないクオリティー。)
・ただでさえ出撃する度1発大破の敵艦隊をアップデートでさらに強くしたり、同種の艦種でも艦娘にはできない攻撃法などが敵艦にはできたり、敵艦隊だけはどんどん強化されている。(夜戦空母行動可、戦艦一隻で全攻撃フェイズ参加可な艦など。)対してプレイヤー側の艦隊は大して変わらない。(新艦がでても後半マップでは1発大破だから力が発揮できない。)
・戦闘は完全オートバトル。選べるのは陣形と夜戦を行うかどうかだけ。プレイヤーが攻撃艦を指定できない。そして艦娘のAIがクソすぎる。
火力の高い大型艦が耐久力がまだ多く残っている艦を狙わず、すでに大破で撃沈寸前の艦を狙いまくったり、対潜能力のある艦は潜水艦がいれば潜水艦しか狙わなくなったり。(夜戦ではカスダメになるのにそれでも潜水艦しか狙わない。これを逆手に取った戦術もあるが、そのため対潜艦を入れないなどの工夫をしなければならない。)
【総評】
長くなりましたが、総じて【運】がこのゲームの9割を占めます。【運】ゲーが苦手な人は素直に他ゲー行ったほうがいいです。後悔します。
プレイ期間:1ヶ月2014/06/16
他のレビューもチェックしよう!
346さん
最初は中々面白い、中盤もそこそこ面白い
育成も単純だけど鑑に愛着も湧き始めてるので
退屈ではあるけど苦痛ではなかった。
課金も修理デッキ開放を2つ(計2000円)で十分だし
期間もないので良心的だと思う。
ただイベント等になるとバランスが一気に崩れる
LV99(カンストLV)の艦でも1?で大破だったり
敵の攻撃ならまだしも味方の攻撃のターゲットも運任せなのでホントにイライラします。
溜め込んだ資源3万を使い果たし、課金で資源購入して挑んだステージも
味方が見当違いの攻撃ばかりするせいでクリアできず。
課金しなくても遊べる反面、いざ課金すると(今回は2万弱)その課金効率の悪さに
愕然とします。
もう艦これを触ることはないでしょうが、今回運良くクリアできた皆様も
これからの運だめしでの生存競争頑張ってください。
プレイ期間:3ヶ月2013/11/12
舞鶴提督さん
神聖なる艦これにゴミは存在してはいけない。その事を考えれば、本来なら五航戦が艦これに存在する事すら許されないはずだ。にもかかわらず、艦これでは存在するどころか空母で最強クラスの性能になっている。田中謙介大元帥はとても史実に詳しいお方なので田中謙介大元帥自らがするとは考えられない。きっと、角川からの圧力で五航戦が異常に優遇されているのだろう。五航戦のCVがプロダクションエース所属である事を考えれば、間違いないと思う。ならば、我々にできる事は1つ。五航戦を一匹残らず殺し、田中謙介大元帥に恩返しをする事だ。
プレイ期間:1年以上2018/03/31
戦艦少女rの方が良いさん
まず、運要素しかない。 建造 開発 イベント全てが運。レベリングなんてしても少し回避等が付くだけで、さほど変わらない。ゴミゲーだろうね…w キャラも今となっては戦艦少女rの方が可愛いし 何より甲ならまだ分かるが丙作戦が過去の甲に近い難易度って聞いた。初心者の事も考えられずマクロ等を使うとすぐBANしか出来ない無能運営。 艦これはやるよりもエロ本で充分やろwストレス溜まるし
プレイ期間:半年2016/12/05
きぃのんさん
掘り以前の問題、なんだよ丁掘りって・・・舐めすぎワロタンゴ
そもそも丁掘りなんてナマケモノがすることだからね・。・
艦これは義務であるんよね、そんなこともわからないのか(呆れ)
ナマケモノニートの丁掘り民はこの俺、艦これ大学学長の生放送見て学習しろよ・。・v
今日のノルマだよー・。・v
・艦の豊富さ
・艦娘のグラフィック
・サウンド
・世界観の設定
・艦隊の編成や装備の組み合わせによって、ほぼ無限に広がる戦略性
・課金至上主義じゃ無い点
・達成感の半端無さw
プレイ期間:1年以上2019/12/13
したらばさん
高評価レビューに比べて低評価レビューの方が圧倒的に支持されてる上に内容も具体的って実に分かりやすいな
今更こんなめんどくさい改善すら望みのないゲームのレビュー工作に必死ってだけで、艦豚の健気な努力だけが虚しいだけのゲームっていうアピールにしかなってないのに
とりあえずゲームのレビュー書いとくわ
良い点
・キャラデザ(一部絵師の担当するブサイクなキャラ以外はわりと人気)
・BGM(褒める点を言えと言われたら苦し紛れに捻り出す文句)
・圧倒的物量を前にする日本海軍の悲壮感を味わえる(誰得だよ草)
悪い点
・劣悪なUI
これに関してはサービス開始当初から言われてた
このゲームってキャラロストのあるゲームなのは知ってる人が殆どだと思うけど、キャラがダメージを受けた際に中破、大破みたいに判定が働くのが特徴で、中破なら一発轟沈ロストはせず、大破なら撤退推奨
戦闘開始から逐一、艦娘の状態を把握し続けないといけない。
画面にずっと張り付いてキャラ一人づつの健康状態を把握しながらやるハメになるから、ながらプレイも出来ないんだよね。さっさと確認項目くらい作れよって言われ続けて7年目
やらないんじゃなくて、この辺は着手できるだけの技術がないらしい
余談だけど轟沈バグってのもあって、通信状態の遅延なんかで、大破状態にも関わらず戦闘直後の艦娘の状態はパッと見で無傷か中破のまま、次のマスに進んで戦闘になった際にゲーム端末の内部データが更新されて実は大破状態で轟沈ロストしたって人もいる
・取り返しのつかない要素
・主にイベント限定配布の装備
装備に関しても、装備そのもののステータスが優秀すぎて、これがないと次のイベントは攻略が面倒になる
じゃあ復刻待てば良いじゃん。って思うけど、何故かイベントも含めて限定配布の装備も復刻はしないんだよね
つまり、出遅れた新規の2~3年目とかのユーザーはどうしたってイベントで苦しい思いをするようになってる
追記すると、ロストしたキャラの装備もロストする仕様
ちなみにこれはキャラにも言える事で、未だに建造と呼ばれるガチャの更新もされない。欲しいキャラがいるならめんどくさい海域をめんどくさい確認ばかりしながら試行回数を重ねるしかない。もう時間もゲームを少しでも有利に進めるための課金も湯水の如く消える事になるよ。しかもこれが面白くない
総プレイ時間は1600時間以上はいってると思うけど、楽しかった時間は30時間にも満たないかな
それと、ゲームがFlashからHTML5に移行したときにゲームの進捗がリセットされたんだよね
ゲームデータを初期化されて信者はよく怒らなかったなぁと思ったけど、運営の横暴にも何処までも着いていけるから信者やってるんだろうな
ドサクサ紛れにキャラのレベリング海域の取得経験値が減らされてても文句言わなかったから随分と訓練されてる
・一番の改善ポイント
多すぎてキリがなくなるけど、一番はイベントのギミック
イベントをクリアするためにはボスを撃破する必要がある。
そのボスは初見で挑んだ場合はステータスが強化された状態だから、古参でも倒すのが難しい
ボスのステータスを弱体化させるためにギミックと呼ばれる手順を踏む必要があるんだけど、これが長い上にメチャクチャで超絶めんどくさい
提督の所持艦娘、装備によっても難易度が変化するゲームで相性が最悪の組み合わせなんだよね
リアルでの時間もある人間にとっては育成がある程度の所で追い付かなくなる部分も出てくるんだけど、ギミックを解除するにも特定の艦種(つまり特定のキャラ)が重要になるから、そこでも差がつくんだよね
これに対するアンサーは救済策なんてものは無い。甘えるなってのがここの運営の提示
まぁ仮にギミックを解除しても、攻撃が当たるかどうかもランダムでプレイヤーが任意で選べない見返りの無いパチスロって所に収束してくんだけど
アンチがなんでアンチになるかはここまで読んだら大体分かると思う。
こういう細かい嫌がらせとも思える事の積み重ね
艦これ登場時の札束で殴り合うゲームに嫌気が差した人が基本無料でどこまでも遊べるゲームの魅力に流れて、そこから時間が経ってから結局はゲームで稼げない事が初期から露呈してリアイベに邁進、ゲームはオマケ扱いになる。元も子もないって言葉がこれほど似合うゲームもそうそう無いと思う
プレイ期間:1年以上2020/06/14
元ショート民さん
>平松タクヤさん(1年以上プレイ)
とりあえず言いたいことはひとつ。
あなたのレビューはレビューになってません。
業者・信者と揶揄されても謗りは免れませんよ?
>まずこのゲームですがタナコロの存在と
>五航戦の過度な優遇以外は完璧なゲームです
そもそもタナコロってなんなんですか?
限定的な単語をさも常識のように使うのは
典型的なイキリオタの特徴だと思うんですけど
あと五航戦は確かに装甲空母に改装できるけど、
敵側のえげつない地力に比べたら可愛いもんでしょ
>運営さんは常日頃からユーザーに楽しんでもらえるように
>常日頃からUIの改良などに力を入れています
>一括解体とかがその例ですね
草生え過ぎて腹筋が捩れますね
ユーザーを苦しめるの間違いじゃないんですかね?
あんな更新ペースで常日頃とか貴方時間軸がズレてませんか?
一括とか実装されたのアズレンが来てからだろ?
それまで一体何やってたんだよって話なんですけど
>またタナコロどもが無課金と言ってたじゃないかとか馬鹿なこと言ってますけど
>無課金というのは建前であとでどっぷりと搾り取るって魂胆に気づかず
>後になって騙されたーって逆ギレしてるんですよ
>どっちが悪いかは一目瞭然ですよね
騙してるって自覚あんじゃねーか
見抜けない奴なんか今時居ないですっつーの
>またこの運営さんはこの複雑なゲームシステムにかかわらず
>一切のバグや不具合、トラブルなどを起こさず
>決めたスケジュールはきっちり守って行動します
>運営さんの人格もよく多くの艦これユーザーから親しまれています
どこの世界線の話ですかね?ヤクでもキメてます?
>しかしこのゲームにも汚物と言える集団がいます
>タナコロ海賊団というドラを船長とすし
>四将星最強の住所ニキや他四将星の比叡ハッセ、うみぞう、天一号を中心に
>一般ユーザーと暴力的な抗争を絶えず繰り広げており
>死者を出す事態にまでなっています
あなたがワンピース好きなのはなんとなく伝わりましたが
現実と妄想がごっちゃになってますね
そんな固有名詞あなたの口以外から聞いた時ねーんですけど
>そうした危険から身を守るために艦これをやりたいのに
>艦これから出て行かざるを得なくなったユーザーが大量に出たために
>艦これは衰退したのです
地上型だのギミックだの基地航空隊だの特効艦だの
新規を排除する要素ばかり無計画に山積みしたから
新規が入ってこなくなっただけだっつーの
>しかし今や、四将星最強の住所ニキはお花にお熱で艦これから撤退
>他四将星の比叡ハッセや天一号は陥落
>残るはうみぞうとドラだけです
>私たちの手でタナコロ海賊団をこのゲームから排除し
>平和な艦これを取り戻すのです
だからそいつらの事なんて知らないっつーの
よしんば現実にそいつらが居たと仮定して(まずありえないが
どうやってゲームから追い出すんだ?
>あなただけの無敵感でタナコロ軍団をなぎ払いましょう
もう付き合いきれないね
何回も何回も似たようなレビューを繰り返す芸風は
そろそろ見飽きましたよ
新しい切り口であっと言わせて見てくださいな
このままだと嵐と同じなので普通にレビューもしようかな
キャラクターやBGMに一定の評価はしても良いが、
ゲームとしての根幹がどうしようも無いレベルの古い設計で
尚且つ殆ど改善が見られない為、プレイしていて非常にストレスが貯まる。
このゲームしかプレイしないなら気にならない人も居るでしょうね・・・
他のゲームを触ると、途端に粗が目に付くようになります。
だからでしょうね、他ゲーに行かない様な★5の必死さが際立つのは
今から始めようと言う方は、一度艦これwiki等を見て
このゲームが自分に合うか否かを良く検討された方が宜しいかと存じます。
覚えることが多過ぎて9割↑の方は挫折すると思いますが。
プレイ期間:1年以上2018/03/02
発芽玄米さん
今回はイベント前半しか休みが確保できなかったっためクリアできるか心配でしたが、2日間で18時間ほどのかかりましたが、無事に完走することができました。
確かに2016秋E4は鬼門ですが、それは甲難易度での話であって、乙に落とせば十分クリアできる難易度であり、丙はもっと楽に攻略できると思います。
自分は戦力ゲージを半分削ったところで攻略に時間を要することを悟ったので乙に落として攻略しましたが、輸送作戦と合わせて12回程度の出撃でクリアできました。
最終海域は海域に関係するキャラを保有してれば甲でもボス撃破はきつくなく、艦これイベントにはよくある見掛け倒しだったなといった感想です。
該当キャラがいない場合は乙以下でやるか、どっかで酒匂を拾ってから甲にチャレンジしてください。
報酬差は甲勲章とアメリカ艦戦ですが、性能は低く、サラトガの改造でも入手できます。
毎度のことですが、休日を攻略に充てれて難易度選択を間違えなければ新人以外には十分に完走可能なイベントでしたね。
新キャラのサラトガとコマンダン・テストがどちらも好みだったので今回は満足でした。
ドロップキャラを狙う時間はもうないので来年あたり入手できればいいかな。
プレイ期間:1年以上2016/11/21
なんもねーやさん
イベントは苦行、理不尽な難易度。
攻略するためのレベリング、装備強化それらをこなしてもなおお祈りするだけの虚無なゲーム。ストレスが半端ない。攻略後はその苦痛の更に上を行くドロップ周回が待っている。欲しい艦がドロするまで300周したこともある。
やるならアーケード版一択。こっちは金を湯水の様に溶かすけどストレス貯まらないだけマシ。
プレイ期間:1週間未満2020/11/30
田中はクソさん
まず運営の嫌がらせの餌食になりたくなければこのクソゲーは止めておきましょう。
時間の無駄です。
今イベント中ですがクリアさせてはくれません。
ドロップも同じものばかりです。
こんなんでどうやってやる気を出せというのでしょう?
愛想も何も尽きたのでイベの途中ですが引退します。
今回のイベで引退されるプレイヤーも多いと聞きました。
そりゃそうでしょうね。
運営の嫌がらせには付き合っていられませんから。
いないとは思いますがこれからやろうかなと思われる方、決してやってはいけません。
時間はストレスを得るのではなく解消をするために使いましょう。
プレイ期間:1年以上2019/06/14
グッバイ司令官さん
一昨年の冬に艦これを始めて、後少しで二年経つという時に引退しました。
思えばこの二年、楽しい事が沢山有りました。私は一目惚れした羽黒と共に数多の戦闘やイベントをこなし、羽黒と一緒に居る内に、何時の間にか長門や赤城や二航船の子達やその他様々な艦娘達が来てくれて…どんどん私と羽黒の艦隊は強大になっていきました。その頃はプレイヤーの層も上から下まで厚く、色々な所で色々なプレイヤーを見かけた物です。今やそのプレイヤー達は去り、後に残ったのは残り滓のような連中だけ。良い人達も居ますが、人が去っていった分、悪質なプレイヤーが目に付きます。運営も運営で、いつまで経っても艦これ屈指のクソシステムである大型建造を緩和する事無く、かといってイベントを全てのプレイヤーに楽しめるように丁度良い難易度を作りこむのではなく、単に難易度をプレイヤー選ばせるという手抜きで済ませ、最近のアプデで追加するのは追加ボイスがせいぜいで、他には何も無い。
シンプルだったからこそ許されていた運ゲーも、複雑になって駄目になり、キャラゲーとしての要素も、入手出来ない艦の登場によって駄目になり、山ほど資材を消費しなかったからこそ良かった建造も山ほど資材を消費するようになって駄目になり、ネタ切れでどんどんしょっぱくなっていくイベント報酬艦や装備、アイテム…etc
もう艦これは何もかもが駄目です。
艦これを去っていった多くのプレイヤーには、きっとお気に入りの子が居た事でしょう。
彼らはその子を連れて、彼らは鎮守府を後にしたのだと思います。だから、私も可愛い羽黒と一緒にこの沈みゆく船から出て行きます。
プレイ期間:1年以上2015/09/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!