最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ソロ安定
scscさん
やるならソロにしましょう
スカイプの強要
人とやるなら課金しろ
中途半端に無料だから民度が低い
でもキャラ作成は楽しい
でもそれだけ
結論:友達とやるならいいとして一人でやるなら覚悟してやりましょう
プレイ期間:半年2014/06/27
他のレビューもチェックしよう!
やーたんさん
私の所属してるチームは依然としてインしている方がそこそこいる状態で、チャットも活発に飛び交っています。コミュニケーション手段の乏しいMH4でのやりとりを、代わりにPSO2内で行っているのです。チームチャットは非常に使い勝手がよく重宝しています。コミュニケーションツールとしては悪くない出来です。
チームルームにこもってMH楽しいわー
プレイ期間:1年以上2013/10/01
あさん
散々レビューされてレアとか強化とかすでにみなさんが書いてくれてるので省略します。
半年で1900時間ほど、チームに恵まれたので比較的長く遊んだと思います。まぁやってたうちの半分くらいは放置プレイでしたがw
とりあえず、運営チーム変えても所詮セガだともう変わる気がしないので、セガ以外の開発会社に全部任せて新生してみたらいんじゃないでしょうか。
プレイ期間:半年2013/10/14
まだ現役さん
防御のバランスについて不評があるのかないのかはよく知らないですが、自分はあまり不満は聞かないです。ここに不満があって引退とキャラデリまでするなんてとても真面目なんだなって思います。経緯を表して★5にしときます。まあ★の意味このサイトでは意味ないですから気にしないでくださいね。
防御のバランスは敵の攻撃力との関係で述べるのなら、盛ればしななくなりますし上限が低くても自分は不都合を感じないのですよね。攻撃のOPを積みやすい反面、防御のOPの上限が低くいからバランスが悪いというのは、理屈としてはあまりよくわかりません。敵の攻撃力はレベルによって増加しても、そのレベルにおいて一定であるなら、上限が高くても低くても、あまり問題ない気がするんですよね
ダメージ1をOPによって実現させたいという欲求があっても、アクションゲームでそれが簡単に実現できてしまうことに、どれほどの価値があるんでしょうか
ごく少数派の意見にしか思えない
プレイ期間:1年以上2018/08/11
タナカ特化さん
なんと言うか・・
いわゆる信者から一切「良いところ」を聞く事がありません
口を開いたと思えばアンチのせいだアンチが全部悪いetc...
信者さんも薄々気づいているのではないですか?
このゲームの薄っぺらさに。
生放送で煽る、自分達で掘った穴をかつてないスピード感で埋めてます!(ただし埋まってはいない)アピールをしまさかの目玉アプデ扱いをする、ダークブラスト(ゴキブリ)強制でメイン課金層であったキャラクリ勢を追い出す
ブラックホール?わけのわからない設定のストーリー(見る価値ゼロ)
EP5のメインコンテンツ(Hr、バスタークエスト)の失敗およびそれを認めない姿勢
固定を組む努力を怠っている、ボクソン、簡悔、かっこいいだろおぉぉ!等々、運営語録の開発
ふざけんなよクソが
自○行為は自宅でやれ
それではモンハンで会いましょう!
アディオス!!
プレイ期間:3ヶ月2018/02/13
クリスタル寿司もどきさん
初代PSOからフォース一筋で今まで遊んできましたが、もう限界だと思います。
全てが「薄く、浅く、運営がクソ」これにつきます。最近はクラスのバランスがひどいですが他の部分もひどいのでそこをレビューできればなと思います。
とにかく世界観、キャラクター、設定、すべてが薄いです。
最重要な武装兵器「フォトン」や敵対勢力「ダーカー」の説明ですらストーリーで細かくは語られません。
また世界観も現状6惑星+謎のファンタジー領域の7つ存在していますが、RPGなのにどれも深みや雰囲気を感じさせてくれません。現在の我々が住む地球ですら様々な風景、絶景が存在するのに、1惑星3エリアほど追加してシナリオが終わればお払い箱。
その狭い惑星で内容がほぼ同じ「季節限定緊急クエスト」を毎年開催。面白いわけがないです。
始めた当初はナベリウスのエルダークレーター跡やリリーパの管理棟のようなエリア、ウォパルのルーサー地下プラントなどが実装されていくんじゃないかと期待していましたがもう無理でしょうね。
また敵の骨格使いまわしもひどい。同じ骨格でちょっと色が番う敵が、同じような攻撃をして、倒したときのモーションも同じ、と新鮮味なんかあったもんじゃないです。犬系エネミーとかいくつ作れば気が済むのかと。私はモデリングに詳しくなんてないですが、骨格を再利用するにしても、壁を走らせてみたり、頭部の位置をを変えたり、動きをスローモーにしてみたりと少しでも飽きさせないものを作るのがクリエイターの仕事ではないのではないかと思います。
加えて陳腐なストーリー(通称ウノリッシュ)が矛盾やら、キャラクターの動機やらを勝手に決めつけ、流すのでもう最悪の組み合わせですね。最近はゲッテムハルトの決死のシーンをドラマっぽく見せてるつもりなんでしょうが、死んだはずのキャラクターがどんどん復活する(アルマ、ルーサー、ウルク等々)のでそこに命を懸ける意味とかないですよね。設定資料もすべて読みましたが、分からない部分はとことんわからない。言い出すときりがないほどあるので一番聞きたいのは「マザーシップ・シャオほどの超巨大機関を作られたのはどこで、誰が作って、間違いなくアークスが関与してるであるだろうに、何故ルーサーがそれに気づかなかったの?」ですかねw
またクラス間バランスが今はかなり炎上気味ですが、「上位クラスにはサブクラスが設定できない」という部分がさらに遊ぶ幅を狭めていると感じます。確かに新クラスヒーローは強いですが、he内での遊ぶ幅はかなり狭いです。というのもサブクラスがないので誰がプレイしても同じような動きにならざるを得ないと思います。
通常クラスには例えば同じハンターでも火力特化のhu/fi ウィークバレットを備えたパーティプレイ型hu/ra 味方のデバフ+範囲回復でパーティの粘り強さを底上げするhu/te などなど、プレイヤーが自分のスタイルに合わせた選択肢がありました。しかし現状で、仮に打撃・射撃・法撃の上級職が追加されたとしても、1択が4択になっただけになるだけじゃないかと思います。
RPGとはプレイヤーが主人公です。ですが現状の薄く浅い世界観、特定の強職への集中、選択肢の排除と「ロールプレイングゲーム」としてはあまりにも不自由すぎると言わざるを得ません。確かに楽しいときもありました。でも今まで注いできたクラスへの愛情を一瞬で破壊する環境の実装、オフラインイベントにしかついて話さないプロデューサー、碌にプレイしたこともないのにプレイヤー代表面する某御子息など、期待を裏切り続ける運営にはもううんざりです。ただでさえ信用が重要なFTPゲームなのに、期待外れのアップデートばかり。新規、既存共に減るのは自明の理でしょう。
現在ではsteamでインディーズゲームもかなり勢力を伸ばしてきています。その中には、他作にはない新しい切り口で、斬新かつ面白いものを少人数で作成しているスタジオもたくさんあります。運営さん、ゲーム市場はもう大企業が有名タイトルにしがみつけば人が集まるというものではないのですよ。その時代に適応できないのであればそれはあなた方の観察力、理解力、発想力が足りず、これからも炎上し続け、いずれ焼け死ぬでしょう。ピエロとして焼け死ぬのも一興でしょう。ですがPSOという思い出を汚したくないため一言だけ言うなら「あなた方は面白いゲームを作る努力を怠っている」です。
プレイ期間:1年以上2017/11/13
ナナシさん
このサイトでの評価を見るかぎり星2とひどいですね。
しかし、レビューの件数に注目してもらいたいです。
なんと3000件を超えています。他の作品のレビュー件数を見てもらえば分かりますが多い方で100〜300件
ましてや1000件越えなんて見かけません。
レビューの件数の圧倒的多さからわかるようにこのゲームのプレーヤー人口はかなり多いです。その分プレーヤー間のアイテム取引やチーム(他でいうギルド的なもの)が充実しています。
また、アップデートの数は現在日本でリリースされているオンラインゲームの中で最く、運営の対応もしっかりとしています。
レビュー評価のみでゲームをするかしないかを決めてしまうのはもったいないです。
是非1度プレイしてみてください。それくらいオススメのゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/07/01
いい加減にしろ!さん
ここはお前らの庭ぢゃねーんだよ!!
罵りあい、言い合い喧嘩は2chで思う存分やってこい!!
ゲームに関してのまともな感想を書くと、ぶっちゃけた話、初見でアニメや広告から流れてきて、初めてプレイをするのなら深く考えずに、まともにプレイするのなら最初は楽しめます。
ただ、ソロだといろんな意味で楽しくなく、ソロでもいいフレンドに巡り合えればいいのですが、普通のチームに所属するなりして、いろいろとアドバイスをもらって楽しめばいいと思います、最初は。
でもLv75をすぎるとだんだんとやることなすことが作業になり、ここで飽きるなら別げーに行けばいいし、飽きないなら続けるなり、課金するなりすればいいんじゃないかなって思います。
ただ、↓でも散々言われているようにストーリー云々に関しては、過去のPSシリーズと同じ考えていくと、もういいやってなります。
そのくらいシナリオが酷いのです。
宇宙オンリーならよかったもののいつの間にか地球→東京の流れができ、糞面白くもないストーリーを体感させられます(私は全スキップしています)。
ゲームとしては最低最悪極まりない出来ですが、唯一評価できるのがあります。
それは個人的にですが、ほかのMMO系よりは遥かにコミュニケーションが楽なこと。ちゃっとで四苦八苦しなくていいんです。
これに関してはPCでやる分にはストレスフリーです。
PSVITAでやるにはなれが必要です。
PS4でやると1~3テンポのキーレスポンスの遅れが出るうえ、移動間に文字を消されたりしょっちゅうでストレスはたまりますが設定は安定してできます。
以上のことから、アバターをみながら、うふふきゃははできる人で、チャットを楽しみたい人限定なら星3でしょう。
↓の人らは何を熱くなってるのかわかりかねますが、たかだかゲームで熱くなりすぎです。
確かにマナーも必要ですし、人に迷惑をかけたくない、と思う人はちゃんと装備を整え、PSも磨きます。
がそれすらしない人はゲーム内外問わず屑なので何を言っても意味はないと思います。そういう人はそっとBLするなりして相手にしないようにしましょう。時間の無駄です。
人に言われたからどう、レビューを見たから民度が低い、と断定せずに自分で遊んでみて確かめてみてください。合えばいいだけの話です。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
テッセンしないマンさん
自由度が非常に高く、余程初期状態でなければ見た目が同じキャラにはまず巡り合わない。
アクション性もオフゲーのようにスピーディで快適、10職のクラスに18種類の武器と動かし方、戦い方さえもプレイヤーの思うがまま!
しかし、コンテンツの消費速度に対してコンテンツの拡張速度が遅く、または全く拡張されなくなったコンテンツも少なくない。
職業間、及び武器種間のバランスも劣悪であり、同武器内でさえも一切使用する価値の無いものが年単位で放置されている。
最近では上級職が実装されたが、それは1職しかなく事実上最強であり、他の選択肢を潰す程に圧倒的な強さを誇る。
武器も3種のみが専用とされ、18種の武器のうち15種が使用する価値の無いものへ変わる。
しかも運営は『約2年間この環境を維持する』と公言。
PSO2とは、キャラメイク楽しさを他のいかなるゲームよりも楽しめるかわりに、ゲーム性の面において運営の暴挙に耐え続けなければならないゲームである。
プレイ期間:1年以上2017/09/19
マリアさん
やり始めて丁度5年ほどです。
先に結論、運営側の押し付けに呆れてやらなくなるほどゲームとしての魅力がないです。
良い点はなし。
悪い点は多数で目に余るものがかなり目立って来ています。
後、カタナ特化って奴がずっとここに張り付いて気持ち悪いなとこのゲームに強い印象ができました。マグのフードデバイスミニについてやディフェンスブーストなどについての言い訳は運営側の苦しい言い訳そのものかと思います。
数字を変えて、変えた振りをして運営しているのはどこの運営だったかな?と。
また、相変わらず論点を逸らしていて気持ち悪いが悪い。フードデバイスミニはなぜ最初からないのか、これについては言及なし。大方本当に理由があるとすれば、もう誰も弄れないまたは下手に弄るとプログラムが壊れるため触れないのだと思います。以前木村がマグに関しては簡単ではなく…と愚痴を生放送で言ってましたからね。サービス終了が近いため今更やらないよと笑っているのが本当のとこかと思います。
カタナ特化のような考えで運営され始めている限り終わりまで「ずっと変わらない」でしょう。
年末に来る武器迷彩紛いの仕様も矛盾した実装方針で、同接のことしか考えずに実装するんだなぁの印象です。無駄に時間が掛かる仕様になるのでしょう。ギャザリングの実装と同じでゲームとして面白いかどうかではなく、同接や利益の近道だけのことしか考えずに実装に踏み切るでしょう。
理由、理由と生放送で途中から言い訳ばかりいい始めた時のことをこのカタナ特化の文句から改めて思い出しました。本当に運営そのものに思えて内部事情が透けて見えるかのようです。
今のPSO2はオンラインゲームとしての魅力は全くないです。私の周りでも約50人規模のチームが幾つかなくなって来ており、限界が見えてきています。こんなゲームとしての根本的な欠陥部分の一部でさえ改善を拒んでいるようでは二度とPSO2は再起しないかと。また、今後も彼らが関わるタイトルはゲームとしての魅力はなく、ユーザーからもゲームとしては見られないだろうと評価します。私も個人的にPSO2運営は二度とゲーム作りをしないでほしいと願います。
PSO2ありがとう、そしてさようなら。
プレイ期間:1年以上2018/10/28
アークスさん
かつてより多くのユーザーの望んできたサーバー強化、☆12武器と☆11ユニットの取引解禁。それらをようやく実装して環境の改善に動きはじめた。
どうも理由等の説明については引っかかる部分はあるものの、理由はともあれかつてよりユーザー減少の原因であった上記要望を改善する事で引退休止していたフレンドが少しずつ復帰してきた。
チーム内でも今回の改善で使いたいけど緊急依存で掘るに掘れない☆12がようやく使えるというギスギスが大幅に改善。遊びやすさや目的レアが何年もいつまでも手に入らずに起きるプレイヤー間のギスギスが解消された。
一方で、既に目的レアを入手している一部プレイヤーは今回の改善を案の定反対している模様だが、少なくても私の周囲では反対意見よりも喜びの声の方が明らかに多い。他人にレアを自慢する事で優越感を得る人は批判しているが、自分が自慢したいから他人の事はどうでもいいって人はオンゲー自体向いてないのかもね。そういうのはオフゲーでどうぞ。
とはいえ、ラグもまだまだ残っていたり初心者と上級者の格差問題、クエスト破棄厨にノーペナルティといった問題点はまだまだあるので評価は3。
プレイ期間:1年以上2015/06/21
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!