最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ソロで十分
(´・ω・`)さん
このゲームストーリーはいまいちですよねEP1~EP3まではマターボードで決まってるエネミーを次々倒してストーリーをすすめることです。EP4からはストーリボードでただ見たり戦ったりです。残念なのはEP4から報酬がしょぼくなってしまったこと。クエスト自体もいまいちだしコレクトファイルやギャザリングとかめんどうですよね。緊急すら飽きてきてそのうちだんだん行かなくなりますね。なぜそうなったのには理由があります。1レベルキャップが未だに75までですし。武器系も結局次々出るから倉庫が一気に圧迫することなのでサブ作るプレイヤーが多い。特に★13とかは売れないしリサイクルにもならない。2ダダの堀ゲーだから楽しみがないうんざりする。3課金してる人が武器防具を特殊能力で6スロ7スロにして無敵状態にしてる(無課金の人は追いつけない)そのせいで辞めてる人が多い4その武器・防具の特殊能力を最強にしても次の武器次のリア・アーム・レッグがでるから無駄になる(’メセタの無駄・リアルマネーの無駄)5それに気づいた時もういいやと次のオンラインゲームに移動することになる。それの繰り返し課金ゲーってこんなもんだよな~課金してづつかないゲームってさそもそもオンラインとか言えるのかな。まぁ俺もそれに気づいて辞めたしねオンラインゲーム自体今のPS3やPS4(VR)でもダウンロードコンテンツで課金がつきものだから嫌だよな本当昔がよかったな~と今でも思う。次にコミュニケーション系だがチームとか作っても今のオンラインはリーグ(ランキング)とかで争ってるゲームが多い。皆が楽しめるゲームを作ろうとしても結局誰が1位とか誰がうまいとか決めつけるランキングゲームになってしまう。それでコミュニケーションがとれると思うか。いやとれないだろうどう見てもだから暴言ゆう人達がそのせいで増えてきたのかもしれないぞ。リアルの大会だってそうだ。1位になっても自慢してもその羨ましさに殺しがでてしまうんだ。だからゲームをやりすぎないような。(依存症)にならないようオンラインゲームから離れては見てどうだろうか。どのゲームもやっても同じことばっかりじゃ飽きてくるぞ人生自体にな。最後になるが人と触れ合っても誰もがいい人ばかりじゃない強い人は強化(特殊能力)してからクエにこいとかゆうが。そんな人は自慢者だから関わらないでマルチ自体行かなくていいよ。
プレイ期間:1年以上2016/10/26
他のレビューもチェックしよう!
ナマケモノさん
低評価をアンチや業者だと捉えて「自分はこうだったから」と具体的なレビューを記載しないのは、PSO2の評価を下げているのと同じですよ。
態と煽って低評価を誘っているのでしょうか。
セガはソニック、サクラ大戦、ぷよぷよだけでなく、CMから好意的な印象を持っていましたが、PSO2で印象は下がりしました。
バランス破綻やドロ率ID制は置いとくとしても、2012年7月スタートから悪化の一途をたどるラグ、HDD破壊、アイテム不正取得転売への対処、広告一般公募問題、隠ぺい、スクラッチの景品表示法違反諸々、一企業とは思えない無能運営の悪手を見せられたら、大体アンチにもなりますよ。
既に引退した身ですが、他のオンゲを検索した時、PSO2が高確率で引っかかります。
ここや関連サイトを閲覧していると、初期に比べて雰囲気が最悪です。
低評価に「嫌なら辞めればいい」と仰る方もいますが、レビューを拝見する限り、既に引退した方もいらっしゃいます。広告数、古参も多い故に一度はプレイした人も大勢いるでしょう。
他にも「嫌ならレビューするな」と、他人の権利を奪う主張すら意味不明です。
最近はプレイヤーの質が下がったと聞きますが、基本無料で運営がコレなら、そういう方々が残っていくのは必然ではありませんか。
景品詐欺スクラッチも、動画サイトに検証動画が公開されています。
PSO2を検討している方々がこれらをご覧になったら、どう受け取るのでしょうか。
PSO2の素材は良い物です。工夫すれば、遊びと難易度が広がるはずです。
定期イベントを入れてプレイヤーを刺激するのはいいことですが、前の使い回し、プレイヤーが不利になる条件をつけるのは頂けません。
物語も過去の同人作品を元にしたせいか、矛盾や誤字脱字、無意味な言葉の使い回しが多くて、やっている方が辛いです。
素材は良いのに、上記のように運営が「プレイヤーを楽しませる」のではなく、「手っ取り早く簡単にお金を払わせるか」が滲み出ていて、まるで駄目です。
儲けるのが運営の目的でしょうが、舞台やアニメ化、NPCのソングCD販売等オフ活動等で迷走し始めています。アニメ化はひょっとして新規を狙っているのでしょうか。
プレイを考えている人は、知るほど嫌になる運営、レベルと装備を求めるプレイヤーがいるので「課金はせず」「深入りせず」「片手間でソロ」でオススメします。
プレイ期間:1年以上2015/08/23
元光のなんたらさん
初めて、ディフェンスブーストなんてものが語られるのを見たわ。
真面目にここでしか語られてないよ。
そして、性能も入れる意味と問いたくなるレベル。やってれば明らかに要らないとわかる性能。
なんとか特化って人を煽ってるようだけど煽れてないし、自分達も言い出したからには後には引けないとか思ってるのでは?
コラボでやってきたが、こっちの方がまだ戦ってる感ある不思議。ネタバレ必須の予習とか真面目に何考えてるんだろうと思いつつ悲しさすら覚える。漆黒が来るらしいが、アンストした自分には不要ですね。容量も大した差はないので、遊ぶならこっちの方が断然マシですね。
プレイ期間:1年以上2019/06/28
はまっこさん
オンゲである以上、常に一定の新規を入れ続けていないとサービスが死んじゃうわけだけど、PCゲーマーなどのオンゲに慣れた層は殆ど掘りつくし、運営はPS4やPSVITAに目をつけたわけだ。
恐らくVITAは所有している人間の多さを考えてのことだろう。
PS4は据え置き機で、所有している人間の年齢層も高く、課金も期待できる。
だけどもVITA層は若い人が中心で、課金してくれる数は少なかった。
PS4層は社会人で忙しい上、オンゲに慣れていない人が多かった。
話を聞いてみると、俺のフレだとPS4層の辞めていく理由のほとんどが、特殊能力付けかマグだったよ。性格いい人が多かったから、寂しいもんだ。
課金ユーザーだったから、マグは買いなおせばいいとも言ってみたが、初心者狙いの罠に感じて、運営が救済措置もしないことに不信感があったみたいだ。
特殊能力付けに関しては、仕事、家族サービス、勉強などをやりながら一日2、3時間を作って遊んで、何とかカンストまで持っていっても、特殊能力付けの法則を勉強する暇はほぼ無い。
仕事でストレス貯めて帰って、わざわざイラつきながら能力付け勉強とかきついってさ。
だからろくに4スロも作れず、心ある連中はマナーを考えてSHまでで我慢。
でも、あまりいい物は落ちない。コレクトもあるけど、時間が無い層には属性60とかは厳しい上、XHにも迷惑になるのを恐れて行かないもんだから、尚更コレクトの意味がない。
欲しい服などがあっても、スクラッチだから必ずしも出るとは限らない。
メセタ(ゲーム内通貨)を貯めようとデイリーなどを頑張っても、なかなか時間がかかる。
いい武器もなく、特殊能力もろくに付けてなくて火力不足だから尚更。
たまに地雷扱いされるの覚悟でXHにほどほどの装備で突っ込む人いるけど、叩かれて辞めちゃったり。
残るのはメンタルが強いというか、戦わないような寄生野郎だけ。
オンゲに不慣れなのを前提なら、まともな人であればあるほど、残らない気がしてきた。
PS層を受け入れちまったんだから、もういっそ開き直ってもっと特殊能力付けを緩和しちまえと思う。
プレミアムは全て100%とかでいいよもう。無課金層もその内それに慣れると思うぞ。
皆でわいわいやれたころは良かったなぁ。
あ、ストーリはクソ。期待しちゃいけない。
マジでクソ。
プレイ期間:半年2016/10/14
ルーサーさん
3年以上プレイしましたが、最後の1~2年はもう緊急待機ゲーでした。
以前の緊急クエストは不定期に開催されていましたが、今は予告緊急なるものでスケジュールが埋め尽くされ、それに合わせてログインして終われば落ちるの繰り返し。
それでもしばらくは楽しんでやっていたつもりでしたが、今になってみるとこのゲームは面白かったんだろうか?と疑問です。
本当に面白いゲームは寝る間も惜しんで夢中になってやるものだけど、緊急だけ行けば終了。
エクストリーム・チャレンジクエスト等の新コンテンツも実装直後だけ報酬目当てで賑わって、暫くすれば閑古鳥。
ゲーム自体が面白さに欠けているんだと気付きました。
キャラクタークリエイトの自由度は高いけど何しろもうグラフィックが古いので、2Dみたいな可愛い路線でもない古い3Dだと微妙。
SS勢なるものは一生懸命にSS画像を加工して綺麗にしていますが、実際の動いているキャラは綺麗じゃないので虚しいだけです。
ヒーローや運営云々はもう言い尽くされているので、ゲーム内容だけで書いてみました。
プレイ期間:1年以上2017/10/25
豚足さん
否定された要素に対して貶すしか無いあたり擁護派でも擁護しようがないシロモノだってことだよね
幼稚だの馬鹿だの平然といってるのは流石に目に余る
他人を攻撃するのではなく面白いところをしっかりと伝えて欲しいです
とりあえず自分には何が楽しいのか理解できませんでした、まる
プレイ期間:1年以上2013/12/05
このゲーム異常だぜさん
ここを見てパッと見は呆れたが、低評価の中の防御関係のものはうなずかされるものしか無かった。
俺も言いたいけど、運営ってさやっぱり
”カチ勢って言うマイノリティー層を潰して楽しんでない?”
と言いたい。運営側もおもちゃにされて色々言われて可哀想とは思いたいが、ゲーム内を見ると自分たちの言っている言葉に反してやっていることがあるよな?とは思う。
他の人の考え方やプレイスタイルを否定するなと大々的に公式ブログを私物化して豪語してた開発者もどきがいたが、あれディフェンスブーストとか攻撃側のマグのフードデバイスミニはあるのに防御側はないって状況や全てのクエストに時間制限を設け、更にはボスの大技は火力特化していれば当たるわけ(発動すらない)がないってなっている状態でなぜかゲーム内で実現可能な現実的な範囲で考えられる防御値では絶対に耐えられないような攻撃力にしたりすることなどにしっかりと目を向けて、その後にそのブログの言葉を言うことができるのかどうかを考えろと言いたい。
俺もPSO2は今後も時間の許す限りプレイするだろうが、ディフェンスブースト騒ぎ・防御側のマグのフードデバイスミニがないのはおかしいって騒ぎを見て思ったが、今の運営はやっぱり異常だと思うので課金はないなと改めて思った。バランス調整でほんと支離滅裂で先を見ずにやってきたことを考慮するとやっぱり因子にボディⅤとブロウレジストⅤとかがないことやレッサー系にもそういった趣向のものがないこと・・・それから最近だとカチ勢のプレイ動画集とは打って変わった反応で公式生放送でHPをバカ盛りしたユーザーを大々的に紹介してたことなどはやっぱりカチ勢への嫌がらせなのかな?としか思えない。そのつもりがないと言われても今の運営にはその言葉に説得力を持たせられる力がない。散々ユーザーの遊び方などを潰してきた奴らだ、ユーザーの意見を文句と言う奴等だ、そんな奴等ならやっていてもおかしくないと俺も思う。
悪いけど、俺も年末年始の支援スクラッチとかにディフェンスブーストが入っていたりとかしない限り今の運営を変わったなんて思えない。そのくらい劇的に変化しない限り今後も変わらんだろうって言う評価は信憑性があると言える。そのぐらいの信用度しか今の運営にはないと評価します。
それとシップ6にいるADH〇のカタワ特化って奴だっけ?他の低評価の人らの意見を勝手にお前の決めつけで批判するの辞めたら?誰がタンクを用意しろとか未来がどうのとか言ってんの?言ってないだろ。言い返せないからと言って言っていないこと加えておかしいみたいな批判をするのをいい加減辞めろ!悪いが今の状態ではそういった楽しみ方を増やしたり、今まで虐げられてきた極少数のユーザー層の人らによって盛り上がる要素が増えたとしてももう盛り上がらんわ!何もかも遅いわ!お前みたいなのが運営の中にいてディフェンスブーストとかのことのようにユーザーを楽しませたくないと思って運営してきたからこそ今みたいな状況になってんだろが!!運営側・ユーザー側ともに他の人の考え方を受け入れられない・悪い方ばかりに受け取る奴がいるからこんな状況になったんだろが!!
プレイ期間:1年以上2018/11/27
ponさん
良い所
・キャラクリエイトの幅は全てのオンラインゲームでダントツトップ
・コスチュームやアクセサリーの数も同上
・シンボルアート等でチャットは華やか
・BGMがよくできている(他のオンラインゲームと比べて)
・武器や防具の強化は楽(他のオンラインゲームと比べて)
・レベルは気がつけばカンストするくらい上がりやすい(他のオンラインゲームと比べて)
・無課金でできる金策で十分メセタを賄える(他のオンラインゲームと比べて)
・課金ゲーではない(多くのアイテム課金ゲーは重課金傾向)
悪い所
・アクション要素が低く、強PAを使うだけのゲーム(敵はすぐ蒸発)
・職バランスが悪い
・ラグが致命的で敵も味方もワープしまくり(重症)
・緊急待機ゲー(マガツとかいうクソ緊急のせいで最近は緊急も不味い)
・トレードや一☆10以上装備の購入は課金必須(他のオンラインゲームでも無い)
・ドロップ率の偏り?(確認できるものでもないが火の無い所に煙は立たない)
・装備を手に入れて強化してしまえば本当に何もやることが無い(コンテンツは狩りのみ)
一番の問題は狩りゲーなのに狩りが楽しくない所かと。
大半のボスはヌルゲー同然のワンパターンな敵ばかりで、ファルスアンゲルのようなやり応えのあるボスはドロップや報酬がゴミ同然。
難易度が上がっても敵の動きはほぼ据え置きで攻撃力と固さだけを上げただけのものが殆ど。
これも一部を除くと12人で殴れば即蒸発のヌルゲー状態。
マガツなんかもクエスト自体は作業ゲーなのに時間だけ無駄にかかって、経験値もドロップもまずい。
時間もそれなりにかかるし、全滅する危険もあるけどドロップが良いボスの1つや2つくらい作れないんですかね?
狩りゲーなら狩りに魅力を持たせないとダメでしょうに。
まぁ、その前にラグが問題です。最早アクションゲームとして成り立たないレベルでラグが酷い現状です。
無課金の暇つぶし程度で遊ぶならそれなりに遊べるんじゃないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2015/01/14
目玉さん
他の人のレビューに噛み付いてる人がいるけど、それこそレビューでも何でもないよね。
個人の感想文ならブログあたりにでも書いておけばいいと思うよ?
ゲーム自体は特に語りたいこともないけど、ここのレビューでの争いを見るのは楽しいので星1個贈呈します。
プレイ期間:1週間未満2014/12/28
元当たりIDさん
運営:タレント気取りのスタッフでオフイベ大好きである。ゲーム内容もそれくらい気を入れて欲しい。各調整は期待するな、とにかく上げ下げの繰り返しが激しく、やらないと言ったことも後日やり嘘も平気でつくのはもはや恒例。
ストーリー:幼稚すぎる、どこかで見た・聞いたような内容であり、ワクワク感は無い。
課金関係:緩い、特に悪い所は無い。
ユーザー:緊急クエストの直前のみ人はそれなりにいるが放置が大半である。会話なども期待してはいけない、無言オンラインである。
緊急クエストが終われば過疎過疎になり、平常時がいかにつまらないかを示している。
不正ユーザーも多く一ヶ月18万BANはもはや伝説級であり、運営が講座を開く程である。チームは他プレイヤーの文句と幼稚な会話が多いのでストレス大。
クエスト関係:自己中と寄生のオンパレードである、ユーザー同士のトラブルは日常茶飯事、28分破棄は当たり前である。レンジャーが居なければ破棄推奨であり、取り残されないように常時周囲の人数を確認しよう。
総評:おすすめは出来ない。レアドロは甘くは無く、レア武器がほしければ数千回に渡る石拾いオンラインに突入し、こつこつ集めて交換するのである。これからは毎度毎度この繰り返しが容易に想像でき、かなり過疎が進行しつつあるがまだ黒字である模様。
沈みかけの泥舟にいつまでしがみつくのかは本人次第。
☆1を付けたい所ではあるが、引退前の財産整理で諭吉20枚程利益が出たので温情で☆2を付けておく、売れるうちに売るこれが賢い引退だとは思う。
プレイ期間:1年以上2015/11/01
うんざりですさん
基本的につまらない。
9割のストレスに1割の楽しみ。はっきり言って苦痛でしかなかった。
よく課金ゲーという人がいるけど、課金したからといって
楽になるわけではありません。課金したらお金がたまりやすくなるので
エンドコンテンツである装備強化のできる回数が増えますが、
強化成功率の絶望的な低さは変わらないので
結果的に強化失敗する回数が増えストレスは倍増します。
運ゲーという人がいますが、コンピュータ制御ですよ。
裏操作なんてし放題でしょ。実際表示されている確率が80%でも
実質20%ですからね。キャンペーンと称して強化素材を配れば、
裏で強化成功率を下げ、通貨回収。
もうね、このゲームはギャンブルですらない。
パチンコが良心的に感じますからね。
ゲーム自体もユーザーを不快にする、テンポを悪くする要素が満載で
このゲームを作った人たちはゲームをやって楽しいと感じた経験がない人達
なんだろうなと思います。
お金に関しては大した金額じゃないですけど、コレに払うのは馬鹿馬鹿しいと
思います。お金よりも何よりも時間の無駄。
同じ時間の無駄なら他にもっと楽しい時間潰しがあると思います。
いつか面白くなるだろうと希望を抱きながらやってましたが、もう無理みたいです。
プレイ期間:半年2013/04/19
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
