最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
たしかに装備は出ないが・・・
そこそこさん
たしかに装備は出る確率が低いかもしれませんが大半の人がレビューで運要素しかないと書いていますが基本ゲームってそんな感じですよね。
強い武器が誰にでも簡単に出る・・・それこそ糞ゲーな気がします
色々なオンラインゲームしてますがどのゲームも強い武器なんかはごくまれにしか出ないです。
☆10がチケットに変更できて交換できるそれだけで十分
やりこんだ人が強くなるのは当たり前、中途半端にやってる人がいつまで立っても中途半端どまり・・・これはどのゲームでもいえることだと思う。
プレイ期間:半年2013/06/24
他のレビューもチェックしよう!
火力テクターさん
私が作り上げたチームを
屑みたいな人たちの不当なレビューで
台無しにされたらたまりません
■良い点
やる気のある運営
良質のストーリー
個性的なキャラクター
キャラクリの自由度
戦闘の面白さ
武器、ユニット制作の奥深さ
レアドロ
プレイのお手軽さ
その他多数
■悪い点
変なやつも多い(お前らだよ)
プレイ期間:1年以上2019/07/16
元ハンターズさん
ラグオルが故郷の元ハンターズです。
ゲームキューブから始め
オフラインでも遊んでいました。
私にとってのpso2の良いところは
キャラクタークリエイトの幅が広い事
基本プレイは無料
正直に言いますとこれくらいです。
今プレイしている人には
大変失礼な事だと思いますが
言わせてください。
ストーリーに関しては
内容は進めながら試行錯誤してる感があり
また、進めれば進める程、話が噛み合わない箇所が目立ってきます。
新エピソードは地球で、
レイドボスとして幻想戦艦大和が出るとの事
アニメの事もあり
ゲーム世界と現実世界という雰囲気を
主張したかったのでしょうが
ファンタシースターの世界を
現実世界とリンクさせるべきでは無かったと
思います。
ファンタシースターの物語は
ファンタシースターの中で完結して
欲しかったです。
ムービーのグラフィックは
素晴らしかったです。
大和が召喚されるシーンは凄く迫力が
ありました。
ですがそれをpsoでしないでほしかったです
また、世界観もEP3から崩れてきました。
スペースファンタジーの代名詞だった
ファンタシースターなのに
今作では先程述べた地球の東京然り
ハルコタンの和風世界など、
大宇宙だからそういう文化もあるということ
なのでしょうが
それをこのゲームでする必要は
無かったと思います。
また、
今ではラフスタイル、私服姿、下着、
水着、着ぐるみ、ドレス等の格好をした
アークスが多くいます。
仮にも宇宙の平和を守るアークスが
戦場をその様な格好で出てくるのは
正直どうかと思います。
ちょっとしたネタ装備とか
ちょっとしたコラボレーションとか
そういうのは良いと思いますが
今作はネタ装備やコラボレーションが
多すぎるくらいあります。
フェイトやフェアリーテイル、
他SEGA作品やセブンイレブン等
なので折角のコラボが
蛇足と化してきています。
美味しものと美味しいものを
合わせ続けても
とても美味しいものは出来ません。
出来るものは闇鍋です。
また、衣装は女性キャラが優遇されている
兆候があります。
カッコいい戦闘服というより
可愛くキュートや、アダルト等
女性キャラの方が人気があるのは
分かります。
だからと言って男性装備を蔑ろにして良い
理由にはなりません。
キャストパーツも
生身のキャラの衣装に比べると
少ないと思います。
また、キャスト(機械の体を持つアークス)の
存在もぞんざいな感じとなっております。
ネタバレ要素があるので
記載は出来ませんが
ストーリーを進めていくとキャストの
存在意義が怪しくなります。
クラスは豊富にあります、
武器も多彩です。
ですがクラスそのものの特徴が
余り立っていません。
近接屋は要らないとか
レンジャーはウィークバレット要員だとか
フォース最強だとか
この掲示板以外でも
よく聞く事だと思われます。
種類が多くなる分、その調整も
大変だとは思いますが
ほぼ改善されないまま次々と
新体験、新ストーリー、新感覚などと
広げても根本的な解決にはならないと
思います。
総合的に言いますと
今回制作スタッフ、監督が
している事は最低でも
シリーズのない新企画でのゲームで
行うべき内容が多数を占めてます。
シリーズとして名声を残し
また当時のプレイヤーから
【俺たちの青春】と語られた
ファンタシースターオンラインの
正統後継を謳っているゲームで
することではありません。
新規のユーザーの為に
色んな要素を入れ込む事は
凄く良いことだと思います。
でも、今まで本シリーズを
楽しんできた古参のユーザーの
気持ちもしっかりと考えて
制作してくれたらと思います。
製作陣の方々がこの
レビューを見てくれることは
ないかもしれませんが
スタッフには
まずは色んな評価、好評価や批評を
目を背けずに見て
過去作品を実際にプレイし、
何処が素晴らしかったのか、
何処が評価されていたのかを
しっかりと調べて
今後のアップデートをして欲しく思います。
私は本作、本シリーズが大好きです。
pso2も今もプレイしています。
なのでいつかまた、このゲームが
サービス開始の正式発表の時のような
ワクワク感と期待感溢れる
スペースファンタジー作品になることを
切に願います。
プレイ期間:1年以上2016/02/25
ポンタンさん
ゲーム内容も酷いの一言ですが私的に酷いと思うのは先日ツイッターの方でSS勢なるいわゆるゲームのキャラクターの自撮りなどをする方達ですがなぜか亡くなった人に便乗をしタグを使い自キャラの写真をツイッターに上げました、すぐに削除されましたが異常なのは周りの擁護するユーザーもといPSO2を腐らせたゴミ連中です、こんなのしか残ってないと思うと残念です、
また新規を騙そうと必死に信者が他所のゲームを貶めてPSO2をageていますが肝心の彼らの神であり元凶のハゲは今の状態の失敗を認める大惨事っぷりです。
プレイ期間:1年以上2018/07/06
やなぎあきさん
長くプレイしてきてますが、最近休止しました。ずっとサブでやっていたとあるゲームに移行しつつあります。サブの方は人が増え続けていること、後はやっぱりゲームとして楽しいし、お金を払って色んなことをやりたい欲しいと感じるからです。
残念ながらPSO2にはそれを感じない部分がありました。大半の人らと特に運営が否定するもの、ここで叩かれているディフェンスブーストと言うアイテムです。特殊能力は様々なものが防具に付与可能です、またブーストアイテムはユーザー間で自由に取引可能でかなり簡単に入手可能なため装備更新が近くても、またクラスで違うタイプの防具を作りたいとなっても比較的自由に使えるため楽しみがあります。しかし、ディフェンスブーストはそうはいきません、また対のアタックブーストもありますが、こちらも同様なことが言えます。今は両方とも上位版があり特に後者は利用価値のあるものになってきたと思いました。しかし、SG品と言ってユーザー間で取引不可となっており作りたい装備品に付与できません。
装備品作成の楽しみがなくなり、さらにはクエストも協力も何もなく内容が薄く、近頃は高難度と理不尽を履き違えたものばかりでつまらないため一気にやる気がなくなりました。
ここを見ていると理由は納得できるものです。ここの運営なら嫌がらせで間違いないなと(笑)楽しませたくないと思ってゲーム運営されててはユーザーは気持ち良く遊べないです、ましてやこの状況で課金なんて論外だと今は思ってます。内部情報ではディフェンスブーストの取引解禁を求める要望を運営が嘲笑っていると、そんなこと聞いてまでやりたいとは思いません。
運営はユーザーをバカにしたり、自分たちのやり方を押し付ける方針をやめるべきだと思います。ゲームの素材は良いのに運営が全てを台無しにしているそんな勿体ないタイトルです。
新規にはオススメはしません、評価通りあらゆることで運営の決めた遊び方を強制されます。その一例がディフェンスブーストの件だと思います。わかりやすいですね、ゲームが火力特化のタイムアタックゲームなので防御力を上げるなんて考えは認めない、らしいです。アクションゲームが如何に敵を速く倒すかなんて考えて制作していてはいつまで経っても現状のままつまらないで改善もなくサービス終了だと思います。
プレイ期間:1年以上2019/12/27
じんくさん
やり始めて3年くらい?このゲームは色んな意味でおかしいです。やり始めてからずっと違和感が各所にありましたが、ここのレビューを見てやっぱりなと確信に至った部分があります。このクソゲー、職バランスがどうのって話があるそうですが、その前にゲーム環境などを考えて攻撃力と防御力のバランス調整が明らかにおかしいと思いました。
おかしい点は以下に
①特殊能力が云々と前の評価にありましたが、確かに今のゲーム風潮とゲーム環境なら防御力の方が簡単に強化可能でなければおかしいバランスに思います。アクションRPGだからこそ火力にしかメリットがないなら火力の強化こそが難しく設定されるべきだと思います。今のバランス調整だと運営が故意にやらせたくないと思って調整しているとしか思えない状態です。
②クエストのほぼ全てに時間制限があり、EP4からタイムアタック形式、スコアアタック、DPSチェックなど著しく偏ったコンテンツ内容になって行きました。その少し前に運営の他のユーザーのプレイスタイルを排斥するな、との公式コメントがありましたが、自分たち運営が火力がなければクエストに参加するな!と言う風潮を強め、間接的いやこのゲームの風潮を見ているとそうなると運営自身がわかっているにもかかわらずクエスト設定をしてきたのでほとんど直接的に「何かを狙って排斥するかのような運営方針」を採ってきています。この点については「木村・酒井」という人物が特にわかっているかと思います。さまざまな情報がありますが、いい加減とあるプレイスタイルを潰したくてやりましたと正直に言った方が身のためかと思います。
時間制限についてはもういい加減無くすべきかとは思います。そもそも自分たち運営が火力偏重ゲーにして、さらにはオンラインRPGで「レイド」クエストだと言うのにソロでクリア可能なバランスにしているのに12人や8人、4人でやればクリアできない方がおかしいとなるので「そもそも時間制限があること自体ナンセンス」だと言えると思います。ここにいつまでも拘る理由がわかりません。それとここで普通はクリアできると言う点について異論がある方が見えるかと思いますが、そうなったのならもう一つ下の難易度でプレイすることがアクションRPGとしての姿かと思います。装備を整えたり、レベルを上げたりすることが必要になってきてその準備をしてプレイヤースキルを付けて最高難易度に参加することが「ゲーム」としてあるべき姿かと思います。
③課金アイテムにおいても攻撃側と防御側の設定が極端すぎて余計にインフレを招き、遊びの幅を狭めている。また、課金アイテムだけでなく、ここのレビューにもありますが例えば挙がっている物としてマグのミニデバイスに打射法防御側のものが無いことです。これについてはどう考えても、どう言い訳を言おうが「最初からあるべきだった」と思います。大分人が減り、利益が約90%減少したようですが、この期に及んでもまだ「自分たち運営の好き勝手にやり、ユーザーの声が大きいものであろうが小さいものであろうが運営が気に入らないと判断したモノについてはどうあっても実装検討しない」などと言った態度で運営しているように思います。
ここまでやってきてまず目立つのは運営の「ユーザーに楽しませたくないものがある」ように運営している点です。都合の良い部分については他のオンラインRPGから要素をそのまま模倣します。最近の生放送?で見て印象的だったのはメインハンターの今後の調整内容です。わざわざ物凄いドヤ顔で「ハンターはパーティー支援をするようにし、ヘイト管理はさせますが、タンクにはしません!(ドヤ」でした。この今の防御の仕様でヘイト管理させ、上に書いたように火力のような強化がゲームとしてできないようにしてあってはヘイトを向けさせてハンターだけがタコ殴りにされて戦闘不能になりやすくなり、その間に他のクラスが強力なエネミーを倒すなんてゲーム状態に最悪の場合はなるのだろうなと思っています。また、中途半端だとヘイト管理する間に攻撃しろよ!!となるのがこのクソゲーのオチかと思います。あの放送を見た感じだと「運営はメインハンターがパーティーメンバーを守りながら闘うことをただやらせたくないのだろうなという印象とウォーアトラクトのようにあくまで敵のデバフのみにし、それをパーティー支援とし自己強化(自己の防御力強化)だけは絶対にさせたくないという印象」がありました。これによりまるで何かを絶対にやらせたくないといった態度で運営しているような印象を更に強くさせました。
楽しんでもらいたいと思って制作・企画・運営していないのでとてもお奨めなどできません。課金なんてもっての外です。評価は最早対象外です。
プレイ期間:1年以上2018/09/20
OFさん
コレクトファイルが実装されてから、大和緊急連発したことは記憶に新しい。新規プレイヤーに装備をばら撒いてコアプレイヤーに追いついてもらう意図であろう。ただし大和緊急があんなにあったというのに、最大強化値+35にしている人はあまりいないという現実。わたしの想像を越えて、ずっとライトプレイヤーが多いことに気づく。レア武器を得る楽しみそれそのものがすでに過去の価値観なのではないのかと思う。ファッションアップデートで着飾りたいと同列の価値であっても、それが今の価値基準なんだろうな。そんななかで自分の価値観に合わせてアップデートしろなどととても言えないわ。
ライトユーザー向けにコレクトファイルを実装したのはいいんだけど、運営の想像を越えたライトユーザーだったから驚いている。こんなのなら、もっともっと楽なファイルを出してしまえば良いよ。どうせなら、強力なセット効果を持った強化値+10のユニットをコレクトファイルに入れてしまえば、装備格差すら一気に縮めらのだがな。
次のアップデートが来たら、新たなコレクションのコレクトファイルが実装される。期限付きで実装されるそれはキリがなく終わりがないと思う。同じことの繰り返しが見えてきて、やることがあっても、新鮮味がなくてやる気が起きない。
レアドロップの感動はスペシャルエッグについてはまだ残っている。コレクトファイルの欠点は属性を選べず固定になっている部分。光属性のものであれば良いのだが、光属性でない場合には、属性変更にメセタがかかり過ぎて困る。オフスが最強である間は、作る必要がないとは言うものの、強力な潜在能力は実装されていく。今が楽しくないなら少し離れてみたほうがいいだろうな。
せめてコレクトファイルの武器とレアドロップの武器は見た目だけでも別にして取引可能にするべきだった。
プレイ期間:1年以上2016/08/22
ミントさん
クロトCOの大幅下方修正(ほぼ廃止)に関しては人によって色々な意見が出てるけど、個人的にはクロトのCO消化するより手軽に稼げるようになってるの前提で賛成です。
だってハルコタン5周が主流になってからTAやってて楽しいと思ったことほぼないですしねw
毎日TA受けれてナベTAやらアムドTAやら色々回ってた頃はチムメンやフレ、野良とパーティー組んで回ってまあそこそこ楽しかったんですけどね…
アークスミッションも作業にはなっちゃうかもだけど、デイリーオーダーなんかと並行してクリアできるものもあるっぽいので複数の作業をまとめて片付けられそうな感じはしました。あとわざわざ受注する必要がないってとこはいいですね。
まあ今出てるアークスミッションの内容の情報はまだ少ないのでこれが本当に良アプデになるのかは定かではないですが、TAが楽しくなかった自分としてはどちらかといえば期待感の方が強いです。
あとは、新クラスのファントム楽しみ!あれだけユーザーに試遊させたり生放送でアンケ取ったりして意見を色々貰って調整してるしヒーローの時よりは慎重さは感じられます。そしてAISヴェガや新エネミーを始め、SF、メカ要素が増えそうなEP6!不安な方もいるでしょうが自分は期待しながら待ちたいと思います!
楽しみにしてたほうがモチベ上がりますし、期待はずれだったらその時に散々文句言って発散すればいいんです。
プレイ期間:1年以上2019/03/18
もう語り尽くされてますが、端的に申し上げます。
「基本無料ならこんなもんか」
その程度のクオリティです。運営の酷さはなかなかのモノです。
見通し激甘の悪調整につぐ悪調整。彼らは尻拭いはしません。
全てプレイヤーが被りますので、覚悟の上で受け入れてプレイしましょう。
もう土台から崩れているので現在開発に携わる技術者達には同情を禁じえません。
多少のお金で遥かに楽しめるオフゲやオンゲは山ほどあるので、まぁ、察して判断してください。
あとnProというゴミのインストール必須になります。
どうせPC買い換えるしっていう方であればメリットゼロの暇つぶしとして、良いかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/03/27
ダカラゴミーさん
取り合えず運営が糞って言うことは周知の事実だと思うのでおいておいて
現在はまた強烈な虚無期間に突入しています。
使いまわしクエストで延命措置を必死こいてやってる感じ。
クエストについては雑魚キャラで異常に硬いやつがいたり
壁にめり込んで弱点隠すボスキャラがいたり
カメラが近すぎて全体が見えないくせに基地外ムーブで即死攻撃してきたりと
おおよそ戦闘ゲームとしてはゴミ
ただ、操作性や動きの爽快感はあると思う。
カメラを見づらくして戦闘の難易度調整してるとほざいていた運営が
作っているのでここらが限界か。
クリエイティブスペースという、家とか色々作れるスペースを実装しました。
ある一部のユーザーには刺さっているようですが自分的には死にコンテンツ。
ここの開発はセンスがない様でUI関係が総じてゴミということもあり
このクリエイティブスペースの操作も本当に分かりづらく使いづらい。
直感で動かすことができない感じ。
これをやるならマイクラとかやったほうが数百倍マシ。
新しい武器防具が実装されるが、どれも誤差程度の能力アップしかしていない
そのため、強さ突き詰め団体以外はほぼ更新しなくていいレベル。
キャラクリが非常に優れており自由度が高い。
が、体の調整やアクセサリーの調整など、かゆい所にいまいち届かない
そんな設定になっているのでイライラさせられる事が多い。
ディレクターだかプロデューサーだかの木村という奴が言っていたが
これから新しいMAPを追加する予定はないらしいので
既存のMAPに使いまわされてぺらっぺらになったクエストを追加し
なるべく金をかけないで運営していく事が確定した。
いつサ終するか分からないので課金は慎重にするべき。
現在の人口は全盛期、酒井と言う奴がバカ騒ぎしていた頃の
10分の1程度には衰退しており、ブロック人数バーを見て
絶望する事が多くなってきた。技術力がないので鯖統合も出来ないだろうし
このまま緩やかに衰退していくであろうRPG。
プレイ期間:1週間未満2024/03/23
正木京太郎さん
前のレビューで言うように石拾いゲームとなりました
本当にすいません
ダークファルスエルダー実装時から実はそうでした
当初はレア12のサイコウォソドなどエルダー産ドロッポ武器が交換品より貴重で強く
石拾いと揶揄されませんでしたよ
エクストリームで拾える魔石交換武器があって、こちらは実用レベルの強い武器でした
このときも石拾いと揶揄されませんでしたよ
この時期は併用期間でしたね
本格的になったのは、レア13の武器を交換に入れてからでしょうか
それでもアーレスで1年近く引っ張っていたから、緩和としてはそれほど早いわけじゃない
うーん、わからん
LV上げ専用エリアとありますが
これは思い当たることがなくてごめんなさい
ガッツリやって得るものがないのはそうですね、わかります
エクストリームとアドで得られる多スロユニットは場合によっては高額で売れて
夢はあります
ただし時間がかかり過ぎる
お金持ちのためにボランティアでやっているという気分になってげんなりです
ガチャで金策して買ってしまうほうが精神衛生上オススメですが
こちらはリアルマネーが大量にかかります
どちらを選んでも構いませんよ?
プレイ時間を横軸にした人口分布では、廃とライトで二極化しているんじゃないでしょうか
ガッツリする場合は自己責任で
ほどほどにやれば良いゲーム
最強を目指せば地獄
課金についてのシステムは悪くない
プレイ期間:半年2016/03/08
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
