最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自己満専用ゲームとしてなら
がーせさん
本気でやろうとするとゲームの温さと運営のバカさ加減 開発のエアプに嫌気がさしてしまうし 他プレイヤーの中に道徳心の低い輩がそこそこの数存在する
この辺りがこのゲームをクソ化させている原因の大半を占める
只 アバターやチャット機能はそこそこに凝っているので ソロや気の知れたフレとまったり遊ぶ分にはそこそこに楽しめる
あくまでも そこそこ
そんなゲーム
プレイ期間:1年以上2015/11/11
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
タイトル通りです。ここの運営はデザインコンテストとかやりますが今回一番酷いのが角川から出されてるゼロから始める魔法の書のキャラクターのゼロの履いてるブーツを切り抜いただけでそのまま無断で投稿してPSO2運営は無断で使われてるやつなのにそれを問題視せずスルーするという暴挙に。明らかに角川さんに喧嘩売ってるのが丸見えで草すら生えないで真面目にデザインして且つ完全にオリジナルに考えたデザインはすぐに落選させるくらいクズ運営です。とりあえず角川さんにお叱りを受けるべきですねぇ送ったユーザーとそれを容認したクズ運営は。
プレイ期間:1年以上2017/07/24
もちーさん
基本無料ということもあって不便な部分もあるけれど、
気軽にできるっていうのがとてもいい。
これからもがんばってほしいと思う。
プレイ期間:1年以上2015/10/02
エコーさん
・DLは無料ですが、自由にまとまったお金を出せる社会人に優しいゲームです。
・限りない世界を冒険したい人には向きません。コスチュームを着こなして、フレンドと遊ぶゲームです。間違えないように。
・関連商品やオフラインイベントが充実してるので、オンラインで知り合ったフレンドと交流できるのが1番の魅力です。
プレイ期間:1年以上2015/11/03
運なしさん
なんかサイコロに例えて「偏りが生じる、これは人為的な操作がなければここまで偏りは生まれない!!」とか叫んでるけど、あなたのいうサイコロの目は6つでしょ?
なら出るよ、何回も振ってりゃそりゃ出るよ、母数が少ないんだから出るに決まってるよ。
アイテムドロップと比較しようと思うなら、まず母数が噛みあってないから例えにならないことに気付きなさい。
比較したいなら目が100ぐらいあるサイコロで議論しないと(これでも正直足りないが)、6つじゃ偏り(笑)な結果にしかならない。
ガチャも人為的に操作されてるから出ない、犯罪だ!とか言ってる人いたけど明確な証拠を提示できなきゃ訴えても名誉棄損で逆にやられるよ?
プレイ期間:半年2015/04/30
もにさん
新規勢の排斥がすごい。かく言う自分が新規勢なものだからどうしょうもないわけだが、基本的に装備がまともじゃないと罵詈雑言の嵐。ソロでやってた方が楽しいオンラインゲームとか初なんですけど・・・。とりあえず今やりたいと思ってる方はほんとにやめた方がいいと思う。基本的にロビーはその場放置がほとんどで葬式状態。こういうのもなんだが、FF14と二の舞に陥っていそうな感じがする。正直、はじめて1月ちょっとしかたって無いわけだが、ソロプレイでレア掘りかカジノエリアでスロット回すかしかしていない。というか、それぐらいしか面白さがこの1月で見いだせなかった。運営も意味のあるのかないのかわからんアップデートしかしていないし、この先大丈夫かこのゲームは。
プレイ期間:1ヶ月2017/03/05
……さん
あくまで推論、自論ということを先に言っておきます。
防御系のスキルやOPに関して、このゲーム自信が始まった名残じゃないかと…
当時はサブに法撃職がないと辛いって話を聞いてたので。
未だに防御系に関して一定数いるので消すに消せない感が否めない。
それに〇〇特化は地雷と揶揄されてきた。現状カタナがその象徴だが…防御特化は別に揶揄されない。
それにこれ以上、硬くする必要性が疑問。
ファレグ戦の為にハンターの防御系スキルに振って防御系ドリンク飲んだだけで10分の1のダメージ減。
スキルだけであそこまで下がる仕様ってなに?
さらに硬くって、敵の火力が異様に高いならまだ分かるが現状のエネミーの火力だと今でも充分硬いよ。
エネミーの火力が極端に上げるような事がない限り、防御ステのOP等は現状のままだと思う。
あと、エアプのネガキャンが多いので其方にヘイトが向いてるせいで、このゲームに対する評価が少ないんですよ。
大半のネガキャンが自分達が中心で動いてると思ってる人のコメントばかりなのでね。
ただ、今度の大型調整で各種特化が1番強い仕様にしてくれることを期待する。
ヒーローって職は、個人的にあまりやらないかな?
絶対に途中で、シュンカみたいなことになりかねないからね。
プレイ期間:1年以上2017/06/16
カチ勢の亡霊さん
サービス開始からプレイしていますが、このオンラインアクションRPGはとにかく全員アタッカーでボスやモブに関係なく多人数で特定のPA(技のこと)を各職コンセプトも関係しにスーパーアーマー状態で連発し瞬殺するものです。そのため、他のオンラインRPGにあるように大きく分けて攻撃と防御についての存在意義が攻撃にしかありません。ある職がパーティー内にいなければ、クエストがクリアできないという訳ではないのは良いとは認めますが特定のスキルや特殊能力などの構成でプレイしているとソロでやれ・クエストに来るななどとなってしまっています。この風潮はユーザーが勝手にやっていることなので別に良いと運営は言うのでしょうか。だとしたら運営は確信犯ですね。プロのはずなのにこのゲーム環境下でどうなるのかくらいわかるはずです。下の方が書いているように、メインテクターの支援はまだ救済されました、自分のことのように嬉しかったです。でもガードスタンスはサービス開始から一度も根本的に救済されたことはないですね。恐らく今の運営の動きを見るに今後もガードスタンスは変な方向に修正されるでしょうね。ガードスタンスなのでガードを使って火力を上げるなどというように防御を特化させるのではなくガードを使って火力を出すというものに無理にでも持っていくでしょう。バウンサーのフィールドのようにガードスタンス使用のハンターが味方へのダメージ軽減や味方への攻撃を自分がそのエネミーから攻撃を受けたものとして肩代わりするスキルなどがあれば少しは救済されるのでは?と思います。また、防御の強化についても現状打撃防御しか上がらないのにあの攻撃力の失い具合です・・・これも防御は全てが強化されるようにし最大HPもデバンドタフネスのように強化されるようにして火力は今のようにフューリーとは差別化するならばまだわかります。しかし、下にもあるようにただでさえ使われていないガードスタンスだけギアブーストが適応外になるよう設定したり・・・やっていることがチグハグです。余程、ガードスタンス関係の意見要望で運営に対して気に入らないものでもあったのでしょうか。
新規で始める方へ、公式で言っているハンター像は嘘です。守れるのは自分だけです過度に期待しないように。オンライン・アクション・RPGどの要素も満足しているとは思えません。
プレイ期間:1年以上2015/09/29
カタナ特化の1人さん
EP5はまだ始まったばかりなので、コメントしませんが…バスタークエストに関してはヒーロー基準なのは普通だと思いますよ?元々、マガツだってバウンサー基準だったので。
あと既存職云々とありますが、本当にやってます?
特に属性に対して影響が大きいテク職は属性不一致でも戦えるだけの威力が出るようになって、本当に弱体化されたのかな?って疑問を持ちますね。
ヒーローに関しては、ソードのテンポの悪さがなく快適にやれますね。
ツインマシンガンも各PAの殲滅力が高いですが、PPの面は慣れが入りますね。
とまぁ、こんな感じです。
上位職ですが、それぞれの職をある程度把握してないとやりづらいので、これはこれでよかった思います…が、気弾(武器アクション)の威力だけは下方入れないとおかしいレベルなのは確かですね。
プレイ期間:1年以上2017/07/27
ニエさん
アバターゲーの間違いですね。
キャラクター作るのが楽しくてずるずるやってます。
何も考えずライトに無課金で、友達オンラインするには十分でしょう。ヘビーにやる事は断じてお勧めしません
課金したらコンテンツが加速してキャラクターをより可愛く強く出来る…だけです。
内容は変わりません
【良い点】
・多種多様な職、武器
・キャラクタークリエイションの自由度←イチオシ
・チャット機能(オートワードなど)
・ロビーアクション
・ジャンプ機能
【悪い点】
○コンテンツ
・新エリア・クエ解放の順序はほぼ固定
・マルチエリアに人が居るクエストもほぼ固定(フリーフィールド)
・低レベルと高レベルの遊び場が全く違う
・クエスト内容は水増し(相違点は敵・Eトラの内容・エリアの雰囲気)
・マップはランダム作成でも結果ほぼ一本道、どのマップにも意味やギミックがほぼ無い
・クエストそのものにクリア報酬はほぼ無し(評価のみ。Eトライアルにはある)
・高レベルまで到達するとレアを掘る、服を買う、一部のエンドコンテンツ(受諾可能数も有限)、プレイヤースキルの上昇くらいしか遊びが無くなる
・お金を貯める方法が2種類ほどしかない(その上クエストは一本道で何の変化も無い)
・種類のわりにバランスの悪いスキル
○ストーリー
・進め方が利益の無いおつかい(数も多い)
・環境依存のクオリティのムービーで視点も操作も拘束
・内容は相変わらず主人公放置、伏線も謎
・設定その他と矛盾点が多い
結果、かれこれ2年ほどやってますが飽きて放置してます。
○レア
・ドロップ確率がやけに低いため、雑魚を何百万と斬ることに。→ベリーハードのレベルは上がりづらい、ゲーム内容に飽きる
・レアを狙うため、普通のクエストに行かなくなる→緊急やレベル制限のあるクエスト、ベリーハードに人が集まる
・レアが無いとどんな報酬をもらってもゴミ扱いになる(頑張ってクエストをクリアしても「美味しくない」)
惰性でだらしなくやってますが、無理に楽しむ必要は無いと思います。コンテンツと一対一で向き合って楽しいと思ったことはキャラクリ以外ほぼありませんね。
あくまで一個人の考えですが、参考になれば幸いです
プレイ期間:1年以上2013/08/23
名無しさん
タイトル通り、このゲームは全て「金」です。装備にしろ何にしろ、全て「金」が物を言います。
このゲーム、装備の強化には何が必要か?特殊能力追加するには何が必要か?ガチャを回すには何が必要か?
全部「金」。
そりゃゲームってもんは、ゲーム内で使用される「金」ってもんで装備だとかなんだとか揃えていくもんだよ。でもな、それは万人が「できる。可能だ」と感じるからできることなんだよ。
そりゃ「いくらでも時間かけたらできる」って言っちまえば楽だろうさ。
でもこのゲームの現状はどうなってんだ?「火力出せて当たり前。4sできて当たり前」
こんな常識が出来上がってしまってるのが現状なんだよ。
この条件がクリアできない奴は全部寄生って言われて、結局フレンドとかチームでしか行けなくなる。「この緊急が行きたい」と思ってる人に限って行けなくなる。
こんなアホな話があるか?
結局、運営内の金回しにつながるんだよ。装備の強化、特殊能力、素材、それらは全部「金」で買うしかない。
「お金が足りなくて装備整えられないんです」
↓
「じゃあ課金してガチャ回せばいいじゃん」
↓
「ガチャ引いたけど全部ゴミでした」
↓
「じゃあ~(略」
こういうサイクルをさせるためのシステムなんだよ。信用できない確率論で全部纏めて、気に入らない結果なら、自分が満足できるまでやらせるのが、この運営が作ったシステムだ。
露骨すぎるんだよ。「金」に対する収拾手段がよ。
正直、こんな「金」にしか目がない運営のゲームなんて、ゲームじゃない。ただ、金を巻き上げるだけの詐欺師共だ。
こんなところに金をつぎ込む余裕があるなら、もっと有意義な使い方が出来るはずだ。こんな詐欺師共にくれてやる「金」なんぞ、一銭もない
プレイ期間:1年以上2016/07/30
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
