最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これ程周りの迷惑考えない効率坊が多いのはコレと吉田XIV位
ドスの頃は面白かったのにさん
このゲームの短所、運営の銭亡ぶりは大半の低評価レビューの通り。
そこに輪を掛けて狩人激減の一因は、ひたすら自己満足に走り周りを考えず効率装備を重視し、批判的な意見に「バカ、クソ、愚か、笑った」と中傷し「そんな事は○○すればいいだけじゃね?」「それも出来ないヤツがモンハンやるほうが頭オカシイだろ。」と、こーした暴言中傷をゲームでもレビューでも吐くポジティブアンチ、分別を知らない幼児プレイヤーが多いのも問題だと思う、親も学校も躾がいい加減だなぁ・・。
PT組みづらいし、元々ゲーム自体ストーリーもコンテンツも適当で内容薄過ぎるからソロだと一ヶ月位で飽きる、それでやたら金を取る、マトモな人はスグ離れる、こんな状態のゲームを誰がやりたがる?
プレイ期間:1ヶ月2014/07/15
他のレビューもチェックしよう!
JJさん
ゲームとしてはとても面白いです。しかしもう未来への展望が見え透いています。企業の儲け体質がはっきり見えてしまいました。どうして世界に通用するメーカーと言われた企業がという失望感が大きいです。
月額だけのお客様はお客様にあらずと実感する場面は至るところにあります。最近では「特別開門!秘伝の扉!」でのGR上げの際に強く意識しました。追加発表のオーダーは楽だったのですが、GR上げの際に期間中に特別にGRPたっぷりクエストを常時配信するなり、誰でもプレミア無料開放をするなり、少しでも課題達成の援助をしていいようなものです。確かに週末はたっぷり配信に当たってはいましたが、HC化して連戦していてもGR500でさえとても遠いものに思えるほど辛いものでした。これではネットカフェとプレミアムコースを利用して達成してくださいという意図しか感じられなかったですね。一方でハリセン猫の金ぴか小判を3000円1セット購入すると同等のアイテムが受け取れることになっています。プレミアム+ネカフェで3000円相当とすると、どうやら3000円を費やすことが計算されているようですね?
次に「目指せHR100!黄金狩人」というイベントの剛種防具強化キャンペーンについてです。剛種防具は強化費用が大量にかかります。このイベントは、G級覇種防具まで強化できる素材をプレゼントする、となっています。しかし、1部位分の素材が足りないように設定されています。ここは地道に素材集めをして下さいねという意図があって良いですが、強化費用については間違いなく不足してきます。これってHR100を目指す人向けでしたよね?はいもうお分かりでしょうが、プレミアムコースに入って金策くださいということでしょうね。わたしはそう受け取りましたよ?ゲーム内での目ぼしい金策はデイリーもしくはスペシャルクエストになります。ここでも問題がありました。サポートパートナーを利用すると、スペシャルクエストの報酬が半分になります。猫一匹と一人で狩りに行かせていただきましたよ。
絶望しかなく未来がないと思いますが、今楽しければ良いというのなら、ゲーム自体はとても楽しいですから是非始めてみてください。当然評価は☆5です!
プレイ期間:3ヶ月2014/08/18
モンハンといえばモンハンだが、調整不足が祟ってまともなゲームになっていないのが現状。
現在はG級まで解禁(下位→上位→凄腕→G級)されており、新規の人がG級まで来やすいように、HR上昇が緩和されている。
しかし緩和のせいで、下位の装備を作る頃にはもう上位のHRになっており、上位になるころにはもう凄腕に・・・という風に、HRと装備がまったく釣り合わない。
また、凄腕以降の装備をまともに作るには途方もない労力が必要で、新規で始めてからそれらを作るのは割に合わない。
しかも新規が少ないので、一緒に目的の素材を取りにいける人がなかなかいない。
よってG級になるまでは、まともに楽しめない。
ではG級はどうか。
想像を絶するクソゲーである。
まず、防具や武器を作るには、極限征伐戦という作業をしなければならない。倒すたびに強くなるモンスターを最低20回(これでやっと武器が1つ、防具が5つ作れる。もちろん他の素材も大量に必要。)やらなければならない。
防具が5つ作れるならいいではないか、と思うかもしれない。
しかしG級では、防具を最終強化して、その防具を素材にして装飾品を作る。しかも一部の装飾品が強すぎる故に、同じ防具を5個も10個も作って装飾品にする必要がある。
さらに、そこまで努力と作業を繰り返した果てに待っているのは残酷な現実。それは、課金防具が最強であるということ。どうあがいても防具としての性能は、課金>>>非課金。故に、課金防具で全身を固め、そこに作業オンラインで作った装飾品をはめることになる。
ここまで作れば、やっと野良で他の人とクエストをまともにできるようになる。
では野良で行くクエストは楽しいだろうか。いや、これもつまらない。
作業と課金で手に入れた装備は、あまりに強すぎた。モンスターは動かない。ほぼ全てのモンスターが2分以内に死んでいく。そこにはアクション性はなく、ただボタンを押すだけの作業がまた待っている。
どこまで行っても楽しくない。
苦行に次ぐ苦行、そして課金を繰り返し、苦行を求めるゲーム。それがモンスターハンターフロンティア。
プレイ期間:1年以上2014/07/12
らんらんさん
もりあがってるわね(*´ω`*)
らんらん横から槍入れちゃう(*´ω`*)
課金の本題はほぼ上げ切って
エンドコンテンツに到達してから始まるのよ(*´ω`*)
対人は無いけど極征はランキング付きの対人ゲー
3000円課金を2連続しないとトップ集団からは遅れるわよ(*´ω`*)
お客さんは大きく分けて多分3種類に分かれてるわよ(*´ω`*)
1つ目=課金豚(*´ω`*)
2つ目=課金しない人
3つ目=エアプレイヤー(*´ω`*)
お金を掛ければ掛けるだけ強くなれちゃうので
いきなり5万円位突っ込めば
今の仕様なら1か月くらいで最前線に追いつけるよ(*´ω`*)
課金しないと1年くらいはかかるわよ(*´ω`*)
無課金だと人によってはイライラしてusugemanになるから注意ね(*´ω`*)
お金で時間を買えると思えば気が楽よ(*´ω`*)
らんらん達は見えない何かと間違いなく戦ってるのよ(*´ω`*)
そう、MHFはそういうゲームなの(*´ω`*)
みんなも来てね(*´ω`*)
プレイ期間:1年以上2014/01/22
あらためて書くと凄いね~さん
課金一覧を見てから決めるのも大事だよ!
公式HPでも閲覧できます、厳密には下記を参照どうぞ。
http://cog-members.mhf-g.jp/sp/payment/index.html
【30日基本料金】
ハンターライフコース30日★1400円★
エクストラコース30日★600円★
【3日間だけ有効の追加コース】
狩人応援コース ★3000円★
プレミアムコース ★980円★
アシストコース ★980円★
※重複して購入するとより強力になります。
※3000円支払うとほぼ無敵&超攻撃力&素材一杯GETできます
(逆に言うと支払わないと即死とか1%の素材・・・とかになります。)
※放置しててもリアル3日経てば終了になります
【課金装備など】
キット一式 ★2400円~4000円★
※最終強化するには別途★強化券=一式1700円★が必要です)
ガチャ装備 ★1個300円、4個まとめ買いなら1000円★
※最終強化するには1/8を3回同じ数字を引き当てる必要があります
※更に別途有料の強化券★一式1700円★も必要です
豚の服 一着★500円★
※現状必須になります
豚の服に付ける装飾品 ★1000円★
※現状6~7セットくらいは必要になると思います
【消費アイテムなど】
お助けパック(1セット) ★1000円★
お助けパックG(マイトレ30P込み) ★2500円★
※オトモ的なキャラを育成するのに必要なポイントを貰えます
買わなくても毎日1~2P位は溜まりますが
2ch等で推奨されている強化に必要なポイントは約15000P
・・・なので50セット、125000円程度買う必要があります。
あくまで全てを現金で用意する場合のみの話です。
※マイトレ30P=3000GP、マイトレ15000P=150000GP
【パッケージ】
2か月に1回程度発売 ★6000円~10000円★
※無くてもOKだが特典は豊富です。
バラで買うよりはお得な課金アイテム類が入っています。
プレイ期間:1年以上2014/01/16
エスピさん
もうすぐ夏休みです
地雷と呼ばれる層が
長文なのに内容が無いく意味不明な低評価を付け出します
まともな人には面白いゲームです
プレイ期間:1年以上2014/07/03
よしあしさん
MHF-Gには良いところも悪いところもあります。
しかし、運営は悪いところを増やしていき、良いところを伸ばしません。
例えば、効率、連戦、団らんを求める求人区を不便にして、そこに集まる人たちが自由区に集まって募集文は指定ばかりに。そしてこれが今は文化として成り立ってしまっています。これはユーザーが悪いところもありますが。
そして、課金コースをフルに入れたらとてもすごく楽しめるのに、その程度の楽しみを非課金にしないこと。ただでさえ基本料金を払っているのに、課金コースを入れたらちょうどいいってソーシャルゲームみたいじゃないですか…それじゃあ去っていく人も多いですね。基本料金だけでそれくらいに楽しめたら評判もあがりますし、モンハンなので商売繁盛も夢じゃないのに。信頼さえ取り戻せたらの話ですが。しかし、そんな基本料金だけでも十分楽しめれますよ。
逆に、良いところがあります。独特の雰囲気を持ったBGM、オリジナルアクション、オリジナルモンスター、自由にスキル構成ができる武具。しかし、武具は昔と比べたらまだましなのですが、強化が大変です。
良いところはまだあります。猟団システムでフレンドを超えた交流が可能に。そしてさらに同盟システムもあり、イベント企画ができる。
よくどこかで「月42000円払わないとできませんよ^^」とか言っている人がいますが、それは正直言ってないです。実際は基本料金でも少しは楽しむことができます。実際そのようなことを言っている人は猟団システムを生かしていないか、「最前線に行きたい!」とか思っている人が大体です。つまり野良ばかり行っている人です。MH4でも野良よりもフレンドとやるのが楽しいといわれているので猟団員さんとやればいいです。猟団に所属していない人たちは、体験猟団でも入って気の合う人たちと出会ったらいいです。
ユーザーのせいでこうなったこともあります。なので、ユーザーも頑張らないと絶対に良くなりません。いつも光を見ずにずっとうずくまっているとどんなものでも心が折れますよ。光さえ見れば充分に楽しめます。ゆっくりやればいいんです。
プレイ期間:1年以上2013/12/02
こたつの中の猫さん
シーズン7くらいから2013年4月末までプレイしてました。5月からリアルが忙しくて8月の上旬に落ち着いてMHF‐Gに戻ろう!…………っと思ったのですが…なにやら引退者続出や内容がひどすぎるとのうわさがあったのでネットで出回ってる情報を見ると…やる気がなくなりました。まぁ、G1以前も結構ひどかったです。マイミッションというよく分からないシステムで武器の攻撃力あげる・キャラバンというクエストを何百回もやって武器倍率1.05倍というものを取らなければ周りからの目は痛かったりと…。あとは武器の火力インフレやモンスターの即死攻撃の多さ、超レア素材の要求の多さ、モンスターの素材ではなく紙を合計10,000枚以上?集めてつくる秘伝防具(必死こいて作りました)など…運営はどこに向かってるの?って感じでしたね。とりあえずこれがG1以前の個人的な感想です。ここからネットで出回っているG2情報を見たの個人的な感想。なぜモンスターにレベルがあるの!?!?(シャンなんちゃらっていうモンスター)、 G武器の火力ェ…、いやもうホントにモンスター使いまわしすぎ…、イベントばっかりやってハンター返ってくると思うなよ…、っていうか昔なら4か月近く休暇してもぜんぜん戻ってこれるレベルだってばよ…今はなんだよ…戻れるかばかちん。っていうくらいの格差…他にもレビュー見ていただければひどさがもっとわかると思いますが…とりあえずお勧めはしません。ホントにやめた方がいいと思います…
プレイ期間:1年以上2013/08/14
@さん
dosベースのHR99までなら古き良きモンハンです。
いわゆる大自然の中で生きるモンスター達を狩り、植物や鉱石を採取し、それを糧に生きていくハンターライフが楽しめます。
そこから先はハンターを殺す為だけに調整され、殺戮マシーンと化した色違いのモンスと、ただひたすら無意味に殴りあうだけのゲームです。
そのレベル帯に見合った防具まで強化しても、一撃食らえばほぼ即死、モンスは狂ったような攻撃力と広範囲技で理不尽にマップ中を暴れ回り、行動の合間に一切隙の無い挙動により極端に減ったこちらの攻撃回数のせいで一回の戦闘は長引きます。
そんだけやっても強化に必要な素材は全く出ないので、弱い装備のまま延々理不尽な戦闘を続けさせられる無間地獄です。
何でこんな糞ゲーやってんだろう…?
はい、それに気づいた瞬間私はMHFをやめました。
これ以上時間を無駄にしなくてよかった。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/21
アレスさん
G1からG2のアプデで過去最悪です
みなさんが書いてあるのでそこは省きますが、これでは新規が入ったとしても一緒にできなくて同じようなランクの人としかできないのでつまらないと思います
なぜかというと既存の人はGランクにいてますので旧武器防具に必要な簡単な素材が必要ないので低ランクのクエストにはいかないのが現状
ましてやランクがあがったとしても同じモンスを倒して1%しか確立がない剥ぎ取り素材をもとめて何十回と連戦の日々
そして極めつけがスキルがそろってないと叩かれる・・・・
私の意見ですがMHPのシステムのほうがすごいいいですね、何回も連戦しなければいけないですけども体力があるし一撃死はないから挑戦と一戦に時間さえかければなんとかなる微妙なバランスがよかった・・・だけどMHFはすでに一撃死対策が必要でそれができないなら・・・3日間3000円で狩コースいれてくださいという風潮になってます
MHFのシステム自体がかわらないと新規さんにはやさしくないのであまりオススメできません
プレイ期間:1年以上2013/07/22
はちみつさん
シーズン8.0の頃に始めました。
当時は求人区や自由区なども栄え様々な人がそれぞれのペースでプレイしていましたが、現在はペースが遅いプレイヤーが置いてかれ最先端を進んでいたプレーヤーもあまりの難易度の酷さに嫌気が差して中間の層しか残っていない状況です。
数ヶ月以内にはプレイヤーが激減しサービス終了の告知が出るのではないかと思っています。
プレイ期間:1年以上2013/09/23
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
