最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
鉛筆ころがしゲー
猫大好きさん
良かったところ
ミリタリープラモデル業界などに好影響
悪かったところ
運営が露出しすぎ。ゲーム内のセリフを誰が考えたかとか余計な情報。アイドルがウンコして何色でした報告してるようなもん
主なお知らせがツイッター
ゲームスタート時に出すなり公式サイトを作るなり。必死に責任逃れしてる風
苦痛レベルの大きさが高難易度でやりごたえと勘違いしている
物事のいい塩梅ってのを知らない運営
声優の使い回し過ぎ
同じ人で何通りも声色ださせてるからか、一部に聞くに堪えない声色で実装している
グッズで収益スタイル
既存絵ばっかり。多少はともかく新規絵欲しければ運営同人誌でどうぞ。はて?
プレイ期間:1年以上2014/07/16
他のレビューもチェックしよう!
あいづちさん
レビューを見るといろいろとあったようで、サーバーアクセスが抽選式ではなくなっていたので興味があり始めてみました。
導入とインターフェイスが円滑でデザインが一見簡素で古臭く見えますが似た仕組みのゲームをした中で一番「艦これ」は見やすく分かりやすかったです。
ゲーム開始時のローディングも短く、かと言って安っぽくもないクオリティで、遊びやすいです。面白いのは母艦画面の秘書の艦娘の表示が軽く微動している演出でした。キャラ絵がただ貼られているような静動感は無愛想で面白味に欠けます。に対し、「艦これ」は艦娘の存在感にこんな細部の演出にまで気を使っているのだなと、関心しました。それだけに、欲を出すならば各種セリフを数パターン容易してくれるとより深みが出ただろうにと残念に思いました。
シミュレーションに分類されているだけあり、敵が強く、艦娘の疲労、補充、体力に気を使いながらの辛口難易度になっていていずれの艦娘も育てる事に意味があります。他のソーシャルゲームのように初心者サービスで高レア艦娘のプレゼントはありませんが、その代わり育成中の低レアがすぐにゴミになる事もありません。育成好きのプレイヤーには面白いのではないでしょうか。
まだ、話題の不条理に接していないので絶賛は避けたいですが、他の似たインターフェイスのゲームの中では表示が簡素でデザインセンスをやたらと主張してこないのでストレスなくプレイする事ができました。運営が誠実であるならばこの先もタイトルの力は維持される事でしょう。
プレイ期間:1週間未満2015/09/11
基本的にマゾヒスト向けゲー、どんなゲームだろうと忍耐は必要になるが、特に艦これはあらゆる不条理に耐え耐え耐え真性のマゾヒストにならなければ長く楽しめない。言い方変えれば徹底的なマゾなら微量の課金で楽しめるでしょう。
今から始めるには極大の忍耐が試されるだろう、イベントで一番低い難易度でも相応のレア装備が無ければまともにプレイさせてくれませんし日々の努力で蓄積した資材を作戦の成功有無関わらず瞬間的に蒸発させられます。製作者は下々の事など全く考えておりません。
キャラクター云々は人の好みで評価が変わるので割愛します
プレイ期間:1年以上2018/03/22
させぼんさん
1.最初に
★1で文句が多い人は基本的に、夏イベントに対して文句が言いたいだけなので、参考レビューにはならないでしょう。
2.初心者の人向け(これから始める人向け)
基本的にこのゲームは皆さんが言う通り、「運」の要素が強いゲームですが、
その運じたいは、装備、編成など様々な要因によって変わります。
なので、実は「戦略」要素が強いゲームと言えます。
昔は建造やドロップ海域、開発に至るまで、全てが分からない状態だったので、
多数の提督が試行回数を重ね集めたデータで導き出したのが、
現在のお勧め編成 お勧め建造・開発レシピになります。
このように昔は、データを持ち寄り試行錯誤して楽しんでいましたが、
現在では、それも様々な提督により、最適化され、全てが公開されてる状態です。 なので、比較的 新規の方は「運ゲー」といいます。
今回のイベントで、運ゲーといっている方がいますが、
それは、攻略サイトなどを見て、同じ装備同じ編成にしてやって、うまくいかないからです。
自分である程度 試行錯誤したり、レベルの状態や装備の状態を考慮していけば、普通にクリアできます。
また、イベントには難易度選択もあるので、無理をしないで
一番弱いレベル選択するのが吉です。 報酬等が変化する場合は頑張ってみるのもありです。
丙提督~ 等と苛められるみたいな書き込みもありましたが、別に気にする必要ないです。私も丙ですし、他のオンラインゲームであればもっと酷い書き込みがあります。 そもそも、そんなの気にしてる時点でオンラインゲーム自体できないです。
と書きましたが、実際はオンライン要素はほとんどないので、
のんびり自分の時間がある時に 他の作業と平行しながらやるのが、
ちょうどいいです。(オンライン要素は情報共有する所ぐらいです。)
3.最後に
他の書き込みにもありましたが、一部の狂信者は実在しますが、無視していればいい話です。また、イベントの酷評が目立ちますが、夏イベントは基本的に苦しい仕様になると去年から言われています。 なので、驚くことはないです。
逆に 秋や春イベントは簡単すぎると プレイヤーに鼻で笑われるので 運営が夏と冬に本気を出すといった感じです。
興味があるのであれば、1回触ってみるのが一番です。
本来は★5ですが、今回のリセットギミックは、私も辛かったので★4で
プレイ期間:1年以上2015/09/16
あいうさん
つまらないです。
ただのパチンコなんでゲーム性とかの評価はありません。
それよりも囲いの信者がキモすぎます。
ゲームどうこうよりこちらをどうにかしてください。
別のジャンルにまで土足で踏み込んできて「これは艦これのパクリだ!」とか
何だとか言って荒らす人が多すぎます。
18歳以下は遊べないはずなのですがとても18歳以上とは
思えない精神年齢の方ばかりです。
とてもおすすめできるものではありません。
プレイ期間:半年2017/07/04
艦これisデッドさん
五周年おめでとうございます
一年以内にサービス終了するゲームが多いブラゲー業界では
長命な部類でしょう。運営の手腕というより運がよかったに過ぎないと思いますが
それにしてもゲーム内で5周年おめでとうとかすごいことじゃないとか
艦娘たちが運営を褒めるようなことをボイスで語っていますが
なんでプレイヤーに向けてのありがとうじゃないんですか?
そもそも年だけ重ねていくことがすごいことなんですか?
5年間年々サービスの質が目に見えて劣化していて目に見えて衰退していますし
今となってはいつサービス終了告知がなされてもおかしくないような状態ですよ
5周年ってすごいんじゃないっておもえるのは
5年間サービスの質を落とさない、または向上させ続けてきてる場合じゃないですか?
サービス続けるだけならそんなすごいことじゃないですよね
艦これ以上の芸無の怪盗ロアイヤルとか2010年から今でも続いてますし
で艦これはというとユーザーの声に真摯に応えたのが
サービス開始直後のちょっとの期間だけで
そっから先はユーザーの意見もろくに聞かず改悪ばかり重ねてきたじゃないですか
そうやってサービスの質を急速に落としながらも運良く続けることができただけ
そんな5年間のどこに誇りを持っているのでしょうか?
プレイ期間:2018/06/16
タナコロの聖地さん
別にランカー狙わず1-5 2-5 3-5 の3勲章を毎月なら気楽にバケツ未使用でいける
新規が明らかに無理な事は少ない
毎月4-5や5-5に突っ込むとかメンドイし
3-2-1あればレベリングは楽
大規模イベントも甲にこだわらなきゃ難易度は高くないな
新規には優しいがおサボりには過酷なだけだよ
楽させろー寄越せーな物乞いはやらないほうがいい
金で解決出来る部分が少ないからガチャゲーが嫌いならオススメ出来るが、
ジャブジャブが好きならあまり勧めない
プレイ期間:1年以上2017/08/06
(,,゚Д゚)さん
「手軽にやれる」
「コツコツやるゲーム」
本当にそんなペースでできますか?
莫大な時間がかかり、このゲーム「だけ」に向き合う覚悟がなければ困難です。
2か月毎に行われるイベントのために
バケツ状のアイテムを100個以上用意する必要があります。
バケツは「理論上は」数十個(デイリー任務だけでは5個ぐらい→20個以上?)出せますが
そのためには30分~4時間かかる遠征を数回「毎日」
行う必要があります(遠征の間は放置可能ですが…)。
さらに確実にバケツを手に入れるために
付きっ切りで3分間はかかる戦闘を数人分する必要があり
遠征準備まで10分ぐらいかかります(この効果は遠征1~3回分続きます)。
効率よくバケツを集めるには遠征が終わった直後に
次の遠征に行かせるために操作しなければなりません。
毎日数回パソコンに向かわなければなりません。
一日でもゲームから離れればキャラクターを手に入れるのが難しくなっていきます。
莫大な時間がかかり、とてもコツコツやるゲームではありません。
拘束時間は効率よくやろうとすれば毎日4時間ぐらいかかりました。
簡単にクエストだけ消化すれば30分で終わりますがプレイが大きく遅れます。
休憩時間を犠牲にし仕事中にコソコソ隠れてゲームして
大学の授業中に回りの学生が必死で講義を聞いて課題に取り組んでいるときに
パソコン2つ並べて周りに迷惑かけながらゲームできるような図太い精神がなければね。
ほかのゲームができなくなることを覚悟してください。
ゲームの☆5評価を見てやろうor続けようと思った人は
一度立ち止まって考えてみてください
「アンチスレ」に不自然にかばいに行くレスがあるのでお察しです。
(アンチスレにファンが書き込みに行くのはご法度)
「ゲームの好みは人それぞれ」
「お前がゲーム下手だから サボりは自業自得」
「あの人は忙しいのにレアキャラクターを手に入れた」
こんなコメントが多かったはずですが
普通に勉強して働いていたら無理です。
艦これの楽しみ方はこれです
「グッズはかわいかったです。
グッズ買います」。
「絵師さんが描く絵がきれいでした。
絵師さんを応援します。」
「新作が楽しみです」
「那珂ちゃん?ああ、いたねぇ。つらくて艦これやめたけど」
プレイ期間:1年以上2017/06/19
麻原彰晃さん
艦娘のステータスの中に意味が分からないものがある
装備によるステータス補正が不明
索敵値や制空値計算も結構面倒
艦娘のcond値マスク
フィット砲による命中補正も不明
ルート固定などは攻略サイト見ないと大体わからない
その他もろもろ
マスクだらけで作戦()が立てにくい。装備や編成整えて祈るだけのゲームをここまで複雑にする必要あったか?まあ編成最適化したところで待つのは結局運ゲーなわけだが
プレイ期間:1年以上2015/11/13
兼業さん
この隔離施設から脱走した患者の一部はよそに逃げ込むと、そこで公式やゲーム内の表記を無視して提督だの艦娘だの勝手に呼び始めるね。艦これの文化だかなんだか知らないけど瑞加賀だの、誰と誰は百合だの、こっちからしたらそんなもん気持ち悪いから早々に辞めて出て行ってもらいたい。
守護プロをしてた時、全体チャットに公式の指揮官呼びを無視して提督の皆さんおはようございます!なんて書いてた模範的な艦豚がいたよ。注意されても「艦隊を指揮してるから提督でしょ」と謝罪もせずにその後も提督、艦娘呼びを続けてた。よくもまあ公式を無視してこんな真似ができると呆れたね。
ここ最近は公式がろくに供給しないから脱走者が増えて困る。新規のブルーオースに流入してくる豚がいるが、勝手に艦これリスペクト扱いし、艦これのデザインの優秀さを証明してるとかで仲間扱いしてくるのが本当に気持ち悪い。艦これとかいうゴミと一緒にするな。
敵にばかり異様な能力の装備と艦種の意味がない異常な強さのユニットを与え、プレイヤー側の有利になることはひたすらに嫌がる頭のおかしい運営。そして自分が苦労したから他人が苦労するのは当たり前、装備を配られたらバランスが崩れる!と後から始めた奴は自分にマウント取られろ精神丸出しのおかしいユーザーが跳梁跋扈するのが艦これ。
繰り返しになるが艦豚は他の艦船擬人化からさっさと出て行け。迷惑だから艦これとかいう隔離施設から出てくるな。
プレイ期間:1年以上2020/04/20
平松タクヤさん
嘘松タクヤとか言われたのでまじめにレビューします
ストーリー ★1
まずストーリーというものが存在しない。というか運営もおそらく明確なストーリー構想を考えてない可能性が高い。時系列がバラバラで史実順になってない
キャラ ★3
唯一褒められるところがあるとすればキャラがそれなりに充実していることだが運営が二次創作を安易に取り入れて台無しにしたり瑞鳳の卵焼きネタをごり押ししたり、史実での汚点である五航戦をプッシュしたりと運営がキャラを台無しにしている。
戦闘システム★1
やってることは短冊プルプルなのに無駄にシステムが複雑。それゆえ新しいシステムが実装されるとほぼ確実にバグが発生する。死にステも多く回避に至ってはレベル99も165もほとんど変わらないように思える。ケッコンなんておまけ
課金面 ★2
昔は無課金か数千円出せばまあ何とかなるくらいの母港拡張が必要なだけだったが、艦娘も増え、課金ダメコン需要も増大したため昔のような財布に優しいゲームではなくなった。少なくとも無課金で遊べるゲームではなくなった。
難易度 ★1
難易度が無駄に高くもはや理不尽の域。やってることが運ゲーでしかないのに難易度を上げ過ぎたらそれはストレスにしかならない。それだけならまだいいのだがゲームテンポも大変悪く再出撃に時間もかかる。道中大破するたびに舌打ち必須。
外部展開★1
映画もアニメも成功とは程遠い出来。唯一褒められるところと言えばアルペジオコラボ
史実再現性 ★1
製作者の趣味前面に出し過ぎ。それと製作者の史実への理解も浅く初歩的な間違いが数多くみられる。くわしい間違いは検索すればいろいろ出てくる。
運営 ★1
批判意見で気に入らないものはブロック。サイレントメンテでゲームの根幹にかかわる部分を無断修正。メンテ遅延は当たり前。テストプレイすれば気づくようなバグを数多く出していることからテストプレイもしていないのだろう。また限定グラは無課金でもいいとアズールレーンに対して対立をあおるようなことをする。最悪クラスの運営とみてもいいだろう。
民度 ★1
批判とか不満を圧殺するかのようなマウント取りたがる信者。このレビューサイトにおけるりらはんたのような人が実際にいます。それも少数でなく。
UI ★1
運営が意図的に不便にしている部分もあるとインタビューで語ったようにUIにおいては最悪クラス。21世紀のゲームとはとても思えない。
以上のことからこのゲームは本来★1が妥当なのだが田中謙介様が神様なので★5とさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2018/03/29
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!