最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
批判もおおいけれど
nanasiさん
本家にはない、斬新なモンスターと闘いたいなら、やってもいいんじゃないかな。FG運営様とユーザーの温度差はもう縮まらないし、そこは諦めたほうがいいかもね。
周りは『棍以外は地雷』、『課金防具最強』といってるかもだけど、気にしたらダメ。最後に討伐出来ればそれでいい。楽しければいいのよ。でも誹謗中傷は駄目。人を傷つける言葉は、最後は自分に還ってくる。今の運営がそれを一番痛感していると思う。
G級まで上がるのは大変かもしれないが、新規でやる人はめげずに頑張ってほしい。休止している身ではあるけど、これからのモンスターには期待したい。
最後に、皆で要望を出そう。
早くジンオウガと戦わせろ、と(笑)
プレイ期間:1年以上2014/07/23
他のレビューもチェックしよう!
百聞は一見に如かずさん
今と昔は違う、それだけを知っていないとレビューの価値はないですよ。
星1にしている大体の人たちはG1でやめた人ばかりです。
やり込み要素を求めてG級へ行ってあまりにも多いGRPの要求で挫折した人たちがやめてます。
でも今と昔は違います。
問題のGRPは大幅に改善されていますし、それなりのやり込み要素もあります。
あと、月に2万円以上課金しないとやってられないとか言っている人がいますが私は一日1時間くらいしかできないけど月に2000円で満足してプレイできていますよ。
他のオンラインゲームには見られないユーザーとの交流機能もありますし、ソロでもそれなりに楽しめると思います。
特に猟団員さんと交流していると楽しいですよ!
ただし、野良ばかりしていると楽しくないです。当たり前ですよね。
強くなりたい気持ちも分かりますが、大事なのは強くなることより楽しむことです。
「俺最強」とかになりたいのならこのゲームは推奨しません。そうなろうと思う途端に別のゲームと化します。星1の大体の人はこれです。
ゲームは楽しむものです。ゆっくりやりましょうよ。
上げるまでの過程を楽しむゲームですので。
プレイ期間:1年以上2014/03/18
なべたろうさん
MHP3rd以来久しぶりに狩り始めました(3DSはモンハン持ちが出来ないので諦めました)。本家とは違うとか言う人多いですがモンハンはモンハンだと思います。
やっぱり狩りゲーはモンハンだなあ(*^_^*)
自分は課金しないで月額1400円でのんびりとやってます。素材集めキツいですが本来モンハンはそういうゲームだし(2gの天燐の方がよっぽどキツかった)焦ってる人が文句言ってるのかも。
今度のアップデートでジンオウガ出るの楽しみです。ナルガも出ないかなあ。
暗夜剣使いたいよ~(^_^)
プレイ期間:1ヶ月2015/06/29
課金へのこだわりさん
元々ガチャ防具一式2万円とかそういう感じだったんですけどね
(これもどうかと思いますが)
今回は流石に絶句しました。
【セイラーシリーズ】
防具一か所:19600円
剣士とガンナー合計10か所、196000円
(現状最強クラス防具)
月額料金で実質2000円取っていて・・・これです。
当然この20万円防具と月額料金だけでは足りません。
各種追加課金を毎月数千円~数万円も殆どの方には必要でしょう。
他の方もいっぱい書いてますが
もうすぐサービス終了するんじゃないかな?と私も思います。
プレイ期間:1年以上2016/04/30
TAKAさん
G2の目玉のひとつであるシャンティエン極限征伐戦を課金なしでレベル300まで乗り切りました。課金みなもと指定募集が横行するなか、よくやったと自分でも思います。
しかし、課金なしでここまでやるには、☆5(Gクエストの難易度を表す数字 本日時点での最高難易度)のモンスターをしこたま狩り、一式装備してクエストに臨む必要があるということです。(自分の場合、ティガレックスのGF剣士防具を一式着ています。)
より上位の☆クエストに挑むなら、Gモンスターの高火力に対応すべく、高い防御力が必要となり、必然的に”より高い☆”のモンスターのGF防具を作っていかなければ通用しなくなるということです。G1最終あたりで高防御&良性能スキルを実現して人気となったヘッジと御神楽防具の組み合わせでさえ、シャンティエンのレベル100(人によってはもっと低いレベル)あたりから即死するのです。G級モンスターが強すぎるとコメントしている方々の多くは、G1以前の装備(秘伝防具や覇種防具もしくは現状ではまだまだ使用できるレベルになっていないG秘伝防具)を着ていて、☆に適応した防具を作っていない方々だと思います。なぜそうなってしまうのか?
①既出ですが、そもそもG防具作成&強化がとにかく大変(レア素材を要求しすぎ)
②GF防具をGX防具に派生強化すると、未実装素材を要求され防御力ダウン&スロットが減少する。
③GXに派生し強化していく際に必要になる素材、征伐戦の貢献証や輝累石、絢累石などが希少すぎて、強化するべきかどうか戸惑ってしまう。そしてせっかく強化しても、どのレベル(☆)まで通用するのかわからないのでGFのまま使用することになる。
④G武具の強化には極限征伐戦がかならず絡んでいる。
ちなみに征伐戦レベル300までで自分が入手できためぼしい素材は、輝累石6、絢累石3、貢献証32枚、碧武玉6、蒼武玉3、紅武玉1、シャンの角10くらいです。これではとてもじゃないけど、手持ちのたくさんのGF防具をGX防具にできないし、かといってGF防具を珠にすることだってためらわれます。たとえば、実装する防具や武器の強化素材(実装、未実装含む)の要求数や強化段階ごとのスロット、防御力などの性能、GX強化後の性能まで、すべて告知しちゃうくらいやらないと、プレーヤーのモチベーションは上がらないと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2013/07/24
(*\'ω\'*)さん
◆人がいない◆
多人数で遊ぶゲームですが・・・
過疎化が進行していて普通に遊ぶのに支障が出る場合が多いです。
でも、モンスターの殆どは4人で戦うのが前提の設定。
なのでゲームが思うように進みません・・・
◆見た目◆
まず見た目が致命的に古いです。プレステ2レベル。流石にむりです。
実例を挙げるならプレイヤーは「まばたき」すらしませんし
指の関節も無いように思います。
◆レベル制◆
MHなのに実質レベル制。しかも大量のレベル要素絡めるので
機械的な連戦を強いられます。
◆月額42000円と揶揄されるシステム◆
多少緩和されましたが追加課金は健在。
3日=3000円支払えば
ほぼ無敵で、あり得ない攻撃力と滅多に手に入らない素材が
ボロボロでますよ。という課金があります。
実際の所この課金が無いと1日2~3時間程度遊ぶような
人でも、ゲームが成り立たないレベルだと思います。
◆月2万円位?◆
常識的な時間で遊ぶ方の場合(多くても1日2~3時間)を前提としてますが、
まともにゲームを進めて、最新コンテンツを遊ぶには・・・
「最初に課金で3万円」
「月あたり2万円」
くらいの課金は必要だと思います。
うーん、どうしてこうなっちゃったんでしょうね。
運営全部入れ替えたほうがいいと思うんですけどね。
プレイ期間:1年以上2014/01/06
ハンターXさん
現状ではプレイヤーの行動速度と敵の行動速度のバランスがとれていません。
今やG級まで実装されていますがG級では敵はサービス開始当初の3~5倍の速度で行動してきます。攻撃頻度に加え攻撃範囲が広く周囲一帯を吹き飛ばすような攻撃を連発してきます。
対してプレイヤーの行動速度は徐々に強化されてはいますがせいぜい2倍程度です。さらに罠や状態異常を連続でかけて一方的に敵を完封するハメへの対策が取られています。
この結果、モンスターの猛攻を\"ミスすることなく\"するすると回避しながら攻撃するというスーパープレイを全てのプレイヤーが強制されてしまっています。並みのプレイヤーでは回避や攻撃が間に合わず一方的に攻撃されるだけです。もともとこのゲームは敵の攻撃を回避するというのがシビアな設計です。回避性能という回避強化スキルを付けても敵の攻撃をかいくぐれるのは一部の上級プレイヤーだけの芸当でした。
こちらの限られた動きで数秒に一回来る攻撃をタイミング良くかわして反撃を入れるというのは楽しいように見えますが、それを必要な素材目的で何十戦もするというのは果たして多くのプレイヤーに受け入れられることでしょうか?そしてそれができないプレイヤーはどうするんでしょうか?
今後実装されるモンスターがさらに速度強化された場合、プレイヤー側の速度強化が相当なレベルでなされなければついてこれるプレイヤーは少数でしょう。或いは根本的にモンスターの攻撃設計を考え直すべきではないでしょうか。何も攻撃の苛烈さだけが追求すべき要素ではないはずです。
プレイ期間:1年以上2014/02/11
ゴリ顔さん
G5のアップデードが来ましたが末期感が凄いです
メインモンスターのイナガミは超インフレのハンターには手も足も出ませんので色の違う壁でしかありません
鳴り物入りのパートニャーはNPC枠を実質2枠取るという意味不明仕様なだけでなく、NPCとしての優先度が異様に高いためパートナーとレスタ以外のラスタ、フォスタは全て弾かれてしまいます
その割にレベルを上げても低耐久低火力、いたわりなしとフォスタ以下の性能で連れて行く理由がありません
じゃあ派遣するかと猟団トレジャーをさせても猟団員「全員」が発見報告を受け取らないとお宝の発見がカンストしてしまう糞仕様です
長期間ログインしていない団員を除名させる必要があるだけでなく、しばらくログインしないことが団員全員の迷惑になってしまいます
大した報酬ではないとしてもこれも絆()なんでしょうね祭ポイント頭割りも一向に修正されませんし猟団と言うコミュニティを破壊したいとしか思えません
運営のサービスも不具合やら調整ミスの常態化で劣化する一方、超性能キットや課金秘伝等の露骨過ぎる課金推しが目立ちます
アクション要素はどんどんなくなっていき、グラフィックは化石化、FPSも30、唯一他のゲームと戦えるのはゲームと関係ないBGMのみと言う有様
もう特定のコミュニティで愚痴りながら過ごすための共通の話題としてしか機能していないように思います
純粋にゲームを楽しめている人が果たして何%居るのやら
プレイ期間:1年以上2014/07/27
4年か5年くらいやってます。
初めてのオンラインゲームで、いろいろなオンラインゲームに手を出しても、結局最後にここに戻ってくるという、故郷のような存在でした
自分ではかなりこのゲームを贔屓目で見てたと思うのですが…最近のアップデートはかなりひどいと感じました。。
モンハンの好きだったところと、その後のアップデートでの改悪
1、適度な緊張感のあるアクションバトルが楽しめた
→3日で3000円のコースに入れば常時ダメージが約3分の1になって完全に…うん、、、、上手い人より、お金払っただけの人のほうが強いってアクションゲームとしておかしくね?
最高峰のアクションゲーム(笑)
2、他のオンラインゲームみたいにレベルによる差、プレイ時間による超えれない差があまりない
→武器ごとのSRとか言う実質レベルみたいなものを実装、更にはGRっていうのを更に追加。 あと武器まで強化がレベル制になった。武器を強化して名前が変わるときの喜びを知らないんですかね??w
3、武器、防具の種類がいっぱいあって、見た目と性能をどうやって両立させるかとかが楽しい。他のゲームだと見た目と性能の装備が別枠なのでそういう悩む楽しみが…
→最高峰の防具という秘伝防具の実装(強化)により、火力を求めるなら秘伝一択………全身揃えなきゃいけないからファッション楽しめない…→対抗できる覇種防具登場してちょっと良くなったーーーと思ったらG級になって、防御的に実質G旧防具しか無理もしくは、ハメで高火力にするために秘伝か覇種…やっぱり選択肢が…
うん、まあ、G旧で好きだったところを全否定されたのでやめました。G級になる前段階は楽しかったですよ。。。。
もしこれからやりたいって言うならまったり猟団に入って、会話だけを楽しみにするか、ソロでどこまで行けるか頑張るのが楽しいと思いますよー?
プレイ期間:1年以上2013/07/30
eさん
人口減少が止まらない末期状態
8月にサービス開始したvitaユーザーが2ヶ月持たずに半分以下に減少
まぁほんとに楽しくて面白いゲームならこんなに人が減るわけないので
ゲーム内容に関してはお察しです
HR帯やSR帯などのライトユーザーは剛種など募集しても人が集まらず
集まったとしてもブーストでランクだけ上げた剛力すらないような地雷が多く
まともに連戦できないような状態
そしてブーストでランク上げしてG級まで装備も整わないうちに上げて
いまや当たりまえとなったG級の指定募集のG50絶一閃3or剛5一閃に入れず
詰むというG級の装備自由、無指定はHR帯以上に地雷が集まりやすく
まともにクリアすることもあやういという状態
PS3・vitaと統合してから民度は低くなり、平気で指定無視して入ってくる人が増えました
以前なら参加してくる人のステを一々チェックする必要もないと思っていましたが
余りにも募集文を無視して入ってくる人が多くもはや信用も何もない状態
運営はばら撒きクエストをただ連発するだけ、それも1週間に詰め込みすぎで
何の意味もありません、極征、パローネ、祭りとひたすらループし続けるだけで
全く面白くないゲームです
プレイ期間:1年以上2014/10/22
Motoさん
良いところ
・武器工房において、狩煉道pで交換可能な素材を直接交換出来るようになった。
・無双・双頭襲撃戦の常時開催により、限定装飾品の素材の取り逃がしが無くなった。
・秘刻印のシジル性能の優秀さによる人気から、秘刻印が入手しやすい(?)イベントクエストの配信。
・不具合があった場合は遅かったとしても、一応報告してくれる。
・イベント武器のデザインは結構気合いが入っているものがあったりする。
悪いところ
・狩煉道pで交換出来る天廊防具の外装入手条件がハードすぎる。(最低深度90以上、全種類入手するには140以上、これは4人pで3時間半以上かかります。)
・一部の無双・双頭襲撃戦のモンスターによる、特定の武器封じ。
(最近追加された極みゼルレウスでは、回避またはガードしながら攻撃できない武器種にとってただ理不尽でストレスが溜まる。)
・秘刻印入手のイベントも蓋を開けてみれば、クエストは4種類あり、始めはどのクエストからどの武器種の秘刻印が入手できるかすら分からないカオスな状態である。しかも、秘刻印の入手できる確率の入手できる確率が明記されておらず、入手しやすくなったか分からないほど排出率が渋い。たとえ秘刻印が出ても自分が欲しい武器種でなかったときの絶望感は半端ではない。
一応報酬から入手できるコインでガチャを引けば、ごく稀に秘刻印が手に入ることがあるが、その確率は3%程度でガチャからはほぼ秘刻印を入手させる気がない。またどの武器種のものが手に入るか分からず、こちらもカオスな状態である。
このガチャの悪質なところは、秘刻印の排出確率が3%程度にもかかわらず、くじの主な報酬の先頭に各武器種の秘刻印を堂々と公式サイトに記載しているところであり、はっきりいって詐欺である。やっと望みの武器種の秘刻印を手に入れてシジルを作ってみたら、使い物にならないほどのひどい性能でまたシジルの素材を集めに行かないといけなくなり、とどめのバーストストリームを撃たれる。
まあ、秘刻印の排出率を上げたり、装備している武器種の秘刻印を確定で出したりするとみんなすぐにやらなくなるから、少しでも長くプレイしてほしいから、こんな仕様にしたんだろうけど、はっきりいってこんなのはユーザーの誰も望んでいない。
総評
アップデートによる改善で、便利になった部分がある一方で、一部の残念な仕様により、良い部分が霞んでしまい台無しになっている。ユーザーの気づいていない細かい部分を直すのもいいが、ユーザーが修正を望んでいる箇所を優先して直してほしい。
プレイ期間:1週間未満2019/03/23
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
