最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
それなりに頑張れば無課金でも・・・
yamamotoさん
無課金で神魔120以上
廃課金で楽に最強クラスになれるのは確かだが、それなりのプレイ時間取れれば無課金でもPS次第では廃課金倒すことも可能。職による格差がものすごく大きいため選択次第ではまったく楽しめないかもしれない。3キャラ作れるのでいろいろやれるのは良い。強化のための材料がものすごく多いため、課金ナシならば作業ゲーになってしまいがち。
最近のイベントは課金アイテムのばらまきが多くなってるので無課金でも現時点での最強の乗物まで作れてます。
運営の対応はクソ。運営会社が変わった最近は特に悪い。メンテナンスもやたら多い上にバグ修正もする気がない。予告してたアプデも何か月も先送り状態。
今の状態からの新規でのプレイはおすすめしない。まわりとの差が大きすぎてやる気なくすと思う。
プレイ期間:1年以上2014/07/30
他のレビューもチェックしよう!
とおりすがりさん
低スペックで遊ぶ分には十分。問題は運営がひどすぎることだけ。
PVPに関しては廃集金特化の運営のせいでまともに勝負にはなりません。
アップデートも告知→無かった事に。が多すぎて、しかもそれに関して告知、お詫びも一切ありません。
実際元となってる本家や、アメリカなどでも同じ形のゲームがありますが運営がちゃんとしているため賑わっています。
日本サーバーだけ運営のせいでどんどん過疎化が進んでいますが、運営のやることに
「ハイハイそうね、もう期待なんかしてねぇよ」くらいに思って腹を立てなければPT組んでワイワイやれるゲームだと思う。
実際引退者で復帰する人もちらほらいるので、ゲーム自体は悪くないと思う。
プレイ期間:1年以上2014/12/24
とおりがかりさん
ある時期に羽の上級ランクが実装されたのですが、これのおかげで一気に引退者が増えました。何十万の課金でしかレベルが上げることができず、その羽を課金で手に入れた人は今までの倍以上のステータスになり、無双プレイヤーが続出。これで微課金などでやっていたプレイヤーはやる気を無くして引退です。完全にゲームバランスが壊れ、PVPコンテンツもその人達の独占状態です。少し考えたら分かるような事なのに、運営は頭おかしいんでしょうかねえ・・・
プレイ期間:1年以上2014/08/09
XXXさん
他の方のレビューどおりです。
課金概念・ゲームバランス・運営対応、どれをとっても最悪です。
「ねぇ、頭、本当に大丈夫?」と思えるレベルのゲームです。
このゲームを現在でも楽しんでいる人(多分、廃課金者及びドラルレチータ)は、
やはり頭がおかしいのでしょう。
良識ある人は、絶対にプレーしてはいけません。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/28
レグさん
今からはじめたら、絶対にランカーには勝てません。
進みすぎていて初心者には勝ち目のないゲームです。
そして課金への誘導が激しい。
昔のラカトニアは物価も高くてそれなりに大変でしたが、まだチャットなどもあって楽しかったです。
プレイ期間:1年以上2015/01/25
ノエルたんprprさん
無料ゲームを無料のままやって本当に楽しめると思ってる人たちには低評価だろうね。100万程度課金するだけで1週間プレーヤーでも最強クラスに仲間入りできるという素晴らしいシステム(羽、極意、占星術、(+αで乗物))。アイテムキャンペーンとかもよくやってるので効率よく課金していきたい。
鯖内TOP10に入るなら1000万超えの課金が必要だからそこはお財布と相談しながらかな。お金を使ってもまったく強くならないゲームなんていくつも知ってるが、このゲームはちゃんと使えば確実に強くなれる。
キャラレベルも戦闘支援システムのおかげですぐに上げられるので楽ちんです(夜~仕事の間に戦闘支援でレベルを上げて、帰って来てから1時間ほど任務をこなす)。
プレイ期間:1年以上2015/07/02
GEBAさん
なんか凄くつまらなくなってきました。
みなさんも言ってるけど最初のキャラ選択画面(作る時)のナイトとか、かっこいいのに実際のアバターなんか創造と全然違うし正直残念(詐欺だ)
イベもなんか盛り上がらず(自分内)最初は楽しかったけどつまらない
乗り物強化も成功しにくい(羽強化も)本当に詐欺だ運営さんはまじめに
やっているのだろうと思うけどどう直そうといいゲームになると思えない。最初は出来ることが多くて楽しい最初のインパクトはあるが自分は
2か月もたなかったのでオススメできません
プレイ期間:3ヶ月2012/09/04
ながられないゲーさん
職バランスが非常に悪く、いわゆる「要らない子」が多く存在するためPTが組みにくい。
PKが存在するため、ぜんぜん気が抜けない。
コンセプトである「ながらゲー」が詐欺。
キャラのイラストに対してNPCのイラストが詐欺。
課金アイテムの合成成功率が詐欺。
プレイ期間:1ヶ月2012/08/16
いとこんにゃくさん
いわゆるMMORPGは初めてだったのですが、基本無料と言うことで始めてみました。
基本的に一人でプレイする場合として書きます。
始めるとチュートリアルがあり、それをこなしていくことでレベルがどんどん上がりできることも増えていきます。しかし逆に言えばレベルが上がらないとできることが増えないわけで、楽しむためにはレベル上げが欠かせません。ですが、クエストやメインシナリオでもらえる経験値と比べてモンスターを倒して得る経験値が少なく、さらにクエストやシナリオはレベル制限があるため必ずモンスターを倒してレベルを上げなければいけない期間ができます。それが苦痛な人がいるかもしれません。対応策として特にアイテムがなくても1日1時間は自動でモンスターを狩ってくれるシステムがあります。プレイヤーキラーに邪魔されることもありませんし、これはいいと思います。また、この時間を延長するアイテムもある程度まで進めればゲーム内通貨で取得できます。
「ながらゲー」と言うコンセプトには合致しており、そこは間違いありません。
気になる点ですが、まずキャラクターです。ステータスに表示されるイラストと実際にフィールドで動かすキャラクターにかなりのギャップがあります。また、NPCはそういったイラストもありません。
もう一つ気になることに課金アイテムがあります。
冒険を有利にするために課金アイテムを用意することは悪いことだとは思いません。しかしそのアイテムの内容が気にかかります。
課金アイテムの一部は「アイテムの素」のようなものになっていて、これを使って「成功しないと」望みのアイテムを手に入れられません。さらに、「失敗すると何も手元に残らない」場合があります。はずれのアイテムさえないことがあるのです。これはいただけません。
全体として課金をして快適なプレイがしたい人にとっては諸々問題があるとは思います。が、課金をするつもりはなく、適当に空いた時間にプラプラプレイをするには悪くないかもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2011/12/03
ちら見さん
改悪、下方修正、やるやる詐欺、課金誘導しかしない運営。
運営スタッフ変わればいいゲームになるかも。
今の状態では課金に関係ないアプデは後回し、不具合もプレイヤーが損しても運営が損しなければほったらかし。
運営が少しでも損するバグは予告なしの臨時メンテなどほんとに運営のひどさが目立つ。
苦情のメールも自動で返信のテンプレメールしか来ないので意味ないです。
プレイ期間:1年以上2015/01/30
暇な人さん
課金者有利なのは当たり前として無課金・微課金でもそこそこ楽しめますよ。
何といってもゲーム内の取引などで無課金でもゲーム内で課金系アイテム(できないものもありますが)を手に入れる事ができることかな。当然それなりに苦労はしますがね。
またダンジョンなどの難易度も強化コンテンツの充実で昔ほど苦労しません。
戦闘支援機能でプレイヤースキルも大抵必要ないですしレベリングもPCさえ長時間稼働できればフィールドで支援状態で放置しておくのが主体なので楽です。
あとは既存連合(ギルド)に入っていろいろ教えてもらうと良いかも。
ただ、過疎ってますしPVP関連は破綻してますからこういった部分を主体にする人にはお勧めできないかな。
ソロでも十分できますけど作業ゲーになりがち。強化主体のゲームですのでソロゲーになる傾向があるのは否めません(物欲的な意味で)
課金できる人は間違ってもランカーに追いつこうと思わない事。
実際トップクラス(カンスト組)に追いつくのに100万では叶いません。数百万いるのは確実で尚且つそれだけかけても直ぐには追い付けません(課金で手に入らないものがあるので)
課金するなら効率よくキャンペーン内容等を吟味して自分が「楽しむ」為に課金しましょう。
プレイ期間:1年以上2015/12/19
ラカトニアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!