最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
mmoの中では最高です
misyaさん
スマホでできるmmorpgはいくつかありますが(とくにアソビモさん)、その中ではアクションに特化したものだと思われます。
長所はまず、ノンタゲをうまく活かしている点ですね。サポート等はなく自分で狙って攻撃するfpsみたいなものです(これは弓矢も近接も)。一見難しそうですが、このゲームはきちんと照準があります。いくつかのmmoをやりましたが、これは画期的です。おかげで「遠距離は狙いずらい」なんてことも劇的に減ります。
また、キャラ育成が特殊で面白いです。下にも書かれていますが、レベルが上がっただけでは強くなりません。ランダムでドロップするステ玉なる物を集めて成長させます。レベル上げは他のゲームに比べ楽だと思いますが、このステ玉集めが結構キツイです。
しかし!このステ玉はミッションという決まった場所でやると効率がいいのです。よって、そこに近いレベルの人が集まり、パーティ募集しています。これは他の人と一緒にプレイができるmmoとしては非常に相性の良いシステムです。
これ以外にも、きちんと物語はあり(少しダークな印象が強いかな?)、初心者にもやさしいです。
さて、短所ですが、長所に書いた通りステ玉集めがキツイです。複数人でパーティを組めば楽ですが、一人だと時間が結構かかります。パーティとはいってもチャットしたいときにすればいいので、「会話はちょっと・・・」という方も問題ないと思いますが、純粋にソロで行くぜ!というスタイルはお勧めしません(というかmmoの趣旨と180度逆ですねw)。
グラフィックは最新ゲームに比べるとやはり落ちます。スクショを見れば分かりますがやはりカクカクという印象を受けるかもしれません。
あとはpvpのラグです。慣れてしまえばいいのですが、周りの人の動きが数秒遅れているので、やり始めは「それは残像だ」なんてことが日常茶飯事です。ここが欠点と言える欠点でしょうか。グラにしてもラグにしても慣れですね。
下の方が中途半端なノンタゲ、カルマシステムが~、と書いていますが、ロードオブドラ○ン・RODの間違いだと思いますよ。
長くなりましたがオルクスオンラインはmmoの中では特に良いゲームだと思うので是非やってみて下さい。
プレイ期間:半年2014/07/31
他のレビューもチェックしよう!
イシスさん
楽しい!!
ダンジョンも対人戦も白熱!!
ややまどろっこしい仕様もあるので説明しとくよ。
ステータスについて
オルクスオンラインでは、キャラクターのLvが上がったからといって強くなるわけではありません。Lvが上がってもステータス自体は増えず、高めることの出来るステータスの上限のみ上がります。
よって、キャラクターを強くしたいと思うのであればステータスを上げることが重要であると言えます。
また、Lvが上がるにつれてステータスは上げにくくなります。
ステータスを上限まで上げた状態を「ステカンと呼び、単にレベルを最大まで上げた時のカンストと区別される場合がある。
Lvを上げることにより習得可能スキル、適用可能装備が増えるので一定の強さ上昇は見込めますね。
アリーナではルーム内最高レベルのステカン状態のステータスと同じ値になるよう補正されます
ステータスを上げる方法は
敵を倒すとドロップする光る玉、通称ステ玉を拾うと上がります。ひとつの玉で1ステータスずつ上昇し、どのステータスが上がるかはランダムです。上限に達しているステータスのステ玉は出ず足りないものだけ出現します。
効率よく集める方法
モンスターを効率よく大量に狩れるミッションを繰り返すことです。パーティーメンバーが倒したモンスターからもステータス玉は出るので複数人パーティーでミッションを繰り返すことで効率よくステータス玉をGET出来ます。
また、ミッションのボスを倒すと「経験値が入る」「時間が掛る」ため、ボス前でリタイアしてしまうのも時間効率を考えると有りです。尚、ステータス玉は他人には見えませんので、消失する前に遠慮なく取りましょう。
ステ玉集めるのは大変なので、根気よく集めよう!!
私とゲーム内で会ったらよろしく♪
プレイ期間:1年以上2014/12/02
トリスタさん
数々のPCMMORPGをやって来ましたがPVPシステムが素晴らしいです。PVPがお好きな方には是非オススメします。オルクスオンラインの運営会社は他にもスマートフォンでMMORPGを展開していますが、PVPはオルクスオンラインが一番面白いと自信を持って言えます。モンハンのような狩りをされたい方はアヴァベルオンラインをオススメします。
また、オルクスオンラインは装備による差はほとんどなく、レベリングもPCゲーと比べたら数百倍楽ですし、何より課金しなくても余裕というPVP好きには天国です。装備差は裸で装備なしで勝ちまくる人もいるほど。レベアゲは初キャラで2週間、サブキャラはこつを掴んで6日でPVPでMaxLvになれるほどです。そして課金がキャラの強さに一切干渉しない。この事がオルクスオンラインの最大の利点だと思います。PVPの差が出るのは9割方プレイヤースキルです。
ユーザーの特徴をあえて述べると多くの人が勝率35%から65%ぐらいです。1キャラ目で60%越えはごくわずか。対数関数的に実力が伸びるというイメージですので、ある程度強くなるとそれ以上はどんどん厳しくなります。ですがそれがやりこみ要素となり凄く楽しくPVPが行えます。
とにかくPVP。これだけです(笑)
プレイ期間:1年以上2014/06/05
タケルさん
弓矢を使っている身としては近くの敵を自動的に攻撃対象にするのはどうかと思うね…
出来れば完璧ノンターゲティングにするかノンターゲティングとターゲティングを切り替えられるようにしてもらいたいね…
例えばタップした敵をターゲティングしたり、仲間をターゲティングすることで回復スキルや補助スキルをターゲティングした相手に直接かけれたりすると良いかもね…
後は、レベルアップに必要な経験値が異常に多すぎてストーリーの展開に全く追い付けないぐらいかな…
まあ、自分にはそれ以外に駄目な点は見当たらないかな?
あくまでも自分から見たらの場合だけどね…
それ以外はまあまあって感じかな…
でも、カルマシステムは面白いかもね…
まあ、今後に期待だね…
プレイ期間:1ヶ月2014/07/19
鯖缶さん
一年ぶり?に戻って来たんですが、ゲームシステムが更に良くなっていました。
アリーナとギルドミッション専用のサーバーもできたみたいですし、今までユーザーが望んでいた要望
も叶っていたみたいで何よりです。
魔塔ミッションのお陰で、レベル上げもステダマ集めも大分楽になりました。
PCゲーム並みのクオリティーだとは思いますよ。
今からオルクスを始めるかもしれない人に忠告すると、オルクスは『プレイング重視ゲーム』です。
メインキャラは自分の合った戦い方ができる職業を選んだ方が無難です。
最初はソロでもレベル上げしやすい「ソードマン」か「マジシャン」がオヌヌメ。
サポート職のクレリック系はレベル上げが大変だと思うので、第二キャラの作成の時に育てることをオヌヌメ。
ある程度、自由が効くゲームなのでやりたいようにプレイできると思います。
プレイ期間:1年以上2015/05/08
ごりんさん
パズドラなどのスタミナ回復するまでの
ちょっとしたヒマつぶし程度で始めてみましたが
それがとてもハマってしまいました。
なによりスマホにしては操作の自由度が高いので
これもハマりどころのひとつだと思います。
自分的には課金しなくても十分楽しめると思います。
また、レベルをひとつ上げるのには結構な数のモンスターを狩らなきゃいけないのでレベルが上がったときの達成感はすごいです。またはステカンしたときの超達成感は比べものにならないです。
エリアも広くてなにより綺麗です。新しいエリアも増えているのでやることがなくなることはないと思います。他にも、アリーナやアビリティ、武器強化、アバターなどやり込み要素が沢山あるのでやることないことはないと思います。
ハマりやすいひとは軽い気持ちで始めないほうが
いいかもしれません。
さぁ気軽にはじめましょう!!((
プレイ期間:1年以上2014/05/21
ちょびさん
良い点
・システムの関係で、一方的に敵をタコ殴りにできる(プレイヤースキル必要)
・レベル20で職業を上級職にできるが、その際にスキルポイントを振りなおせるのがプレイヤーに優しい
・装備品のドロップ率が半端ではないので、装備自体はすぐに揃う
・現在のレベルは35がマックスなので、基本的にはランカー層に追いつきやすい
・クエストが簡単かつ豊富なため、レベルを上げる気になればクエストだけこなせばほとんど解決する場合が多い。クエストの配置も考えられており、A+B+Cでレベルアップ→D解禁といった具合にストレスなく行える。
・低スペックのスマホでも十分楽しめる仕様。
悪い点
・無課金でも遊べるが、アイテムの所持数と倉庫の大きさを広げないと話にならなくなる(装備のドロップが多すぎるのと、使えもしないレア度の高い鍛冶素材が溜まる為)
・月額の課金をしてもポイントは増えないため、初期投資が高くつく
・設定を変更しないと勝手にサーバー内チャンネルが変わる
・レベルに応じてステータスの「Max値」が上昇するだけでステータスは上がらない。この辺の仕組みを理解していないと、後々ステータスの超低いMaxレベルキャラが出来上がる。
操作性なども申し分なく、アソビモのほかのアプリを経験していないから比較はできないが、完成度は高い。装備を合成素材として特殊能力を付与させられる&合成失敗なしorしても消滅しないというヌルっぷり。
今のうちに遊ぶのがいいかと思われる。
今後新しいクラスの解禁やレベルの解禁により、徐々にプレーヤー差が開くはず。開き始めると面白くなくなるのがMMOの性なので、早めに遊んでおくことをお勧めします。
後、紹介コードは大した数もらえないので、そこまで気にすることはありません。そこらじゅうのレビューに書かれてますので、おまけ程度に考えて、この人と思ったのを入れればいいと思います。
無駄だと思いますが、一応俺のも入れときます。【1140】
プレイ期間:1ヶ月2013/05/11
ぷいぷいさん
表無期は評判いいけどやってみるとよく落ちるわ、アプデしたら中々入れないわ、ボスは強すぎるはで、お詫びも酷いw1~2時間入れない状態でお詫び300円相当w
あんまりオススメしないなーこのゲーム(*・∀-)b
プレイ期間:1年以上2014/09/26
ニーコさん
このゲームを始めたきっかけはソードアートオンラインに憧れて始めたことです!!(*´∀`*)ノ
いやはや、オンラインゲームは面白いですね!十人十色のプレイヤー達と共闘したり、チャットしたり楽しいです\( ˙▽˙ )/
戦闘に関しては攻撃当てるのも回避するのも自分次第なので臨場感があって面白いです!(*´艸`*)3Dアクションゲームだからこそ楽しめるものだと思いました。
スキルも多いですね\( ˆωˆ )/戦闘に飽きが来ません!
スキルを習得するたびコンボスキルの創作が辞められません!僕はスキル習得のためにレベル上げしているようなものですwwそれほど戦闘に魅力があります!
あなたもやってみればいかがでしょうか?
プレイ期間:1年以上2014/12/15
東方香霖923さん
他の人と同じワールドで遊べるからワイワイ出来るし、チャットも使い易いので誰でも楽しめます。始めたばかりor始めるつもりの人は出来るだけ早い段階でギルドに入ることをお勧めします。ギルドに入るとメリットしかないので優しい人がいるギルドがおすすめです。オルクスは優しい人が多いですけど、たまに口が悪い人もいたりします。最近はギルドルームが実装されてより、ギルドのみんなとワイワイ楽しめます(ギルドの仲間同士でギルドルームでファッションショーが開かれたりw)ストーリーもギルドに入っていると、ギルドの仲間が手伝ってくれるのでくれぐれもぼっちギルドは作らず、他のギルドに入るようにしましょう。
戦い方も最初に説明されますが、いまいちわかりづらいかも知れないのでじゃんじゃんギルドのみんなに聞いていって下さい。
プレイ期間:1ヶ月2017/01/18
初心者さん
なかなか面白い王道のRPG。自由に戦えるところがグッドポイント。始めたばっかかもしれないけど意外と難しい。モンスターとの距離感が慣れない。それと、一つ一つのフィールドが広すぎて移動がメンドイ。ワープポイントはあるけどさ。このゲームに期待。
プレイ期間:1週間未満2015/01/01
オルクスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
