最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
根本的におかしい。
もううんざりさん
基本的に連邦優遇。
連邦には優先的に新武器&新システムを実装する一方でジオンは何もかも使いまわしという方針を取っている。
それに機体性能や武器性能も必ず連邦の方を上にする。本来の設定ガン無視して連邦を優遇調整する。
そいつよりも性能高いはずのライバル機体の性能を下げたりもする。
つい最近ではGLAとかいう機体性能に武器性能もぶっ壊れの機体を投入。もはやゲームにすらなりません。
今までやってきた不正も暴かれたのも含めて「本当にこの運営は最低だ」と思いました。
此処まで一方の勢力を優遇するゲーム初めてだわ。
プレイ期間:3ヶ月2014/08/03
他のレビューもチェックしよう!
すずしろさん
連邦のピクシーフレッド(以下フレピク)の拠点襲撃能力の異常さが、ゲーム性を壊してます。
それを修正しないで環境を修正して正そうとしてますが、空回りして他の機体まであおりを食らってるのが現状です。
以前連邦フレピクの問題点を指摘したらジオンでもナハト使えば同じ事できると反論されたので、課金して手に入れましたが、ナハトはフレピクの劣化なので同じ事は出来ません。
機体性能の差をつき合わせて、同じ事が出来ないと証明したところ、ナハトには“ステルス”というレーダーに感知されない特殊能力があるから、それを使えといわれました。
ところが最近そのステルスを無効にするレーダーが開発されました。
ジオン側は劣化機体で特殊能力を殺されてるのに、対になってる連邦機体はあいかわらず何のお咎めもなしです。
ライバルもなし、アンチもなしでwikiの雑談やフレピクのページは毎度この話題で荒れてます。
自分の好きな陣営を選べるのだから、きっとどっちを選んでもフェアに戦えるだろうなんて考えてはいけません。
新規でやるなら連邦でどうぞ、少なくとも上に書いたとおり、ジオンでは課金する価値はありません。
もっともジオンでやってるかたも最近嫌気が差して人が減ってきてるので、そのうち連邦VSジオンの対戦が出来なくなって、せっかく課金したのに使う相手がいないなんて事になるかもしれませんけどね。
まぁ、自分はどっち入っても課金する価値は今のガンオンにはないと思います。
今のままじゃ先がないですから。
ベースは楽しいゲームなのに生かしきれない開発運営が残念です。
プレイ期間:1年以上2015/05/10
リペアスキーさん
3ポイントと応援で計4点
稼ぐことばかり意識してサービス終了まで維持する事を忘れたゲーム。
アバター要素でキッチリと稼がずにガチャで絞り取ろうとした結果
ゲームバランスが崩れてしまい、少数向けの重課金になってしまった。
大きな予算を短期間で回収しようとした結果
5年先まで後を引くような負債を抱えてしまった状態だけど
壊れかけたゲームをリセットせずに作りなおす点では、かなり頑張ってると感じた。
半年かけて壊したネトゲは1年かけなきゃ直せない。
人生ワンアウトからが本番だ、運営がんばれ!
--課金のアドバイス--
低スペックの人は機体に何万円もかけるくらいなら
その金でパソコンのスペックを上げたほうがいい。
ゲームが楽しくなってから、金を出すかどうか考えよう。
3000円くらいの人は倉庫を買うのをオススメする、1マス100円なので良心的
2100円で2000BCだからファミマで買わなきゃ苦労するけど
倉庫は5個づつ拡張するだけでも快適さが違うぞ。
良い点
・スタッフの人達がレベルアップしてきている事
・今までとは違って1本筋の入ったアップデートが増えてきた
・一番酷い時よりもモビルスーツ戦ができる、少なくとも遊べる。
悪い点
・武器のロックオンを微調整できない、運次第とリセットのみ。
・大規模戦を何回もやらせるようなイベントが多い
・ランダムマップの種類が多すぎて1つのマップに専念できない。
・試合開始前のデッキ編成はPCスペックが高い人だけ、低スペックは間に合わない。
プレイ期間:1年以上2014/02/08
○△□SEさん
いったいいつの時代のシステムなんだ?と思うほど古い技術でできたゲームです グラフィックは今時こんなハリボテ全開のオブジェクトを貼り付けた様な簡易デザインは商業レベルの品質ではない 粗末なグラフィックにもかかわらずラグが強烈に酷く サーバーも貧弱な上にチート、ラグツール等用いてPLAYするユーザーも他のゲームタイトルと比較しても圧倒的に多くその影響も大きいと思う チャットでも普通に会話がなされており、あたり前の雰囲気になっている 運営は表面上、禁止行為とは言っているものシステム的に取り締まる技術をもっていなく実際は対処する事はなく放置してるのが現状でゲーム環境の管理が全くなされていない それどころか運営自ら人為的な操作、意思のないあらかじめ決められた何パターンかの行動しかしない(BOT)NPCを作成し参戦させ人数の帳尻を合わせる事をしてしまっている為、失われたゲームバランスを更に悪化させ戦局によっては実質参戦してるユーザーとNPCの酷い偏りがあり公平性が完全に崩壊しています これほどまでにあからさま運営自ら不正に加担し正当性を無くしてるゲームは珍しいと思う 正当性が欠如しているのでゲームとしては楽しめないです このゲームは良いと思える人はゲーム性ではない別の目的で利用している人だと思います お試しとしてやったけど、あまりにも馬鹿馬鹿しく、もう二度とやるつもりは無いので消去しました
プレイ期間:3ヶ月2017/09/18
ガンオンさん
ここ昨今、ガンダム関係の番組とか作られておらず不思議に思っていたのですが、ガンダムそのものの需要が減少してきていて、昔のような大きな収入源という期待はバンダイナムコではしていないという話がでています。それで、ここ数年でガンダム関係に関するマーケットを縮小する考えあるようで、そういった意味から、ガンオンもUCまで引っ張りつつ2,3年後には閉鎖されるという情報がでています。
最近、BDですらガンダムの過去を描いたものを発売しそれが数万円で販売されるような企画ですし、TV番組で新しく作れなくなって、結構立ちますよね。
これも時代の流れなのでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/09/27
キタヤさん
新たに始めようとする方はまず1対1で戦闘しようと思わないでください。
まず負けます。
このゲームは一部の課金ユーザーや本当にうまい無課金ユーザーで成り立っています。
今まではかろうじてpsが同程度であるように階級制度が成り立っていましたが、そこでも故意の階級下げなどで同レベルとは言い難い状況でしたが、それでもまだ戦えました。
しかし、現在は謎の運営による謎の階級下げで、これまでの階級で化け物レベルで強かった大将たちが、一般兵レベルで参戦してきます。ぶっちゃけ自分ではバズーカの爆風でさえ当てられないこともしばしばです。
また、ガンダム好きで今回のUCアプデで始めようと思っている方、有名な主人公などが乗っている機体はほぼ課金機体です。
無理せず量産機に乗って戦いましょう。
またその量産機ですが初心者には【買えません】!!
結論を言うとこんなゲームやる前に他を探しましょう。
特に今はね。
プレイ期間:1年以上2015/09/04
おわりさん
どの戦場でもジオンが勝ちます
当然です
このゲーム自体ジオンが勝てるように散々調整された結果ですからね
今のジオンは運営に甘やかされて今だに連邦が強い、俺達弱いから強化しろ
もちろん運営は迅速に対応します
ジオンだけね
連邦は何もしてくれません
運営がゴミと少し性能のいい課金機体出して終わりです
ジオン優勝おめでとうでいいからまともなゲームバランスにしてくれ
いくらジオン機弱いとジオンユーザーが叫ぼうが現実は真逆の嘘ばっか
連邦からどんどん人減ってますよ??
ジオンにドンドン人が移動してるのは何故でしょうね??
それでもジオンユーザーは嘘を吐きつつネガりまくる
もうこいつらが満足出来る機体はクリックした敵も本拠地も破壊できる無敵の機体くらいでしょうね
冗談に見えるでしょうが、ジオンユーザーは本当にこんな事思っているでしょうね
プレイ期間:1年以上2015/08/22
らんらん大将軍さん
直近の階級制変更でかなり昇格しやすくなりました。
初心者の方にもおすすめできるレベルにまでカジュアルになった印象。
この環境で昇格できない方、大将になれない方って本当にいらっしゃるのですか?
でしたらメガネやコンタクトレンズを新調したり、PCや回線をマトモなものに
買い替えることをお勧めします。
それぐらい簡単です。凸して、キルしてるだけであっというまに昇格ですから。
階級制にご意見?とか送ってた人いるんですか?
ご自分たちの技量やリアルスペックを棚に上げて運営様のせいにするのって、
幼稚ですよ?
今回の調整にご不満な皆さまは懲りずにまたご意見(笑)送るんですかね(;^ω^)
そんなに不満ならやらなければいいのに・・・(´・ω・`)
プレイ期間:1週間未満2020/09/07
機動戦士さん
最近の風潮で課金=悪みたいなのあるけどなんなん?商売なんだから金払わせてなんぼじゃねぇの?新規で始めてもとりあえずアレケン回して、余った分売ったGPでフレナハ引くだけで大将余裕なんだから、遊びたければ金払えばいいだけじゃない?社会人が普通に趣味に使う位の課金してりゃ、機体も多いし快適でいいゲームだよ(まぁ、学生やガチのキッズちゃん達には厳しいとは思うwww)
むしろキチンと課金してる側としては、なんか運営が日和ってバラマキ多くなってきてることの方が気に入らない、プレボだけでも十分なのにさらに1プレイでマスデバにDXとか、じゃあ今までの苦労はなんだったんだっての!
クレーマーの言うこと聞いて、自分達で商品の価値下げていくって意味じゃ確かに無能運営だわな
プレイ期間:半年2015/06/24
DOGGさん
いいところ
・一応ガンダムのゲームということで最初のうちはたのしい
・基本無料なのでざっくり遊ぶにはいいかもしれないし
・ガチャが一回数百円というお求め安さ
・ガンダムゲー史上登場機体が一番多い。ザクフリッパーとかナイトシーカーとか珍しい機体もある(二重の意味で使えるといっていない)
だめなところ:Everything
・ブリティッシュジョークのネタにもならないくらいクソゲー当初から大概酷い遅さだったが佐藤プロデューサーになってからさらにpay to win(札束ファイト)が加速した
・デバフが酷い、強制拘束攻撃があり食らうと何も出来ないまま死ぬ・・対戦ゲーですよねこれ?
・無料でも遊べる。しかし遊べるとは言っていない。対戦ゲーにあるまじきバランスの悪さ。ガンダムゲーである以上連邦VSジオンにわかれたプレーヤーが争うのだが・・ジオンは接近戦で発揮する機体が多い反面当たり判定がでかい
連邦は中距離向けでスリムボディで盾持ちがおおい
どうなるかなんて小学生でもわかるんやな
いくら接近戦が強くても弾幕をはり当たり判定が小さい連邦の前にはゴミクズ同然である
・あからさまな課金誘導と持つもの持たざるものの越えられない壁・・・所詮課金ゲーであるし、課金したほうが有利になるのは致し方ない
けど対戦ゲーである以上ある程度の救済がないと将来の課金希望者は呆れてただただいたずらに引退者を量産するだけだし・・
・さらにさらにせっかく課金して手に入れてもしばらくしたらバランス調整の
名のもとにまったく使えない産廃になる可能性もあるし・・過去猛威を奮った人気機体もいまではゴミ同然、なんてザラたちの悪いことに救済もほとんどなく、運営自体がバランス調整を投げ出す始末 それでも!お手ごろな値段でガンダムオンラインを遊びたいんだ!という「」に朗報・・・「ガンダムブレイカー」を買おう・・なぜうんだ ああほんとうに なぜうんだ
プレイ期間:1週間未満2019/08/28
wwwwwwwwさん
連邦圧倒的優遇ゲーム、ジオン連邦接待ゲーム
連邦はチート性能の機体を沢山追加し、ジオン軍の金図限定武器を
ミラー武器として、簡単に使えるよう既に出ている機体に追加したり
最近ではFA-ZZで遠距離で多数の敵を溶かす現状になっている
ジオン軍は近距離でしか活躍できない機体ばかり追加し、FA-ZZで溶かされるために前にでないといけない戦場になっている
圧倒的覚醒ジ・Oゲーム
最近ではバランス改善を行っているが期待はできない
どうしてもやりたいと思うのなら連邦からドウゾ
プレイ期間:1年以上2017/08/14
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!