最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 1519 | |
★4 | 513 | |
★3 | 430 | |
★2 | 593 | |
★1 | 5131 |
総合218位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!
3541~3560件/8,186件中
沈み行く泥舟さん
武蔵建造率アップでログインユーザーを増やそうと躍起になっているようですね
今さら建造率アップするなら、大鳳や大和の建造爆死報告で2013年~2016年にかけて、大型建造wikiが荒れた時にやっておけよアホ!と思いますわ
他の方も言われていますがwikiを管理しているのは運営関係者ですね
都合の悪いコメントがあると削除したり、雲龍絵で荒れた時は火消しコメントを投下したり、イチソの件で大荒れした時はページを凍結したりなどしてきています
大型建造wikiが荒れていたときに運営が取っていた手段も、wikiでユーザーに成りすましての言論統制
旧日本軍かよ!
まとめサイトの記事は、運営がアンケートや火消しのために投稿しているものがほとんど
2017/11/07に
【艦これ】バランスブレイカーがいないのは艦これ最大の利点
という火消し記事が上がりましたが
友永隊と江草隊が量産できるインフレ装備だろ!と突っ込まれ
空母だけで5-5を楽勝クリアしている動画URLが貼られたコメントがありました
(なおその動画は2015年のもので大体の人が知っており量産をする人は多数)
しばらくしてから
支援艦隊にて空母2隻→1隻への下方修正
正月任務では「空母機動部隊」全力出撃!」とありながら、駆逐2隻を随伴させないとクリアできない5-5任務が追加
この流れを見れば分かるように
運営側が記事を投稿→巡回をしてエゴサーチをしているという事です
同時に友永江草の性能を知らないような、エアプレイヤーが現在の運営を任せられているという状況も見えてきます
逆に言えば、記事内容を見ることで運営の思惑や現状が見えてきますね
ここ最近の投稿記事は
・みんなやっぱ冬イベ難易度はヌルいほうがええの?(アンケート)
・5-5を駆逐4隻でクリアしちゃう提督wwwww(5-5ヘイトへの火消し記事)
・お前らやっぱりWW2艦船のが好きなのか?(現代艦推し)
・三笠出して欲しいなあ・・・でもどんな性能になるんだろう?(戦艦報酬切れ)
・昔は艦これ広告よく見かけたけど(過去の栄光語りと他ゲー叩き)
まとめると
17秋イベが酷すぎてユーザー流出を起こし、新年5-5任務どころかログインする人すら少ない
冬イベの難易度をどうしたらいいか分からず手詰まり
2期記念に信濃を出したくないため、WW2艦ですらない三笠にしようと画策中
さらに艦これからアズレンへの流出が止まらず火病化
「パクリゲーなんか大量に広告出してるけど爆死」
「こういう広告が出てるうちはまだまだ軌道に乗ってない」
などのヘイトコメントでユーザーを繋ぎとめようとくだらない工作をしている
というのが艦これ運営の現在状況といったところでしょう
実際のアズレンはというと、総合評価も高くランキング7位
セルラン10位前後をキープすることが多く絶好調
艦これ運営工作員がアズレンはオワコン!爆死!と嘘を言いまわってるだけですね
2016年に艦これからグラブルへ流れる人が多発し、艦これサイトにてグラブルが叩かれまくった状況とよく似ています
こんなゴミゲーへ手を出さず、他のゲームをプレイした方が幸せになれますよ
プレイ期間:1年以上2018/01/09
戦艦大和芋さん
個人的な意見ですが、スマホゲームと言うのは暇な時に、好きな場所で、サクサクっと出来るものとして作られてなくてはいけないと思っている。
これにはそれが皆無。資源が一瞬で底をつき相当な時間待ちになる。待つのが嫌だったら課金しろ!という仕様。廃課金者orニート用のスマホゲーム。
内容についてもガラケー時代のボタンをポチポチ押しているだけのゲーム()に似たものであり、ゲーム性など無いに等しい。
まだそこまで日が経っていないので気付かないだけかも知れないが、☆5を付けている人の評価が非常に疑わしく感じる。
待ちが非常に長く、内容も無く、課金前提のような仕様。本音を言えば☆0でも良いくらいだが無いので☆1で我慢をしたい。
プレイ期間:1ヶ月2018/01/09
まっこりさん
アプデもTwitterで公開される情報も全く役に立たない
またmode増やしても、ゲーム性の向上をアプデしない糞運営です
このゲームは、根本的にゲームとして終わっており、ゲームをやるって考えより好みの艦娘を育てるって事
それもある種のオウム真理教に近く、カルト信者になれる人以外は向いておりません。
この圧倒的な糞評価は、このゲームはクソゲーだという証拠です。
何故、☆1評価なのかよく読み
それに対する☆5評価のレビュー
どちらがまともで、どちらが間違っているのか?
考える必要もありません。
プレイ期間:半年2018/01/09
ドM仕様ですかさん
これはひどいw苦痛過ぎるw
最初の説明も大して無く、ヘルプも無く、どないせーっちゅうねん。
取り敢えず、一言で言えばとにかく面倒臭い。
何をするにも燃料、弾薬とリアルさを追及するのはいいんですがね、課金しないと全然足らないよ?プレイ時間より待ち時間の方が長いよ?
出撃すればワンパン大破、大破しないように強いの持っていけば燃料弾薬バカ食い、とってもイライラするね(^_^)
そもそも耐久も上げろやアホか。システムとしておかしいだろ。
文句ばっかりになってしまいましたが、事実なんです。誉めれる所が無いんです。
お気に入りの秘書艦を見てニヤニヤするだけのゲー無ですね。
プレイ期間:1ヶ月2018/01/08
田中謙介2号さん
タイトルの通り糞イベント連発で客が逃げ、後発のアズールレーンに敗北しました。それどころか、艦これ運営がTwitterでアズールレーンを意識した負け惜しみを言いました。
ユーザー楽しませる気は無く女神課金じゃぶじゃぶの糞イベント連発、新規も全然入らず残るのはマウント取りの廃課金信者、こんなんだからYouTubeやニコニコ動画で実況者や、攻略ブログ管理人に逃げられ、人気無くなるんだよなぁ【正論】
今はアーケードがあるからまだ辛うじて提督は一定数いますが、そちらも糞イベントなら潰れるでしょうね。
あとコミケサークル数はFGOに抜かれました。唯一誇れる同人もダメみたいですね【野獣】
プレイ期間:1年以上2018/01/08
長所はターゲットを明確に絞り、その対象の興味を引く題材(性欲・社会的欲求)を織り込んでいる点が挙げられると思います。その上で他社との差別化である事象(時間をかければ非課金でも何とかなる⇔時間が惜しいなら課金しろ)を盛り込み、過剰な宣伝や演出を使って集客できた点だけは近年において群を抜いています。見れば分ると思いますがレビューの数は他のタイトルとかけ離れており、いかに興味を引き付けたかを裏付けるものではないでしょうか。
ただ、残念なのは、過剰な宣伝との矛盾が時間経過と共に露呈し、炎上商法特有のおおげさに宣伝して叩かれても儲けたモン勝ち的な部分が顕著すぎたのが最大の欠点だと思います。具体的な点は他の★1レビューの方が散々長文で挙げられているのでここでは割愛します。
ひととおりプレーして思ったのは、時間に余裕があってお金を捨てても何とも思わない人以外は関わらない方がいいと思いました。
(逆手に取るなら、自己顕示欲を捨て、図鑑を埋めリストラしていく事に徹すれば無課金で時間が潰せます。貧乏で時間がありマゾならお勧めできるかも知れません。)
★1レビューに付け加えるとすれば以上です。
(ちなみに★5は関係者の自演と思って間違いないと思います)
プレイ期間:3ヶ月2018/01/08
ユウバリスキーさん
横須賀鎮守府でずっと惰性で続けていますが、この2年ほどは楽しいと思ったことが殆ど無いように思います
直近でも新春任務で限定度の高いアイテムを高難度に設定するなど、プレイヤー心理を逆なですることばかり年々上手になってきています
嫌ならやらなければ良いという運営の心理が、ゲーム自体にも任務やイベントにもありありと出てます
それでも、多くの好きなキャラを生み出してくれたことだけは感謝しなければならないと思いますので、評価を一つだけ上げます
プレイ期間:1年以上2018/01/08
りらはんた10さん
艦これは神ゲー!
全ての原点やぞ?
起源なんだそ?
お前ら中華なんぞに寝返りやがって
裏切り者の非国民が!
おい!愚痴スレのアホ共!おめーもだよ
精神がたるんどるんじゃ!
俺たちは現代の皇軍
艦これやると愛国心を養う
こいつら非国民
精神たるんどる
http://http://blog.livedoor.jp/sakurayuyuko/
http://http://zuikakusaikyou.blog.jp/
艦これはあそびじゃねぇ
プレイ期間:1年以上2018/01/07
穏やかではないさん
チュートリアルが雑。出端を挫かれました。任務とか何をやったらいいかよくわからない。しかも、受けてないとノーカウント?
また、一回一回補充、建造するにも何故か燃料、弾がいる。兵器開発でケチると失敗、でも燃料、弾は減る。そして尽きる。これは課金させようとしてますね。2時間くらいでアンインストールしました。休みを利用して色々とアプリゲームやりましたが一番ひどい。ちなみにアズレンは普通に面白かったです。
プレイ期間:1週間未満2018/01/07
シッキカーンさん
衰退は確定しています、今から始めるにも壁が多すぎてすぐにやる気が無くなること請け合いです
現状で既に
入ってくる人<出て行く人
と言う状態、典型的な末期状態です
田舎によくある過疎村とよく似た状態
入ってくる人より、入ってきてそのまま定着した人としたほうが正しいでしょうか
これはSTGや格ゲーも歩んだ道なんですが、艦これも着々と後を追ってます
格ゲー的な問題、システムの複雑化
初期のスト2であればブロッキングや妙なゲージもなく、シンプルなアクションしか出来ませんでした
が、現在では複雑な行動もとることが可能になった
初期は10の知識があればちゃんと戦えたのが今は50の知識が必要と言った感じで、まず知って、頭の中に定着させる必要がある
艦これも同じで、初期と比べて様々なシステムが増えて不利益も発生するものがあります
この不利益が問題で、説明や警告がありません
と言うか、システム周りに全く説明がない
例を上げれば主砲のフィットとペナルティ
金剛型だと検証の結果、46㎝三連装砲で命中が10下がります
装備の色を変えて命中が下がってるとか分かりやすくしていればいいのに、ココが抜けてます
普通にプレイしていると分かりません、なんかやたら外すくらいしか感じ取れない
少しずつ慣れて行って理解するというチュートリアルが作られているなら苦痛は軽減されます、一度は使ってるわけですからね
チュートリアルの簡単な説明→実際に使用する
コレが全く無い
次にSTG的な問題、難易度の急上昇
初期のSTGはそこまで弾幕も濃くありません、シンプルなモノでした
現在では異常な濃度の弾幕があるので練習して安置やパターンを覚える必要があります
初期の練習量を10として、今が50になっている感じ
これを艦これに置き換えると
特にイベントで分りますが、初期と現在では難易度が天と地ほども違います
難易度選択制に移行した15冬の甲より17夏や秋の丙のほうが圧倒的に難易度が高いです
戦艦水鬼(甲)より海峡夜棲姫(丙)のほうが全ステータスで上回ってます
今からやるにはこの難易度に追いつくために育成や準備が必要になります
以上の問題はさらに悪化することです
更なるシステムが追加されてそれを理解するために必要な知識が増える50が70や100になったりする
難易度もどんどん上がるので今が50なら次は70、その次は100とこれも増えていく
格ゲーもSTGもこのどんどん上がっていく情報収集と練習に疲れてユーザが離れ、結果市場が崩壊してます
現在では非常にニッチな市場となり殆どのタイトルが消えてなくなってます
最後に艦これ独自の悪い部分
設計図や戦闘詳報、カタパルトと言ったアイテムが一部の子の改二に必須なのに入手量が完全
あれが手に入らない、これが手に入らないで全く進めなくなります
既存ユーザを足止めしようとした結果、新規を追い払うという無意味なシステムになってます
そしておわかりでしょうか…
こう言った入手が絞られたアイテムを使った子をミスで轟沈させるとリカバリーが不可能です
失った際のペナルティも初期と比べると桁違いになっているので、あらゆる意味で苦しいゲームとなってます
既存のプレイヤーであればまだ耐えられる部分は多いと思いますが、新規では耐えることは難しい
既存プレイヤーでも耐えられなくなった人が多数離れてます
その中にはランカーも多数含まれてます
これで艦これが持ち直すと思いますか?
衰退しないと言えますか?
プレイ期間:1年以上2018/01/07
あかつは弟子さん
アズールレーンとキャラクターだけ変えて貰えませんかね〜
運営のこだわりはすごいけど、このままではキャラクター死にますよ!!
このままではアズールレーンにまた、惨敗して
気付けばアズールレーンが本家大元の軍艦擬人化ゲームと言われるでしょう
まだ、間に合いますよ
もう一度考えなおしましょう
今ならアズールレーンの次にそこそこ人気なゲームとして残れます。
そして信者のみなさん!!
アズールレーンは来る者を拒まず、批判しまくった人も
艦これと違い、優しく手を差し伸べてあげますよ。
君たち落ちこぼれにも優しくしてくれる
神ゲー、神運営は手のひら返しをしない
優良ゲームです。
艦これは落ちこぼれのゲームです
プレイ期間:3ヶ月2018/01/07
Z呪いミミッキュさん
つまり、そのぶん敵もインフレする!
わー!すごいな〜!
冬イベはどんな敵が出てくるのかな?黄色いレ級かな?装甲395超えかな?今から楽しみー!
もちろんPT小鬼群が出ないわけはない!だって謙介やぞ?
でも、大和型前提なのにPT小鬼群マシマシだったら意味ないよねww
その分、レ級もマシマシ、ダイソンもマシマシ、大和砲弱点の装甲395超えとか黄色いレ級や青いレ級とかも入れてくるんだろうがなww
いや、今の謙介なら、大和型をルート固定艦にした上で小鬼マシマシにしてくるパターンもあり得るな
だって、運営垢で対立煽りしちゃうくらいには悔しいんだぜ?顛末が面白そうだから、外野からナチョスでも食いながら見てるけど、もう何が起きても驚かねーよww
んでこのタイミングで武蔵改二ってことはさ、大和改二も近いわけで
二期はいきなり坊ノ岬から入って、他の人が言ってるみたいに、ちょっとだけ稼働して意外とすぐ畳むのかもなww
だって謙介、もともと、人が集まらなかったら終戦記念日に全滅敗戦エンドでサービス終了するつもりだったし、もう金を絞れるだけ搾り尽くすか、二期でユーザーがほとんど居なくなってたら、今度こそそれやるかもな
一世を風靡したコンテンツの最期をリアタイで見られるなんて、すげーや!ははは…
…はあ…こんな風に書いたけどさ、こんなはずじゃなかったんだよ
なんでインフレ路線行くわ好きな娘とキャッキャウフフできないゲームにしたりしたんだよ…
俺の嫁艦を返せよ!!!!田中謙介〜!!!!!
プレイ期間:1年以上2018/01/06
装甲395さん
艦娘のレベルを99、165にして装備揃えても戦闘で全く実感できない
反対に敵は強化ばかりで艦娘を大破大破
やっててストレスがすごく溜まるしキャラが嫌いになりそうになる
このゲーム?には時短の概念がないので一つ一つの演出が長いし遅い
ゲーム?内の情報がないから攻略サイトかwiki見ないと個人では進行そのものが無理
イベントでは縛りやギミックが多すぎて先行者がいないと最近ではボスと戦うことすらできない
艦隊「これくしょん」なはずなのに入手不可能がいてこれくしょんすらできない
課金は母港やドッグ修理以外は必要なしというより意味がない
ケッコン()指輪と改修は金の無駄
信者がよく言ってる「準備」をしっかりやっても結局は運がなければクリアは無理
ゲーム?で不具合が発生して問い合わせても無視
メンテ時間やアップデートの内容はゲーム?内に情報はなし、艦これ運営twitter見ないとわからない
ちなみに艦これに公式サイトはない
ストレス溜めたい人やキャラ嫌いになりたい人にはおすすめ
それ以外の人は別ゲーへどうぞ
プレイ期間:1年以上2018/01/06
ただのパチンコとかよさん
だったら資源ためて出撃回数増やせばいいだろ‼
という脳筋理論
洋画コマンドー(吹き替え版)のセリフパロさせていただいた。
コマンドーは2時間以内の尺で色々突っ込みどころが多くて面白いんですがね。
建物の外にクレイモア爆弾設置したはずなのに内側から爆発したりとか。
なおこっちは突っ込みどころあっても面白くないという。
ただのストレス耐久テスト。
射幸心煽っての長時間プレイ
「普通の人が、んなに時間使ってイベントマップどころか通常マップやれるわけないだろヴァーカ」
(どこかの嘘字幕シリーズの改変)
うん、こんなんやるなら同じ娯楽の映画見ていた方が身心ともに健康でいられる
そういう結論
プレイ期間:1年以上2018/01/06
めんまさん
次のイベントに武蔵が関わってくのか
ドロップ率がかなり高くなっている。
実際に武蔵を同時に4隻建造した人もいる。
しかし、武蔵の運用はかなりの大食いで
赤城、加賀、他戦艦三隻と武蔵(大和型)の補給が同一に等しく
分かりやすく言うと主力大型艦5隻と大和型1隻の補給が同じほぼ数値
そしてイベントではかなりの資材を消費が確実なうえ、大和型を入れた編成だと通常のイベントの倍の資材が必要となる
安易に考えても、これはひどい
もっと考えて運営しないと
1年後には、サービス終了だな
アズレンと比べられ
クソゲー扱いは納得
プレイ期間:半年2018/01/06
プラズマさん
タイトルの通りです。普通は時間をかけるなり金をかければゲームは楽になっていきます。レベルを上げたり攻略法を編み出したり、課金アイテムを使ったりですね。
しかしこの艦これというゲームとは名ばかりの作業は、時間をかけるのは前提の難易度であり、その上毎日の積み重ねをしたところで簡単になるわけではありません。
金をかけても同様です。大した意味はありません。
じゃあ何のために大量の時間を浪費してやるのか。個人的な感想ですがゲームとしても特別面白いわけではありません。
ただキャラクターがかわいいという理由で続けてきたんだという事実に気付いた時、艦これを辞めると決めました。
こんなコスパが悪いゲームもなかなか無いですね、気付くのに三年もかかった自分が情けないです。
プレイ期間:1年以上2018/01/05
引退者さん
先日、4年間続けてきた艦これを引退しました。もう二度とプレイすることが無いように、また、プレイしたいと思わないように、関連物も全て処分しました。引退というよりも、断捨離に近いかもしれませんね。
正直、春の時点でモチベは無いに等しかったんですよね。それが夏、秋を経てマイナスになって、コンプの記事で冬イベに特定艦が必要なことや、大規模イベントになることを嬉々として語る田中Pを見て「ああ、これはもう止めるべきだな」と思ったわけです。何の反省もしていない、改善もしようとしていない、と思ったわけです。「高難度」と「理不尽」を履き違えたゲーム性のまま1期を終了するつもりなんだろう、と。
特に秋イベは、少なくないプレイヤーから「運営は2期へ向けてプレイヤーの篩分けをしている」と思われてしまうようなものでした。バグ祭り、予告なしの支援の仕様変更、目を疑いたくなるような長大なマップ、「ボス撃破より難しい」とまで言われる複雑極まりないギミック、道中大破祭り、規模の割にショボい報酬…。艦これの4年間の悪い部分を集約したようなイベントでした。
2期にも期待していたのですが、夏、秋イベの内容から期待できないと判断しました。本当に2期でユーザーを増やしたい、呼び戻したいと思っているのなら、もっと面白いイベントにしたでしょうから。
_______________________________________
日々の積み重ねが功を奏すと言いますが、せっかく育てたキャラが初戦で大破して撤退するさまを何度も何度も見せられるのは、苦痛でしかありませんでした。特に夏、秋イベは規模が尋常ではないため、今までの比ではないくらい大破撤退を起こしました。レベル99やそれ以上のレベルのキャラが大破する度に、「俺のこの数ヶ月の努力と課金は何だったんだ…」と思わされました。
今の艦これ界隈には、クリアできない人に対し「努力が足りない」と精神論をぶつけてくるプレイヤーが多いですが、自分はデイリーとウィークリー任務も消化していましたし、レベリングも毎日2時間以上していましたし、改修もサボっていたわけではありませんでした。
情報もSNSや各サイトから仕入れ、分不相応な難易度は選ばず、自分がクリアできる難易度を選び、現状で組める最高の艦隊で攻略してきました。できることは全てやってきましたし、困難なこともできる限りやってきたつもりです。
ですが、もう疲れました。私生活に占める艦これの割合が大きくなりすぎたのです。最低難易度の丙ですら、難易度とは別の要素で苦痛を感じるほどでした。もはや艦これは自分にとって「ゲーム」ではなくなっていました。楽しめる状態ではなかったのです。
これ以上難易度を下げようがないのに、ここまで苦痛を感じてしまう。達成感も得られない。日々の努力が無駄になることほど虚しいものはないし、ストレスを抱えてまでゲームをやる意味はない。そこまでする価値もない。今後に期待もできない以上、さっさと止めて別の趣味に注力しよう。この娯楽に溢れた現代社会、自分に合った趣味は必ず見つかるだろう。そう思ってから数分後には、DMMを退会していました。
実は引退はこれで2度目です。1度目の引退時には、まだ名残惜しさがありました。しかし今回は、何の未練もありません。早くこの苦痛から解放されたい。努力が無駄になるという虚しさを味わいたくない。それしかありませんでした。
楽しかった時期があったのも事実ですが、もうそれも過去のものにしたいという気持ちです。楽しかった記憶だけ残すことができれば、どんなに良いことでしょうね。
_______________________________________
艦これが好きだったばかりに、長文となってしまいました。ここまで長く遊んだゲームはマイクラ以外では初めてです。それだけに、楽しさが苦しさに変わっていくのが耐えられませんでした。
今後は艦これのゲームから離れ、二次創作を見る程度に留まるでしょう。
ゲームは1日1時間。ゲームばかりやっていてはいけませんね。
これからは、元から持っている趣味にも時間を使いたいと思います。
最後に今はアズレンで楽しんでいます
プレイ期間:1年以上2018/01/05
柱島辛いさん
自分的には船について知るきっかけにもなったし、コンテンツが嫌いなわけではないけれど苦行に近いレベリングと要求量の多い設計図、溶ける資材と溶鉱炉を見ていくうちにFGOやらアズレンやらに本格的に移住すべきか悩み始めました。
今から始めるのは相当厳しいとは思いますが、初心者さんは増えてくれると個人的には嬉しいです。
あとはもうコンテンツの最期まで見届けてあげたいです。
来年の夏を乗り切ればもう潮時かもしれない
プレイ期間:1週間未満2018/01/05
フルボトルコレクターさん
運ゲーに運ゲーを重ねた末の理不尽な先鋭化
無駄な足切り
これくしょんを謳いながらコレクションが非常に困難
ゲーム業界の中でも特筆して極めて不誠実かつ強権的な運営
イラストの劣化や運営Pの電波ポエムやクソ同人ネタ逆輸入の犠牲にされるキャラ達
集金を前提としたイベントマップの調整
ストーリー性の薄さ
短冊がプルプルするだけの戦闘画面
ユーザーも特濃狂信者だけが残り先鋭化
公式が競合相手との対立煽りを嬉々として実施
こんなんね、ゲームとして楽しめる要素も、頑張れる要素も、ありゃせんよ
頑張れる要素はみーんな運営に奪い尽くされた
そらユーザー減って、みんな次第に話題にしなくなるわな
アズレンに人が流れるのも当たり前
二期なんて多分、ちょっとだけやって、すぐサービス終了やで
少なくとも、このまま行けば、な
プレイ期間:1年以上2018/01/05
シコルスキーさん
先月ドワンゴの取締役が競合他社ゲームを貶す内容のツイートをしましたが、大晦日にはとうとう公式ツイッターが同じ様な事をしたことで目がさめるような思いです(皮肉です)。
肝心のゲーム内容を改善せず他所を貶す事で自己ランクを上げるような方法を続けているようでは未来は無いと思います。
時代遅れなステルスマーケティングにリソースを割かずに、肝心のゲーム内容を改善するかアケ版のスマホアプリへの移植を是非お願いします。
プレイ期間:1年以上2018/01/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!