最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規にも優しくして下さい。
まっこりさん
アプデもTwitterで公開される情報も全く役に立たない
またmode増やしても、ゲーム性の向上をアプデしない糞運営です
このゲームは、根本的にゲームとして終わっており、ゲームをやるって考えより好みの艦娘を育てるって事
それもある種のオウム真理教に近く、カルト信者になれる人以外は向いておりません。
この圧倒的な糞評価は、このゲームはクソゲーだという証拠です。
何故、☆1評価なのかよく読み
それに対する☆5評価のレビュー
どちらがまともで、どちらが間違っているのか?
考える必要もありません。
プレイ期間:半年2018/01/09
他のレビューもチェックしよう!
サボテンさん
確かに「リアルが忙しい」というのは見苦しい言い訳ですね。
正確には「あくまで茶番でやってる艦これごときにメインでやっているネットゲームやソシャゲの時間を潰されてたまるか」の間違いではないでしょうか。
ところで今甲13を自慢して尊敬してもらえるんでしょうかね?
アカウント販売で甲13のデータもチラホラあるようですがその程度の価値のものを自慢できるのでしょうか。
艦これの中だけの狭い世界では未だに神格化されてるようですが正直見苦しく時代遅れも甚だしいです。
ついでに言っておくとFGOでレアなのを出してツイッターで貼ったほうが遥かにいいねもらえますよ。
規模が違いすぎるといってしまえばそこまでですがw
プレイ期間:1年以上2018/06/10
目指せ395位さん
① リアルイベントで絶賛炎上の最中、キャラを盾にする
② 著名人、絵師や声優に寄生して人気獲りを図ろうとする
③ ちり紙だったり人外浮き輪キャラでグッズ展開をする
運営はこれらを平気でやります。簡単に解説すると、
① リアイベの不手際や説明不足をTwitterでツッコまれると、あろうことかキャラの画像を添付したツイートをして信者の興味を惹き、問い合わせ内容のツイートを揉み消そうとします。
問い合わせサイトの案内もしない為、ひたすら運営Twitterが荒れる中、運営が取る行動は「キャラを盾にする」事です。
今回のシーパラダイスでも事前に知らせておくべき告知を当日に行ってしまうので混乱が起こりますが、なんと矢矧改二の告知をすることで回避しようとする魂胆が見え見えです。
いつもなら誰が改二になるかヒントしか出さないのに、名指しで改二予定を明かしてしまうなんて、まさか動揺してるんじゃないですかぁ?
② 艦これはブラウザ版の価値を上げる努力をせず、いかに低コストでネームバリューだけを底上げできるかに注力しています。
まるでどこかの政治評論する某芸人もどきみたいですね。
声優の東山さんのワンマンライブに金剛アクリルチャームを寄越して来場者に配れとか、スケーター無良崇人にコスプレさせ「謹賀瑞雲」とうすら寒い新聞広告を掲載したり、X JAPANのToshlを新春ライブと称した武道館ライブで艦これBGMアレンジボーカルソングを歌わせたり。
Twitterが主な情報発信源なのに、ずっと新春ライブの内容を固定ツイートしては情報の閲覧を阻害しているあたり、プロデューサーのしたり顔が思い浮かばれます。
ユーザーの利便性なんかどうでもよくて、メディア実績を築いた事を角川にアピールしたい下心しかありません。
ブラウザ版のコストを抑える為、外部絵師のイラストを予算の関係で突っぱねて、内部絵師のキャラばかり際立たせる芸当も限界が近づいています。
キャラコンテンツなのにキャラにかける予算をケチっている時点で今後の展望が真っ暗なのは火を見るより明らかです。
③ これは言うまでもありませんね。最低です。
キャラの名前が印字されたチリ紙を販売し、これでケツを拭けという事でしょう。
「飾る用だから!」という信者の擁護も鼻で笑うレベル。
じゃあチリ紙である必要ないですよね?
美少女キャラをウリにしているはずなのに、敵側の、しかも手足と口が生えた程度の浮き輪を恥ずかし気もなく前面にキャラ展開してしまいます。
もろちん、いや失礼しました・・・・・・もちろん、一部の信者からも冷笑されるだけの運営のオ〇ニーである結果となりました微差栗
(一部読みづらい文章ですが、過去の運営の誤字です)
最後に、艦これ6周年おめでとうございます。
祝うべき事なのに馴染みのローソンから6店舗しかコラボ展開されない艦これ。
北は青森、南は長崎なのに「全国展開」と豪語してしまうあたり運営のおつむの足りなさも残念で仕方ありません。
年々ショボくなるメディアミックスに今後も目が離せませんね。
プレイ期間:1年以上2019/04/20
トマホーク菊池さん
冬イベの瑞鶴のグラが変わったのはいいとして
「肉薄する!くたばれ!瑞鶴航空隊、発艦!」
あのーすみません、いくらなんでも「くたばれ」は無いでしょうよ
提督にすら使わないような言葉を言っても嬉しくないんですよこっちは
史実は相手が米軍であろうとも最低限の敬意を払ったと思うんですよ
前回の山城の「邪魔だどけぇー」で受けたのか知らんけど
これはドン引きですわ
もう今回のイベントは傍観するしか無いわ
これはやったらアカン
プレイ期間:1年以上2018/02/18
提督さん
はっきり言って新規には面白いところがないゲームです
イベント自体年4回とこの手のゲームでは極めて少ない上に、
特定の装備や特定のレアキャラが半ば必須となったり、イベントのためだけに1ヶ月以上準備が必要(しかもそれで成功するとは限らない)です
装備はランカーというニートやマクロ使いしか手に入らないような強力装備だらけです
強力かつ人気なイベント限定キャラの実装は1年後はザラで、
実装されたとしても初登場時は参加賞レベルのキャラが高難度MAPのS勝利で実質0.5%程度というありさまな為、格差をまざまざと見せつけられます
このゲームにかける時間をもう少しましなことに使ったほうがいいと思います
プレイ期間:半年2015/11/22
しばふさん
完全な運ゲです
キャラを服を脱ぐのを眺めるだけなのでプレイヤースキル不要です
いくら課金しても強くはなりません、田中謙介を太らせるだけです
異常な強さの敵キャラと味方の頭の悪さが相まってストレスたまること間違いなしです
(駆逐艦の射程で戦おうとする空母、敵戦艦を12cm砲で仕留めようとする駆逐艦とか)
一部を除いて絵師や声優のレベルは同人未満です
フミカネ氏やしずま氏が描いたキャラに魅力を感じたなら他のゲームをすべきです
(アリスギア、刀使の巫女など)
声優に期待されている方も別ゲーをすべきかと
他艦船擬人化ゲームに出演した声優は起用されない傾向にあります
最近の新キャラはほとんどタニベユミ氏が担当されております
(艦これ専属の声優かと思われます、アニメでは見ない名前です)
こんなのに金や時間を使うくらいなら勉強するなり働くなりして、どうぞ
プレイ期間:1年以上2018/04/15
コロンさん
①イベントに参加しない
限定艦は手に入らない
これらは強力で、通常では入手が非常に困難
②イベントに参加する
人生の全ての時間を捧げるor超絶課金
しかしクリアできるとは言っていない
運営のさじ加減に翻弄される
資源や備蓄を準備するのに月単位で全てを捧げないといけないニートか
お金が有り余って仕方ないセレブ以外はお断り
特に、今回からは超課金方式に移行したので、やらない方がよい
結論からいうとゴミ
プレイ期間:1年以上2015/09/07
アラハバキさん
どのレビューにも運ゲーとありますが、まさしく運ゲーです。
それは着任1日目からかなり感じられました。
重課金したらものすごい上に行けるゲームとかではないので結構楽ではあります。
一日20分でも結構できます。
最近の重課金商法にうんざりしてきた私ですが、10月から始めて未だに5000円ほどしか課金していません。
しかもほぼ無課金でも行けるところまでは行けます。
あまり対人要素がありません。これはかなり新鮮です。
私はちっちゃい頃から軍艦のプラモデルが好きだったので、このゲームにはすんなり入れました。
艦娘が撃沈したときはいくらレベルがあろうと帰ってきません。
そもそも死んでも生き返られるというのがあまり好きではないので、このシステムはいいんじゃないかと思います。
しかし残念なのは運営の対応ですね。
運営の対応が悪い・謎のグラフィック差し替え
などは私もあまり好きではありません。
まとめてみますと
長所
・安上がりでそこそこ長く遊べる。
・チャットなどもないので、あまり不快にはならない。
・少しの時間で遊べる。
・運ゲーのため非常に楽しめる。
短所
・運営の対応が悪い
・アップデートでかなりがっかりする。
・運ゲーゆえにイラつくこともある。
・イベントの難易度が極端
というような感じなので星4にしました。
プレイ期間:半年2014/05/18
とりあえずコンプして休眠さん
ドMでド暇なニートか、もしくは痛覚マヒしたお花畑人間の為に作られた正真正銘の嫌がらせゲー。このゲームはそこかしこに開発者の簡悔嫌がらせ怨念が充満していて見ない様に普段がんばって意識していてもイベントとかになると薄い衣がほころんで開発者のゆがんだ制作コンセプトがゲロ臭となってモレ臭ってくるんです。やる度に思う…これ作った奴、性格ホンットにわりぃなぁ~…って。
まず、羅針盤。これが本当にランダムであれば別にかまわんのだがもし人為的に調整がなされているとしたらあなたどう思いますか?簡単に任務をクリアされたら悔しいとゆう意味不明な理由で受けてる任務をクリアしにくくするように羅針盤の確率を変動させてるとしたら。自分は違和感覚えるね。ふつうそんな事思いつくかなって。
詫び空襲、徒労制度、洋上補給を半強要(甲ではほぼ必須)、キラ付け(最低1-1 39周回がデフォルトとか)、あと言うまでもなく大型建造、装備開発での資材溶かし…枚挙にいとまなし。
もうね、300万人やってるか知らんけどそーいったプレーヤーを萎えさせる要素があまりに多すぎるんですよ。お金を落としてくれるプレイヤーに楽しんでもらおうとゆう発想とかあるとは思えないんだよな。とにかく現状のスタッフだとこのゲームはひたすら面倒くさくなる方向にしか進展しないと悟っちゃいました。
新機能実装とか言われてもゲンナリ。単純なおみくじなのに時間のかかる予備準備要素をコッテコテに上塗りして面倒臭くしてそれっぽく見せてるだけ。これが今後も続いてく。試行回数こなせと言いながら面倒臭い要素はどんどん増やす。キャラはこんなに魅力的なのにもったいない。もうメジャーになったんだからマゾオタ向けの嫌がらせ運営はもう退陣してマトモなゲームを作れる開発陣にしてくれよ。
今から始める人へ…とにかく膨大に時間がかかる事だけは覚悟しておきなさい。コツコツ溜め込んだ資材を一瞬で無にされてもヘラヘラ笑っていられる了見がおありならやりなさい。ただし、一回や二回じゃないよ。ハマる人はそれこそ100回以上はT中さんに丹精込めて作った砂山を足でベッシャンコにされるからな。だって悔しいらしいからな。ヘラヘラ笑われながらね。何度でも何度でもやってきて足ベッシャ~ン!
頑張れよ、新規諸君たち。集え!マゾニート!集え!お花畑人間!
プレイ期間:1年以上2016/09/06
イベント楽しみだわーさん
甲勲章がどうのこうのってあるけど、イベントを全部甲でクリアする楽しみが増えた自分にとっては良い変更だな。
無理矢理な押しつけがなくなったから去年よりはだいぶマシになったね。
所詮はゲームなんだから寿命があるし、最後までやる人間なんて一握りだろう。
艦これだって例外じゃない。
ついていけなくなったら止めればいいだけの話だしね。
そういうことで今はイベントが待ち遠しくてしょうがないわけです。
プレイ期間:1年以上2015/08/06
憲兵カッコカリさん
レビュータイトル通りに評価をさせて頂くと元々このゲームの骨組みを作ったのはタナカスではなく外注していたスタッフやらが作り上げていたんだろと思う、最初の海域はそれなりに楽しく装備やらなんやらを揃える楽しさや装備によって強くなるという感覚はありましたねただ最初だけです途中でタナカスがちょっかいをいれて中身を台無しにしたように見受けられる、そのあとの海域でもタナカスが考えたクソマップをやったことのある人はわかるかもしれませんが非常に馬鹿みたいな海域です、また海外艦などの実装ですが一言で言えばなんで日本側つまり三国同盟を組んだ艦しか出さないのか?という疑問点です確かに日本艦メインではありますがゲスト的なもしくは今のように海外艦例えばアメリカやイギリスの艦を出したらいいと思うところ、ここはあくまで妄想や個人評価ですがそもそも軍艦の知識や戦歴などがない奴らが多いのでは?と思ってしまうなければ資料や歴史資料館でも行って見てくればいいと思うところ、外見だけ思いっきり取り繕っても内面的なこと歴史があって例えば大鳳などは即撃沈されましたよね、でもこのゲームでは思いっきり使って戦わせて上げたいと思いませんかね?、いいわけがましく憲兵が言っていることは割とニワカですよね?と思います、コンテンツとしてはアニメや今のブラゲー(現状の艦これ)さえ除けばまだまだ生きることのできるものだと思います、ですが調子に乗っているプロデューサーは弾き飛ばしたほうがこのコンテンツにはいいと思います、結局DMMや角川に人を見る目はなかったと言ってしまえば簡単な話ですが・・・これはあくまで個人的評価ですので
プレイ期間:1年以上2015/05/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!