最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ユーザをバカにしすぎ
豪さん
今回のBDコラボイベントほんとに酷い。
毎日仕事帰りに1時間、休日にも数時間使って2週間くらいかかりました。
ランク13を達成するのに
その報酬がゴミ。
まじでゴミ。。
バカにしすぎ、イベントに参加した人をバカにする以外に誰にもメリットがない。
何がしたかったんだ
やめる奴量産したいのか?
何もしないほうがまし
複垢対策もしないし、ここの運営は存在してる価値がないよ。
プレイ期間:1年以上2014/08/22
他のレビューもチェックしよう!
ジョージさん
「沢山課金している人が有利になる!課金しない人間は楽しめない!」という不満を述べている人もいますが、当たり前のことです。金を出さない人間が楽しめて、金を出す人間が楽しめないとしたら、そのシステムは破綻しています。
とはいえ、ゲームシステムそのものは単調で、プレイヤーが、自分で楽しみ方を見つけ出さないと、面白くないでしょうね。
「運営がしっかりしていない」というのも、残念ながら事実です。返事を出す気がないなら、サポートメールの受付なんてしなければいいのに、と思います。
評価は1の部分と5の部分があるので、平均して3で。
プレイ期間:1年以上2012/04/30
ニートマンセーさん
簡単に言うなら
6日周期で合戦が行われるわけだが、準備期間1日(陣張り)+合戦2日の
AM10時~翌AM2時をいかに長く張り付いていられるかを競うゲーム。
ニートマンセーなゲームで普通の生活を送っている人間には向かない。
1人の弱者を複数でボッコボコにして喜ぶいじめが楽しめるリアルで糞な嗜好の人間には堪らないゲーム。
いじめられっ子はリアルで仕返しできないことをゲームでうっぷん晴らし、
いじめっ子はゲームの中でもリアルを持ち込めラッキーって感じか?
廃人、鬼畜、変態・・・にはチョーお薦め。
課金すれば強くなれるのはどのゲームでも言えることなので触れないでおく。
課金したいやつだけすれば良い。
プレイ期間:1年以上2014/03/15
気をつけてさん
合成に関しては表示されている成功確率とはかけ離れています。
スキルUP合成が特に酷い!
12~18%以上の確立で合成しても平気で30回以上失敗します。
こういう事が稀にあるというくらいなら、わざわざ書き込みなんてしないです。
スキルUP5→6で1万5千銅銭失敗。6→7は3万銅銭使っても結局成功せず
LV5→6で4万5千銅銭って確立表示は一体何のためにあるの?
と運営に問い合わせてみたくなるレベル。
はっきりいいます多くの方のコメントにあるように合成は詐欺!
運営さん!!成功率10%なら10回やって一回成功するようにしましょう!
15%で30回も40回も失敗するなんておかしいでしょ!
こういう事が数十回とありもう我慢の限界です。
そんなに成功させたくないなら<実際の成功率>を正直に表示しましょう。
嘘は良くないよ。
なんでこういう信用を失うようなことをするのかまったく理解できません!
こういう詐欺と疑われるような行為をする会社の作ってるゲームは
信用できないしもうやりません!!
アホかと。
以上!!!
プレイ期間:1年以上2015/02/04
やまかかしさん
結構長い間プレイしてきてますが…年を追うごとに酷くなってます
それでも新しいプロデューサーに替わると期待はするのですが、替わるたびに前任より確実により酷く劣化していきます
スキルインフレはどのゲームでもあるので仕方ないですが、それを実装するにあたって運営側は何も考えずにとそんな事ばかりです。
ゲーム自体も不具合ばかり…特にスキルが発動するか、過去のスキルにどう影響するのかを運営自体が把握できておらす、プレイヤーがおかしいと問い合わせ→問題ありません→暫くして不具合でしたとこれの繰り返し…
デバッグはプレイヤーがやればいいじゃん精神です
βテストにしても新しいコンテンツは当初から実装決定してるので形だけのアンケートなため、不評でも実装を繰り返す
何かを実装すれば不具合不具合とおしらせがそれらの告知で埋まりここ2年ばかりは特に酷いと感じてます
自分でももうやめ時かと思ってますよ
プレイ期間:1週間未満2021/12/17
JJさん
全体マップの構成、内政画面など、
似たようなゲームは星の数ほどありますが、
相対的に見ればIXAが一番ましw
他の似ゲーはブラ三と呼ばれる、ブラウザ三国志のほぼコピーだったりしますが、
IXAだけはかなりアレンジされていて、別格といえる。
残念なのは、運営側の開発終了、不具合改善やる気なし。
鯖重の原因となるツール類の放置などは、
ユーザー数の増加と共に宿命だったとはいえ、
何の対策もなし。
確率不明のクジからの利益だけはせっせと回収。
運営はもはや、クジ管理人でしかなし。
おごれるものは久しからず
プレイ期間:1年以上2012/07/09
戦国イクソさん
ゲームの仕様変更に伴い、無課金とコスト課金と微課金、廃課金に天と地ほどの差が生まれた
すでに末期で一部のニートや廃人がくじを引くのが目的で惰性でプレイしてるだけ
これもすべて拝金主義の運営と、一部の廃課金が馬鹿みたいに課金した結果
ゲームバランスは崩壊し、突出した戦闘力を持つ廃人が流れ作業でプレイするのみ
本来は仲間や国で連携して勝利を目指すゲームだったはずが
今や完全に個人技で競い合うだけのクソゲー
少し強い相手には合流をぶち込み、弱い相手はソロでひき殺す
期が進むにつれてどんどんクソゲーが加速してます
プレイ期間:1年以上2015/01/06
アイスクリームさん
それなりにおもしろいのだけど、くじ運が悪ければそれでおわりなゲーム。そして、ゲームに浪費する時間が多すぎる。ゲームなのに仕事以上に仕事なゲーム。一週間の半分が合戦だから、よほど自己管理ができないと人生の半分をゲームで浪費する計算になる。
プレイ期間:1年以上2012/05/03
名無しさん
流石に数年やってると飽きてきます。毎度、同じ事の繰り返しのゲームすでに新鮮味は0に近いです。だけど課金しないと強くならない。それが月に数万課金しないとだめなんてぼったくのゲーム。だんだんとやる人が減ってきてると思います。
プレイ期間:1年以上2017/04/23
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!