国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

なかなか

aimさん

現在は課金弾もゲーム内マネーで買えるし課金で強い車両が手に入るわけでもなく
割と良心的な運営スタイルだと思います
課金しまくれば強くなることは無いし無料でも十分プレイできます
こういったスタイルの運営は大切にしてきたいですね
ガチャゲーや課金で強くなるゲームは、ゲーム自体の出来が悪くても愚かな消費者さえいれば運営できますからね

運ゲーと言う方もいますが、対人で勝てる相手とばかり当たるわけもなく
その逆も無いし常に当たれば一定のダメージというのも不自然だと思う
実際慣れてくると勝率や生還率も上がってくる
野良でマッチングがどうのと思うなら1VS1のゲームをお勧めします
小隊や7対7など色んなモードでメンバー集めてやるのが一番意思疎通もできていいと思います

プレイ期間:半年2014/08/31

他のレビューもチェックしよう!

wot wiki ができる以前からやってるが(長い間やってない期間もあったが)やりだしたきっかけは子供の頃から旧兵器 戦車、レシプロ飛行機が好きだからはじめた。確かにアホが多すぎてプレミアはとうの昔に辞めてます(今も一緒やな、笑)。今は無料でtier5~tier7あたりでちまちまやってるのでチームが負けても怒らなくなりましたね(課金してないからです)。戦車と言えば・・パンツァー、ティガー1に憧れてドイツルート進んだ人も多いでしょう!そして・・なんでや~~!!と思うのです。自分もですが・・史実(前面貫通出来ない脅威だったとうたわれてる割に)と違ってよく燃えてましたね それでも使い続けキングタイガーより勝率は高かったですが・・ようはソ連寄りに作られてるゲームです。今無料でやってますが赤字にならないためにソ連ルートだけ残してメインはt34-85、su-100、su-122a, su-152、 su100m1、is-2,kv-13(最近とりましたが高tierの部屋へ行くことがかなり多いのであまり使用してません砲も弱) を使ってます(勝率が安定)。やっても小1時間くらいか。難しく考えることはありません。トップHTなら前線かちょい後方位置取り(自分の装甲と貫通力を吟味した上で初期兵装な場合) 駆逐なら後方支援 MT LTは位置取り もしくは視界とりへ・・.
あと自走砲も1台くらいはもってたほうがお勧めです(チームが糞な時間帯があるのでその時は自走使うようにしてる) 低tierだと爆散も多く生還できないことも多々あり、自走だとマップ全体図を覚えれる利点がある
全然関係ないが仏のAMX1375を使ってる時 味方IS-7とE100で敵マウスを両側から挟んであとわずかなHPの時自分がとれたのが思い出。まさかね~残りの1発で貫通するとは・・
くるくる回りながらあらゆるとこを精密射撃全弾撃ちつくしたけど アップデートで今はtier9,10メインの部屋行かなくなったんじゃないかな かなり前だけどね 格下で取れた時の喜びはひとしおです。 

プレイ期間:1年以上2015/09/17

noobnoobってよく言われるけどもう関係なくね?
もう個人の技量でどうこうなるレベルじゃなくね?
単にもう味方運っていうか、マッチングじゃね?
強さって?

だからもうすごくつまらないです。
負けても味方ゴミしか来てないな、じゃあ負けて当然だな、とかね。
勝っても敵にゴミばっか集まってんな、味方に上手い人ばっか集まってんな、とかね。
それで勝つのが当たり前、負けるのはお前が下手なせいだ、みたいな古い固定概念持った老害ばかり沸いてるし。
つまらないね。

プレイ期間:1年以上2020/09/14

臭いよ、臭すぎるよ

てぃんぽぅさん

ウォーゲーミングスという会社はまぢで臭い、臭すぎですら生ぬるい
なにが臭い?
組織が腐敗しすぎて腐敗臭がするんだよ
猿ですら失笑するほどの組織が臭すぎ
基地と外の組織が臭すぎて
プレイヤーも脳腐敗が多い

戦えるのでは無く、戦えさせてくれる
戦えないのでは無く、戦えさせてもらえない

人は、運営組織のパペット・プレイヤーw
課金するほどウマシカw

プレイ期間:1週間未満2019/06/20

ゴミそれ以上でも以下でもないゴミ

まともなゲームやろうさん

色々あるが、初心者ほど理不尽を強いられるという一点だけでゴミ。
技術面だけで負けているならまだしも、このゲームは2つ上のTierと当たるわけで、初心者は乗員スキルから拡張パーツまでありとあらゆる面で不利。
これで新規が増えるわけもなく、続けるにも苦行に次ぐ苦行。
この苦行を避けるためにはリアルマネーで上のTierに進み、更に金で上記スキルやパーツを揃える。
そこからスタート地点という馬鹿げたP2Wゲーム。

現在、Tier4と5はシステム上、2つ下とは当たらないマッチングとなっている。
故に初心者はTier6になるまではボトムになり易いマッチングを続けさせられる。

Tier3なら相手がTier5、Tier4なら相手がTier6。
第6感スキルもないようなプレイヤーを、全てが充実しているTier5や6と同じ土俵に放り込むか?
しかも撃破されて戻っても、同じ車両はその試合が終わるまで出られない。

まともな人はこの時点で辞める。

ゲームに課金して続けるかどうかは初心者時代にどれだけ楽しめるゲームだったかにかかっている。
このゲームは知識の乏しい人間をただ基本無料というエサで釣り、一部のP2W中毒者に与えているに過ぎない。

消費しかできない集金装置であり、何かを生み出すレベルに達しない。
課金ガチャで儲けているようなソーシャルゲームと大差ない。
「まともな人間」ならこのような悪質なものに金を出してはいけない。

プレイ期間:1年以上2018/09/21

多くのFPSと異なることはTierが存在することです。
ただこのTierの存在と、運営の理不尽極まりないマッチングシステムによって試合開始前から出来勝負になります。リスポーンもありませんので、試合は5分以内に決着がつくことも多々あります。
特にマップの特性が分かってきたあたり、つまり少しやりこみだしたあたりから真実を知ることになります。運営に対する信頼も、ゲームに臨むときの意気込みも楽しみもなく、ただひたすらWN8を稼ぎにいくだけの無機質なものです。

プレイ期間:1年以上2016/01/10

びっくりするぐらいクソゲー

月光キャベツさん

まず課金しないと強くなれない的なゲームだからねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プレイ期間:1年以上2017/12/10

★3年半ほど非課金での体感レビュー★

詐欺ゲーム撲滅委員会さん

負けるチームはマイナス補正をした非課金者や軽課金を
多めに組み入れ構成されています。
勝ちチームは主にプラス補正をした重課金者で
組み入れ構成されています。
現状では簡単でシンプルなゲームで特に重課金者にとっては
下位Tierや非課金者又は軽課金者を大破してに
戦略など関係無くバカでも無双できるゲームになっています。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が分かりますよ。

◎マイナス補正(非課金では勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が課金者優遇の為に
非課金者や軽課金者に対し意図的にあらゆる
戦車の機能や搭乗者のスキルを低下させ
戦力を弱くする補正システム。

☆マイナス補正での現象(非課金、軽課金対象)
命中しない・弾かれる・隠蔽率の低減・
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される・
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない・
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い・
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される・
敵から受ける攻撃HPが大きい・
必ず先制攻撃に遭う・
通信が極端に低下・
敵が有利に矛盾する地形の勾配・
勝ちチームとは格差の酷い敗戦・
チーム内では90%は最下位Tierでのマッチング

◎プラス補正(主に重課金、中課金に優遇)
運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き痛快に
ゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、とても喜ばれる補正システムです。

既にこのゲームは理不尽な現象に感ずいて去って行き
非課金プレイヤーや軽課金プレイヤーの人口がかなり
減少して崩壊状態に入っていますので
運営の継続と利益を考えて勝敗の調整で
課金者の方々にもマイナス補正システムを
組み入れられる事は間違いないでしょう。
理不尽な現象を体感する事になるでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/06/21

久々にWOTに復帰

Mitterさん

鬼PCを新規購入したのでWOTの世界に戻ってみた。
気になっていたのはマッチング・メーカー・イカサマ・システム。

実は黎明期から遊びまくっていたのだがマッチングメーカー(MM)がイカサマをしていたので引退したゲームだった。

MMは復帰しても昔のままで顕在。

待ち時間が長くなった。補償や搭載品が増えたように思うがゲーム性は変わらん!

真面目にソロプレイで勝率を上げたい方は次を参考にされるといいだろう。
日に日に勝率は上昇するだろう。

以下はWOTがやっているMMのイカサマ内容の推定。

①各アカウント毎の戦車機種によって予め、その日の1回目の勝敗は決まっている。(おおむね決まっており、MMは負け組と勝ち組を意図的に作る。そしてその勝敗予測は極めて優秀)。

② ①が全てでMMの癖を盗めば己が投入する戦車の勝ち負けは予測が可能。

③重要な閾値。
Tier2~4/5~7/8~10。 つまり課金戦車の存在するあたり。言い換えると
Tier10の課金戦車は発売されない。
【各国毎】の重戦車/突撃砲/中戦車/軽戦車/自走砲。軽戦車と自走砲は1試合ごとの制限を受ける為、MMの癖はモロに出る。

以上はソロの通常ランダム戦。アサルトと占領モードは途中導入であり未検証で除外。

具体例
④1回目 Tier8のソ連重戦車で負けた→Tier8以上のソ連重戦車はやめた方がいい。そもそも負けた期待をその日に連投しない事。
もし、Tier8以上のソ連に固執するならば、TDではなくて自走砲や軽戦車を出して様子見。

⑤Tier8のソ連重戦車で負けた=真裏にある事が多いであろうドイツの重戦車を出してみる。

⑥ソ連のTier8以上は全種類勝てる! 今日は最高だ! という可能性はほぼゼロだ。必ず負ける車種やTier帯があるだろう。

応用
⑦勝率だけの話であれば
ガレージが広く、様々な車種を即戦力で出せるプレイヤーは有利だ。

⑧スウェーデン等の国は私は知らない。しかし勝つ車種というのは純然と出てくるはずだ。メモるべきものは
・日時・車種そしてMAP。覚えていないのであればTierまで。
MMの癖は毎日は変わらない。1週間で4回か5回変わる。上手くいけば今日の攻略法は24時間後にもつかえる可能性がある。MMが変わったならば昨日の悪手を打つのが一興だ。経験値x2の罠にかからず、勝てない機体は連投しない事。これが肝要だ。負けた機体は次も負ける可能性がやたら高い。ずっと負けさせるわけにもいかないので勝ちを渡してくるが、絶対に50%に以上に回復しないだろう。
勝った機体を連投する?
成績のいいうちに数度でやめておこう。意図的に負け組に回してくる。

⑨勝率が100戦して33%以下。100戦して66%以上の戦車を出せればあなたも上級者。

⑩おそらくTier10しか出さないのが最もMMの癖を盗みやすい。
Tier7以下の戦場に出ないからである。

最終的にMMは何をやってるか?
各プレイヤーの各MAPごとの初期の移動方向。戦果を挙げている場所というのを見ている。そして意図的に疎と密を作り勝敗を予め決めている。
よって勝つにしろ負けるにしろMAPがロードされた時点である程度の勝敗が見えるはずだ。

WOTには散開していいMAPは少なく、行くべきルートは割としっかりしている。
しかしMMは優秀で負けるチームには初期のポジションが悪いプレイヤーを並べる。戦果の高いベテランプレイヤーと小隊はTier8であればTier10の戦場へ送り込む。各MAPの最後方に戦果の上がる場所は無い。

以上の事をMMはやってx2のボーナスを全部取りに行くと
勝率は48%ぐらいになる。どんなに下手でも40%を切らないようになっている。
猛者でも66%を超えるのは至難の業だろう。

よって33%以下と66%以上の勝率がある戦車を作るのは特別な意味があるだろう。

プレイ期間:1年以上2023/09/20

2戦連続運営チート行為
はじめに課金者が悪くなく、彼等に無断で運営がチート補正していることに我慢ならん
敵BDRG1Bの車体側面40mmに対し
A20軽の通常弾貫通75mm
距離約200mから敵側面の平行を0°として見た場合およそ50°の傾斜がかかっていて、少しの打ち下ろしではあったが6発全弾を弾かれた。
40mmの装甲に50°であれば擬似装甲厚は50~52mm前後
ちょっとの打ち下ろしを加味しても55mmあるかどうか
最大下ブレしても貫通56mmであればギリギリのレベルだが、6発全てが最大下ブレしてたってことになる。200mmによる距離減衰を入れたとしてもおかしすぎる!
調べてみると案の上相手は重課金者。
課金戦車7台+プレ垢(与披0.8 キルデス0.9)で平均経験値が無駄に高い
納得しましたわ! 重課金者補正だということを!!

続いて2つ目は
敵VK3601H(初戦だった模様)
俺ペッタンコ戦車の代表格アレクト
これはシンプルな運営補正チートでわかりやすかった。
36のみの存在は味方の位置と地形で把握済みであり、他から撃たれるとしても自走だけといった条件
36の撃った弾はアレクトの頭の上をかすめて行った直後アレクト爆散! はっ?なにそれ orz
自戦車の後ろ視点で弾通過を確認したので間違いなし
当然36は機関砲では無い、自走に撃たれた形跡なし撃破はあくまで36となっていた。
外れた弾すら当たり判定に入れてしまう運営のアホさ加減に笑うしかない
そしてやっぱり36の主も重課金者だったってオチ

結論は
重課金者は知らずの内に多大な恩恵を受けているってことだナ
無課金者は真面目にするだけ馬鹿を見るってことだワ



プレイ期間:1年以上2015/11/16

明らかに弱い戦車と強い戦車がはっきりしている。

重戦車が中戦車に正面から二発で粉微塵にされたり同じタイプの戦車でもスペックに大きな差があるため理不尽にぼこぼこにされる

たくさん戦車が存在するが結局まともに運用できる戦車は決まっている

戦車ゲームというより小難しいネットRPGのような感覚がしたので自分は匙を投げた。

素材が良いだけにもったいない。

Ps4版は戦車の種類も少なくバランスがとられているため理不尽に倒される場面がないので楽しい、プレイするならps4版をオススメする


上級者は大抵課金弾を持っている

クソゲーです(^O^)

プレイ期間:半年2016/01/30

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!