最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とても面白い。
あろんあるふぁさん
まず、ここのレビューを書いている方々でやってもいないのにレビューを書いてる人がいますが、あてにしないでください。文字通りやっていないので。
とても面白いと思います。自由度は高いしやりたいことをやれるし、ただレベルを上げないときついところも多々あります。レベ上げもなかなかの苦行だったりしますが、たまたま会った高レベルの人や同じ遠征隊の人でもクエストを手伝ってくれる人が多いです。
民度が低いと言われがちですがそんなことはありません。
確かに連合、勢力チャットなど目立つところにいるプレイヤーはそういう人も多いですが、基本みんないい人です。こちらが向こうの気に触れない限りは。当たり前ですね。
課金しないとやっていけないといっている人もいますが普通にやっていけます。オークションに課金アイテムは販売していますし(ゲーム内通貨で買える
その買うためのお金は貿易などで集められます。
アーキエイジ面白くない、昔やってたけど。とか
やろうか迷ってる。という人はやってみるといいかもしれません。
新しい発見があるかもしれません。
発見を求めるなら遠征隊に入るといいと思います。
僕の入っている遠征隊はみんなで何かをすることが多いので、
一度アーキエイジを辞めましたが、全く別物のゲームであるかのように楽しめたので、やっぱりほかのプレイヤーとの関わりは重要ですよ。
プレイ期間:半年2014/09/04
他のレビューもチェックしよう!
ネーム・ヴィリーさん
>>GameOnは昔からサクラが多いです。
同意。どんな感想を書こうがサクラにしか見えない。
反論と称しながら良い点ばかりを目立つように書いて悪い点は何も言及していないのでこちらはその補足をする。
>>ゲームを始めてまずすることはどこかのギルドに所属することと言っても過言ではありません。ただ、入れる側もスパイの危険を想定しているのでそのギルド長にメールで良いので一言初心者ですなど説明しておくと良いでしょう
対人が荒れていたとしても味方からスパイだと疑われるタイトルなんて他に聞いたことがない。ましてや同じ遠征隊に所属する仲間を疑うなんてね。無料化後からいるらしいから麻痺してんだろうけど他のタイトルと比べて異常だと思った方がいい。無論その異常性を愛するのならば勝手にやってろ。ただ何も知らない新規を騙すな。巻き込むな。
>>生産重視にしたい月だけプレミアム課金したら別段何も要りません。私は無料化後からいますが計3万程度の課金でも十分快適に楽しめます。
アーキエイジの無料は14年の5月頃から。計3万なら1750×17ヶ月だね??重視にしたい月だけと主張しながらもずっとプレミアムだったってことになる。無料化後からずっと生産重視だなんて無課金でなければプレイできない証拠かな?
>>古参が我が物顔で嫌がらせに関しても鯖と国次第です。少なくとも今自分がいる鯖と国ではそんなことは起こっていません。
同じ大陸の人間から受ける嫌がらせは鯖と国によっては無いのかもね。でも敵対する国から受ける嫌がらせは否定できないはずだよ。キャップに到達してからのプレイスタイルは初心者のものと異なってしまうし認知していないだけ。
現に僕は敵国で殺され、リポップする街の前まで来て粘着されたしね。無論同じことを敵対する更に弱い人間にしてやったし苦労して作ったであろう物も全部壊してやった。そしてある時気づいたんだよ。こんな不毛な争いをしても最後に笑うのは運営だけだと。
個人的な総評になるけどここに農業をやってまったりする環境などない。あるのは破壊と憎みしみが生む悲しみのハーモニー。先人たちが始めた争いの末に人々は何を思うのだろうね?もし興味を持ってしまったのならやればいい。そして破壊しかできない人間はここで一生を終えてほしい。どうか隔離施設として永遠にサービスが続きますように。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/02
過疎化さん
オープンβから、やってます。
最初は月額課金、ゲーム内の中で建築、生産、貿易、PVいろいろ
やり込み要素があり生活ゲームとして楽しめてました。
しかし無料課金化してからは酷いの一言
すごい勢いでガチャ課金ゲーになりはて、生産アイテムも外部ガチャから手に入れないとままならない状態に成り果てました。
最近は2500円ガチャでゲーム内装備よりいいのがでるようにしています。
要はリアルマネー投入すればするほど、なんでもできるよ!って事です。
月数万~数十万をガチャで使って楽しめる人だけ残ってきている感じですね。
初心者にはおすすめできないし、知り合いも誘わない
周りも引退者多いし、自分も課金切れたら引退します。
プレイ期間:1年以上2014/08/05
T鯖の民さん
レビューで様々な評価がされていますが、これは楽しみ方を見つけた人が楽しめるゲーム、になる気がします。酷評の方の大半は恐らく見つけられなかった方達ですね。
【良い点】
・PvP、ID、貿易、農業、ハウジング、釣り、トレジャーハント、NM等システムが豊富
・いつでもPV、決闘が出来るので、対人好きには◎
・農民をやりたい人は尚もってこいの農民システム
・少人数で倒せるNM~大規模な人数が必要なNMが用意されている
・レベリングが容易で、簡単にカンスト出来る(50Lvからあがりにくいという評価を多くみますが、他のMMOと比べかなり簡単です。仕事しながらでも50→55まで1週間程度で上げることが出来ます。
・労働力システムにより、廃人との差がそこまで大きく出ない。
・武器、防具、作物等市場が激しく動く為、値の動きを予想したり楽しむ事が出来る。
・強い武器、防具を揃える事が難しくない。自分で製作で作る事も出来、等級を差し引けば武器、防具は誰でも廃人と同じクラスの物を持つ事が可能。(NM装備除く)
・課金物をゲームマネーで常に取引されているので、無課金でも然程問題がない。
【悪い点】
・運営のイベントがつまらない。その為実際ユーザーイベントの方が盛り上がっている。
・IDが増えない。新規ダンジョンが出来ない為、IDへの飽きがくる。
・勢力調整を運営が行わないので、片方の勢力に偏り人数差がうまれてしまう。
・NMのリポップ時間が長い為、一つのギルドに管理されてしまう。
・レアな生産物を課金で配布してしまい値下がりが酷い。
・レベリングが簡単な為、どちらの勢力にも気軽にキャラを作れてしまい、スパイ工作も簡単に行えてしまう。
・Wiki等の内容が薄い為、情報が乏しい。入るギルドによっては内容の半分も理解出来ていない人も見かける。
・ブーストウィークという引退者を増やしてしまうイベントが定期的にやってくる。
と悪い点を上げようと思えばまだまだいくらでも書けます。悪い部分の方が目につきますからね。これだけ文句がありながら評価を☆4にしたのは、それでも他のMMOに比べシステムも良く、面白いからです。
どのゲームに良い点、悪い点はありますが、それをふまえて過去やってきたMMOの中では一番の良作だと思います。
それだけに運営仕事頑張って頂きたいものです。
プレイ期間:1年以上2015/05/21
レタヘさん
はじめはおもしろいかもと思いはじめました。
生産メインのプレイでしたがPKの粘着や窃盗が横行するこのゲーム・・・・。
自分には合っていませんでした。
秘密農園のリスクは十分承知してはいましたが、少ない時間で必死に植えた樹木を殺されたうえで略奪されるのはたえられませんでした・・・。
もっと早くやめるべきでした。
プレイ期間:半年2013/11/22
みちこどろんさん
いってみれば作業ゲーである。農業や畜産釣り、貿易でひたすら稼ぐ
IDに籠もりひたすらMOB狩りなど自分の思い通りにゲームをするにはするんだが
ある規模、時期を超えるとそれぐらいしかすることが無くなり、一気に
作業ゲーになってしまう。
確かに面白いし、様々な事ができるという意味では十二分におすすめできる
ゲームではあるが、中途半端な自由度のためか目的を見失うと一気に
冷めるレベルなので、例えば完璧に自由ゲーなマイクラを代表とする
サンドボックス型を想像すると痛い目をみるかもしれない。
基本無料で、無料ですべてのことが行えるが、常に制限がつきまとうため
考えて行動していないと即つむので注意。
運営も良心的であり、盛んにイベントしかけたりしてるので他の運営に比べると
はるかにまとも。対応もそれなりに早くメール関係も良好。
しかし開発が別の企業なので、反映が遅く、クローズβの最初期から永遠に
治らないバグなのがそこら中に散見されるのが残念。運営頑張ってるのにな。
とはいえゲームとして、の楽しさは正直微妙。狩りをしても出てくるのは雀の涙ほどの
経験値と制限付きの財布のみ。
ゲームとしての面白さ楽しさを求めるなら他ゲーを薦める。さすがにこのゲームは
人をかなり選ぶものだから。
プレイ期間:1年以上2014/09/22
あちゃよさん
先行勝ち組のオンライン。はまる人ははまるかもしれない。
まず自由度は皆無です。畑、家、船どれもこれも労働力に縛られます。長い時間遊んでもらうための仕様と考えるなら、ナンセンス。コンテンツを魅力あるものすれば問題ないはず。
やたら、ドロップが少ない。個人体感ですけど。
装備にはプレート職金属を使いますが・・採掘で労働力を使います。ま==微々たるモノか。
皮装備・・むごい@@ホトンド狩場でのドロップなし。畑で生産しろってことか?
動物の皮を使え・・・・・仕様
布装備・・・皮装備と同じむごい仕様。
畑もクエストで簡単に手に入るが、案山子で週間1金かかる。それより大きなカボチャ案山子では更に上乗せ税金。1アカウント1キャラで週間税金が3金。
モンス倒したとき落ちるお金1銀から2銀。
100銀で1金です。
50匹以上倒さないと1金たまりません。
ま~~このぐらいなら倒せるか・・・
ここからが地獄です。
お金の収入が見込めない。デイリークエストなるものはありますが、1日5金もらえるのですが、製作しないといけないので儲けが薄い。ここでも労働力使用。
時間もかかるので余分に製作すると赤字です。
材料代だけで終了。
貿易はあるものの、換金が毎日できない、イベント扱い。
労働力が不足な上、お金もたまらない。
盗んで稼ぐか、LVだけあげ、敵対勢力から奪うしか現状稼げません。
更にバグが頻繁にあり、途中で落ちるストレスもある。
で他のみなさんも言っているように運営がクソ過ぎる。
課金だけしといたら労働力POTあげますよ~~5000円で1500かいふくできますよ~~。
ソンナクソPOTつけても、ぜんぜん不足。ここらあたりはアイテムで販売で売り上げのばすか~~みえみえ運営。
足かせばちっちりで何が自由ですか?
苦痛の連続です。
ま~~メンバーサイトをのぞいたら、クソぶり判明ですけどね。
所詮ダメオンです。
無能集団です。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/03
ドザエモンさん
1つのゲームに時間かけて忍耐強くやりたい人にはかなりはまり、短時間でさらっとやりたい人には向かない。
好き嫌いはハッキリ分かれると思いますが、私も含めて前者の人には最近のMMOで一番期待していい作品だと思う。
今アップデートを重ねていけばモッサリも解消されていくだろうし、釣り等の新しいコンテンツも追加される。
自由度が高いので色々な角度からプレーヤーを取り込んでいけるはず。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/08
Kadさん
農耕・戦闘・海洋・クエスト、どれを取っても非常に惜しいゲーム。
開発国で倦厭していたけど、無料化を気にプレイを開始。
・良い点
ID以外のマップがほぼ全て繋がっており、行けない場所ですら登山出来るという割かし凄いゲーム。
海にも自由に出られ、実際に身一つ、泳いで隣の大陸に行けるし、クエストで手に入るボートや、ゲーム内で入手出来る専用コインで交換し作成する船などとても自由度が高く、海賊・犯罪プレイなども自由に出来る本当に自由度の高いゲーム。
・悪い点
逆に悪い点は正直数えるのもウンザリする程あるが、特に農耕民族には非常にやりずらいゲームになっている事に注意が必要。
「労働力」と言うログインしている間にしか回復しないポイントを使わないと、栽培品の採取、アイテムの製作、交易品の取引等が出来ない事だろうか。これは課金する事で問題無くなるが、私は正直に金払ってまで、とは思わなかった。この為に生産活動の行動が制限され、クエストを進めるしかやることが無くなった点。
低レベル層がすぐに中層へ上がる為に専用コイン会得クエストで、慢性的な初心者不足な所でしょうか。
・辞めた理由
自国の一部の戦争(一定時間ごとに敵国プレイヤーとの戦闘不可→戦闘可能が繰り返される)が起こるエリアに入った途端やりづらくなる。
理由として私がこのゲームでのPvPにあまり興味が無く、クエスト中に理由も無く邪魔されると萎えるタチである事もあげられるが、戦争が起これば5秒もしないうちにガチガチの職に固めた上級レベルが現れ、たとえクエスト中だろうと低レベルは良いカモとして真っ先に狩られる。
私の運が無いだけかも知れないけども、このゲームで戦争は切っても切れない関係なので、自動発生する戦争や私と同じようにPvPがあまり好きじゃない人はプレイする場合は注意した方がいい。
保護エリア内で細々と農耕等を行い少しづつ溜まって行く通貨の会得に、ニンマリ出来る人は良いだろうが、クエストを進めると間違いなく戦争が起こるエリアに入る為、要注意。特に自国内でクエストを終えた後は敵国でのクエストになるので、ある程度留意してプレイを始めた方がいいと思います。
総評として、構想や世界観は悪くないけども、正直に続けたいとは思わないゲームでした。
プレイ期間:1ヶ月2014/05/21
時間がなくても、リアルのお金さえあればすぐ強くなれる
公式公認RMTゲーム。
社会人向けゲーム
その代わり廃課金するとすぐ強い装備が作れてしまう為
金策もせずにすむので飽きやすい。
コツコツやるコンテンツがどんどん省かれて、
本来時間をかけてやる事がどんどん課金アイテムになり
短縮化されていっているビニールなど
「リアルのお金どんどん使って課金して短縮、強くなってね」
というゲーム
完全無課金でプレイするにはPCが常に起動しながら放置できる環境でないと金策は辛い。労働を使わなくても唯一ソロでも金策できた図書狩りの取引可能の緑財布も廃止されたため、労働を使わなくて金策できる方法は、pt組んで、NM食い、ナチャエタ周回などのドロのみでの金策に限られてきた。
ソロでできるとしたら生産、武器強化等で一発当てるかの運博打のみ。
労働がないとアビスで貿易品作れない、敵勢力から奪った貿易品も納品できないという状況に陥る。
月額課金して労働さえあれば金策する幅が広がる
無課金で時間をかけてやってる人からすると、
ガチャや課金アイテムで安易にすぐに金策できる為
それに嫌気がさし辞める人が結構いる。
その反面、時間のない金がある人達からすると
初心者でも装備の面が短期間で強くなれ、
古参の方とすぐ同じ戦力になれるためそういう方々からすると凄く楽なゲームである
あと装備強化はかなり運要素が含まれており、
その装備失敗破壊、自分はなぜ強化成功しないんだ、
という事に嫌気がさし辞める方も多数いる。
武器が伝説レベルなどに成功すれば勝ち組になる。
過疎鯖は辛い。人が全然いない、勢力が凄く静か。
PVPも全然行われない
新鯖がでると前の鯖に新参が来なくなるため
その鯖が過疎化する現象が起きる
なのでほとんどの過疎鯖は
どこのコンテンツで遊んでも
新しい人を見かけず同じメンツの人達しか見かけなくなっていく
農業、貿易民は結構長持ちしやすく、
ハウジングなどを楽しみ、
貿易などしてコツコツ金策する事に楽しみを感じてる方が多い。
初めて1~3カ月はかなり楽しいゲームでハマる半年過ぎると飽きていく。
レベル上げは結構簡単なので苦にはならない
無料でできる為、中高生プレイヤーが結構多い
遠征隊に入って知人を作ったりして
次この装備揃えようとかコツコツ楽しんでみたらどうだろうか。
プレイ期間:1年以上2016/01/15
2年半の感想さん
良い点
アーキエイジの売りである通り、自由度が高いです。広大なフィールド(端から端までずっと走っても1時間以上かかる大陸が3つあり、海は更に広大である。)で探検をしたり、ハウジングで広大な土地を確保して自分だけの豪邸や施設の建てる、廃人であれば自分の国を作ることも出来ますね。
悪い点
基本無料の対人ゲーム特有のものであるのか、マナーの悪いプレイヤーを見かけることがあります。闘争エリア(PVP可能エリア)の街にいる中、警備NPCが巡回していてPKが厳しい状況であれば敵勢力のプレイヤーから吐き捨てるように罵倒されることがあります。
私はいざこざを避けたい為に戦争を避けましたが、ゲームの仕様上、闘争エリアに行かないとゲームの進行が遅れることがあり(デイリークエストは闘争エリアで行うことが多い)、嫌でも敵勢力のプレイヤーと遭遇することになります。普通にプレイしている人が多いですが、闘争エリアでマナーの悪いプレイヤーと遭遇したら最悪ですね。
昔よりも装備が製作しやすくなり、強化も緩和されて装備の値段が下がりましたが、その分対人プレイヤーの装備水準が上がったので、依然として装備にかなりお金を使うことになります。
このゲームをやり込むのであれば、装備を作る為に相当な時間を使うか課金をしなければならなく、その上にマナーの悪いプレイヤーと普通に相手しなければなりません。それでも大丈夫という人だけが楽しめるゲームですね。
プレイ期間:1年以上2018/08/12
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!