国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

アーキエイジとはどんなゲーム?

ななしさん

何が正義で何が悪かが決定するのは装備と人数で決まるといってもいいでしょう

札束注ぎ込んで装備が高いプレイヤーが多いほうが絶対正義であり
その人たちが言うことが正しいかどうか関係なく屈するしかないということです

自由度が高いというのは確かにあってます
一部の人にとってはなんでもありです

それ以外の人たちはその人たちの家畜であり奴隷であり暇つぶしの道具です

どんなに運が悪くても何百万もお金をつぎ込めば他のプレイヤーを管理する側に回れると思います。
何をするにもお金が必要です
装備品は一定の強化以上で失敗するとそれまでつぎ込んだお金が無に返ります
それでもやりたいという方に超おすすめ

プレイ期間:半年2018/02/25

他のレビューもチェックしよう!

当方、AA歴は一年半?位、鯖はGene西です。
旧大陸実装する少し前から始めました。
G西鯖の某有名ギルドに所属してました。
職業は破壊の楽士です(FAの下方修正以前まで)
FAの下方修正後、シャドブレ&探究士でした。

良い点
・グラフィックは綺麗
・集団貿易は楽しい(海上戦も含め)
・対人戦が楽しい(決闘システムが良かった)
・シャドブレ(弓職)たのしいー・・・笑
・業者のBOTが激減した(以前はBOTだらけだった)
・初めてグライダー使った時は感動しました・・・・

悪い点
・PCのスペック関係なく大規模PVPで重くなる(画面に敵のネームor姿が出ない)
・運営イベントが少ない
・運営の対応が悪い・・・じゃなくてかなり悪い。(寧ろ、対応してない....笑)
・BOT対策以前はそこらじゅうBOTだらけだった(その結果、不正通貨が蔓延し不正していないプレイヤーが誤BANされたと言う被害報告があり、お気の毒...)
・RMTをしているプレイヤー多数、全くRMT対策されていない。(G西鯖大手&G東鯖大手などほとんどRMTかマクロ使用、マクロ使用者の措置が曖昧)
・重課金ゲー(そこらへんのMMOよりえぐい)
・課金スクラッチの確率が従来の物と比べたらかなりえぐいです。
・過疎です、過疎。過疎ったらすぐ新鯖作る→新鯖に古参が移動する→初心者さんお断り→決局過疎る
・一部の人が土地を大量に所持しているので、土地を手に入れずらい。(土地を別鯖で運用していれば解決していたのになー)
・あまりにも酷いアプデの内容が度々あった為、引退者続出、(緑ポーション廃止は凄い萎えた)
・一定の等級で装備強化を失敗すると装備が壊れる。成功確率がスクラッチよりエグい(デルもエアも砕けた...)

ざっと書いてみましたが、悪い点のほうが多い。
運営の対応が極悪、アプデのほとんどが酷評、重課金ゲー。
↑ほんとこれです。月50万位課金できる人にはいいかも・・・汗

評価3は決闘システムが好きだったので同情点ということで・・・
装備破壊と緑ポーション廃止がなかったらまだ続けてたなー。

最後にこのゲームは西大手と東大手が裏で繋がってます。(←ここ重要)
自分たちだけおいしい思いをしてるって言う感じですね。

とにかくこのゲームはやらないほうがいいです。

運営がくそって言う時点でお察しですね・・・苦笑

プレイ期間:1年以上2015/06/17

自由度は高いが・・・

変なおじじさん

どんなゲームも2年やればあきるよね。(A鯖)
良いところ
・自由度が高い。(釣りしたい人は釣りだけしても、家を飾りたいひとは・・・ したいことが自由に選べる。・1キャラで全ての職種ができるなど)
・ゲーム内の人が他のゲームに比べて優しい。(全チャで質問すると直ぐに誰か が答えを教えてくれるなど・・)
・バグなどあれば通報すると答えが運営より素早くかえってくる。(満足な答え かは別にして)

悪いところ
・アップデートの度に現実時間とゲーム内時間がずれる。(そのため、デーリーク エが重なることがあるなど)
・大型アップデートで製作物などが一変してしまう。(以後使えなくなった物など は雑貨屋で売れるのだがオークで集めた物などは半額以下になってしまうこと もある。)
・切断が多いい。
・デーリーや討伐クエなど古参の仕切りがうるさすぎる。(参加の目的は人それぞれだと思うが、やれバフをたけとか・・・それじゃ勝てないと かうるさがたが多いい。)うるさがたはどのゲームもいますから・・諦めかなw

まとめ
無課金でもゆっくりやるなら問題なく楽しめるしMMOやるならかなりおすすめですね。



プレイ期間:1年以上2017/04/25

この会社のゲーム三つぐらいしてるけど
最初は取り締まってやるぜ!!!って感じだけど
数ヶ月したら、あ、やべえ取り締まりすぎて収入が減る
BOTもマクロも放置しておくかって感じになってしまった。
どんどん態度悪くなって
真実やバグ等不都合な事は消す、そして開き直る

商売は判るんだけどさ・・・テンプレ返しで何もしない
マクロは放置とかそういうのはマジで辞めておけって言いたい
この会社収入やばくなると、ガラっと態度変えて来るから注意

プレイ期間:1週間未満2016/11/09

3ヶ月程他の新規ゲームに浮気をした後戻ってきましたw
改めて思ったことはグラフィックがきちんとしていること。
新しいMMORPGでも背景やオブジェクトまできちんと作ってるゲームは最近見なくなってしまったので細部まできちんと作りこんでいるAAはすごいんだなと改めて感じました。

ゲーム内容ですが、装備強化に執着してプレイすると地獄ですw
そういう人は月課金はもちろんのこと、ガチャを回しその他の課金アイテムにも手を伸ばし、大なり小なり廃課金でがんばっているのです。

ですが、PVP以外にもコンテンツは山のようにあるので、普通ににID行ってNM狩るくらいの装備を揃えるのは無課金でも簡単に出来ると思います。
お家を建てて飾ってみたり、ガーデニングをしてみたり、時には音楽や絵を楽しんでみたり、海に出たり、のんびりやる分には良いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2015/10/31

サーバーで違うのでしょうが、国家実装により今まで東、西、海賊だけではなく国家の介入によって、三つ巴だったり、今まで平穏だったコンテンツまで対人が絡む機会が多くなりカオス。
敵対が増えたことにより、NMが狩れなくなったり海外貿易も敵対が増えすぎて困難。
対人が好きな人や課金アイテムを販売しまくれるような重課金者は楽しめると思う。
また、キャラ作成は東西のどちらから始まるので、国家や海賊からは東西のチャットを監視されやすく、基本対人組織なので東西は最終的に押し込まれていくと思う。
コンテンツの追加も国家重視だったりと、運営開発が対人をさせたくて仕方がないようなので、対人が好きな人以外へはオススメできない。

他の方も言っていますが、稼ぎ方を自分で見つけないと
農業のみでも厳しいです。
家を建てたりもできますが、家や畑を持ちたい場合は稼ぎ方を知らないと土地の税金だけでも厳しい。
家や畑も常時安全な地域に建てないと、国家実装により敵対勢力が増えた関係で即襲撃されます。
家の中に居ても範囲攻撃でやられます。
お隣の家が敵対勢力ということもおこります。
ですが、安全な地域は土地が殆ど余っていません。
農業だけをしたいのならば、安全な土地が多く開いているサーバーを調べてから始めることをオススメします。

最後に、このゲームは基本的にゲームの情報が外にでません。
調べても情報が古く、あてになりません。
他のゲームで言うギルド概念である遠征隊が基本旨味がある情報は外に出さないようにしており、そういった組織が大多数なのです。
ですので、どこかの組織に所属することを強くオススメします。
無所属ですと、敵対勢力のスパイと疑われPKされることもあります。

正直なところ、どんどんおもしろくなくなっていっているゲームで人も減っていっています。
個人的にはオススメしません。

プレイ期間:1年以上2016/06/06

楽しいよw

おwさん

色々とマイナス面もあるけど、んなもん、どのゲームしても完璧なものは無いし。
課金面では月額入れば十分だと思う、それ以上に突っ込んでやりたい方はどんどん課金しているけど、正直課金してどうにかなるレベルじゃないAAはこつこつ欲張らず気長に遊ぶ感じ、 ただ、毎日何時間も遊べる日も有れば何日も遊べない日もある日と言った時はもうちょっとやりこみ要素と寝かせ要素のバランスが取れていると良いんですけど。
PVPをフルに遊びたい人は西東の情報をしっかり見てからキャラ育て無くては、西東に片方に強い人固まって要る鯖だとキャラ強くしても相手いねーし・・じゃつまらん。
仲間作ってワイワイも楽しい、今のところほぼソロで遊んでも全然問題ない。
やられても、相手されなくても 気にするな! ゲームだ楽しめ! 

プレイ期間:1年以上2016/10/26

面白いけど

ん~さん

面白いけど今更やるゲームかと問われれば微妙。

グラはかなり美しいです、海必見。 国産のMMOとか比較にならない程のレベル。
見える場所には全て到達できるというクオリティの高さ。

対人はかなり面白いですが、仮に今ゲームを始めたとして、ある程度先行者に追いついて戦えるようになると考えたら幾ら現金を使うことか・・・。
フィールドPVPは人数制限があるわけじゃないので(人数差をつけて押すのも決して間違っては無いと思います)、弱かろうと良いといえば良いのですが。
ユニクロ装備でバフ配りやタゲ受けベイト役を買って出るとかなら出来ると思います。
ただ、その対人環境ですが、システムにて勢力の人数差や力量のバランスを取らずに来た為、負け勢力にキャラを作った場合はかなりの工夫を強いられるのではないかと。

元々、本家韓国では国民IDありき(1人1アカウント所持の徹底)の設計で土地などの有限資産を個人が必要以上に占有できないようになっておりますが、日本はそこを無視して(というより複アカを制限しようもないですから)サービスを開始してしまったため、複数アカによる土地の占拠などの問題が初期からありました。
個人的に感じることですが、このゲームで複数アカウントを許してしまったことには問題があったのではないかと思っています。
敵対勢力の全体チャットをサブアカで監視だとかは日常茶飯事ですし。
外洋貿易においても、2PCで東西キャラを使い分けてやったりね。
簡単にまとめれば、本家では1アカ前提で作ってあるものを複アカOKの日本に持ってくれば、方々に歪みや矛盾は生じると思うよってことです。

田植えだのハウジングは初期に楽しみましたが、どんどんどうでもよくなってしまったのでレビューを割愛します。
生活コンテンツがしたい!という方には少し薄いのではないかとは思いますが。
なにより、生産物が今は初期~エアナード直後ほど売れないからどうしようもない。
元は各分野の熟練度による生産の住み分け、得意分野で稼ぐぜ!的な楽しみもありましたが、今はもう・・・。

まあ、気になる方は是非触れてみて下さい。
ただし、運営は本物のクソですが。
ゲームそのもの(日本仕様は除く)は決して悪くないどころか、かなりの出来と思いますよ。

プレイ期間:1年以上2016/08/11

労働力冒険記

無い砂漠さん

はるか昔、このゲームは月額課金なゲームだった。
月額課金とはいえ2千円以内に収まる低料金で無課金と
さほど変わらず、システムも素晴らしい出来で安心してプレイしていた。

しかしある日開発が「このゲームは失敗作だった」と言い放った。
すると天変地異により空は荒れ狂い大津波が押し寄せ大地が崩壊。
プレイヤー達はその波に次々と飲み込まれていった。

どこかの大陸だろうか目覚めるとそこは労働力がすべてを支配する世界
に変貌していた。一見すると何も変わっていないしかし今までの価値観は
無となり、もはや通貨は意味を成していなかった。

労働力それは神の意志。これさえあれば神にすらなれる。無ければクエストの
報酬すら見ることは出来ずに永遠にタダ働きの奴隷である。家を持っていた
ユーザー達は金を捨て、労働力を貪った。金が無いもの達は皆首に縄をかけ
自殺していった。どんどん人が減っていく死に絶えていくどうすればいいのだ。
作物は枯れ、動物たちも不治の病にかかり消えていく・・・・。

あーあの牛乳を売って金策をしていた頃が懐かしい、あの満足感はどこへ行って
しまったのか、あの世界の何が不満だったのか・・・。
お~神よ!、ルシPよ!石元Pよ!どうか我々をお救いください。そして懐かしい
あの大陸をよみがえらせてください・・・・。

そんなある日ユーザーは世界を旅する旅人から噂を聞いた。
はるか東に黄金の砂漠と素晴らしい国々が有るという。

そこでは通貨文化が残り、労働力の対価が保たれ作物も家畜も
生き生きとしているという、私は藁にもすがる思いでその噂を頼りに

黒い砂漠という国を目指し旅だった・・・・。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

なんというか

セワシさん

対人バランスがひどすぎる。

基本的に行動不能にしてからボッコボコ、或いは先制攻撃でほぼ即死という
バランスのため、先に仕掛けたもの勝ち、応戦なんてほぼ不可能。
加えてレベルが同じでも装備によっても戦力差がありすぎて、そもそも公平な
勝負というものがほぼ望めない。
生産職というものはないので、生産者が一方的に殺される事はないはずだが、
ガチで対人目指して装備整えてる連中からは逃げる事すらできない。
結果、PKサイドばかりが跋扈する自体になっているという印象。

個人的に、マップの広さは気に入っていたし、キャラデザは気に食わないが許容範囲。
生産や秘密農園を巡るスリルなんかも楽しかったし、色んなトコを自分で移動できる
自由度も好きだった。

対人バランスの悪さで全てを帳消しにしてくれたゲームだと思う。

プレイ期間:3ヶ月2014/01/04

アーキエイジは4周年目前に人が少なすぎて統合しました。

名前を奪って嫌がらせしてやろう!
土地を広範囲に独占して自分たちだけの街を作ろう!

はい、初年度のアーキエイジの状態と全く同じ過ちを繰り返すアーキエイジプレイヤーのお馬鹿度を見てあげてください。ほんと馬鹿すぎですね。なぜ過疎って統合になったか?解りますか?

お前らのような性格ブスな自己中のせいでまともな人口が去ったからです。このゲームは今回コンテンツへの参加率を理由に統合しましたが、そもそも生活することがベースのゲームです。それがまともにできて初めて戦争コンテンツができるわけです。

ポーションを造る工房、料理バフのための道具、装備を造るための工場それが有るからこそ戦闘コンテンツへの参加、IDへのチャレンジがあるのです。

これを嫌がらせして阻止してやろう!これでは人が居つくはずがありません。ほんとにユーザーが壊した代表例のようなゲーム。

プレイ期間:1年以上2017/06/29

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!