国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

飽きることのないMMORPG

AAさんさん

ちょっと前に始まったファミリーテスト(クローズβ相当?)を体験してみて良いと思った点をいくつか書きます。

・まず、グラフィックがすごく綺麗

・クエストなどが自動移動ではないこと

・最近やたらと押されているノンタゲではないこと

・職業が固定ではなく、自分で自由に決めることが出来ること

・採取、製作などのいわゆる生活系の部分にも力を入れていること

・グライダーという新しい要素の乗り物や船で航海をしたり出来るところ

・乗馬などペットシステムに関しても抜かりがないこと

と、言ったように実際体験してみて思いついた事を書いてみました。7月~9月の間に何かしらのテストが来るようなので、今後の展開が楽しみです。

プレイ期間:1ヶ月2013/05/23

他のレビューもチェックしよう!

ということでこのゲームではリアルでしたいけど警察に捕まりたくないし
でもやりたいんだよね!って人を歓迎します。

なんと今なら開発のXLゲームスや運営のゲームオン様が応援もしてくれますよ!
スリ、コソドロ、窃盗、殺人、強盗、ゆすり、たかり、脅迫なんでもできます!

リアルでは逮捕されてしまうことが何でもできる素晴らしいゲームです。
日々ストレスで疲れた身体をゲーム内で発散!他人に迷惑をどんどんかけましょう
どんどんスリや窃盗をしましょう。ムカついたら人殺しもOK

こんなゲームあなたはやりたいと思いますか?
全うな人間であるなら辞めるべきです。
アーキエイジ!ダメ!絶対!

畜生さんいらっしゃいませ!ゲームオンは歓迎します。

プレイ期間:半年2013/11/22

泥棒天下

セリザワさん

ゲーム自体は楽しめると思います
ハウジングや農場などいろんなことができます

ただし、泥棒をしたもの勝ち、足跡が残らないようにできるので通報すらできない。
よって他人の作物を盗んだもの勝ちになるので、泥棒以外楽しめないMMOです。
普通にプレイする人はやめることをお勧めします

プレイ期間:1ヶ月2015/08/11

過疎しきったゲーム

ご注文はウナギですか?さん

なにより人がほとんどいない、酷い場合 他のプレイヤーを見かける事なくチャットは0の事がある 建ってる家など大半の家主は、土地の維持のため税金を納める時のみログインしているだけ 離席中となっている人がいても労働力を放置で貯めているので サーバー内まともにPLAYしている人は数える程度しかいないと思います またゲーム自体 他のゲームと比べてゲーム仕様の影響なのか異常なほど重いです サービス開始からやってましたが 人が多かった頃アーキエイジで計2枚のグラボが壊れました 今は人が全くといっていいほどいないので壊れるまではいかなくても それでもやたらと重いです 人はいないのでソロ、オフラインゲーム感覚で静かにクエストを一人さみしくこなして行くのが好きな方は、ある程度はおすすめできるかもしれません

プレイ期間:1年以上2016/01/31

好き嫌いが分かれるゲームだと思います。
戦闘についてはほぼ装備ゲーです。装備が整ってない方が
Ps自慢で頑張ってもまず太刀打ちできません。
PvPに関しては新規さんが3年間コツコツやってきた方にいきなり対等になれるような
ぶっ壊れバランスではありません。例え課金しても強い武器装備は得られません。
(課金アイテムを売りゲーム内通貨を獲得し強くなる近道は存在しますが)
ゲーム内通貨の獲得を金策と言いますが、無論無課金でも十分な金策は可能です。
時間当たり200金程度を普通に無課金で獲得してました。
しかし美味しい金策は基本誰にも教えません。
教えた時点でその金策は美味しくなくなる自滅行為だからです。

このゲームの抱える問題点
オープンワールドに自分の家土地を確保することで楽しめる分、その反動で
人口が増えると決められた土地にしか家が設置できないため土地の確保が大変になる
逆に人が減ると家が消えるなどはっきりとした形で過疎が浮き彫りになる。
オープンワールド以外にも農地があるならばやり易くもなりそうに思いますが
そういったものはありません
東西バランスの元凶になっているのが東西の種族を選んだ時点で発生する対立や
土地気候による格差ほとんどのサーバーで人口バランスが西>東となってます。
東西キャラクタ種族は
西:ヌイア(ヒューマン欧風)/エルフ/ドワーフ
東:ハリハラン(ヒューマン東洋風)/フェレ(獣人)/ウォーボーン(オーガ)
種族を選んだ時点で既に勢力が固定されてしまうところがマイナスポイントです。
ある一定条件を満たすことで勢力移動が可能になれば面白いゲームになると思います。

運営については、頑張ってはいるとは思いますが、
ユーザーの窓口となる連絡帳の対応がお粗末としか言えない状況で、
質問に対してよくわからない斜め上からのテンプレ返答がよく返ってきます。
テンプレ返答は仕方ないでしょうが、
ダメオンとか運営がクソとか言われる部分がその辺りかと思います。

向き不向きはありますが試してみるのも良いと思います。

プレイ期間:1年以上2016/12/14

タイトル通り戦闘好きならオススメします。
農民プレイも楽しいですが、戦闘も迫力があって楽しいです。
ただプレミアム会員でないときついかもしれません。
なので、月1700円程度払ってもいいよ!って人は楽しめると思いますよVv
MMOなのでコミュニケーションが苦手な人は、このゲームに対する評価は低いかもしれませんね。挨拶は大事です。
ただ鯖選びは重要です。A鯖は人がすくないので避けましょう

AAはいろいろできておもしろいですよ。
海上貿易なんかは敵勢力に襲われないか、フレンドとハラハラしながら一緒にプレイしてます。
このハラハラ感がたまらないですね!!(襲われて敵勢力に負けたら貿易品奪われます。成功したらお金がたくさん入ります。)

AAが楽しめる人↓
月1700円課金ができる方で常識がある人
これだとおもいます。
ためしに最初無課金でプレイしてみて気に入ったら、課金するのがいいと思いますよ。私はこのパターンでした。


プレイ期間:1年以上2016/03/16

仕様は変わったが

農民でもあり狩人でもあるさん

エアナードアプデによりガラリと仕様が変わりました。

一次生産品の店売り金額がごっそりと減らされで文句を言う人が多いですが、攻略本があってその通りにプレイするのが楽しいと言う人にはこのゲーム向いてません。
牛乳をNPC売りすればそれでいいみたいな状況が改善されて、ちゃんと経済がまわるようになりました。
自分はこれ以上無いほど農民&交易商人プレイでやることが多すぎていつ飽きるのだろうというレベルで楽しませていただいてます。

それでも一部以前と比較して入手しづらい素材が増えて価格が暴騰してますが・・・
あと細かいバグもまだまだ残ったままで1点減点。



プレイ期間:1年以上2014/06/01

昨年の12月に行われたアップデート完全に生活系が破綻した。
ありとあらゆる項目に廃人仕様をぶち込んだおかげで今までギリギリで
耐えていた層がごっそりと抜けた。

今から始めようとしている人はマジで注意が必要。しかも運営が
そのことを明確に説明していないためかなり不味い。新規用の説明内容も
情報が古く今の仕様にあってないため調べることもままならない。

とにかく労働力の縛りがキチガイレベルで基本無料だがどう考えても
無料でプレイすることは不可能である。金策方法ももう課金して売るしか
残されておらず、何をやるにも課金抜きでは語れない。

なんでここまでメチャクチャな仕様にしてしまったのか・・・。
これなら同運営の黒い砂漠のほうが何倍もマシ。

課金ありきなら普通のゲーム。

プレイ期間:1年以上2017/02/20

古参が威張り散らすゲーム

テンペストさん

まず、操作性が最悪。基本キーボードのみの対応で、下手なゲーミングマウスははじかれる。
運営も最悪。まず画面、UIなどの設定がきちんと反映されなかったり、初期状態に戻る。しかもバグや問題箇所の報告を行なうものの長い間ほったらかし。
そして新規は遠征隊に入らねばやっていけない。
下手に単独でうろうろしてれば敵からはPK、味方からは新規は足手まといとみられるか、スパイ扱いされて殺される。サーバーによってはネチネチうるさい人間が多く、あのスキルは使うな、お前は弱いからクエストに募集するなと言われる始末。
もう二度とやりたくない。

プレイ期間:半年2015/12/16

以前コメントしたが、再度投稿。
「自由」をうたい文句にするゲームはやはり難しいね。

全体として、運営がダメすぎ。
他の人も言っているが、いろいろ制約が多すぎるため、爽快感がない。
「自由」=「爽快感」とはいわないが、運営(というか、担当責任者?)がアホすぎる。利益を上げる必要があるのは認めるが、移動や行動に制約つけては論外。
この手のゲームは課金は別の方法で徴収べきだとコンセプトから理解できないのね。
第一、前にも書いたが、この手のゲームは運営はゲームにあまり介入すべきではない。移動や行動といった基本的なものに課金要素をぶち込むなんて本来ありえない。ブラウザゲームじゃないんだからしっかり考えて徴収すべきだろうね。
また、無料にしたとしても、その分をどこかから捻出しないといけないから、またアホな課金要素を設定するんだろうね。そうなったらユーザを囲うことは難しいだろうね。

「自由」という前提を理解する必要があるのはユーザだけではなく、運営も必要ということを再認識させられるゲームだね。

やっぱり、ゲームがブレイクするためには、自身で開発して、自身で楽しむくらいの意気込みみたいなものが必要なんだろうね。他人の借り物で勝負しようとするのが浅はかだとつくづく考えさせられる。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/09

爽快感がない。

旧式ちゃんさん

基本プレイ無料について・・・運営もボランティアでやってるわけではありません。“基本”無料だけで、がっつり楽しめるわけが無いのね。個人的には月¥5000~は使いたい。

この自由度ケタ違いについて・・・世の中自由だと犯罪がふえるんだなぁ・・・と思った。ねとげ廃人は強いけどアアいう感じの人が人が多いので、ソウいった行為が咎められずに行われる。ケンシロウのいない世紀末。ハート様多すぎ。

生活系MMORPGについて・・・生活の先に待っているものが無い。金策しても、結局は装備ぐらいしか突き詰めるものが無い。

あと、ゲーム内で出来る“作曲”、“デザイン”にしても、著作権関係大丈夫なの?と心配になるぐらい無断使用と思われるものが多い。

“ロールプレイングゲームの主人公になる”ということが、仲間と様々な困難を乗り越え、レベルを上げ、レアアイテムを入手し、悪者を倒し、正義のヒーローになる。
・・・という、ひらべったい勧善懲悪の世界観が好きなので、AAはもうむりデス・・。

仲間を出しぬき、弱い相手をいじめ(相手が嫌がっているのに同族KILLなど)
そのいじめを見て見ないふりをしながら、“同族禁止”を掲げる“良識ある”プレイヤー達。
いやはや、リアルの世界と同じ。クエストも陰々鬱々とした世界観。
せめてゲームでぐらい、理想的な世界があってもいいとおもうんだけどね。

だらだら書きましたが、結論。

アーキエイジは、PVP主体のゲームです。
敵対勢力はもちろん、同族、同遠征隊、とにかくPKしてぇ!!て方には良いゲーム。
だけど、過疎、放置、勢力間の不均衡などで、戦闘も成り立たち難いのが現状。

まぁ、良くも悪くも基本無料なので、プレイされてみるのもいいのかなぁ・・・


プレイ期間:1年以上2015/12/19

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!