最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
嘘偽りで固めた詐欺タイトル。
養命さんさん
とにかく開発が無能過ぎる。これに尽きる。
RPGなのに肝心のメインストーリーがプレイ中盤で終了してまだそれなりに
大陸が続き、海を渡って別大陸へとボリューミーなのに
その後は延々と続く意味不明なおつかいクエストの連続。まずその時点で
アホすぎる。取ってつけたような薄っぺらなサブクエストばかりでさすがに飽きてしまう。
それなのに開発は延々とサブ・コンテンツに力を入れ肝心のメインストーリーを
華麗にスルーしてるあたり、もう未来に希望はない。
そもそも自由という謳い文句なのにすべての面に置いて自由っぽいで終わっている
のもアホ。例えば家を自由に建てることができます。ここまではいいが決められた
選択も少ない家を選んで土地を決めてただ建てるだけ。土地の枠内で家の位置を
決めれるわけでも無く、窓の位置やベランダの有無などを決めれるわけでも無く、
土地も専用地を設けているが造成が無駄にガタガタの区画のため家によって
構成された地区が街になるどころか、汚い計画性のない犬小屋密集地。
なんでゲーム内でまでグツグツのゆとりもくそもない環境に
住んで満足しているのか。ユーザーがアホなのかもな?w
といった感じで自由そうに見えるが自由なんてものは最初だけ。あとは同じことの
作業の繰り返し。日本ではダメダメ運営で有名なダメオンことゲームオンで
お先真っ暗確定。公式放送は素人の個人放送よりも画質が酷いとか
運営がプレイしてないことをわざわざ発表しているようなレベル。
このあと最新のアプデが行われるが、これまた一部の廃人限定コンテンツオンリー
それ以外のユーザーは始まる前から蚊帳の外。
こんなレベルで13年の韓国ゲーム・オブ・ザ・イヤー????
どんだけ韓国レベル低いんだよwww冗談はよしてくれ。
プレイ期間:半年2014/02/16
他のレビューもチェックしよう!
wkさん
ファミリーテスト、CBT時代は自由度が高く非常に楽しかったです。
月額1750円で正式スタート。
当初、アイテムの課金売りはしない(するとしても制限を付ける)と言っていた運営が
わずか1ヶ月で掌をかえし、労働力回復POTという効率強化アイテムを
おひとり様数十個(5万円相当)までという無きに等しい制限で期間限定で課金販売を開始。
その後も言っていた事を次々に反故にしていき
挙句、効率を高めるアイテムを販売した後に
「コンテンツの消化速度が速すぎる」
という事でユーザーへ仕様面での締め付けを強化。
挙句、完全無料化を謳っておきながら生活コンテンツにかかる労働力という概念を
非接続時無回復にした為実質課金必須という始末。(曜日によるリセット等はありません)
まともなユーザーは他のゲームへどんどん転出していき
結果、運営に壊された世界とそれにしがみついてお布施をする廃人だけが残る世界となってしまいました。
私も敢えてこのゲームで遊ぶ必要はない、長く続けても先は無いと強く感じて辞めました。
プレイ期間:半年2014/04/24
オンラインゲームですから、いろんな方がいます。
基本的には自分で物語を作っていくゲームなので、
ID攻略・農民・漁民・トレジャーハンター・鍛冶屋・道具屋・何でも屋w
好きなことを、好きなように、好きな仲間を見つけて生活するゲームです。
グラフィックも綺麗ですし、現在はイベントやクエストも豊富にありますので世界を旅するだけでも結構楽しめます♪
わたしは、もともと牧場物語などような生産育成ゲームが好きな人間なので、とても楽しめています。
一度無料体験してみるのもいいと思いますよw
プレイ期間:半年2014/10/03
kameさん
まったり系のゲーム。戦闘以外のコンテンツが楽しめるが、今は他の方の言ってるとおりダメになってしまった。
ストーリー性は1、グラヒックは普通、ガクガクはひどい。
上位LV帯地域は中立時間が短くPVありきになり、しかも戦闘は瞬殺だから、瞬時で終わり
戦闘は楽しめない。PVどちらかというと魔法攻撃職が優遇のような感じ(個人的に)
PV戦は、クソですので(集団で一方的殺戮の上蹴られる始末。低レベル地帯は保護地帯がありますが、上位LV帯はソロは無理ゲーです。他コンテンツも自由度が前より制限が多くなり萎える人多いのでは。このゲームの売りの自由度が少なくなってしまった。
プレイ期間:半年2014/05/25
<神>さん
いまから投稿することは 現状。です
アーキエイジはプレイしてみるとわかりますが、飽きそうな創りをしていますが、山場をのりこえるとたのしくなってきます。 だけどやはり面白くない部分も少なからずあります、 課金しないと装備がつよくならないと書いている人たちは少し偏見的です 少し頭をひねって 「このように金策をしよう」 と考えると大変ではありますが課金者にもついていけます。そしていくら課金しても強くならない人もいるので、一概に課金ゲームとはいえません。 個人的に「投稿した理由はいいところを伝えたいからですかそってほしくないからです
プレイ期間:1年以上2016/08/11
ゲームマスタさん
10年以上前、UOとさよならして、それ以来ずっと自分がはまるげーむをさがしていました。さんざんいろいろやりましたが、ついに出会えました。これが最高です。めっちゃおもしろいです。正直、ハマリすぎ注意です;;リアルやばいです;;;
プレイ期間:1ヶ月2013/07/18
masakiさん
自分に合ったスタイルで楽しめる?
そんなの嘘ばっかりです
PKが多い=対人弱けりゃ生産も満足にできない
ということはプレイせずともわかると思います
PKしたくてしたくて仕方がない人以外はやらないほうがいいですね
単純に悪さがしたいのならGTAでもやってたほうがマシだと思いますけどね
運営がゲームオン、開発が韓国、という時点で期待するのが酷なんだろうけど
プレイ期間:半年2013/12/04
JPサーバーさん
先ずはキャラ作成、顔はけっこうカスタマイズ出来る方だと思います。ただ体系はひとつだけって言うのが残念でした。体系と体高は何通りか選べると良かったと思います、ですからゲーム上、皆同じって感じで個性が有りません。クエストやドロップで武器や装備も出ますがどれも見た目同じような物ばかり。作成してもキャラに思い入れしずらい。
世界観としては、なかなかの出来かと思います。無料期間だったので人が多くクエストで狩場に出向いても横殴りNG。自分は魔法系の職でしたがやっと攻撃出来るとMOBをターゲットしたのに詠唱が遅く発動するまでに横から来た人に取られてしまう始末。すぐにMOBは沸くのですが月額課金がはじまったらプレイヤーが減ると思われるので下手に倒したMOBの場所に立っていたら次々と沸くMOBに袋にされると思います。
システム操作全て古臭い、イヤ!!古いので移動にしてもMAPの見方ですら見難いし不親切な設定なのでストレス溜る。かなりの時間このゲームやり込まないと大きな家や軍艦など手に入りません。MMO初心者さんには受け入れられるかとは思いますが次世代ゲームをプレイした方は月額からは続けていく人はいないかも。”ArcheAgeはどちらかというと“古臭い”ゲームに属している。それこそがArcheAgeの良さだと語る。”いやいや、そんな事はないと思います。せめて移動もその目的地をターゲットしたら自動移動とかしてくれたら馬に乗って作りこまれた景色でも眺めたりも出来るのですが。
戦闘もモッサリしているアクション性が低いので特に魔法系など詠唱時は動けず動いたらキャンセルしてしまうので、MOBにタコ殴りされながら戦闘しなければなりません。
何処でも気軽にPKもPVPになるので高Lvには絶対勝てないし、高LvのPKキャラが狩場に居て数回殺されたらやる気も失せるでしょう。すでに詐欺行為をするプレイヤーさんやクエストのお手伝いと偽ってそこにまんまと来たプレイヤーさんを数人でPKするとGPもいるそうです。システム的改良しないとガッカリなゲームで終わりそうな予感。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/22
はいいろぱんださん
まぁ、みなさん書いてる通りです。
それでもやるというならどうぞお好きにw
とはいえ、生活系ののほほ~んを期待してると痛い目に合う。
これ初期のFF14にそっくりなんだよね。
マゾゲーにすればマゾゲーやってる俺、廃人カッコイイ
なんて思うと思ってんのかね?
FF14も初期は不便だらけで、街から街まで移動するのに実際の時間が
1時間とかザラだった。
今のアーキは本当に「ここで生活する」レベルの人間じゃないとやってられない。
まぁ時間があってもスタミナ無くなって何もできない訳ですが。
ほんと、やってる事が本末転倒だと気づかないんだろうか・・。
生活系と謳いながら、それ自体を楽しむ為に相当な努力と時間が必要。
自由と謳いながらスタミナで縛る。
日本だけの独自搾取にみんな疑問に思わないんですかね?
まぁ続ける人は続ければいいんじゃないでしょうか。
早くて半年、遅くても1年くらいで無料開放かサービス打ち切りが
待ってると思いますけどね。
無料なら暇つぶしにやる人はいると思うけど、課金してまで誰もやらんでしょ。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/02
さっちんさん
対人は避けて通れず、ゲーム内でも対人できないとカス扱いされるほど民度も低く対人勢のストレス発散の対象にされる
対人するには課金は必須であり月3万以上はかかる
RPGはなく、課金で強くなる課金ゲー
プレイ期間:1年以上2015/10/16
カーソンさん
制限多くて自由度がどうとか、そんな意見あるけど、そんな人には自由の意味をよく理解してほしい。
労働力がって言う人いるけど、この制限がなくなったら格差が増えて結局また不満を言うでしょう?
このゲームは本当に自由度高いよ?
これほどの要素があるゲームはUOとかくらいじゃないか。
他のゲームでは最初から仕様上できない事がこのゲームでは色々できる。そういう意味の自由だからね。
土地がとか労働力がとか言ってる人いるけど、出来るからね?その仕様はゲームに含まれてるからね?
出来ないのは努力不足w
ひょっこり始めた新人がなんでも好き放題いつでも出来るゲームとか誰がやるんだよw
ぜひ自由の意味をしっかり理解して参加して頂きたい。
しっかり理解している人はこのゲームの自由度の高さがわかるはず。
ただ、☆5でも良いゲームだとは思いますが、未実装コンテンツの成否等の結果がわからないため、現状☆4が最高かと思います。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/18
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!