最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲーム内容はいいと思うけど・・・
農民さん
ゲーム内容はいいと思うのですが
皆様のおっしゃる通り運営が…
後は無料になりプレイヤーの質がかなり落ちた気がします
ご新規さんには辛いゲームだと思います
無料になりサブIDなどを作り土地を複数確保したりする方が多いので
空いてる土地がほとんどありません
土地が開いていないということは農業や製作が辛くなってきますのでお金稼ぎもしにくくなります
装備なども揃えにくくなってくるのでやはりご新規の方はよく辛いという言葉を聞きます
土地の拡張をしたとしてもまたサブIDでの土地確保が始まると思いますし
新しくサーバーができても他サーバーから流れてくる人が大半ですね
このゲームは有料の時が1番面白かったと思います
プレイ期間:1年以上2014/11/14
他のレビューもチェックしよう!
ライアンさん
本来、ゲーム自体は本当に良いゲームだったのでしょう
しかし既存サーバーからの移住者が全体の半数以上おり、まず情報量に格差があります
それだけならばいいのですが既存のプレイヤーはルルのシールというログインポイントのような物がアカウント単位で蓄積されており
これをアイテムモールで使用できるかどうかで大きく資金面土地確保などすべてにおいてとても大きな差がつきます
なぜこの運営はルルのシールを新規サーバーで使用可能としてしまったのか?
新規プレイヤーの獲得を望んでいないのだと思います
また既存サーバーからの移住者が好き勝手自勢力をPKしており
上記であげた様な大きな差がある新規プレイヤーは全てを強奪されるだけです
本来であれば裁判システムにて同族PKをした方は長時間ゲーム内で何もできない状態になる罰があるのですが
陪審員が有罪に投票しない限り無罪となります
お察しでしょうか?
陪審員は全て既存サーバーの方が着職されているので既存サーバーの方が何をしようが無罪です
逆に新規プレイヤーが何か罪をおかせばどうなるか想像にかたくありません
あと1日2回入場可能なインスタントダンジョンにて装備や商材を集めるのですが
新規の方はそのインスタントダンジョンは野良の募集にのってはいけません
道中のモンスターをいかにスルーし、早くクリアするかという効率重視の方が大半なので
新規は数の少ない新規どうしで組んで遊ばない限り戦犯あつかいされる事でしょう
まとめるととても新規が始める環境にはないです
復帰、既存サーバーからの移住組であればとても楽しめる環境なのかもしれません
プレイ期間:1ヶ月2018/08/03
セワシさん
対人バランスがひどすぎる。
基本的に行動不能にしてからボッコボコ、或いは先制攻撃でほぼ即死という
バランスのため、先に仕掛けたもの勝ち、応戦なんてほぼ不可能。
加えてレベルが同じでも装備によっても戦力差がありすぎて、そもそも公平な
勝負というものがほぼ望めない。
生産職というものはないので、生産者が一方的に殺される事はないはずだが、
ガチで対人目指して装備整えてる連中からは逃げる事すらできない。
結果、PKサイドばかりが跋扈する自体になっているという印象。
個人的に、マップの広さは気に入っていたし、キャラデザは気に食わないが許容範囲。
生産や秘密農園を巡るスリルなんかも楽しかったし、色んなトコを自分で移動できる
自由度も好きだった。
対人バランスの悪さで全てを帳消しにしてくれたゲームだと思う。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/04
じょぉすたぁさんさん
生活系のコンテンツが充実してるので、のんびりとPLAYを望んでる方は楽しめると思います インスタントダンジョンは設定、バランスがかなり粗末な仕様なのでやる人はほとんどいないカスコンテンツ ダンジョン途中にでてくる中ボスなどでさえ何かしら効果を有するスキルで攻撃しても相手に何の効果も発生しなく単純にダメージを与えるだけのクソ仕様・・戦闘スキルの意味が全くない・・ダンジョン内で利用価値、有効なものは、自分または味方に対して何らかの効果をもたらすスキルしか意味をもたなく、本来敵に対して何らかの効果与えるはずのスキルは何の効果もなく スキルは全く無意味で使い物にならない仕様・・また受けるダメージも異常に高く表示レベルと矛盾していてすっとんでいる 楽しいとは思えない・・・また報酬も価値の薄いもので当然ながらこんなクソ仕様状態じゃ誰もやらないただ時間の無駄ゴミコンテンツ
キャラクターステータス、スキルはモンスター相手ではなく対人を前提にしたものでPVPの際に発揮されると思った方がよい またPVPも他タイトル(黒い砂漠)の様なほぼ全域PK可能といったものとは異なりMAP上に戦争、中立、保護などでエリアごとPK不可能、可能等が明確に示されているので自分のPLAYスタイルで自由に遊べると思います
武器、装備について、PVPメインで楽しみたい方は武器、装備にかかる費用はぶっ飛んだものが必要になり強化も成功確率は英雄以降一気にふざけんな!レベルまで下がる様に感じます
戦闘より生活系メインを望んでる方は、栽培収穫、木の伐採、採石などでアイテムの生産しオークションに流したり交易などをして大金を稼ぐ楽しみ方もあります
月額課金について、このゲームで一番ネックとされるのが労働力で労働力数値が無くなれば何もできなくなるお手上げ状態・・無課金だとログインしない限り回復する事なくログイン状態継続5分ごとに5回復で月額課金だとログイン関係なしに5分で10回復する仕様ですが 各種、労働力消費量があまりにも高すぎて ものによってはすっとんだ矛盾を思わせるものもあります いくら月額課金で回復に補助があっても消費割合が高すぎて充実したものにはほど遠いのが現状です
総合的にPVP、生活系のコンテンツが充実していてなおかつどちらとも楽しめる様にエリア環境を保護し確保されてるのでユーザーが自由に遊び方を選べる点では◎
プレイ期間:1年以上2017/01/29
さっちんさん
対人は避けて通れず、ゲーム内でも対人できないとカス扱いされるほど民度も低く対人勢のストレス発散の対象にされる
対人するには課金は必須であり月3万以上はかかる
RPGはなく、課金で強くなる課金ゲー
プレイ期間:1年以上2015/10/16
ぽこさん
狩りでも
農業でも
交易でも
対人でも
プレイスタイルは自由に選べる。
実際、農業や採掘でもレベルを上げることは可能だが、現実的にはクエストをこなしていく「普通のゲーム」の面が強いだろう。
レベルカンスト自体は、まだゲームが新しいこともあり比較的簡単。
高い自由度はカンスト後に真価を発揮する感じ。
何をするのも自由だが、逆に言えば自分で目標をもてないとなかなか楽しめない。
狩りをするために装備を揃えたい
そのためにレア素材を農業畜産で生産
金策のために交易
そろえた装備で新しい狩場へ
などを繰り返すだけでも、平気で一ヶ月は経過すると思う
家や乗り物も、単純にゲームマネーで買えないのも、やりこむ要素となっている
それらを手に入れるために、装備などを強化し襲われても撃退できるようにならなければ、効率が上がらないためだ
単純に「自由度」が高いとはいいにくい面もあるが、懐は深くなりつつあると思う
どこを楽しむかで、合う合わないはプレイヤー次第だと思われる
プレイ期間:半年2013/11/21
ぱるめざんちーごさん
FTからCBTへということでやってまいりましたが
CBTになったとたん、酷く改悪になっておりゲンナリ。
まずゲーム内の高価な証ヌイの涙交換レートがFTの2倍以上の設定
これは本国の無課金移行のための改変数を課金ゲームになる日本にまで持ってきた
おかげでおこりました。
つぎに、無駄なバグオンパレード。操作不能、チャット会話不能、日本語打てない
環境設定初期化バグなどFTではそんなにひどくなかったものが大量に追加
されており、笑っちゃいました。
またクライアントが無駄に激重いため、それなりのスペック無いとまともに立ち上がらないうえに、PC全体の動作が極端に重くなる現象も確認しました。
とにかくこのまま正式いったら確実に総ズッコケもありえます。
ゲーム内も自由度だからという運営の姿勢がまんま変わっておらず
説明不足もあいまって超不親切。さすがにこのままではまずいと思いますよ?
ユーザー側ではニートどもがすでにやりまくっており早いうちにこのゲーム
オワコン化しそうな連中が多く、確実に新規を遠ざけております。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/28
通りすがりさん
同族(同国民)に対するPKや略奪が当たり前のようにあります。それが少数派というわけでなく、廃課金廃装備の連合が協力して、半ば無差別的に行っています。
廃装備集団で恐怖政治をする側に回る、もしくはそういうことに目をつむって貿易や生産、農業などのみで遊ぶなら楽しめるかもしれません。
地形等のグラフィックはいいですが、アバターは種類が少なく質が高いとは言えません。
プレイ期間:半年2015/03/04
おそ松君さん
批判する人の口調が基本的に悪いのはなんなんだろう。
批判は運営が真摯に受け止めて対応してもらいたいけど、不思議に思った批判について意見したい。
まず
【乗り物のガチャをやったが全く当たる気配が無い・・・
頭に来て7万近く突っ込んでしまった・・・
でも当たらない・・・
この先、金をむしり取られると思って辞めた】
がちゃみたいなコンテンツは当たるか当たらないか分からない物なのに当たらない!お金かかるからやめる!ってのは元々やる気なかっただけな気がする。
しかも7万円かけてすぐ辞めれるほどお金持ってるならそんなに気にしないと思うんだけど。
次に
【低評価のあとの高評価はできもしないことをできる言った印象付け、新規=知らない事を
いいことに情報操作があります。古参からみたら高評価に及ばない内容があります。
新規の質問の回答も一部のプレイヤーに限る施し。新規には手の届かない勧めを受けることがありますので、ご注意ください。】
具体的にどれができない事なのか言ってくれないとこの書き込みが印象操作だと思う。
言いたいから言わせてもらった。
まぁそれは置いといてゲーム自体の完成度は結構高い。
なんだかんだ定着するかどうかは合う合わないが一番大きいと思う。
プレイ期間:半年2015/12/04
目覚まさないテレビさん
両方のテストに参加した感想です。
良い点
・他の人も書いてあるようにバリバリの戦争からほのぼのの生産まで楽しめる自由な世界。
・グラフィックもそんなに悪くない。
悪い点
・流通が潤滑にいくのか少し心配。
・犯罪にはもっとペナルティがあって良いと思う。迷惑な事したわけだから一生悪で生きていく。もしくは反省が見えるのに十分なくらいの大変なクエストしないといけないとか。今のペナルティだと社会見学感覚で犯罪が行われる。悪い事に対するリアリティがない。
課金は定額で良い。ただ定額+ガチャとかはマジ勘弁。各々言いたい事はあるだろうけどこの素材の良さは他にないと思う。
生まれたてのゲームなので今後どう育つか重要だけどかなり期待の出来る作品である事は間違いない。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/10
ファミコン世代さん
今まで多くのゲームをやってきたけど
ほとんどのゲームは戦闘要素オンリーですぐに飽きる
アーキエイジは生活要素と戦闘要素のバランスがとれていてる
毎日戦闘をしなくてもゲームはできるしマイペースでレベルもスキルも簡単にあがる
貿易や生産物をオクで販売できるので
ゲームマネーをゲームで稼いで他のプレイヤーの課金アイテムを買うことができるので課金も他のネトゲに比べて一番少ない
このゲームは戦うだけじゃなく
生活にかなり頭を使うから
頭を使うのが好きな人向けのゲーム
プレイ期間:1年以上2017/08/17
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!