国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

クソ

hsさん

運営が何をしたいのか まったく意味不明
運営にメールを送っても1週間以上たつが連絡まったくなし

運営が自分たちからこのゲームをカスにしていってる感がいなめない。
FFのようにもう1回ゲームとしてやめて
バグ不具合など検証してデバックし新しくつくりかえろ
いまの運営は全員やめろ

プレイ期間:1ヶ月2013/08/08

他のレビューもチェックしよう!

タイトル通り戦闘好きならオススメします。
農民プレイも楽しいですが、戦闘も迫力があって楽しいです。
ただプレミアム会員でないときついかもしれません。
なので、月1700円程度払ってもいいよ!って人は楽しめると思いますよVv
MMOなのでコミュニケーションが苦手な人は、このゲームに対する評価は低いかもしれませんね。挨拶は大事です。
ただ鯖選びは重要です。A鯖は人がすくないので避けましょう

AAはいろいろできておもしろいですよ。
海上貿易なんかは敵勢力に襲われないか、フレンドとハラハラしながら一緒にプレイしてます。
このハラハラ感がたまらないですね!!(襲われて敵勢力に負けたら貿易品奪われます。成功したらお金がたくさん入ります。)

AAが楽しめる人↓
月1700円課金ができる方で常識がある人
これだとおもいます。
ためしに最初無課金でプレイしてみて気に入ったら、課金するのがいいと思いますよ。私はこのパターンでした。


プレイ期間:1年以上2016/03/16

はっきりと好き好きが分かれるゲームです

移動に関しては、順番にクエをこなしていくタイプではないプレイヤーは、移動に関する様々な、騎乗動物・交通機関への知識の欠如から、「一時間かかったぞ!」「30分かかったぞ!」となるのも理解できます。ゲーム内世界の知識の有無で、その辺のストレスの緩和も大きく左右されます

良いところ
・世界のどこにでも歩き回れる自由度。海底から高山までとにかく工夫次第でどこにでも行ける。しかも、その秘境探索とゲーム性が一致し、秘境場所には報酬もたまにある。
・生産活動のヴィジュアルとしての満足感。家も畑も家畜も世界の中に自分の造ったものが、まさに、フィールドの「そこにある」が実感でる。草木がそこで育っていくのも見た目で楽しめる。所有できる多類の船の見た目も圧巻。
・殺人鬼と化した敵対勢力のプレイヤーの出す緊張感

わたしは、この三つでかなり満足しました。世界を自由に動けるので、まだ誰も知らない隠し鉱山を見つけ、「壮絶な奪い合い」からも解放されましたし、72時間かけて自分の畑に巨木を育てて、それを登って裏山に上がり、近道のルートも開拓しました。とにかく、そういうのが私個人は楽しくてしょうがないですね。おまけに、自分の船の実在感、今後出る潜水艦も楽しみです。
私自身はPVはそんなに好みではないですが、いわば最強のMOB敵と化した敵対プレイヤーの目を逃れて、対外交易を実現させる緊張感もたまりません。

悪いところ
・生産活動とゲーム内経済がまだまだリンク不足
 交易物のためのレア収穫物の取引は、経済が成立しいるが、
 鉱石不足問題から、装備品「鍛冶屋」オンリーでのプレイなどは、まだまだつらい。
・一部、生産材料の不足。何度も上記してる鉱石。鉱石採掘周辺でのRMT業者の存在も大きな問題。
・リアル時間とのリンク。生産活動が、リアル時間とリンクしてるため、そこをストレスに感じる場合も。しかし、収穫は長期放置でも可能
・移動時間。上記したように、工夫で緩和は可能だが、少ない余暇のプレイヤーには、耐えられないことも十分理解できる
・キャラクター造詣の魅力の無さ。東洋系種族のヴィジュアルが特に酷い
・ラグ問題、回線落ち問題。アクション性も要求されるボスや、集団戦がPVでも大事なのでこれは絶対に改善して欲しい

プレイ期間:1ヶ月2013/08/01

まず、人口がだいぶ少ない・・・ 見る人の名前大体覚えます・・・
で、レビューから見ればわかるように バカ呼ばわりするような民度の低いような人しか残ってないみたい、

で ゲーム自体は 自由度が高い面は面白いのですが、労働力という縛りがありまして、プレミアムアカウントを買わないと実際には自由に遊べません。

無課金でも遊べますが、一応、ずっとログインしっぱなしとかにしてないと、狩り以外はほぼ不可ゲーです

自分はもう引退しますw

プレイ期間:3ヶ月2014/08/04

実際に半分位の人達は貿易や農業ばっかりやってるんじゃないでしょうか?
戦争や、ID、NMなどは行きたい人が行けばいいという仕様です。
あと、PKや泥棒も仕様です、私は犯罪行為はしないですが、そういうゲームなのでなるべく被害に会わないような対策を行っています(みんなしています)そいう事もこのゲームの醍醐味の一つとして、楽しめる人向きのゲームだと思います。あと、ボッチやコミュ症の人には向きません。何をするにもまず土地が必要です、新鯖なら若干の空きがまだあります。興味のある方はお早めに!!

プレイ期間:1ヶ月2015/02/16

どう遊ぶかで評価が変わる

愉快な弓矢さん

良い点
・グラフィックがきれい
・50レベまでならすぐにあがる(カンストは55レベ)
・課金しなくても充分遊べる
・ID攻略が必須ではなく、飛ばしてもストーリーの進行上問題がない
・農民、窃盗犯、貿易商人、対人など、どう遊ぶかがプレイヤー次第で変わる
・1度選んだ職業を気軽に何度でも変えることができる

悪い点
・自由度はたしかに高いが、労働力という制限がある
・新規のサーバー以外では家や畑の土地を探すことが困難な状態である
・中立地域でのPKが盛ん
・プレイするためのパソコンの要求スペックが高い

総評
新規で始めようとするならば、新規サーバーのO鯖がいいと思います。そこなら土地もまだ空いており、自由度の高さが体験でき、アーキエイジを満喫できるとおもいます!また労働力という制限も、課金しなくても、ゲーム内通貨で買うこともできるので、一般に言われるほど不便は感じません。もちろん、あれもこれもと手を出せばすぐに底をつきますが、クエストを進めたりする間に回復するので問題ないです。
パソコンのスペックが足りていれば、1度インストールして、遊んでみることをオススメします!

プレイ期間:半年2014/12/18

批判する人の口調が基本的に悪いのはなんなんだろう。
批判は運営が真摯に受け止めて対応してもらいたいけど、不思議に思った批判について意見したい。
まず
【乗り物のガチャをやったが全く当たる気配が無い・・・
頭に来て7万近く突っ込んでしまった・・・
でも当たらない・・・
この先、金をむしり取られると思って辞めた】
がちゃみたいなコンテンツは当たるか当たらないか分からない物なのに当たらない!お金かかるからやめる!ってのは元々やる気なかっただけな気がする。
しかも7万円かけてすぐ辞めれるほどお金持ってるならそんなに気にしないと思うんだけど。
次に
【低評価のあとの高評価はできもしないことをできる言った印象付け、新規=知らない事を
いいことに情報操作があります。古参からみたら高評価に及ばない内容があります。
新規の質問の回答も一部のプレイヤーに限る施し。新規には手の届かない勧めを受けることがありますので、ご注意ください。】
具体的にどれができない事なのか言ってくれないとこの書き込みが印象操作だと思う。
言いたいから言わせてもらった。
まぁそれは置いといてゲーム自体の完成度は結構高い。
なんだかんだ定着するかどうかは合う合わないが一番大きいと思う。

プレイ期間:半年2015/12/04

楽しめると思います

さやかさん

Cβでは十分レベルをあげるところまでプレイできませんでしたが、楽しめました。
風景やゲームの舞台はオープンワールドの良さが実感できます。
飛行船からグライダーで飛びましたが、飛行船から隣のエリアの風景が確認でき、そこまでちゃんと飛んでいけました。
見えるところへは全て行くこと(落ちることw)ができ、山の上から見下ろした全ての地形までグライダーで飛んで行くことができました。素晴らしい。
残念ながら船を造ることができなかったのだけども、海の上でもきっとオープンワールドなら楽しいと思いました。

農業や牧場ができるのは本当に楽しいです。作物を収穫する瞬間というのは誰でも幸せな気分になれるのでは。人によってはそれが面倒だと思う人もいるかもしれませんが、そんな人たちはぜひ私たちが作ったものを買っていただきたいですね。

ただ、1週間という短い期間だったのでわからないのですが、そうやって生み出された作物がちゃんと世界を循環するかということですね。生活系というにはそれを実感できる場面が少なかった。
オークションはあったけど、店は持てなかった。
生活感を出すためのアイテムがわからなかった。例えば、たくさんの衣装や着飾れるといったものはどの程度充実していたのだろうか。
家の飾り付けの方は結構自由にできるみたい。インテリアも外観も。外観はもちろん道を行く人からも確認でき街並みができていきます。

プレイ期間:1週間未満2013/07/08

良い所
・自由度が高い
・Lv上げは他のMMORPGに比べて楽
・高望みしなければ無課金でプレイ可能
・なぜか西は戦闘民・東は農民で分かれる
・乗り物や家や畑は自分で場所決めて作れる
・基本優しい人が多く初見と一言告げればちゃんと説明してくれる
・Lv50まではチュートリアル
・罪を犯せば裁判行き(刑務所でサッカーできる)
・お勉強すれば言葉の通じない殺戮者達と交流が可能

悪い所
・熟練度を上げたり下げたりできるが数に限りがあり、下げると熟練ポイントまで減りやり直しになる
・フリーズ等で熟練下がっても運営は何もしない
・運営が謎のイベント(参加しても全く面白くない)をしてサーバをひたすら重くし、他のクエストの過疎妨害を行ってくる
・脱税畑を晒させたあげく見つかっても自己責任でとか無責任なイベントをしてくる
・廃人が土地を占領しまくってるせいで新規でやる人の畑や家を建てる場所がない
・地形が悪くても整地できない
・生産系(特に料理)の材料が鬼畜
・課金よりゲーム内マネーの方が高く、課金アイテム売っても微妙
・スクラッチはゴミばっかりの罠
・スキル振りやIDの攻略の情報が少なくググっても見つからない上に、自分で調べろとか言う物知らずが多い(聞かれてんだから教えてやれよ)
・定額制から無料になって変更が多いせいで検索かけるとごちゃ混ぜになり全然違う攻略方法とか出てくる
・上級者と初心者で行くデイリーがあるけどLvがすぐ上がるため常に初心者不足

以上をふまえて新規でやる方は混雑サーバ(特にT鯖とG鯖)は避けた方がいいかもです(土地皆無です)待てば空くよとかそんなアテにならないものは信用しないでください(後じゃねーよ!今いるんだよ!わかるだろ?)

プレイ期間:半年2014/09/05

結論から言うと、あまりオススメ出来ないです。

良い点
・最近では珍しくなった生活系MMOを謳っているだけあって、農業や畜産まで出来る。
・PvPコンテンツが豊富で、勢力間での戦争、略奪行為、PK等、ダークな要素も楽しめる。

悪い点
・クライアントが重い。起動が非常に遅い。
推奨スペック以上のPCでも、ここ数年のMMOの中だと重いです。
・グラフィックが一昔前のレベル。
最高品質でプレイしてみましたが、正直グラフィックを売りにするにはショボいです。
リネージュ2、AION、FF11なんかと比べれば綺麗かなといった程度。
・キャラクターデザインが日本人好みではない。不細工。
・PvEコンテンツ(IDなど)の作りが雑。オマケ程度。
・メインコンテンツの面白さがプレイヤー任せな物が多く、不安が残る。
・開発元が国内じゃないため運営にも期待出来ない。

上記の理由から、個人的にはオススメ出来ないと思いました。
中でも一番の懸念材料が、ゲームの面白さを左右するメイン部分が、プレイヤー任せな点です。
このゲームはメインコンテンツに対人要素を持ってきてしまっています。
ですが、対人コンテンツをやり込む層というのは、全体のプレイヤー数から見れば、一部のプレイヤーのみです。
対人コンテンツというのは、人が集まらなければ盛り上がりません。
そして、MMOというジャンルも人が多くなければ、面白さは半減してしまいます。
これでは、対人が盛り上がらない→ゲームの面白さが伝わらない→人が集まらない、
という、負のスパイラルに陥ってしまう可能性が高いです。
その上、日本人はPK嫌いな人が多いと言われています。
PKの本場、韓国でさえ、略奪されるのが嫌でPK不可のエリアでばかり貿易するようになっています。
本作で売りであるはずの要素が全く機能していません。
韓国ではローンチ後、一ヶ月で過疎化が進み、無料化の噂も出てきています。
日本よりもネトゲ人口が圧倒的に多く、PK好きが多い韓国でさえ、この現状です。
日本で成功するゲームデザインだとは、到底思えません。

レストランに食事に行ったら、食材は用意したから、後は自分達で作ってね!と言われた感じ。
店側でフルコースを用意して、希望者には~なら良かったと思う。

プレイ期間:1ヶ月2013/07/03

勿体無いオバケ

脱獄囚さん

ウルティマオンラインとかアルカディアサーガに似てる。
がクオリティは遠く及ばない。
酷評はすでに他の方から挙げられて居るので控えようか

何というか惜しいよないろいろと、、、

プレイ期間:1ヶ月2013/08/03

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!