最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しいよw
おwさん
色々とマイナス面もあるけど、んなもん、どのゲームしても完璧なものは無いし。
課金面では月額入れば十分だと思う、それ以上に突っ込んでやりたい方はどんどん課金しているけど、正直課金してどうにかなるレベルじゃないAAはこつこつ欲張らず気長に遊ぶ感じ、 ただ、毎日何時間も遊べる日も有れば何日も遊べない日もある日と言った時はもうちょっとやりこみ要素と寝かせ要素のバランスが取れていると良いんですけど。
PVPをフルに遊びたい人は西東の情報をしっかり見てからキャラ育て無くては、西東に片方に強い人固まって要る鯖だとキャラ強くしても相手いねーし・・じゃつまらん。
仲間作ってワイワイも楽しい、今のところほぼソロで遊んでも全然問題ない。
やられても、相手されなくても 気にするな! ゲームだ楽しめ!
プレイ期間:1年以上2016/10/26
他のレビューもチェックしよう!
ガマとと珍問隊さん
アーキエイジは4周年目前に人が少なすぎて統合しました。
名前を奪って嫌がらせしてやろう!
土地を広範囲に独占して自分たちだけの街を作ろう!
はい、初年度のアーキエイジの状態と全く同じ過ちを繰り返すアーキエイジプレイヤーのお馬鹿度を見てあげてください。ほんと馬鹿すぎですね。なぜ過疎って統合になったか?解りますか?
お前らのような性格ブスな自己中のせいでまともな人口が去ったからです。このゲームは今回コンテンツへの参加率を理由に統合しましたが、そもそも生活することがベースのゲームです。それがまともにできて初めて戦争コンテンツができるわけです。
ポーションを造る工房、料理バフのための道具、装備を造るための工場それが有るからこそ戦闘コンテンツへの参加、IDへのチャレンジがあるのです。
これを嫌がらせして阻止してやろう!これでは人が居つくはずがありません。ほんとにユーザーが壊した代表例のようなゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/06/29
バジリコさん
メインとなるクエストを進めると、時々ムービーが挿入されます。このムービーは、主人公の独白という形式を取っているため、主人公の性格が決まってしまっています。この方式はキャラメイクを行なうMMOとはあまり相性が良くないようです。私はヌイアンの男でゲームを進めていたのですが、ムービー内での主人公の皮肉っぽい言動が自分の想像していていた主人公の性格と違い、ギャップを感じてしまいました。主人公に感情移入してプレイするタイプの人はギャップを感じてしまうと厳しいかもしれません。この点以外は安定したスタイルのMMOでわりと楽しめたのですが。
プレイ期間:1週間未満2013/07/17
頭コインチェックさん
アーキエイジはどの位置でしょうねぇ……
ph.1 初期-サービス開始期
ユーザの立ち位置:運営の良き理解者
アップデートミス・バグ・鯖落ちにも寛容で、むしろ労う反応が多数を占める
運営に疑問符を付けるユーザはいるが全体から見れば少数
運営とユーザが和気藹々としており、することなす事が賞賛されユーザに受け入れられる
運営の放つ冗談などがいちいちユーザの心をつかむという幸せ(はた目には異様)な時期
ユーザ同士の交流も非常に良好
ph.2 成長期-プレイ人口増加期
ユーザの立ち位置:熱中
運営に距離を置き疑問符を付けるユーザが一定数出現し始める
鯖落ちなどに理解を示しつつも苦言を呈すユーザが徐々に増加
絶許!謝罪と賠償アイテムを要求する!派もじわじわと勢力を伸ばし始める
大多数は楽しめている状態でプレイ人口もまだまだ右肩上がり
新たに始めた人が多く、各所に新鮮な言動が溢れておりゲーム内外の空気は良好
まだ運営とユーザの間に目立った軋轢はない
イベントなどは非常に注目され、些細なことでもユーザは喜んで享受しようとする
攻略サイトやプレイ動画などが活発になり新たな知見やバグも含めてたくさん出てくる
ph.3 最盛期
ユーザの立ち位置:ゲーム評論家
運営方針やゲーム仕様に不満をもつユーザが一定数出現する
ユーザ側も仕様に詳しい人が増加し、改善案を建設的に討議する派と、クソゲやってられねー派(でもやる派)が拮抗し始め各所を賑わす
徐々に和気藹々とした空気はなくなるが、ゲーム自体は楽しめている層が依然大多数
この頃既に鯖落ち時などは絶許勢が大勢を占め始める
度重なる失態で運営も冗談などが徐々に言えなくなってくる
ユーザ間でのつまらない罵り合いなどが目立ち始める
プレイ人口はこの頃ピークを迎える
イベントなどには依然、高い注目と期待が寄せられている
ph.4 安定期-緩やかな衰退期
ユーザの立ち位置:情熱ある敵対
ph.3などで議論された内容からは斜め上、もしくは真逆のアップデートが続く
さらに議論や口論がヒートアップする
クソゲやってられねー派が大勢を占め始めるが、実際に辞める人はそれほど多くはない
運営に対する辛辣な論調や「俺はもう諦めた」という意見表明も、実は期待の裏返しであり熱はまだ冷めてない
とはいえ新サービスなどに一旦人口を奪われるなどを繰り返すうちに緩やかにプレイ人口が減少する
各種オープンβを渡り歩き新たな移住先を求める動きが目立ち始める
この頃になると運営も事務的な(いわゆるお役所的な)対応に終始し始め関係は寒々しいものとなる
本来ならば褒められる内容の運営の仕事であっても賛辞は少数となり、逆に「今更・・・」と批判される
ユーザ間の空気も排他的な傾向となり初心者にとって参入しづらい雰囲気が醸成されている
ph.5 衰退期-プレイ人口激減期
ユーザの立ち位置:賢者とゲームクリア者
ph.4での運営とユーザとのすれ違いを何度も繰り返したことで、諦めと無関心が全体を覆う
「やってられねー」と宣言することもなく無言でゲームクリアを迎える人が急激に増える
まだプレイしている層は現状への不満はあるものの幾多の諦めを乗り越えて悟りを得ている
運営やゲームへの関心は薄れ、アップデートやイベントでもユーザの反応は薄い
運営の放つ人口減少対策はいずれも既に手遅れとなる
残っているユーザは是非はともかくとして現在の運営を受け入れている層なので、関係は一見悪くはないが、熱量は相当に低い
人口減少による影響が各所で如実に表れ始め、一抹の寂しさを醸し出す
ph.6 第二安定期-低空飛行期
ユーザの立ち位置:残された村人 大体ここの辺りですね。
一定数のユーザは存在している
新規ユーザはほぼ見込めないのでリアル事情等で離脱していく減少は止められない
新規参入者の数はほとんどないが、たまにいるととても目立つ格好となる
概ね悟りを得た者が構成しているので感情の起伏は大きくなくある意味平和な時期といえる
古き良き時代を懐かしむ懐古主義が微笑ましく語られる
かつての隆盛を思い出しながら諸行無常プレイができる(なにそれ)
攻略サイトやプレイ動画は完全に下火となる
運営とユーザの関係は良くも悪くも大人の関係となる
ph.7 終期
ユーザの立ち位置:ー
ユーザの減少が続き閑散とする
ユーザの減少によってゲームが成立しないことが多くなる
サービス終了が秒読み段階に入っており、正式発表がいつあるのかのみが焦点となる
プレイ期間:1年以上2018/02/07
ミミズクさん
ポイントマイナス振り切ってる
基本無料になってからも結局月額課金しないと
まともにゲームができない
プレイヤーのモラルが低くてアホが多い。
PVP好きで月額+課金ガチャしてたけど
この間チャットで「数百万かけても装備全部できない」という
やりとりを見てヤル気なくなった
何だこのゲーム・・・この運営・・・酷過ぎ
プレイヤー楽しませる以前に金とることしか考えてない
今後この運営とスタッフが作ったゲームは避ける
プレイ期間:1年以上2016/02/29
あかねさん
最初の三ヶ月は楽しかった。
うん。三ヶ月だけね。
ソロでもIDなどに乗り込もうと思わなければ、十分楽しめます。
三ヶ月も過ぎるとクエストもIDもやることが無くなって、同じ作業を繰り返すばかり。
作業にも労働力に制限があるため、尽きると作業できずに狩りかPVP・・・
作業→PVPまたは狩り→労働力回復→作業→PVPまたは狩り・・・
紛争地帯に乗り込んでいってもアリーナが実装されたせいか、誰もいない状態に。。
(アリーナで戦うと負けても勝っても名誉ポイントもらえますから紛争地帯で頑張ろうなんて思う人は少ないですよねぇ~)
長い時間を費やす貿易でデルフィナードの星を獲得し、でかい家建てようもんなら、税金で破産します。(貿易するにも労働力は必要です)
小さいながらも家を建てても置ける家具の数、種類は決まってるので内装も外装も自分の思うままにはいかない。
このゲームは、騎乗ペットも魅力なんですが、ペットをパワーアップさせるのに、名誉ポイントもしくは生活ポイントが必要ですが、かなりの時間を費やします。
その上、車が実装されて、生活ポイントは最初から集め直し、作業するにもスキルが足りない。スキル上げからやり直し(機械スキルが必要だったんですが、私は機械以外を上げていた為)
もういい加減、時間の無駄に思えてきました。
楽しければマゾゲーでもいいんですよ。
同じ作業の繰り返しは楽しめないです。製作品も種類は少ないです。
運営もコンテンツを増やそうと頑張ってますが・・・それがまたイマイチなものばかり。
他の方は何をして毎日楽しんでるんだろう?
30日で1750円、90日で5000円(安いか高いかは自分次第)
さらにアイテム課金有りで結局は課金した者勝ち。
スクラッチが一回300円。
月課金+アイテム課金+ガチャ課金
こんな料金体制っておかしくないかなー?
月課金一本でいってもらえれば、みんな同じだからと思い、もっと続けたかも・・と思います。
さすがに、もうついていけません。
辞めるいいきっかけを作っていただけただけでも★+1です。
プレイ期間:3ヶ月2014/02/28
masakiさん
自分に合ったスタイルで楽しめる?
そんなの嘘ばっかりです
PKが多い=対人弱けりゃ生産も満足にできない
ということはプレイせずともわかると思います
PKしたくてしたくて仕方がない人以外はやらないほうがいいですね
単純に悪さがしたいのならGTAでもやってたほうがマシだと思いますけどね
運営がゲームオン、開発が韓国、という時点で期待するのが酷なんだろうけど
プレイ期間:半年2013/12/04
通りすがりさん
同族(同国民)に対するPKや略奪が当たり前のようにあります。それが少数派というわけでなく、廃課金廃装備の連合が協力して、半ば無差別的に行っています。
廃装備集団で恐怖政治をする側に回る、もしくはそういうことに目をつむって貿易や生産、農業などのみで遊ぶなら楽しめるかもしれません。
地形等のグラフィックはいいですが、アバターは種類が少なく質が高いとは言えません。
プレイ期間:半年2015/03/04
何でもいいさん
良い所
・自由度が高い
・Lv上げは他のMMORPGに比べて楽
・高望みしなければ無課金でプレイ可能
・なぜか西は戦闘民・東は農民で分かれる
・乗り物や家や畑は自分で場所決めて作れる
・基本優しい人が多く初見と一言告げればちゃんと説明してくれる
・Lv50まではチュートリアル
・罪を犯せば裁判行き(刑務所でサッカーできる)
・お勉強すれば言葉の通じない殺戮者達と交流が可能
悪い所
・熟練度を上げたり下げたりできるが数に限りがあり、下げると熟練ポイントまで減りやり直しになる
・フリーズ等で熟練下がっても運営は何もしない
・運営が謎のイベント(参加しても全く面白くない)をしてサーバをひたすら重くし、他のクエストの過疎妨害を行ってくる
・脱税畑を晒させたあげく見つかっても自己責任でとか無責任なイベントをしてくる
・廃人が土地を占領しまくってるせいで新規でやる人の畑や家を建てる場所がない
・地形が悪くても整地できない
・生産系(特に料理)の材料が鬼畜
・課金よりゲーム内マネーの方が高く、課金アイテム売っても微妙
・スクラッチはゴミばっかりの罠
・スキル振りやIDの攻略の情報が少なくググっても見つからない上に、自分で調べろとか言う物知らずが多い(聞かれてんだから教えてやれよ)
・定額制から無料になって変更が多いせいで検索かけるとごちゃ混ぜになり全然違う攻略方法とか出てくる
・上級者と初心者で行くデイリーがあるけどLvがすぐ上がるため常に初心者不足
以上をふまえて新規でやる方は混雑サーバ(特にT鯖とG鯖)は避けた方がいいかもです(土地皆無です)待てば空くよとかそんなアテにならないものは信用しないでください(後じゃねーよ!今いるんだよ!わかるだろ?)
プレイ期間:半年2014/09/05
G鯖西の人さん
クソゲーっていう人ほど、AAが好きなんじゃないのかな
クソな要素まで堪能してそれでも続けてるんだもん、嫌なら辞めてる
それくらい没頭できるゲームだと思います
とりあえず装備強化はほんとクソ(数%の成功確率)だから今から俺TUEEEEしたい人は帰ってどうぞ
農業ライフしたい、オープンワールドを楽しみたい、綺麗な景色を見たい人はウェルカム
ただ人気サーバーは土地が空いてないから、オフゲー並に交流抜きで農業するか、たくさんのフレンドとわいわいやりつつ辺鄙な土地で農業するかはあなた次第
ちなみに狩りは儲けないとか言うのは狩る数が少ないか極端にリアルラック低いだけなので、間に受けなくていいよ
やろうと思えば日に1000金(ゲーム内通貨)稼げるから狩りって選択肢もなくはない
安定したしょぼい収入→農業
不安定だけど高額収入有→狩り、ダンジョン
プレイ期間:1ヶ月2016/04/18
元G民さん
時々インしていますが、保護エリアでも土地の空きが目立っています
金策は課金しかない状態で、貿易も死にコン
実質的コンテンツは1年前から放置されており
引退者も出切っていてウン100万以上課金&時間消費で
他に行き場がない人しかいない状態です
やることがなくPvPしかしないので、運営は彼らにのみターゲットを絞っています
狭い世界に決まった人しか入れないムラ社会なので
今から始めるなら他ゲーのほうがいいです
GameOnは昔からサクラが多いです。★4以上はサクラか関係者でしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/28
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!