最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おう下の奴だぜ
テラリラッタッシュ!さん
まだ何も成し遂げてないなぁ〜ってのはまぁ置いといて、評価だな!
プレイした感想〜(M鯖)
良い所
1自由度が高い
2冒険楽しい
3仲間を作ると楽しい可能性特大
4やる事があって飽きない
5まだ人は見かける
6課金しなくても頑張れば楽しめる
7船 グライダー 乗り物 カカシは序盤で入手できる(性能は気にすんな!)
次はダメ点だな〜
悪い所
1戦闘が楽しくない
2労働力がプレミアム会員に入らないとログアウト中でも回復しない(一般はログイン中のみ回復)
3NPC武器防具商人が売ってる品が高い
4一部サーバーは人が少ない&危険(サーバー選びは慎重に)
5チャットが募集と交換くらいしか見ない(明日盛り上げてみる予定w)
6各序盤エリアにプレイヤーの家は有るものの肝心のプレイヤーが見る限り数人ほど(サーバー状態混雑なのにみんな何処に?やっぱり序盤エリアには居ない?)
7一回に回復する量が5のくせに労働力の消費が激しい(無課金ではかなり痛いですwしかも回復する量は短いくせに回復までの時間が地味に長いっていうねw)
まぁこれからも頑張るぜ…俺には(女性NPCのパンチラが・・・!)目的があるからな!・・・・・え?何か聞こえた?気のせいだろw・・・・・てことでまだまだ頑張るよ〜!次はLv55になったら会おうな!
プレイ期間:1ヶ月2016/12/12
他のレビューもチェックしよう!
良いところ
・レベル上げが楽(生産だけでもカンスト出来る)
・労働力というものがあり、生産などで廃人と差が開きにくい
・対人に関してはそれなりに自由(PK,決闘、集団戦何でも出来る)
・集団戦がそれなりに面白い
・月額(アイテム課金はあるが、PvPに影響が全くないものだけ)
・沢山のスキルがあり、組み合わせが色々出来る。
悪いところ
・生産物の多くがNPCに流れてしまい、ユーザ間で共有出来るものが少ない
・PvPのバランスがあまり良くない(火力が多い)
・2chでの評価が非常に悪い(恐らく韓国ゲーという事もあるのだろうか)
・移動が少し面倒。
総評
色々なゲームをやってきたが、まあ、それなりに面白いと思う。
PvPのバランスは十分立て直せるレベルで、生産はもう少しユーザ間の
コミュニケーションを図る場として立て直して欲しい。
それと移動に使う、冥府の石をもっと大量に流通させて、
皆のストレス軽減をして欲しいかな。
過疎とネガティブキャンペーン評価が凄いが、Kサーバを見る限り、
全くそんな事はないかと思いますね。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/27
名無しさん
このゲームを始めて2年程度ですが、過疎化が広がり勢力差も酷く、装備もいくら強化しても確立が酷く上がらない、上がらないだけならばいいのですが、ある一定の等級からは失敗すると装備そのものが消えて無くなります
いくら課金しても、その低確立によって武器も防具も壊れます
また1からの作り直しになります
課金しても運によって、課金し直しになる訳です
それも含め、今から古参廃人者に追い付くのがとても厳しいゲームになってます
勿論、良いところもあるとは思いますが、今から始める人で無課金では戦争や対人で退き殺されて死体を蹴られて煽られるだけです
プレイヤーのマナーも取り締まりが緩く、余程のことがない限り運営は口を出しません
また、このゲームの醍醐味ハウジングですが、これも毎週税金が取られ、その税金を支払うアイテムは課金です
何をするにも労働力が無いと動けないので、その労働力回復にも月額の課金、または労働力回復のアイテム課金
もし、これから始めようかと考えているなら、他のゲームをおすすめします
プレイ期間:1年以上2016/08/18
ちょっささん
十数年前にUOで廃人やってました。
引退以降、UOのようにフィールドに家を建てられるMMOに出会わず、たまたま気が向いて検索しアーキエイジを知りました。
UOでは対人もやってたけど、楽しかったのは生産。
なので、AAでも対人やらなくても農業とハウジングだけできればいいやって。
ところが。
何をするにも労働力、労働力。
生産スキルを上げたいなら労働力を費やすしかない。
貿易品は作るだけでなく納品にまで労働力。
別にね、PKされたっていいんですよ。私だってUO時代は生産者PKしてルートしたりもしたし。
ただ、労働力というシステムだけは本当に糞。
労働力を消費しないのなんて狩りやら戦争やらダンジョンやらの戦闘系コンテンツだけ。
生産者は毎日ろくに農作業もできない。
貿易でコツコツ貯めたお金で労働力POTを買う=労働力を必要としない戦闘プレイヤーの手軽な公式RMTに手を貸すという虚しさ。彼らが得たゲーム内通貨は、少なからずRMT業者に売られていることでしょう……
生産者が徹底的に軽視されています。
みなさん、UOに帰ってきませんか。
お話にならないくらい糞グラです。でもグラボ不要です。
要らん課金アイテムも増えました。でもそんなもの無くたって、鍛冶屋が魔法武器を作ります。
労働力という枷もなく、家だって決まったものではなく、自分が好きなようにデザインできます。
ああ、UOが懐かしい。
UOに人がいないから、私は仕方なく今日もAAをやっています。
あ、あとAAは総じて民度低いね。勢力チャットの発言常連の馴れ合いウザすぎ。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/03
過疎化さん
オープンβから、やってます。
最初は月額課金、ゲーム内の中で建築、生産、貿易、PVいろいろ
やり込み要素があり生活ゲームとして楽しめてました。
しかし無料課金化してからは酷いの一言
すごい勢いでガチャ課金ゲーになりはて、生産アイテムも外部ガチャから手に入れないとままならない状態に成り果てました。
最近は2500円ガチャでゲーム内装備よりいいのがでるようにしています。
要はリアルマネー投入すればするほど、なんでもできるよ!って事です。
月数万~数十万をガチャで使って楽しめる人だけ残ってきている感じですね。
初心者にはおすすめできないし、知り合いも誘わない
周りも引退者多いし、自分も課金切れたら引退します。
プレイ期間:1年以上2014/08/05
あああさん
誰がどこで何したっていうチョンコ凸が消えなくて無理だった
死ねば良いじゃん。
みたくもないだろうしおれもみたくない
チビが豚かボタン創価になって文字送ってくるやつ
勝手に練習して勝手に死ねよ
ネットストーカーみたいな障碍者
ぼくちゃんのPCは40万円で月額使用料も払ってるから死ねよ?
ランドセルで植物育てて酸素も自給してから偉そうにしろカス
プレイ期間:1週間未満2019/03/26
アセトアミノフェンさん
MMOはTERA,ICARUS,黒い砂漠,BLESSなどなどやりましたがアーキエイジが最もコンテンツが充実していてフィールドもPK可、不可が明確にわけられており 生活系、対人系など各ユーザーの目的に応じて自由に楽しむ事ができる仕様になっています コンテンツが多い分ゲーム内やれる事の幅もあるので他のゲームみたいに行き着くところは漠然と戦う事しかやる事のないゲームとは異なり「やる事がなくなった」という事は無いと思います またグラフィックもアーキエイジが最も表現力が高いと思います 特に海などの波の表現などリアリティが高く日差しの昼から夜の変化なども自然に表現されており綺麗だと思います 個人的にマイナスな点をあげるとしたらIDの難易度バランスです MOBの強さが異常に強く表示Lvと全く不釣り合いで見直して欲しいものです このゲームで唯一、無駄にしてるコンテンツだと思います 他のゲームもいろいろやったけど、アーキエイジが一番、長くのんびり自分ペースで目的をつくる事ができ自由に遊べるゲームなので他のゲームで嫌気が差した方はおすすめだと思います
プレイ期間:1年以上2017/11/10
あららぎまんごーさん
全てに置いて一番今までにない一番楽しいゲームだった・・・が
アーキエイジの正式の料金システム・・・課金もあるが定額制なのだ
もったいない気しかしない。
定額制と聞いたらやる気もおきない。
基本プレイ無料がいいな。
変更してくれないかな。
これで課金もあったら金持ちしか出来ないな。
プレイ期間:1週間未満2013/06/11
これは駄目ださん
先ずなにがクソかと言われたら他の人も言っているように、移動、生産、時間等が掛かりすぎる。これは多分皆口をそろえて同じ事を言うだろう。確かにどのMMOもやり込みだのなんだのはあるが、これは常軌を逸している。
ゲームの醍醐味である生活要素は望み薄。新規から初めて農業を楽しみたいな―なんて絶対に出来ない。断言できる。なぜなら小さな畑を維持するのにも税金と言われる謎仕様で毎週金を取られる上にそれが高額。作物なんて大した額にならないは愚かむしろ赤字。次に家やら船とかは考えない方が良い。望み薄では無い、諦めろ。小さな家や船を作るのにも膨大な量の資源と時間、それと労働力といわれるポイントが必要である。頑張って作ったのにそのショボさったらありゃしない。もちろんその家を維持するのにも税金を払わなきゃならないし、大きい家ほど税金が高くなるから生活要素はほぼ絶望的。
アクションはショボい上に派手なエフェクトも無い。とりあえず転倒と気絶の繰り返しで単調。別ゲーやってたほうがまだ有意義かもしれん。
次に移動が兎にも角にもだるい。くっそ広いMAPを鈍い馬とグライダーで駆け巡らなきゃならん。その癖自由に街やらを移動できるアイテムは有料で、たったの10個で450円で、割に合わないにも程がある。超消費するようなアイテムを何故有料にしたのか更に謎である。
おまけにPKや犯罪が横行している。同族からのPK、アイテムの強奪、畑荒らし等日常茶飯事で、それらのプレイヤーを裁判にかけようとも大した罰は下されず、あまつさえ裁判チャットで悪ふざけされ、被害者に粘着という酷い有様だ。
これがアーキエイジですとかほざいてる運営の頭は本当に狂気に走っていて、もはやクトゥルフである。月額1750という中途半端な値段なのが腹立つ要素の一つで、キャラ枠一つ作るのにも800円。ちなみに労働力は共有なので、家作る→労働力無くなる→サブでやるなんてサイクルはできないから要注意。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/01
自慢高慢馬鹿さん
騙されたと思って1か月だけプレミア入っとけ
古参から言えることはそれだけ。
自分が古参だから無課金でも楽しんでますアピールはスルー推奨
そんなもん当たり前。長く続けていればそれだけ知識も技術も資産もある
そんな奴の言うことを真に受けてはいけない。アーキエイジに関わらずどんな
世界でも同じこと。まさに自慢高慢馬鹿のうち。
本題に戻るが現状のアーキエイジは無料で始めることができる。これはでかい
そしてひとまずレベルを30まで育てろ。ゲームの面白さを得るまでは若干
時間がかかるがひとまず30まで上げれば畑クエがスタートし生活の苦労が
始まる。その時に1か月だけでいいプレミア課金をしよう。すると今までの
無料プレイでの制限がアホみたいになくなる。びっくりするほどだ。
そのプレミア課金継続の間に遠征隊などに入って古参から情報収集しろ。
面倒見の良い遠征隊をみつけろ、どの鯖にも絶対に1つはあるはずだ。
そしてプレミア期間が開けたあとに継続課金するか無課金に戻るか判断
すればよし。それはプレイヤー次第だ。
プレイ期間:1年以上2017/03/27
かぼすちんさん
なんというかもうやる事がありません。
いや正確にはあるんだろうけど、どれもこれもつまらない内容ばかり。
狩りは狩りでドロップと通貨取得量が日本使用で激減しており魅力は一切ないし
かといってPVはほとんどが一方的で殺した相手の死体を蹴るという畜生的
PKしかないため面白みなんて微塵もない。
メインコンテンツになりえた、攻城領地戦も攻めるための攻めます料金という
意味不明なお金を払わされて、且つ1回の戦で1~3000金というアホみたいな
金額の費用がかかったりとすでに完全にオワコンしており、領地戦の行われる
旧大陸も第1回アプデからずっと死にコンテンツになってしまっている。
にもかかわらず開発はその旧大陸を重視して、そっちの拡充ばかりするもんだから
一般層は、だからなに?という置いてけぼり。
場当たり的なイベントやアプデ内容にどんどん人が減っている。
とにかくやる事をクレ!とクレクレ厨にでもなりたいぐらいやる事がない。
焦って短時間でアプデを繰り返すことはよいが、開発がそもそも何か楽しい事を
考えるということに慣れていないため、一向に面白くなることはないだろう。
また韓国で簡単すぎるから日本では難しく、延命しやすいような仕様に変更しましょう
というのは開発と運営に対して簡単に言うとだ。
あんたバカ?wwww
プレイ期間:半年2013/12/07
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!