国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

やることやれよ

連邦の尉官左官のせいさん

S連大将で週の戦歴で言うと40勝8敗くらいなのに勢力ゲージが負け続けてる、フレに聞いてもだいたい勝ち越してるし部隊で動いてる間はほぼ負けない。

アレックス何機か用意しとけば大規模も局地も負けるはずがないのにそれをしない低階級が勢力ゲージを負けさせている原因。

ほんとに迷惑だからやめて欲しいです、いくら勝っても下が負け続けるせいで報酬がまずいです。

プレイ期間:1年以上2014/09/07

他のレビューもチェックしよう!

本当にくそげー

ふぁさん

このゲームは高いお金を出してDXがちゃを回さないと強い機体が手に入らない。ゲーム内のお金でガチャを回せるが当たりが出るまで回すのは時間の無駄だと思います。運営も対応がひどい。無駄無駄の連続です、結局楽しいのはお金を使える人のみでお金の投資ができない人は機体をそろえることができないのでやってて楽しめないのではないでしょうか?少なくとも私は課金をしないと楽しめないし、機体を揃えるためにお金使ってもゲーム内のバランスが不安定なためやっててイライラしたりしますwww
 課金して後悔したのでやる人はくれぐれも後悔しない範囲で楽しんでください

プレイ期間:1年以上2014/10/28

このゲームは階級があるのですが
なんと佐官や尉官と言った所謂下位階級の人は
人格攻撃され挙句の果てには人権が無いとまで言い出す人が居ます
そして勝てないのを言い訳に初心者狩りをしだす始末です
酷い場合だと言い訳すらしません
運営も運営で今まで全階級を総合して戦力ゲージを表示していましたが
片陣営が勝てないのを言い訳に大勢が階級落としをした所
ゲージとしての機能が出来なくなったので対策として
何故か階級ごとに分けるのではなく上位階級のみ表示するという暴挙にでます
これが上記の暴言の所以ですね
この運営の態度から見てわかるように
広告などの宣伝が多いのは課金者がお金を払うよう餌を補充する為といっても過言ではないでしょう

プレイ期間:1年以上2015/06/26

どこもかしこも不正者だらけ

がのおたすすむさん

現在行われているハイスコア大会のおかげでもうめちゃくちゃに
なりつつある。

ハイスコアランキング上位のそのほとんどが何らかの不審な動き
してるやつとかないぞ(´・ω・`)

高速移動に始まり、何故か集団で移動して拠点までかるがる到達して
高速でビームサーベルを振りまくる。 異常なタフさで砂のチャージFですら何故か
直撃でゲージ半分しかも倒れない異常な早で弾を撃ちまくるなどきりがない

課金で無双しているのも一部にいるがとてもじゃないがありえない。
しかもそのほとんどが尉官レベル。

敵味方関係ないのでもう公平性なんてものは皆無である。

さすがにあきれ果てた。

プレイ期間:1年以上2013/12/03

ログイン後のメニューには、局地戦や機体カスタマイズなど色々ありますが、局地戦は何時間待っても始まらないのが常です。
イベントは獲得ポイントと必要ポイントとがどんどん乖離してきているので、滅多に確認する機会がありません。
機体カスタマイズも最大回数強化した後は、何の為に必要なのか不明なエネルギー回復以外に開く機会がありません。
設計図購入開発も金と銀とで違いが大きすぎる上に金設計図が500万GPもするので、かなりやり込んでても2,3ヶ月に一度ぐらいしか機会がありません。
ログインしても、大規模戦参加ボタンを押すしか選択肢がないゲームです。

マップは参戦が決まってからシステムが勝手に決めるので選べません。
参戦しても同じマップが4連続なんて事がよくあるので、きっと乱数生成のプログラムがまともに機能していないのでしょう。
他のゲームならばマップや人数や参加条件をユーザーが決められるカスタムモードやCo-op(対NPC協力プレイ)など遊び方が色々あるのに、ガンオンほど選択肢の少ないゲームは珍しいですね。

不満点はまだまだ他にもありますが、特記したいのは
部隊加入ボーナスの開発成功率で、「(10%アップが)適用されています」と表示されているのに、適用後の数値が5%になる事があります。
ボーナスがなければきっと「成功率=マイナス5%」なんでしょうね。

CGとはいえ動くモビルスーツが見れるのは良い点です。
ただそれだけですが。

プレイ期間:1年以上2017/06/04

マシンガン ミサイルオンライン

はい、このザマです
高コスト機体も頭バルカンでよろけてしんじゃいます
格闘はほぼ死に体
どんな下手くそでも弾1発あてりゃキルになる
どんなにキル取って拠点殴って順位S取っても

B負け -160 個人評価S -12 トータル-172ポインツ! 降格待ったなし!!!
とかいうくそ仕様ですよwwww
負けと分かればどうやってもポイントは+にならない
爽快感なんてものはありません

ただ集団でマシンガンバルカン垂れ流すだけのゲームです

人が戻ってきた? それは前の環境でキルとれないザコが舞い戻ってきただけですw

プレイ期間:1年以上2016/11/15

ガンダムオンラインの運営はユーザーにバレなければ何でもやるし、苦情が無ければ直そうともしません。

私も色々と検証をしましたが、爆風拡大Lv5の機体特性に爆風拡大のモジュールを付けても全く効果がありませんし、射程特性LV5の機体特性に投擲強化モジュールを付けても全く効果がありませんでした。
効果が無いのにダブって付けてるユーザーもかなり居るにも拘らず、説明は一切無しです。

NPCに関しては長くプレイすれば余程の馬鹿では無い限りいずれ気付くので、引退者の間では公然の事実になってますが、某掲示板では運営関係者の嘘書き込みさえ見受けられます。

すぐ下の人が言っているアーマーに関しても運営側で不正に操作しているので、軟かったり硬かったり、戦場毎に統一性が無いのでユーザーにすぐ気付かれてしまうようですね。

これを100人対戦等と謳い文句にしてる時点で優良誤認なわけですが、其の他にもPC100台当たるキャンペーン等とユーザーには確認できないようなことは平然とやる運営。ほんとうにどうしようもない。

プレイ期間:1年以上2018/01/11

もの凄い過疎ゲー

ガンドゥムwさん

タイトル通り凄い過疎ってます!マッチングするのに何十分もかかります。
マッチングしても味方が人間とは思えない酷い動きしかしないので、恐らく運営の用意した名前付きのNPCプレイヤー…こんなのと組まされてマトモに戦える訳がない。
このNPCプレイヤーを多く引いた陣営の負け。
こんな運頼みのクソゴミゲー、そりゃあ過疎りますわ。

何より運営の仕事っぷりが酷い。
これで商売してるつもりだってんだから恐ろしい。
小学生が鼻で笑うレベル。

プレイ期間:1週間未満2019/02/05

ザクⅠが異様に早い

おっさんさん

事実が暴露されたら事実を捻じ曲げて隠すの繰り返しなのでクソゲーが加速。
隠す体質を直す事は無いので永遠にクソゲ。
事実が出るとほとぼりが冷めるまで体感レベルでマッチングが弱くなったり、階級が変動したりとキリがない。
ゲーム内では「エースの動きをハッキングしてプログラムを組んだチートがいる」発言がでる始末。
そんなチートございませんw
普通に考えればNPC.

情報が交錯している中で確実に言えることはオリジンのザクⅠが異様に早くそして弱い。
ジOなどとわけのわからないデブ機体を両陣営に配備。

頼むからファーストに戻してくれ。

プレイ期間:1年以上2016/12/07

フレピク終焉

FAFb2さん

やっとではあるがフレピクナハトの盆踊りが修正されるようだ
大型アプデも控えているから当然とは思うが素直に評価したい
ついでに格闘移動も弱体化するようだしこれである程度まともな環境になってくれれば

プレイ期間:1年以上2015/07/28

不正とか関係なく

立会人さん

不正とか関係なく対戦ゲームとしてもはや破綻しちゃってるんだよね
無言試合、格差マッチ、つまらないマップ、美味しくも楽しくも無いイベント。

昔はそうじゃなかった。なんというか、活気が、人の息遣いがあった。
チャットもいい意味で盛んだったし「ヒトと戦ってる」「仲間と戦ってる」
そういう感覚があった。

いまはひたすら無言でポイント稼ぎ、負けるための無意味な行動

あのころのガンオンはもう死んでしまった。参戦するたびにそう感じる。

プレイ期間:1年以上2020/03/21

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!