最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
「ギルド」が廃人やガチ勢の集まりで最悪な事だらけ
島風金剛さん
レベル40で初めてギルドに入った時の事だ。初心者歓迎と謳っていて実際加入すると廃人たちから「早くカンストしてね」「クリスタル付けて無いね。初心者?」「アイテム使えば早くレベル60になるよ」などと言われる。本当に呆れますね。廃人になれと言われているようなもの。
こんな事もあった。ギルド内チャットにおいて、一人の廃人が「今日はもう眠いし落ちるねー」と言ったのでこちらが「おつです」と言ったら「あなた居たの?」と言われる。話の内容がハイレベルIDの話だったため全く話しに入れなく挨拶だけしたらこんな扱いされます。
それからこんな事も。「皆どのくらいの時間にINするのかなー」のような書き込みがあって、こちらが「21時から23時くらいがピークなのでは?」と言ったら相手が「おい、お前はそもそもIN全然してないだろ」と言われた。驚くほど民度が低くて驚きました。
これがまたすごく面倒な事なんだが、誰かが接続するたび・ゲーム終了のたびの挨拶、トイレや用事で外出時なんかもちょっと席離れます・などいちいちチャットするのが鬼畜すぎる面倒さ。ギルドメンバーが90人近く居て、知らない人ばかりだった。
少し席離れる・台所に行く程度でもわざわざチャットしなくてはならないような空気で、どうやらPCに張り付くのが当たり前らしい。ギルド自体が完全に仕様で廃人集団なだけであった。
さらに「ギルド倉庫」が使えない。ある一定の信用がないと使わせてもらえないのだろうが、これもまた何のためにギルド入ったのかわからない。倉庫に困るのであれば4キャラ作ってかばんの容量拡張しておけば全く問題ないです。
以上の理由で、このギルドに居る事での苦痛・ストレスが多すぎたこと、ギルドに入っている事でのメリットが殆ど無い事で2週間も経たずにギルドを抜けて、システムギルドに入りました。まさかこんな嫌な思いをすることになるなんて。他にも同じような経験者が多いためか、システムギルドの人数がこれまたすごく多いですね。
通常のギルドに入ると言う事はカンスト・廃人・ニートになる事が必須になるようなものであって、本来のギルドとしての機能が全く生かせていない。
このゲームにおいて「ギルド」とは、廃人ニートの集まりってだけです。
プレイ期間:1年以上2014/10/23
他のレビューもチェックしよう!
オワタさん
職バランスの差が酷いのも有るが
廃効率厨房が想像以上に多い為
気楽に行きたい人をどんどん潰してる
ゲーム自体も、単なる即死ゲームで
避難しないと全滅しちまうぞーって感じのゲーム
当然不慣れや初心者は数え切れない程死んで萎えてそのまま辞めていく
運営の状態
1 運営が完全集金モード
2 努力も何もしない
3 サポート窓口もやる気完全無し、通報も無駄、要望関係も完全シカト
開発の状態
1 無能
2 口だけの嘘吐き状態、過去に有り得ないバグを散々出す
3 職バランスが滅茶苦茶、大剣が一番の最低火力と言う謎の設定、ハブりも凄い
4 日本の意見は一切取り入れない、苦情来ても無視
ユーザーの質
1 直結マンが多い
2 大量のロリコン
3 根暗の集まり
4 戦場キチガイが挑発しまくる、運営が通報されてもBANしないのを知っている為暴れる
良い所はグラフィックとノンターゲットの所だろうけど
結局、運営開発大半で悪いユーザーが壊してんだから
もうどうしようも無い状態かね
人が減って当然って感じ
本当に勿体無い感じだわ
プレイ期間:1年以上2017/02/24
大爆笑さん
おお、、、日本語不自由な障害者が暴れておる・・・
>久しぶりに見にきたらやっぱり変なの湧いてるな
と言いながら、にわかとユカで先に書き込み中・・・w
これが一人3役やって奴か・・w
障害者が暴れて居るけど
>社会復帰目指そうな。頑張れよ!
時間を見てみると
夜中 昼間 夕方余裕の書き込み
これこそニートの鏡ですなあ
この人色々と面白い
面白かった理由
1、公式のキチガイを日本語不自由と言っておきながら、桔梗ちゃん本人が障害者だった件
2、ユカ・にわか・桔梗と自作自演で成り済まして桔梗のキャラでは久しぶりと言い出す
3、>社会復帰目指そうな。頑張れよ!と、 自分がニートの癖に社会復帰とか言い始める
4、>公式BBSのキチ◯イもお前だったんだな。しかしこの極度の思い込みといい喧嘩上等な態度といい見覚えがあるw 流石に公式のキチさんじゃないっすよ
極度の思いこみと言いながら、桔梗ちゃん本人が思い込み扱いをしてきてびびった件
これは本当にやばい
御馴染みの捨て台詞を吐いてたけど
次はどういうキャラで自作自演してくるんだろうか・・・w
見てる方も桔梗ちゃんの方が本性出て顔真っ赤になって発狂してると思ってるぜ・・w
ブーメラン+負け犬になってるとか情けないなあ プププッ (*^m^)
プレイ期間:3ヶ月2015/10/28
宇佐井 出須代さん
アップデートで強化システム等が大幅に変わり、以前のシステム、装備と新しいシステム、装備や旧アイテム新アイテムが大量混在し強烈にわけがわからない状態で、ろくに説明もなくHPに多少書かれているが一般ユーザーが理解できる説明内容ではなく理解は困難・・実質、廃人のために簡易的なシステムを潰し廃人を基準にした複雑なシステムを導入したしか思えなく 月額制の頃からやっていたけど今回のアップデート以降、調べるのも手間がかかり複雑すぎてあまりにも面倒くさく一気にやる気が失せたのでやめた 複雑すぎるシステムと過剰に、何これ?アイテムを増やし続ける運営手法は、どんどんユーザーを減らし新規は面倒くさいゲームでしかなく即ヤメとなり過疎化を促進させる典型的なパターンだと思う IDも後半は困難な装備条件を満たしてないと入れない 満たせる装備入手するにも手間のかかる入手方法とクッソ複雑で困難な強化が必要なので廃人さん歓迎!そでない方は客としては見てい運営 気軽に楽しむ事を目的の新規はお断り!の運営状態なのでこれから始めようと思ってる方はクエストを順番にこなしてLvカンストぐらいまでをのんびり楽しむ程度までならおすすめかと思う
プレイ期間:1年以上2017/10/23
後藤さんさん
評価5付けてる人は運営の回しもんか信者のどっちかですかね
悪い部分も有ると言いながら5点・・・マジでおかしくないですかね
PVP一切やってません!
PVEとPVP。この2種類しか無いのにPVPの部分をしてないで評価してない時点でおかしい
少しでも人が増えてくれることを願って★5です!
(ちなみに関係者とかじゃありませんよw)
関係者って言うか、信者か?
バグがも有るのに一切それにも触れてないし
他は、言ってる事は大体その通り
でも、デメリットの部分は殆ど書いてない。PVEだって上級IDでギスってるのも見た事有るし、喧嘩した内容を本スレにも載ってたし
過大な評価は本気で辞めろよ
プレイ期間:1年以上2015/09/06
楽しいんですけど・・さん
楽しいんですけど・・せっかく可愛いエリーンを作っても・・
せっかくかっこいいエルフを作っても・・
キャラクターの声が気持ち悪くてプレイできません・・。
やるなら掛け声を出すだけの近接職をやることをオススメします。
魔法職を作った場合・・
女ボイスの「しょーしょー」「ぺっ」
男ボイスの「ぎゃおすぎゃおす」「ほわちゃー」
・・・・
生理的に無理です・・・ 日本の声優を使ってくれーーー!
プレイ期間:半年2013/05/29
名無しのごんさん
MMOのオープンワールトです。
グラフィックはとても良いです。フィールドもなかなかいい感じ。ですが、その代わりに高スペックを推奨されます。
戦闘はバランスはいいと思います。スキルも技も充実していて戦闘は楽しいです。しかしPTを組むのにはネトゲ初心者には難しいのではないかと思います。(役割、コミュニケーション的な意味で)。
金策は高レベルになるとデイリークエストを繰り返す、要らないものを店に出す。売却するなどの方法があります。この点についてはなにも不満点はなかったです。
課金はアバターを必要としない限りする必要はありません。
キャラクターは四人ぐらい(だったかな?)無料で作成することができます。
ただし、上限レベルが60なのでソロプレイヤーではやれることが限られてしまい、PT必須なダンジョンが多いのでソロでの活動は後々しづらくなります。悪い点といえばこのぐらいですかね。
今は基本無料ですが元々月額だったため、ゲームの作り込みがしっかりされていて質は良いと思います。
エリーンかわいいよ。
気になる方はプレイしてみてもいいかと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/30
ウーさん
欠点を書かずに5ポイントはないだろwwww
統合したのに過疎り始め・・・
そしてギルドの改悪でユーザーに苦労させ、外部バフも後少しで取り消し
どんどん地に落ちてくねー
内容も薄いし
職調整も酷すぎるし、離れて行く人増えてるね
良い所 課金少なくても出来る所かな、グラフィックは良いけど
とにかく運営と開発がユーザーの楽しみぶっ壊してるから
将来が無いね
プレイ期間:3ヶ月2016/10/07
すずきさん
<良かった点>
・オープンワールドによる広大なフィールドでの冒険してる感が他のゲームより頭三つは飛び出てる印象が強く有り、単純に色々歩き回るだけでも異世界に行ってるような楽しさがあった。
・リアル感と言う事か、移動に時間がかかるのも「現実世界でもそうだよね」と思えるのが旅ゲーとして印象が良かった。(ただし、コレは上級プレイヤーになると煩わしい面になるので表裏一体)
<悪かった点or今一つな点>
・所詮は韓国と言わざるを得ないクオリティーのアクション性で、敵を倒してレベルを上げるという道程があまりに退屈過ぎる。
・冒険をしたいという『目的』から「レベルを上げる」「装備を無理やり強くする」という往年のネトゲにありがちな、『手段が目的化する』という流れにユーザーの99%が疑問を持たせないような設定にしているのに、次世代を謳うのは無理があって冷める。
・ストーリー性はどこかの書籍から引っ張ってきたような単調なもので、回り道に回り道をさせられた結果、メインストーリーってなんだったっけ? と、コレも往年のチョンゲにありがちな手法で冷めた瞬間でした。
・他レビューでは「仲間がいる」「みんなで楽しめる」「出会いがある」というレビューがある程度ありますが、それはTERAの『売り』ではなくどこにでもある普通の『出来事』ですので、既存ユーザーに対して運営側がどれだけコンテンツを与えていないのか不安になる。
<個人的に面白くない点>
・くどいようですが、やはり韓国ゲームにありがちな『魅せるだけ』という面が強く出ているのが残念に思えます。
壮大かつ今までにない超大作であるとムービーで見せつけるだけで、実際にはそんな事はないという例や、ムービーと実際のゲーム内容が大きくかけ離れた物を公式OPムービーだと見せてられても『だからなに?』といった冷めた感想しか出ない。
・PVPを売りにするなら日本産アーケードゲームレベルのクオリティとバランスに加え、単純な強さを「課金しても大した意味が無い」位までの実力至上にしないと何楽しいのか一切理解出来ない。
・「ダンジョン」で「強い敵」で「レアアイテム」で・・・・というコンテンツは、完全に時代遅れでリアルの時間を使ってまでやろうという価値は皆無。
・女の子キャラの『おちょぼ口』がださすぎてツボにハマってしまい、最初はにやけをガマンするのが苦痛だった。
<運営に対する感想>
・昨今の日本産ゲームに慣れてしまった点では贅沢と思われるが、アップデート頻度や内容、バランス調整頻度やその意味があまりに少なすぎるので、既存のユーザーに対して「こんなのでいいんだ」という肩透かし感があった。
・イベント内容が「誰もが」「無償で」「お得な」というような内容が少なく、焼き増し内容のイベントではないイベントを出し続ける姿勢が、運営の答えなんですね? と、冷めた感想が出る。
<最後に>
・韓国らしさがふんだんに散りばめられた『はりぼて』ゲームでした。
ゲームにおける「手段」「目標」「目的」が不鮮明で、リアルの時間を使って入れ込んでやろうという気持ちにはなってはいけないと強く感じました。
ユーザーの民度については、正直どこも一緒なので触れませんが女の子キャラを使うと『おちょぼ口ブス』なのにみんな寄ってたかって話しかけてくるという珍事件が発生していたのが爆笑ポイントでした。
プレイ期間:半年2017/10/21
エリーン殴り隊さん
今現在(2015年6月)、
まず両方のサーバーでキャラ動かしてての感想は
・エリーヌ
人が多くすぐに人が集まってダンジョン行けるけど
全体チャットが荒れてて、プレイマナー悪い人が多い。
この前のイベントでバグを利用した不正行為者の多数がアカバンされたり、
たぶん、レビューで散々な事を書かれてるのがこっちのサーバーの事、
・ユリアン
人が少なくて募集しても人がなかなか集まらない事がある変わりに
ほとんど平和。
たまに騒いでる人がいても反応する人が少ないからすぐ静かになる。
問題と言えば人が少ないからか、
プレイスキルがエリーヌより低い人が多いくらい
初心者&のんびりプレイしたい人はユリアン行って、
ガチ勢志願者と強くなりたい人はエリーヌ行くのがオススメ。
次にゲーム内容に関しては
・「面白いけどレベル上がるのが速い」
これのせいでプレイスキルが追い付かないことがあるのと
色々しているうちにストーリーで行くダンジョンの適正レベルを超えて
パーティ組んで貰えないことがある。
・「上級ダンジョンが覚えゲー」
Lv50前後から入れるダンジョンになると
ギミックが色々と増える。
カンスト前のダンジョンなら知らない&予習しなくても大丈夫だけど
カンストしてから行けるダンジョンは
「しっかり」予習してないと死ぬようなギミックばっかりで
予習して無いで行くのは危ない。(知ってても慣れるまで危ない)
・「クラス性能差」
これは最近少しずつバランスが改善されつつあるんで今度に期待
と言いたいけど、
ヘビーガンナーが
「高火力、自己回復、鎧装備だから硬い、必殺技持ち
移動遅くても遠距離だから特に問題なし、死亡を防ぐ「緊急シールド」持ち」
なにこれ酷い性能……ってたまに思うんですけど。
最後に運営について
・イベントで空回りすることが多い
・連絡帳における対応
即答できないものについては返答が遅かったり、定例文を送ったりしてくるけど
通報や質問に対してはちゃんと返答、確認しているように感じられる。
ただ、グレーラインの行為をしているユーザーには
通報しても手が出せないようでちょっと不満な所が多い。
このゲームがダメと言うより
ユーザーの問題が多く改善も少しでもされているので頑張ってほしい
プレイ期間:1年以上2015/06/14
insadさん
このゲームはネットゲームでも随一を争うグラフィックの美麗さがあります。
初見の時は初めて行くフィールドなどは思わず感動してしまいます。キャラの挙動や風景の描写まで凄く細かいです。
マップが広すぎるのが長所でもあり短所でもあるといったところです。
風景を見るために旅行してみたりするのもなかなか楽しいです。
難点は広大さゆえにワープが使えない場所などだと移動に相当の時間がかかることです。
戦闘はアクション性がやや強く、あまりスピード感は感じないですが動かしてて楽しいです。
モンスターハンターのような感じをイメージしたらピッタリな気がします。
最初は中型モンスターを討伐するのが凄く楽しいです。
巨大で倒すのに時間をかかる敵を倒した時の達成感はなかなかのものです。(現仕様ではだいぶ弱くなってしまいましたが。)
レベリングに関してはかなり楽な部類で、1ヶ月前後でカンストレベルが可能です。
カンスト後のダンジョンは現状あまり多くないので今後のアップデートが望まれます。
フィールドでの狩りはソロでも問題ないのですが、
このゲームのダンジョンは難易度が5人用で設計されているのでPTプレイ必須となります。
しっかり職業ごとに役割が決まっていて、バランスは素晴らしいと思います。
ただ、難易度ゆえに1人でも欠けるとかなり厳しくなる場面が多いので、最初はやや敷居は高いです。
慣れてしまうとPTプレイの一体感が楽しくなってくるはずです。
ゲーム自体のクオリティはなかなか高いのですが、PTプレイが主体となる場面が多いので人は選ぶゲームだと思います。
プレイ期間:半年2013/04/04
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!