国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

まあよい

てってけてーさん

基本的には面白い、金策も苦労はしなかった。
が、反対に鯖強化などの問題や職業バランスなどの調整がまだまだ
職が弱体過ぎるというのがひどい。
ただ、11月にあるアップデートで大きく変わってくるとも思う。
自分なりにチームを探したり、設立したり、ソロ、野良でいったり自分で工夫して頑張ればそれなりには面白い。
自分的に飽きることはないとは思うが、結局自分でプレイするのが一番かなと。

プレイ期間:1年以上2014/11/01

他のレビューもチェックしよう!

PVじゃ剣握ってるけど実際はシューティングゲー。TPSするか
若しくはロックしてボタンポチポチ。
アクション関連の動画に興味持った新規は絶対に来るな。
マジで時間がもったいない
具体例を挙げると
・高いコストで零距離で殴るナックルと、ロックしたところが爆発する低燃費な魔法の威力があんまり変わらない。
・ボス戦で、近接が対象に近づいてる時間に射撃は即殺。近接は近づいても即殺できない。
要は遠距離ゲー。もう一度言うけどアクションに興味持った奴は胸糞だから絶対に来るな。

プレイ期間:1年以上2015/03/05

かなり長い事やっているゲームなので素直に書くと

今までのMOが主のハクスラ要素を含むゲームは好きな時に好きな場所へ行き、出た出ないと楽しむゲームでしたが、
PSO2は育成仮定までは上記のゲームと基本同じですがエンドコンテンツになると一変し、運営側が用意し設定した時間のみに発生する予告緊急と言う公式HPに表記されている別に緊急でも無いイベントに参加しないとアップデートと共に増える武器防具は基本的に出なくなります。
これを続けて行くと言う事は、決められた時間に決められた物をこなすと言う事になり即ち、学生ならば学校に行き、社会人なら職場に行くのと変わらない状態になります。
ネットゲームなので知り合いとやっていればまだ緩和されますが一人で黙々とやっている場合は仕事化してると思います。
つまる所一生グルグル回されて目的を達成されるよりも時間指定をした状態の方が単純に運営が管理しやすいと言う事なのでしょう。

んでその指定された時間で目的を達成出来ず管理されただけのユーザー達による
不満を緩和する要素がコレクトシートなるものだと自分は認識してるのですが
そのコレクトシートとは特定のクエ&敵で増えるゲージを100%にし、
目的を達成する事で設定されている武器を必ず手に入れられるというまぁこれも希少でもなんでもない物に変貌してるわけですが
手に入ってるから文句ないでしょみたいな感じなんですかね?多分

この図式を把握してないユーザーって居るのかな?居ないと信じたいです。
蛇足でしたすいません。

とりあえず指定された時間に指定された物をこなして給料として武器や防具くれるんです。
んで僕達は仕事をする為に仕事道具を現金で買うんです。
PSO2の仕事道具とはアイテムバッグの上限と各職のスキルツリーになります。
その仕事道具を買わない労働者達はまともに仕事をこなせない駄目労働者になり文句言われたりします。
そういう感じだと思います。
なので良き友人とめぐり合えた場合は第二の職場として楽しいかもしれません。

プレイ期間:1年以上2017/06/10

レアアイテムのドロップ率が4倍になるというとんでもない効果を持つ課金アイテムがあります。お値段は3時間で1000円です。
とにかくこれを売りたいがための汚い確率操作があまりにもひどすぎるので☆1つです。

具体的な手口は
パチンコの当たり台のように、ユーザーのアカウントに当たり設定やハズレ設定を施します。
当たりIDのユーザーが容易にレアアイテムをいくつも入手し、それを自慢します。
ハズレIDのユーザーがそれを見て射幸心を煽られ、上記の課金アイテムの購入に誘導させされる、というやり方です。
しかしハズレIDのユーザーが湯水のごとくこの課金アイテムを使っても、上位のレアアイテムが出ることは全くと言っていいほどありません。

有志の2年以上に渡る調査により、この汚い確率操作の存在はほぼ確定的となっています。
膨大な数のユーザーを調査した結果、
「同じユーザー」が「実装直後」の「最新・最強のレアアイテム」を「毎回」かつ「必ず」「複数」入手しているということがわかったからです。

以上のことにより一切信用に値しないゲームです。

プレイ期間:1年以上2014/12/16

ゲーム自体はなかなか面白いです 自分なりのコーデを考えるのもよし、マイルームに好きな家具をおいて楽しむのもよし、SSを撮影して楽しむのもよし 更にデイリーオーダーがあることによって新規の方でも比較的楽にメセタを稼げると思います ただ、少し作業になってしまいがちなところもあります。マイナスポイントとしては以前ヒーローとかいうクラスが実装されたんですが、確かにソードを片手で持って片手で振ってるのはかっこいいなとは思ってますし、自分も使ってみたいとは思いますが、何しろヒーローにするために、Hu、Fi、Boの中から1つlv75、Gu、Ra、Brの中から1つlv75、Fo、Te、Suの中から1つlv75にして、称号を取らないとヒーローになれないというシステムが良くないかなと思いました。もう1つのポイントとして、ヒーローの異常な強さからヒーロー以外のクラスを見かける頻度が少し減りました。ヒーローは強いので自分としても助かるのですが、流石にヒーローしか使わない人が増えてきてつまらなく感じることが増えました。ヒーローだけでなく、ちゃんと他のクラスにもまた触れてほしいなと思っています。

プレイ期間:半年2017/09/10

前の投稿で日本二大恥部ゲーは現在も稼働してるオンラインゲームだが…それでもPSシリーズを貶したい人が居るんだな。
特殊能力追加ネタもそれをレア掘りに書き換えれば似たような文章だよねってなるし、はっきり言えば本当にプレイヤーなんですかってなる。(そもそも自分で掘る事を入れてない時点で何言ってるのか)

とまぁ、色々ありますが…今でも初心者さんがちらほら見かけます。無課金故の下のような人を見かけますが、ゲームとしては全然楽しいです。
毎日インして飯と寝る以外はやってますので。

プレイ期間:1週間未満2017/11/19

排斥運営は故意だと思います

アンリエッタさん

評価だからゲームとしておかしい部分があって、そこが誰が見ても明らかに不自然ならここまで何人も同じ点で評価していても何も不思議ではなく、怖いとも思わない。
私は寧ろこんな分かりやすい悪意のある運営側の嫌がらせを擁護できるところが逆に怖いと感じた。

つい先日、今まで強さに関わる部分は課金要素にしないと言っていたにも関わらずSGスクラッチといった取引不可能なものにブーストアイテムと言う能力強化をするアイテムを入れてきたことに遂に嫌気が刺してアンインストールしました。
今残っている人らでまともな人ならディフェンスブーストのようなことなら普通は運営側を擁護はしないだろうと思う。そもそもPSO2は火力ゲーと言われて共闘などなく大多数のユーザーはその部分には興味がない。また、タイミング的にもここまで下火になったPSO2でそんな運営擁護をして何になるか?星1付けて内容もゲームが確かにつまらないと評価しておけば、この嫌がらせと言われている運営方針がPSO2運営がただの無能だから仕方ないで済ませられると思えるのか?
ここの多くのディフェンスブーストや防御関連のことで評価されていることに対して運営を擁護するようなことをするのは多分現ユーザーではないと私も個人的には思う。

いきなりこのタイミングでポッと沸いた運営擁護が出てきたのは何か変だろう。自分は火力しか興味がないため黙って見ていたが、幾つかの評価に確かにと思えるような内情を示すような情報も含まれているからだろうか?と更にPSO2運営に疑念を抱き始めている。

商売が下手?調整が楽?ここまでチグハグだった運営が言われてみれば唯一徹底した方針でやっているように見える部分なのは明らかだと感じる。

ちょっとここが自分のチームでも話題になっていたので見ていたが、ここまで露骨な現ユーザーではあり得ない擁護があるとかなり危険なゲームだと言う印象を更に持ってしまう。正直言って、ここまで言われて見直されない歪なバランス調整なのでゲーム以前に嫌がらせで間違いないだろうと私も個人的には感じていました。辞めて正解だったと奇妙な擁護を交えた評価を見て改めて感じました。

ディフェンスブーストなどが強さに関わる要素だから課金要素が強いSG品にしたり、取引不可能にするのはやめてほしいと言う要望は来ているんだとは思うが、火力ゲーを良いことにこれを嫌がらせとしてやっているが誰も騒がないだろうと運営側は思ってやっているのが真実かと私も思います。

プレイ期間:1年以上2020/02/24

ソロプレイヤーを本気で潰しにきてるように感じますね。

身内で固めないと攻略できない、旨味がないコンテンツが最近増えてきています。
運営の方針が協力プレイ(笑)らしいので今後もそういうクエストばかりが実装されていくんだろうと思います。
協力プレイを推奨している割にはブラックリストはまったく機能していないのでストレスだけがたまっていくような状態です。
※PSO2のブラックリストはチャットが見えなくなるだけでクエストでマッチング制限ができない。
12人で挑むクエストなのに最大4人でしかPTを組めないのでPTメンバー以外のプレイヤーは誰かもわかりません。
クラス間の調整も相変わらず下手糞で特定職の特定スキル必須でボス攻略に挑まなければなりません。
本当にユーザーを楽しませるというよりもお金儲けのために仕方なくゲーム作ってるなぁって感じです。新規の方にはオススメできませんね。

プレイ期間:1年以上2015/03/14

NGSのスタッフが判明

終わりの始まりさん

お疲れ様でした。
NGS始まる前から終わってた。
宇野以外全員続投です。ありがとうございました。
ただのアプデだからスタッフ変わらんの分かってたけどな

ログアウト中でも消費されるブーストアイテムとか
もう既にボクソン精神極まってるし。

シナリオも月光工房だしもう駄目だこれ。
ゴッドイーターの世界観ぶっ壊した以外にも悪評あるし。
まあ理解すら出来ない宇野よりはマシだけどな。
(過去の自分の作品から流用して私物化してるよりはマシ)

プレイ期間:1年以上2021/06/08

追記

ダイスケさん

今日、日曜日、丸1日、同じマップを、グルグルグルグル、周り続けて、めぼしいレア、ゼロ!(爆
★8、9レベルは幾つか落ちましたが、マイショップで相場を見ると、1050メセタ(爆
ちなみに丸1週、トータルで2、30時間くらいかな、狩り続けて、目当ての★10武器は、ゼロ!(爆
よって、プレミアム特典の、マイショップや★10武器交換権利が、事実上全く機能していません!(怒
レアドロ率絞りすぎ、どんだけニート仕様(笑
毎日10時間くらい、グルグルグルできるなら、月額1300円、あるいは無課金でも、いけるのかな(笑
いい加減にしろ!(怒

プレイ期間:1ヶ月2013/08/26

結構長いことしてますが、14とか出てませんよ。
アーレスを拾った事あるが、2か月ほどかな?経ったらオフス出てアーレスがゴミになった事あるね。
かと言ってオフスは拾ったことないし、オフスにする為の素材すらまともに拾ってません。
だけど、ゲームとしては面白いです。プレイヤーが酷すぎるだけで。
偏り云々と言いますが、僻みにしか聞こえませんよ。それに専門用語と言いますが、この程度は調べれば出るし調べる手間がと言うなら〇〇みたいなのに出会ったことないです。もないです。はっきりと言いますが。
出会った事ないんじゃなくて、本人が地雷の可能性の方が高い。若しくは、プレイ歴が半月程なんだろうなと言う印象しかない。つまり参考にできる要素が無いと言う事実。
まぁ、ここの低評価はその人のエゴが目立ってる印象しかない。

プレイ期間:1年以上2018/01/23

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!