国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

G級とはうごごごご

ZEEKさん

HRとかSRのうちは楽しいんじゃねと思う
まぁ同じランク帯に人いなさすぎでパーティ組めないか
酷い地雷と組む羽目になるのがネックだけど
CSと統合してから特にラスタ以下って言えるような酷いのが増えたし
ネトゲで人と組まずにNPCとソロの方が快適っていうのもひどい話だけど
課金に関しては計画的に使えばそこまで悪いもんでもないと思う
予定立ててブーストやネカフェにプレヒデで一気にランク上げとか
そういうのをやる分には悪くないと思うけど
最近のあからさまな課金キットやガチャ推しは擁護できないぐらい酷い
で毎年恒例の福袋の発表
一セット3000円でNP300やポルチケ桜60枚にBP生産券といったゴミと抱き合わせで
スペリアチケットという新アイテムを実装
チケット6~8枚消費でHC素材やG級レア素材が確定で出るクエストを受注できると
金で装備買って、金で強化するための素材手に入れるってもう何のためにゲームを
やってるのって感じですが、こんなんでも買う人いるんでしょうね。
G級に上がると報酬ブーストがなくなり作業量は増し、指定募集には入れず
装備の更新もろくにできないと全く楽しくなくなるので
HR~SRで楽しんだらさっさとやめてしまうのが吉です
実際そういう人が多いゆえの今の人口ですし

プレイ期間:1年以上2014/12/21

他のレビューもチェックしよう!

オススメは出来ない

くるみ@無職童貞さん

同じ事の繰り返し。
オンラインゲームならば仕方ない事
と一言で片付けられない程度にはクソ
ラヴィエンテ面白いと思ってる?
俺は面白いと思わないな
それをかれこれ4年近くエンドコンテンツ兼メインコンテンツとして置かれてる
いつからこんなにつまらないゲームになったんだろう・・・
2017年に追加された防具はモンスターやイベントをクリアして手に入るのが300部位くらい、課金で追加されたのが3000部位
しかも課金で手に入る防具はガチャ形式で5000円で1部位の保証がされてるだけ
企業であるからには利益を求める事は悪い事ではないが、月額2000円のサービスとしてはかなり手抜き

プレイ期間:1週間未満2018/10/27

私は4年ぐらいやってましたが、課金し続けることに疑問を持ち先日キャラクターを削除しました
今のMHFは課金前提の調整となっており、私も毎月数万の支払いをしてきましたが、ふと突然に「このゲームにそれだけの価値があるのか?」と思うようになりました。
それだったらいい車を買ったり、将来に向けて貯金したり、美味しい物を食べたりしたほうがいいのでは・・・を考えるようになりました。
趣味にお金をかけるのは問題ないことだとは思いますが、皆さんももう一度よく考えてみてください
一生懸命働いて稼いだお金をつぎ込むだけの価値があるのかを・・・

プレイ期間:1年以上2013/11/10

もうそろそろ許してやろうよ

運営はよくがんばったさん

は〜〜〜〜〜〜〜〜。すべてのユーザーに聞きたい。
いつまでこんなオワコンにしがみついてるの???

大型アプデ、たのしいですか??

7年?8年?どうでもいいけど、それだけつづいたらもう目新しい何かなんかあるわけなでしょ。
新らしいコンテンツをどれだけ出したって今までの焼き直しか繰り返しですから。

特に、なが〜〜〜〜くやってることだけを自慢してるユーザーに言いたい。
ためしにそうだな、3日でも4日でもいいよ、オンしないでいてみたら?
もしくは別ゲーやってみたら?

どうでもよくなるよ、このゲーム。

「うわ〜〜、いてもたってもやりたいな〜〜」って思える要素なんかもうないでしょ?

来春、新覇種!!実装!!!  とか、っは!どうでもいいわ!!
月額課金しなくても、もっとやり込めるゲームはいくらでもあるからw
焼き直しと手詰まり感満載なんだから、もうそろそろ運営に三行半をつきつけていいんじゃないかな。

プレイ期間:1年以上2014/11/19

モンハン部分はもはやオマケ

もう引退しますさん

5年くらい遊んでましたが・・・
完全に
重課金ソーシャルゲームに成り果てちゃった
元・モンハンだと思う。

数千円単位の課金商材が大量に並び
公式のHPには数百種類に及ぶ商品が並んでます
※正しい価格は公式HPを実際に見てください

回復薬G2など消費アイテム(1000円位)
プレイ時間累積型ポイントの販売(3000円位)
ガチャ武具(4回1000円)※1種類揃えるには2万円位はかかると思う
通常では絶対手に入らない強力な装飾品、武具(3~4000円くらい)
その課金やガチャ武具を強化するために必要な課金アイテム(1700円)
顔、声の変更権(2000円位)
3日間だけほぼ無敵になれる課金(3000円)
3日間だけアイテムが10倍くらい手に入れやすくなる課金(3000円)
強いNPCが3日間だけ手伝ってくれる課金(1000円~3000円)
特定アイテム(秘伝書)が3日間だけ2倍くらい貰える課金(1000円)
3日だけ経験値とお金が沢山貰える課金(1000円)
ゲーム内11連ガチャ(3000円)

もっとたくさんありますが多すぎて書ききれません

実際のクエストはほぼ存在意義が無いと思います。
課金で強くなったキャラで
ほぼ無抵抗状態になったモンスターを解体作業をするだけです。

課金すれば通常なら即死するくらいの沢山の攻撃もまったく痛くないので
攻撃を食らいながら殴るだけ。
威力も凄いのでモンスターは転がりまわったり、怯んだりで
ほとんど動かなくなることが多いです・・・
まさに「解体作業」
家畜を食肉にするあの場面に似てると思います。

逆に追加の課金しないと悲惨な事になるのはお分かりかと思います。
他の人も書いてますが
「追加課金しないとゲームがまともにできない」
設定にしてるようなので、
毎月数万円の課金をしてゲームをやらされてる人も多いと感じます。

当たり前ですけどこんな状況です。
みんな逃げだしています。
去年で各ハード合計合計5~6万人くらいいたお客さんも
いまやギリギリで2万人。
WiiUに至っては有志の人が数えたら600人くらいしか居ませんでした・・・

プレイ期間:1年以上2014/03/30

なんともね…

くまやんさん

普通にプレイしてる分には楽しいです。
ただ、やっぱり課金しないと強い装備が作れないなんてのはやっぱり否めないですね。
とりあえず、運営は俳人鯖と一般人鯖でも分けたらどうですかね?
ワールドは別れてますが、もっと明確にしてほしい。
俳人プレイがしたい人で集まってやれば、
地雷とか考えずに済むでしょうし、一般人がそこに入ったのであれば入った人が悪いだけですしね。
俳人プレイが嫌な人は嫌な人でやれば、指定装備募集に萎えることもないですし、
好きな装備で楽しめるんじゃないでしょうか?
MHP2Gの時とか、あえて弱い装備で強いモンスターを倒すなんて楽しみ方もありました。
過去のレビューも拝見しましたが、わざわざ悪い点を探して書いてるようなものもありました…まあ、間違いではないですが(笑)
ただ、楽しみを提供されるのを待って、気に食わなかったら否定するってのは私はあんまり好きじゃないです。出された物の中で自分から楽しみを見つけるのも一興かなと。
とりあえず、私は楽しいですよ!

プレイ期間:3ヶ月2014/09/30

課金課金また課金

課金ハンターZさん

Gの大崩壊よりずっと昔からmhfを見てきた俺がいずれ現れるであろうカプ畜のエアプだろ発言に備えて言っておく
下の計算はあながち間違ってない
しかも最前線といっても装備だけであって、PSが最前線級かどうかはまた別
最前線目指したかったらラヴィは避けて通れないんだけど、そのラヴィがとんでもない連戦数だから当然壁殴りでPSも下がる
野良不退が地雷と言われる一番の理由なんだよね
本当の意味で最前線に行くなら腕も一流まで引き上げないといけないし、それには当然慣れが必要だから時間がかかる
不退進化作っただけで上手くなった気になってる不退地雷を最前線ハンターとはとても呼べないし
さらに、現状最高峰の構成にしたければ課金防具の購入しかなくなってるのもまた事実
非課金も良いのあるんだけど、不退を搭載する前提で見れば課金防具一択
インフレの極致とも言える極み個体のソロ討伐達成者の装備を見れば分かるが、非課金で組んでる構成なんてほとんどない
このゲームの課金はコースも防具も時間を金で買ってるようなもんなんだし作りやすいだけでよかったものを集金のために性能までぶっ壊れにしやがった
かつての課金防具全盛時代に逆戻り、何も学んでない無能運営
本当にこんなクソゲーに貴重な時間を使う価値があるかよく考えた方がいいぞ

あとこのゲームやってるとどうしても選民意識が生まれるし性格悪くなる
クソゲー内でいくら強くなってもてめーの人生になんの得もないってのにな
不退に手を出したらそれが顕著になってくるぞ、Twitterのmhf界隈を見れば分かるが性格悪い不退持ちがゴロゴロいるから
やってるうちに性格が変わる
mhf優先になって準廃思考になっていく
疲れるぞ
心身を擦り減らし人と自分とを常に比べながら、生活を犠牲に単純作業を何度も何度も繰り返す
そんなオンラインゲームが楽しいと思うか?

プレイ期間:1年以上2017/05/08

詐欺というかここまでくると哀れ
センスも古く、ソシャゲ運営のノウハウもない無能運営が集金の為にガチャ導入。
これだけならまだいいけど、年末に合わせて確率低くするのはやめてね^^;どうしてバレないとか思っちゃうんだろう。バレバレやで

プレイ期間:1年以上2015/01/04

まず月額は基本的には2000円だと思った方がいいです。
G装飾品なども今は緩和され、数回の戦闘で作ることができますし、デイリークエストでも秘伝は作ることができます。
秘伝募集ばかりで、クエストに参加出来ず結局ソロという方は、猟団に入るなり自分で"装備自由"などと募集してはどうでしょうか?^^
辿異種の即死技は確かに多いですが、初見殺しなだけで行動を見てダイブなりすれば初心者の方でも簡単に回避ができます。
野良でやったとしても火事場募集なんてほとんどありませんし、簡単に作れる防御力が高い防具もイベントなどで手に入ります。
もう10年以上続いてるゲームです。やり込み要素(秘伝や不退)があるのは当たり前です。新規の方は最初は大変だと思いますが、楽しいゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2018/03/02

課金ゲーム

nonbeさん

一言で言えば「課金オンライン」 課金アイテムが強すぎて、課金装備無しプレイヤーと課金装備有りプレイヤーの格差がヒドイ。装備による発動スキルにも違いがありすぎて、純粋に装備の組み合わせを楽しむと言うより、課金装備を使い必要なスキルをすべていいとこ取りと言うプレイヤーばかりが目立つ。プレイヤーの個性が失われている感じがする。この点で言えば課金アイテムは自由度を増すように見えるが、実はみんな同じスキル(いいとこ取り全部)になってしまい、自由度が狭まった感がする。オンラインにありがちな防具指定、武器指定も多い。

プレイ期間:1年以上2012/02/21

追加課金コンテンツやゲームの内容の批判や不満は
他の方の仰る通りです。
追加課金コンテンツが何故批判を浴びるのかと言うと
課金する人としない人では武具製作における
進行度合いに差がでてしまうので
課金したら課金した分だけ先に進みやすくなるのが癌。

私は月に¥15000つぎ込んでプレイしてたけどー
「あれ?MHFG辞めちゃえば他ゲーソフト数本買えるw?」
と気づいて萎えて辞めた(´・ω・`)

そもそも単なるデータなのにそこまでして維持するのもなー
とも疑問に思い2度とやらないようにキャラデリ。
理由は高額課金をしないと先に進めないのと
MHFGGにはもう未来がないからと
もっともな理由は↓

毎回、毎回の大型アップデートする度に
「開発に間に合わないものは次回に持ち越し」
とういうことを何度も繰り返すのがここの運営です。

遅れた分を次回の大型アップデートで取り戻すのかな?
と思いしやその次の大型アップデートでも
何を宣言してもほとんど(予定)(以降)とかついて
開発中のコンテンツがどんどん延期する。

優先順位をつけて開発するのは構わないが
約束は守れよと運営には言いたい。

不具合も多すぎ。
ゲームバランスを崩す不具合を放置しすぎ。
放置してる間にプレイヤーはそれを意図的に利用して
「保障しろ」だとか・・・
それでも運営はすんなり認めて保障してしまうバカ運営。

こっちはマナー、ルールとモラルを持って普通にプレイしてたのに
損してるのはどういうことなんだ!と不満。
だから萎えた。

これからはスターゲイザーになります。
MHFGGの行き先は観測者として見ます。

混は面白いけどー
運営にはついていけない(´・ω・`)

プレイ期間:1年以上2014/05/04

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!