最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
宝くじシミュレータ以下
ゴミさん
初期は楽しめたが最近はあまりにもひどい
特定の職業がいないとクリアが不可能に近い
クエストが追加され職業選びですら自由は無い
作業ゲームとしては数字が増えるだけ
宝くじシミュレータを見てる方が楽しい
プレイ期間:1年以上2014/12/22
他のレビューもチェックしよう!
名無しさんさん
基本料有料だろうが無料だろうがお客あってのこと。
媚びる必要はないが、理不尽な仕様や時間と労力に見合う結果が得られない設定等があれば、不満が出るのは当然だと思う。
例えばレアを拾いたい人は、交換では不満だろうし、特定の人に偏ってドロップしていれば文句の1つでも言いたくなるだろう。
自分のミスでクエストが全体が失敗となり、他の3人に迷惑をかけてしまうようなクエストを作ってほしい人がいたのか?
運営は未だにそういうところを理解できていないと思う。
プレイ期間:1年以上2018/05/04
ふぁるすちゃんさん
ゲームとしては面白いです
特に最近実装されたチャレンジクエストは良くできてると思います。
ただ現在、上位レア(主に武器は☆12、防具は☆11)が取引できない仕様となっているため、昔のように「強い装備を買うためにメセタを貯める」という楽しみは無くなってしまいました。「レアは自分で掘りたい!」と思ってる方にとってはいい環境だと思います。
レアが出ないことについてストレスを感じることが多いため、レア掘りゲーがお好きで無い方にはあまりお勧めできないゲームです。
☆11防具なんかはそろそろ取引可能にして欲しいですね(種類も増やして)
まぁプレイ自体は無料なので、一通りやってみてから判断するのが1番です。
プレイ期間:1年以上2015/04/18
糞運営に殺されちゃったねさん
正直このゲームもEP3になっていよいよ終わりかな?と思い始めてます。
まずEP3でGu殺しが始まり、アルティメットクエストで既存エネミーの糞部分「だけ」を盛り込んだエネミー配置、マガツでも既存マップやEトラの糞部分をふんだんに盛り込んだ作りで面白さよりもストレスのみが溜まって行く。
正直、ここの運営開発はゲームを作ろうとして作ってるとは思えないレベルで底辺。
アルティメットクエストでは、HPをアホみたいに盛り、怯みやダウンといった要素をほとんど取り払い、雑魚ですら数万のHPでアクションなのに雑魚討伐でかなり時間を削がれテンポががったがた。
しかもそれがアホみたいに沸くうえに、ずっといらいらする攻撃を繰り返すというほんとストレスしかたまらない。
ドロップは最近は配布疑惑が出ている模様。
ツイッターやブログなどでアホみたいに☆13を拾っている画像を上げている人のほとんどが同じようなOP配置、属性値でしかもなかなか付かない良OPや良スロット数ということからまぁ、お察しですねw
自分もオンラインゲームはいろいろやってきましたが、ドロップ率が5倍、6倍にまで上げることのできるゲームはここくらいなものですが、しかもそれでも1日狩り続けても出ないというほどの糞仕様もここくらいしか知りません。(今までは2倍で大抵は成果有だったのでw)
まぁ、操作されてたんじゃ出るわけもないですよねw
ちなみに自分はもう課金は辞めました。
何故って?面白くないからですw
じゃぁ何故続けてるのかって?
そろそろこのゲームサービス終了しそうな勢いなんで最後にザマァwwwと言うためですw
なのでイン時間はもうほとんど無いに等しいですがねw
やるのは構いません、個人の自由ですからね。
でもドロップ率アップ系のアイテムに課金することだけはホントオススメしません。
プレイ期間:1年以上2015/01/01
ゲイさん
今までやって来たMORPGの中ではダントツの面白さとグラフィックだと思います。
良い意味でネトゲをやっている感がしない!
確かにまだMAPの数やコンテンツの少なさは否めませんが、それでも元の素材が良いので今後どんどん進化して行く事に期待してます!
個人的にもっとメカメカしくないアバターが欲しいですね。
お!良いなと思ったアバターなんかも少々メカメカしい部分があるので・・・。
それと是非市街地をクエストとしてでは無くメインロビー的な感じとして実装して欲しい!
まだPSO2をやってない人は是非一度この世界を体感してみて下さい!
キャラクタークリエイトだけでも面白いです!
プレイ期間:1年以上2015/08/09
ダカラゴミーさん
取り合えず運営が糞って言うことは周知の事実だと思うのでおいておいて
現在はまた強烈な虚無期間に突入しています。
使いまわしクエストで延命措置を必死こいてやってる感じ。
クエストについては雑魚キャラで異常に硬いやつがいたり
壁にめり込んで弱点隠すボスキャラがいたり
カメラが近すぎて全体が見えないくせに基地外ムーブで即死攻撃してきたりと
おおよそ戦闘ゲームとしてはゴミ
ただ、操作性や動きの爽快感はあると思う。
カメラを見づらくして戦闘の難易度調整してるとほざいていた運営が
作っているのでここらが限界か。
クリエイティブスペースという、家とか色々作れるスペースを実装しました。
ある一部のユーザーには刺さっているようですが自分的には死にコンテンツ。
ここの開発はセンスがない様でUI関係が総じてゴミということもあり
このクリエイティブスペースの操作も本当に分かりづらく使いづらい。
直感で動かすことができない感じ。
これをやるならマイクラとかやったほうが数百倍マシ。
新しい武器防具が実装されるが、どれも誤差程度の能力アップしかしていない
そのため、強さ突き詰め団体以外はほぼ更新しなくていいレベル。
キャラクリが非常に優れており自由度が高い。
が、体の調整やアクセサリーの調整など、かゆい所にいまいち届かない
そんな設定になっているのでイライラさせられる事が多い。
ディレクターだかプロデューサーだかの木村という奴が言っていたが
これから新しいMAPを追加する予定はないらしいので
既存のMAPに使いまわされてぺらっぺらになったクエストを追加し
なるべく金をかけないで運営していく事が確定した。
いつサ終するか分からないので課金は慎重にするべき。
現在の人口は全盛期、酒井と言う奴がバカ騒ぎしていた頃の
10分の1程度には衰退しており、ブロック人数バーを見て
絶望する事が多くなってきた。技術力がないので鯖統合も出来ないだろうし
このまま緩やかに衰退していくであろうRPG。
プレイ期間:1週間未満2024/03/23
やなぎあきさん
長くプレイしてきてますが、最近休止しました。ずっとサブでやっていたとあるゲームに移行しつつあります。サブの方は人が増え続けていること、後はやっぱりゲームとして楽しいし、お金を払って色んなことをやりたい欲しいと感じるからです。
残念ながらPSO2にはそれを感じない部分がありました。大半の人らと特に運営が否定するもの、ここで叩かれているディフェンスブーストと言うアイテムです。特殊能力は様々なものが防具に付与可能です、またブーストアイテムはユーザー間で自由に取引可能でかなり簡単に入手可能なため装備更新が近くても、またクラスで違うタイプの防具を作りたいとなっても比較的自由に使えるため楽しみがあります。しかし、ディフェンスブーストはそうはいきません、また対のアタックブーストもありますが、こちらも同様なことが言えます。今は両方とも上位版があり特に後者は利用価値のあるものになってきたと思いました。しかし、SG品と言ってユーザー間で取引不可となっており作りたい装備品に付与できません。
装備品作成の楽しみがなくなり、さらにはクエストも協力も何もなく内容が薄く、近頃は高難度と理不尽を履き違えたものばかりでつまらないため一気にやる気がなくなりました。
ここを見ていると理由は納得できるものです。ここの運営なら嫌がらせで間違いないなと(笑)楽しませたくないと思ってゲーム運営されててはユーザーは気持ち良く遊べないです、ましてやこの状況で課金なんて論外だと今は思ってます。内部情報ではディフェンスブーストの取引解禁を求める要望を運営が嘲笑っていると、そんなこと聞いてまでやりたいとは思いません。
運営はユーザーをバカにしたり、自分たちのやり方を押し付ける方針をやめるべきだと思います。ゲームの素材は良いのに運営が全てを台無しにしているそんな勿体ないタイトルです。
新規にはオススメはしません、評価通りあらゆることで運営の決めた遊び方を強制されます。その一例がディフェンスブーストの件だと思います。わかりやすいですね、ゲームが火力特化のタイムアタックゲームなので防御力を上げるなんて考えは認めない、らしいです。アクションゲームが如何に敵を速く倒すかなんて考えて制作していてはいつまで経っても現状のままつまらないで改善もなくサービス終了だと思います。
プレイ期間:1年以上2019/12/27
さん
このオンラインゲーム面白い
今話題のマガツクエストがとても楽しいです
初心者の方はベテランの方たちが丁寧に教えてくれるので今から始める方でもオススメです。
ただほとんどのサーバーが満員なので少ないサーバーでやるといいと思います。
レビューサイト見るより実際にプレイしたほうがいいですよ。
PSO2はこれからもさらにユーザーの求めている方向にアップデートしてくれると思います。
プレイ期間:1年以上2015/03/28
(`・ω・´)さん
★1レビューの方々見ると皆半年程はプレイしてるんですが何故でしょうかね?
中には「プレイ中の半年間は苦痛そのものでした」とか「ただただストレスが貯まるだけの戦闘」って書いてる人もいますが何故それを続けたんでしょうねw?
まぁそれは置いといて他レビューを参考にしつつ私の意見をいくつか(´・ω・`)
〇他の方も言っている通りキャラクリが凄いのとチャットがバリエーション豊富だしやりやすいのでおもしろい
〇戦闘、マップ周りが作業って意見が多く挙げられてますが私はまだプレイ200時間
くらいなのであんまり思いませんねーミッションとか他人と協力しあえるのが嬉しい。全てが新鮮と感じられるひよっこなので・・・
〇課金者と無課金者との格差があまり無いのはイイ事なんでしょうが私は課金者なので
少し不満です、まー客観的にみて評価します
でもアバターだとかは課金者の方が優遇されてます、それを売ったりすればお金も稼げますので楽といえば楽ですね。まぁ全部ゲーム内マネーでも買えるので無課金に優しい
〇レアが超でにくい、強化成功率が低すぎとの事ですが・・・レアに関しては私はまだ
その域に達してないのでノーコメントでw(★11て何さ?)
強化に関してですが私が前やってたゲームだと強化挑戦→課金必須、強化失敗→武器消失というマゾ仕様だったのでpso2の仕様はぬる過ぎでは?と思えてしまいます
前のゲームだと武器強化2~3本挑戦するだけでリアルマネー1~2万蒸発するような
マゾゲーを経験しているの私にはもはや客観的な意見を述べれる感覚が死んでいる
のでここもノーコメ
残り無いんで嫌な事まとめて書くとサーバーによって外人がいる、近接弱いってか他が強すぎ、ボスが弱い、ロビーが他人の世間話でうるさい、くらいかな
↑にも書きましたがこのゲーム、アクションが肝でそれに飽きたら潮時かと。強くするにも
伸びしろがあまりないからライト層向けかなと感じました。レビューの大半がプレイ期間半年なのもそういう事かと思いますヽ(・∀ ・)ノ
言いたい事を書きなぐってしまいましたが伝わってるはず・・・
プレイ期間:3ヶ月2013/03/13
9鯖のチームマスターさん
評価高い順で読まれやすくするためじゃないかな?
それにどれだけ高評価してもクソなのは変わらないし…
あとここの評価は意味ないからね…
(いつのまにか低評価消してるしな…)
ひとつふたつ5が増えてもかわらんよ…
でスイッチ来るけど重大なバグ来そうだね…
テストなしでするということはまたテストプレイヤーあつかいか…
ここの運営はプレイヤーは客じゃないてはっきりわかるよな…
ゼルダコラボは餌で半年くらいしたら(もてば)
SGスクにいれて来そうだな…
プレイ期間:1年以上2018/03/20
ウェヒヒヒさん
運営が考える(見当違いの)楽しさを提案し続けているだけのゲーム
ゲームをプレイする目的は?・・・楽しいからでしょう?
楽しいとは?・・・自分の中で感じる色んな喜びを指す事でしょう?
アクションゲーム内に、様々なコンテンツを設けているのであればアクション要素以外にも味わう事の出来る要素が沢山あるわけで、その要素の中からユーザー自ら楽しいと思える環境を提供する事で、プレイヤー間で盛んに交流と新しい遊び方、楽しいと感じれる要素を偶発的に生み出すことが出来れば、そのような環境を成功と呼び、運営は良心的だと判断できるもんだと私は認識していますが…。
その観点から見ると
■アクションバランスが悪い
強い職、強いスキル、強い行動方法がほぼ限られている。それらが”〇×”に対して強い・弱いではなく、弱いものは”純粋に使い物にならない”…実装されているもので普通ならどこかで使い物になる特効枠があるからこそ存在するべきものが無い。
■ドロップ効率のバランスとレアリティのバランスが悪い
初期から実装されてきた物の高レアドロップ率がとんでもなく悪いが、あろうが無かろうがアクション面で影響しない。必要とされていない。後から実装された低いレアリティで比較的容易に入手できる物のほうが優れている事が多々ある。高レアリティの意味が解らない。純粋に全プレイヤー間で入手者が少ない物ほど高レアリティーで高性能であるべきであり、それを前提とした設定及び性能の優劣にする事がレアリティーを使う意味じゃないのか?
■コンテンツに対しての進捗に分岐的な選択肢が無い
1つのクエストだけ対象にせず、無いならサポート的なクエストを設けるべきである。操作スキルが苦手な者ならそれを補助できる装備が入手できるクエストがトレジャーハント要素であったり、素材アイテムの精製であったり等、またそれらのサポートを得る必要があった者はそれだけでは最上級へ挑む資格が無ければ良いだけの事。アクションが優れている者をしっかり認めつつ、劣る者へもしっかりとしたサポートの道があってこそ、上級プレイヤーへの尊敬と魅力、下級プレイヤーへの手厚い救いの手を差し伸べる姿勢が生まれて、階級に対する信頼関係・高ランクへ進もうとする意欲が生まれるのじゃないのか?全てはレアドロップの為、上級が下級を見下し、下級が上級をバカにするような難易度ランクと称号・挑戦権獲得方法なら無用の産物。
■オンラインにも拘わらず協力できる場を提供しない
アクション面→アクションバランスの悪さを解消するために時限制にする事が多く、とにかく人より火力だせる努力しろ。人助け?会話をして意思疎通を図る?んなもんDPSが下がるだけで時間の無駄だ。…となる事が多い。
ゲーム貨幣の入手面→PSの優れた者は難敵討伐によるドロップアイテムを提供。採取等のコツコツ要素が得意な者は採取素材を提供。それらの素材を生成・錬成するのが得意な者はそれらを加工して提供。装備アイテムの強化が得意な者は・・・など人それぞれの個性ともなるそれらの流通網がほぼほぼ取引不可アイテムで管理されている。PSO2が火力ゲーと呼ばれるのはドロップの根幹は自力入手前提であり、損せず楽に入手する効率を極めた結果なだけであり、ゲームシステム側に問題があるはずの論点がプレイヤー間に渡ってる事を意識しない運営は単純に怠慢以外の何物でもない。
以上の観点だと、結論で言えば
充足感・達成感を味わう喜びが無い。
少なくとも数年前は楽しめる部分があったよ…。
ゲーム面全て無視のチャットゲー、アバター着せ替えゲーとしての利用、一心不乱に楽しむ訳では無いなにかに時間を潰すだけが目的であればまだ、遊ぶ部分はあると思えるので、☆2~2.5ぐらい。
プレイ期間:1年以上2019/08/21
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!