最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
微課金で開始しましたが
ミッチィさん
無課金でも良かったなと思えるほど
仕様が分かった状態で始めていれば無理に課金しなくても良いくらい課金ガチャが回せました(ただし年末年始のログインイベントで100コイン×10日配布された)
開始から少しプレイを進めると金色オーブ(安い方の課金ガチャ)が5回(5回纏めて行うとサービスの宝箱が付いてくる)回せるので、そこまで貯めておくことで少し得をする。
その後も依頼を進めていけば金色オーブが貯まるので5個貯まったら引く感じ。
虹色オーブ(高い方の課金ガチャ)は初回だけ850コインで5回(1回サービスされるので実質6回分)引けるので、そこが最大のチャンスですかね。
ガチャの種類は武器か防具かに分かれるので武器ばかり出るとかのランダムでの偏りは無いのがいいですね。
ただし、初回850コインのオーブは武器か防具かどちらかしか出来ないので、金色オーブで良い武器が出たなら虹色は防具で、金色で防具が良ければ虹色は武器でって感じでも良いのかな。
ただし、このゲームの仕様では、メインに装備する防具でジョブが決まるため、ジョブ装備が出ないと転職できないジョブが発生します。(現状では上級職の装備は銀色オーブ(非課金ガチャ)では出ないようです)
防具装備で見習いになり、武器も併せて装備することで見習いが取れるのでいろんな職を試したい(取得したい)場合には長期的に楽しめる方でないと課金が必要になるのかな。
まぁ課金したところで目的のジョブ装備が出る保証はまったくないのですけどね!
まったり楽しむのには大変面白いゲームだと思いますよ!
プレイ期間:1ヶ月2015/01/06
他のレビューもチェックしよう!
ひとことさん
直近の不具合がひどすぎる。
運営側も修正完了後に認めたけど、最新のフラッシュプレイヤーにゲーム側が対応できておらず、早々にアップデートした人は一週間以上、それ以降も順次アップデートした人がログイン出来なくなり、どうしても入りたければわざわざダウングレードしなければ入れない状況が続いていました。
実質旧版を推奨状態。
で、対応は一律全員に申し訳程度の補償配布・・・
課金効果有効期間まるまるログインできなかった人とかもいるのにね・・・・・
まえまえからある程度不具合はありましたが今年に入ってからは特に酷い!
重大なものも月1ぐらいのペースでありますし、細かい表記ミスなんかはほぼ毎週メンテごと(笑)
これでいまだに課金アイテムバンバン販売してるって企業倫理的にどうなの?ってレベル。
技術的な修正はすごく時間がかかるかほったらかしだし、ストーリー進行や新要素追加とかももう前はいつだったっけ?位の期間手が入れられていませんので、もう開発チームが健在なのかすら怪しい・・・
終了する気満々なんでしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/04/17
アズマさん
3日間くらいは面白いですが、その後壁にぶちあたります。
滴が強すぎてメインのストーリーが全然進みません。
ひたすら装備を強化する地味な作業になります。
課金ガチャも確率が悪いです。
なにかにつけて課金を要求されます。
無課金では天井があります。
もっとサクサク楽しめるシステムに変えてほしいですが、絶対に変わらないでしょう。
プレイ期間:1週間未満2013/09/15
るりさん
1日5分のファンタジーと銘打っていたのに実際のところ張り付きゲー。
単調なクリック。
オート機能があればまだしも延々と同じような階を進まなければならない。
クリックがとにかく面倒くさい。
クリア済みダンジョンをひたすらクリックしてレベルあげてました。
二週間プレイしましたがやめました。
キャラはかわいい、音楽もステキ。
いろんな装備を着れるのも良いと思います。ビジュアルが楽しめるので。
良いところはあるんですけど、それでも頑張って二週間だなぁ。。
これ続けるのは拷問だわ。。
プレイ期間:1週間未満2013/08/08
murubiriさん
動作が重たい時があるので修正できれば文句なし
確率を書くとなお良い(N◯◯%、R◯◯%、SR◯◯%SSR◯◯%)
これで課金者の批判も減ると思う
カードゲーム感覚なのはたしかなので確率をかかないと批判も多い
本は・・・まぁしかたがないかな、俺は気にしてない
プレイ期間:1週間未満2013/10/16
古西さん
装備強化とかですぐ金欠なり気味、課金オーブ手に入れてもSSR&UR出ない時は出ない課金オーブまじゴミ過ぎる。せめてトレードとかオークションできればいいかもしれない。イベントかログインボーナスで課金オーブいっぱいもらえればなぁ・・・
スクエニだから無理か
プレイ期間:1週間未満2014/07/04
緑衣の巡礼さん
オーブンβテスト初日から開始して約1年半、ほぼ毎日ログインしてプレイしています。微課金者です。
○ゲーム性
複雑なシステムやルールの多いRPGが昨今多くを占める中、千年勇者は難しいことはない、至ってシンプルなゲームです。
時間で回復するポイントを消費してダンジョンへ潜り、モンスターと戦ってレベルと戦闘力を高め、新たなダンジョンに挑むというどこにでもあるタイプですが、ダンジョンと言っても一本道で、プレイヤーも一人・敵も一人のターン制タイマンバトルです。
ダンジョンで集めたものを用いて新たな装備を手に入れて、装備を強化し戦闘力を高めていくことを目指すだけです。
このシンプルさを美点と取るか欠点と取るかは人によりけりと思いますが、難しいことを考えずに気軽にやりたいという私のような目的を持つ人には良いかもしれません。
○デザイン
スクエニらしいコミカルなタッチの二次元絵です。まあ、落ち着く雰囲気かな、と思います。
○音楽
なかなかに美麗、勇壮な旋律を中心とした音楽です。ただ、ずっと聴いていると飽きてくるので、いつも音量は0にしています^^;
○イベント
大討伐、というイベントが千年勇者の心臓部です。チームもありますが、ほぼ大討伐のためにあるようなもので、これ以外のオンライン要素がほぼないというゲームです。
大討伐は1つのダンジョンをチーム全員で攻略し、その進行度で稼げるポイントを競うチーム対抗戦です。
4日に一回のペースの開催のため、ほとんどの日々をオンライン要素を感じずにプレイすることになります。
PvPもありますが、まだまだの作りです。
その他毎月の決められたイベントがあり、相当にマンネリ気味です。
○運営
徐々に改善されつつありますが、数々やらかしてくれています。特に新しい何かの試みには、ほぼ不具合がつきまとっていると言っていいでしょう。
予想の斜め下の改悪をすることもあり、ある意味驚くこともあります。
○その他
オート機能もあり、戦闘力さえあれば画面も殆ど見ずに消化でき、ゲームとしても単純なため、非常に遊びやすく、今まで長く続いています。
なんだかんだで千年勇者にお世話になっていますので、☆5とさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2014/12/30
ああああさん
コロシアムがチートだらけでワロタ。
課金ゲーの典型で無料で遊べるを謳ってる割にはやたら課金を勧めてきてウザイ。
イベントが頻繁にある割には時期が過ぎると無意味なアイテムが倉庫やカバンを圧迫するクソゲー。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/21
OXさん
なんか「作りかけ」って感じがありありと伝わって来るゲームです。
肝心のストーリーが途中までしかないです。
肝心のシステムもとにかくクリックさせるだけのダンジョンを潜ります。
途中から課金してもムリゲ状態のダンジョンになります。
バランスの悪い戦闘力ゲーなので、スキルがほとんど活きません。
SR・SSR装備入手と選別・強化が全てを決めます。
無課金でもある程度出来ますが、やり込めばすぐに天井を突きます。
後は課金するか、随時行われるイベントにフルで参加するしか発展性がないです。
課金者でもすでに天井をついてる人が居るみたいです。
追加予定の要素は結構あるので今後には期待できるかもです。
世界観やグラフィックは古典的なRPGが好きな人なら気に入ると思います。
音楽もなかなか良いです。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/06
ぺなんぶらさん
ブラウザゲームはいくつもやってきましたが、このゲームはその中でも面白い部類であると思います。
なんといっても、最大100対100で行われる大討伐戦では、味方との連携を取りながらモンスターを倒していく為とても面白い物となっております。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/06
千年勇者~時渡りのトモシビト~を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!