国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

あらゆる面でジオン優遇なゲーム

nanaさん

私はメイン連邦軍サブジオンで何度か休止しながらも、サービス開始当初からプレイしていましたが、とにかく昔からジオン優遇なゲームです。

私の記憶にある限り連邦が有利だった時期はごく僅かな期間しかありませんでした(ソロモン実装直後、GLAヘビーライフル実装後など)。連邦が有利な場合はその数週間~1ヶ月以内に確実に修正がありますが、ジオン優勢の場合は数ヶ月~年単位で放置します(グフカスオンライン、ケンプの拠点に対するお手軽超火力、イフリート系のラグ格闘など)。wikiの勢力ゲージ履歴のページがそれを物語っています。

また、実装される各機体の性能もwikiを見れば一目瞭然ですが、圧倒的にジオンが優遇されています(拠点を叩くゲームなのに速度、火力共にジオンの方が上)。

しかも運営は、連邦の大佐以下の階級がジオンにあまりに負けているからと勢力ゲージから大佐以下を集計対象外にするという悪質な対応を行いました(つまり大佐以下は運営に完全に切り捨てられました)。
にも関わらず、運営の調整によりその僅か数週間後にはゲージが反転し上位階級でもジオンが勝ち続ける有様。

年末の大規模調整によって、今現在はイフリートオンラインと呼ばれる状態になっており、イフリート系の格闘で大暴れするだけでジオン常勝な状態です。
おそらくこれが修正される事は当面の間無いと思われますので、新規の方も既プレイの方も決して連邦でプレイしてはいけません。
と言うより、運営の上層部にジオニストが居るのはほぼ間違いないので、サービス終了までジオン優遇が治る事は無いと思われます。
ジムorガンダムが好きな人は別のオフラインゲームをオススメします。

運営=おっさん=ジオニスト この公式が成り立つゲームです

プレイ期間:1年以上2015/01/19

他のレビューもチェックしよう!

残念なゲーム

NPCさん

今まで幅広く尉官~将官戦場体験しました、評価は低いものの良い点もあります。

良い点
・風景が綺麗 とりんトンの青空や、砂漠の星空砂嵐、北極の寒空吹雪 見てて和む
・機体数多い まだまだ出てほしい機体があるものの、よく出してくれてるほう
・武器機体選べる 設計図の道あるが自由に カスタムできる 課金すればさらに強く
・音楽BGMを選べる が 0083や08、閃光とかからもっと欲しい
・広大なステージ 宇宙ステージも個人的には好き 
・50VS50戦 これまでにない対戦を体感できる 
・指揮官参戦 的確に戦術出して勝てると気持ちいい 少し支援を多様化して欲しい

悪い点
・戦場を選べない 参戦予約してランダムに戦場に飛ばされたとこで20分戦う。 だけ
・左手を使わない 右盾、左に武器、両手持ち、せっかくならカスタムできたら良い
・専用機システム 考えは面白いが、ハードル高すぎ。1部隊1人か1戦場1人とか妥当
・運営側の関与 他の人も指摘してるが、CPU(離脱補充でなくサクラ)がいる 
・武器の発射音 プロケンプのガトリングなど一部音がショボイ


特に悪い点
・ジャンプ上限 ほんの少しジャンプで飛べるものの、高さは一機分だけ  しょぼい 
・挙動不審エース 壁にピッタリ張り付き、バグかと思うと次の瞬間には殺されてる
・特性の存在 運ガチャの上でのハズレ マスメカでも失敗(200円がゴミと化す)あり 
・大型箱拠点 NYのビル群に大きな箱形の拠点がいきなり現れることに笑 もっと艦船を活用すべき

・ゲームの存続に関わる明らかにぶっ飛んだ性能・武器持ちのMS 
通称ゲロビ .一瞬で溶かされるビーム(むしろレーザー)をゾック(サイコやシャンブロ)などのデカく、重い機体なら納得いくものの、ゲーム内でトップ級の機動力の機体が持つ。
他にも、バズーカをチャージする意味不明さ(笑)、
出力限は弾数制限 補給不可、百式は少し機体性能やビムコ下げるべき
対策は追加コストやアイテム、ビームかく乱幕など他にもあるはずなのに手付かず。



これらの点、多くのユーザーに指摘されても放置し続ける傲慢な運営。

ガンダムという名前のおかげで、何とか続いてることに感謝すべき
そして、今まで去って行ったユーザーも含めて聞いて、改善して欲しい。

プレイ期間:1年以上2016/05/23

うーん……

sssさん

クリックゲーに毛の生えたアクション要素
大人数で戦えるのは魅力ですがゲームバランスが悪く直ぐに飽きてしまいました
対人のしっかりしたTPSを期待してプレイするとガッカリすると思います
ファンゲーム、キャラものの微妙ゲーというのが正直な感想です

プレイ期間:3ヶ月2015/06/14

日本人への差別はOKなゲーム?

運営ふざけ過ぎさん

他の人のレビューにざっと目を通してみて、ゲームを実際にしてみて感じたことの大半が書かれていた気がしました。
そこで他に不満を感じた点を書かせていただきます。

このゲーム、中国版ガンダムオンラインができてから、そちらのほうに重点を置いたような運営の仕方をしています。
その顕著な例がイベントの減少ですね。
なので、今からはより魅力が減っていくのではないでしょうか。

そういう事態の推移を見守りながらも、実のところはさして驚きませんでした。
この運営、外国人に対する差別用語は厳しく取り締まってきました。
それはいいと思います。
ところが、びっくりすることに日本人への差別用語はOKなんていう、よくわからない二重基準を設けてきた運営ですから。
外国人への差別用語をプレーヤー名にした場合は(当然といえば当然ですが)剥奪までしたことがあるのに、例えばF鯖連邦というところではJAPというプレーヤー名がそのまま使われ続けています。

まあ、こういう運営なので、他の点でもプレーヤーに対しての気遣いが薄いですね。
始めた以上、なかなかやめ辛いのもオンラインゲームの特性としてあると思いますので、新しく始めるのならばやはり別のゲームをおすすめします。

プレイ期間:半年2014/11/04

幾らなんでも色々とおかしすぎる

ふざけてるの?さん

ゲームの出来がPS2レベルなのに要求するものがあまりに過多すぎる。
既存のハイスペックPC用ゲーム並の要求スペック
余りに高い金額支払わされるガチャ、余りに高い金額が要求される強化
まともな神経してる人ならすぐさま嫌な気配を感じ取ってUターンするレベルの代物です。
一部のソシャゲブラウザゲーですらやらない様な事を平然とやっている為
ほとんどヤクザのテキ屋レベルの搾取っぷりです、まともな人は絶対にプレイしないでください。

プレイ期間:1ヶ月2014/06/20

アプデ前はお世辞にも良バランスとは言えず、ジオ、サイコザクが猛威を振るい、ガンダムMK-IIT、百式、Zガンダムが暴れまわり、顔を出せばダウンそして即死といったゲーム性でした。

しかし、今回のアップデートで大幅に変わりました。
変更点自体は多いものではないのですが、それぞれの相乗効果により、
ジオは低コストのマシンガンで怯み連発のため安易に敵陣覚醒できなくなり、
サイコザクは爆風も非常に小さくなり、反動がかなり広がったので非常に狭い所でないと火力は生かせなくなりました。
百式は拡散でダウンを取れなくなりました、MK-IITはバズーカでダウンを取れなくなりました。

が、だからといって彼らが弱くなったというわけではなく、戦い方を以前から改めると良いということで、
サイコザクはマシンガンが生きるようになり、百式もZガンダムもMK-IITもビームライフルが非常に有用になりました。
ジオも早めに覚醒をすることでこう着状況を打破する能力は持っています。

一方で、弱機体とされていた機体の殆どが戦場に出れるようになりました。
結果的に産廃というものが殆どなくなり、どんな機体でもワンチャンがあります。
まだ様子見段階ではあるものの、今回のアプデはバランス調整としては大成功と言えるでしょう。

戦いづらい、やりにくくなった、と感じる人は一度武器性能を確認して色々使ってみてください。
どの機体も戦えるようになってますよ。

プレイ期間:1年以上2016/11/10

タイトルの通りで、認知度が高くガンダムというブランドは愛されてて人気あるのですが、
本当にそれだけです、運営はユーザーを楽しませようとする努力は全くなく
ひたすら課金がちゃ等で消費させるために意図的に陣営バランスを崩してるとしか思えないどうしようもないバランスで舵取りをしている最悪な部類に入るゲームです。

良い点
他の方も書いてますが、ガンダム世界の機体に乗れるだけ本当にそれだけです

悪い点
バランスも最悪で世界観とかなし、イベントをやってもイベントアイテムを激絞りにして廃プレイヤー以外は満足に楽しめなかったり、そして課金ユーザーのことは何も考えないで
無課金層にも課金機体やチケット類ばら撒き、通常の課金ユーザーより良い機体と課金改造した機体に乗ってるとか茶飯事、しまいには片方の陣営にだけ大量に課金アイテムばら撒く始末
そして動作面では謎のフリーズ現象が起きたり、グラフィックボードが過負荷状態になるほど重くないのに無駄にゲームの動作がアプデのたびにどんどん重くなり
強制切断、ラグ、マップの地形にスタック等、、、もう例を上げたらきりが無いくらい色々とあります

ガンダムに乗れる!とか思って始めようと思っている方は正直辞めといたほうがいいかもしれません、課金がちゃにいくらでもつぎ込める!って人意外だとはっきり言って辛いです

プレイ期間:半年2013/07/24

今からガンオン始めようという人は覚悟しておいてください。現在、ジオン・連邦問わず廃課金の将官クラスが階級を落としてまで初心者狩りをしています。初期機体の性能では到底太刀打ちできず、上手くなる前に心がへし折られることは必至でしょう。そして必ず後悔することになるでしょう。気軽な気持ちでガンオンを始めてしまったことに。かくいう自分もガンオンを始めてしまったことを後悔しました。こんなクソゲーに時間と労力を割くぐらいなら、資格の勉強でもしていた方がはるかにマシです。

プレイ期間:1週間未満2014/07/25

昨日始めたが

式さん

もうやる気が起きない。
対戦相手も常に連邦だし、ジオンじゃぜんぜん勝てなくてストレスやばすぎる。

連邦でもやってみたけど結局人が少なくてCPUが勝手に突っ込んで勝手に戦争してるだけ。
そのCPUを狩るのもつまらんし作業過ぎる。

あと今日、ジムスナで敵陣ずっと狙って狙撃してたら強制退出投票されてホント頭にきた。
幼稚園児しかいないのかこのゲームは。

さすがクソゲー量産会社バンナムですわ。

プレイ期間:1週間未満2015/06/04

クソゲー

クソゲーさん

一言で言うならクソゲー。
クソゲー以外の表現方法がなく、クソゲーという言葉はガンオンの為にあると思う。
ガンダムの名前に騙され、友人と続けたが、南館もげろ。


初心者に優しい(笑)のうたい文句。

ガチャ課金をして、目当ての機体を引いても、そこから3分の1の厳選が始まる。
厳選に成功したあと、更に強化という課金が始まる。

無課金でも手に入る、強化の際に使用するマスターチケット、1枚200円。
このチケットを使用すると、強化の際に大成功を引きやすくなるが、、、、表示されている成功確率は本当なのだろうか?と疑いたくなる程、連続で失敗を引くことがある。

PS並のグラフィックなのに要求スペックが高い。
正面の的をロックオンしたハズなのに、あらぬ方向の一番奥の敵をロックオンする。
慌ててロックオンを外そうとしても、ロックオンが外れない。
むしろロックオンしない時がある。

テストプレイしているのか?むしろ試行錯誤すらしてないのでは無いだろうか?と疑問すら思える程のクソアップデートを繰り返し、その度に臨時メンテナンスを行う。

丸山というクソプロデューサーから新プロデューサーに変わり、これでガンオンは良くなる。という期待を見事に南館という更にクソプロデューサーが崩してくれた。
バランス調整(笑)を行うも、格闘やりすぎた(笑)。南館もげろ。

上げればキリがない。

プレイ期間:1年以上2015/01/22

あたかも本当のプレイヤーのようになりすましたようなNPCの存在が本当にいるのかどうか、みんなに分かってもらう方法はもう運営に答えを出してもらうしかないと思っている。ここで誤解のないように言っとくが戦場で実際のプレイヤーが途中で戦場を退出したりするとNPCプレイヤーが代わりに戦場に混ざるんだぞ。今問題になっているNPCは戦闘前のブリーフィング画面に写ってるプレイヤーもNPCが混ざってるんじゃないかって事だよ。これが本当なら運営はマジで悪質すぎるって事だ。このNPC問題が本当なのか嘘なのか、これをハッキリさせる簡単な方法は運営に答えさせるしかない。今キャラバンで色んな所で宣伝活動してるよな次はたぶん北海道でやると思ったよ、そこで佐藤プロデューサーはこのNPC問題に対して本当の事をいえばいいだけだ。ここまで広まってしまったNPC問題を解決させるには佐藤プロデューサーが正直に答えればいいだけ、だって嘘をついても嘘っていずれバレるものだ、だったら早い段階で本当の事を責任者が言えばそれで今のNPCプレイヤー問題の疑問は一気に解消されるだろう。だって運営もここまで言われればNPCプレイヤー問題を早く終わらせたいと思うのが普通なんだけどね。だぶんここまでNPC問題が言われ続けるって事は運営はNPCプレイヤーを混ぜてる可能性が高いって事になってしまうよ。

プレイ期間:1年以上2018/02/21

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!