最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もう3年なんですね~
Yuuuuちゃんさん
絵に魅力を感じてoβから始めましたが、もう3年なんですね~
レビュー・評価をみると、なかなか厳しい声が多いようですが、なるほどと思いました。実際、うなずけるところもあります。
私自身、昔は普通にギルドに入って、仲間の皆さんとIDなどでよく遊んだりしましたものですが… LV58の上級IDあたりで攻略がだるくなり、休止・復帰を繰り返して、今は特にギルドには入らず、IDにも行かず、空いた時間にマッタリやる程度となりました。
なんと言いますか、いいゲームだとは思うんですけど…どうも敷居が高くなっちゃってる感じですかね。
個人的には、今後のアプデにささやかながら期待しつつ、ゆっくりやっていこうかなって思ってます。IDにはいかなくても、コツコツ装備揃えたり、レコード取ったりと、ちょっとした目標なら探せばいくらでも見つかるはずですから…
プレイ期間:1年以上2015/01/24
他のレビューもチェックしよう!
寺さん
ゲームの内容、システム自体は悪くないけど、バランスという部分で矛盾を感じる点が多い キャラクターの職種によっては職に適したステータスや適切な仕様に設定されていないのが目立ち酷く矛盾してる部分がある例えばウォーリアの場合 攻撃職でありながら酷すぎるほど攻撃力が低い上、攻撃の当たり判定の有効範囲が異常なほど短すぎて 中、大型モンスターだと敵本体にほぼ接触した状態での攻撃でないと当たり判定がでない場合が多く回避スキルも距離がないため回避したところで相手の攻撃範囲の中をただ移動するだけとなり回避できるわけなくほとんど役割を果たさない ソウルリーパーも判定に疑問が多く近距離で攻撃するとスキルによっては当たり判定のない空振り状態となりダメージを与えられず 有効な距離をとりながらの戦闘になるので攻撃職なのに討伐に酷く時間がかかる 回復系職のエレメンタリストが15秒ほどで倒せるモンスターを特定の攻撃職だと職とは矛盾した事に3倍4倍の時間がかかりバランスに相当な不備がある 職にそぐわない設定、仕様のためPTの場合 職種と異なる反する実質能力のためモメ事が多く 他の方が評価されてる様にマナーが悪いというのはそういった事が原因の一つにあると思います また、アイテム関連のバランスでも矛盾してるところが多く 例えば強化剤ランク9→ランク10の価格が2倍になっていて雑貨店のウィンドウ開いて全体比較してもわかると思いますがバランスを考えれば矛盾している様に思います
ゲーム内容は良いけど、バランスといった部分では粗末な部分が極めて多く運営自ら環境を悪くしてしまっているのが残念です
プレイ期間:1年以上2017/04/30
怖い怖いさん
星5と星4の上から目線と見下し発言には草生える
嫌なら募集分に書くか、公式に書き込みでもして伝えろよ
廃人ニート部隊は効率しか考えねーな
文句有るんなら、固定で組めば良いじゃん
特に星5の奴は、ニートでゲーム中毒なんだからネット友達ぐらい居るだろ
野良に要求したり、求めたりするなよマジで
イライラするぐらいなら、辞めろよ
お前の様なニートが居なくなっても何も変わらんよ
アヒル隊長みたいな奴だな
プレイ期間:3ヶ月2018/06/24
正直、新規カモにするギルドが酷いらしいw
野良なのでその辺関わったことないけど信用できない人とは組めないとかなかなかリアルでいい感じではあります
ただ、他人をカモるってお隣の国の風習なので話を聞いてると「あー・・・」とそこから先は口にしなくなるのはお察しでした
運営変わったので様子見に入ったけど相変わらずのようなのでさっきアインしました
グラ以外は特筆する点も無いしログインして数時間INしたらアイテムあげるよ!って運営もヨイショしてる点はログインだけでアイテムばら撒きしてるPSO2より頭は使ってるけどお国柄が出てしまうプレイヤーが多いのが残念なのかもね
これPK鯖だったら凄いカオスゲーになっると思う、そう言う危険スリリングなら☆5!
まさかPTダンジョン待ちでハングルで煽られるとは思わなかったがw
即効ログアウトしました(通報はするだけ無駄なので逃げましょう)
プレイ期間:1年以上2016/10/12
匿名さん
一年以上やってます。鯖はビギナー、ユリアン、エリーヌ全て経験あり
・ビギナー
余裕のあるベテランユーザーがサブキャラクターを育成しています。分からない事があっても、聞けば大体教えてくれます。聞かないと教えてくれません。
・ユリアン
エリーヌと比べると人が少ないです。
その為、ダンジョンへ行くためのPT募集も少なめです。
ダンジョン攻略を楽しみたい方には
おすすめできません。
が、人が少ない故に街に行ってもイベントで
プレイヤーが一ヶ所に集中しても、
あまりパソコンに重い負荷はかかりません。
・エリーヌ
ユリアンと比べると人が多く、またそれにより
「不慣れ」「初見」等、細かい条件でPT募集が立ちやすく、
また集まりやすいです。
人が多い故に一部の都市では非常に動作が重く、
要求スペックを満たしていても強制終了したりします。
よくユリアンと比較され、「上手い人はエリーヌに多い」
と思われているようですが、
プレイヤースキルについては、サーバー間での差はありません。
人が少ないユリアンにも上位IDに気軽に通うような上手いプレイヤーはいますし、
人が多いエリーヌにも暴言を吐き続ける残念なプレイヤーや類を見ない下手くそなプレイヤーは沢山います。
単純に、サーバー間は人数の差しかありません。
そして、等しく「晒し」が行われています。
私怨や陰口が他ゲーより遥かに多く、
装備の1つの能力が低い、
あのシーンであのスキルを使うのはあり得ない
というのを本人に指摘して改善を促すのではなく、
ただひたすら陰口を叩きまくるプレイヤーがすごく多いです。
IDに行く度に晒しを行っている人に見られている、
と思えるくらいには晒しプレイヤーだらけです。
善良なプレイヤーや向上心のあるプレイヤーは
大多数は引退、休止されていますが、
ほとんどはこの晒しや対人関係に
嫌気がさしたプレイヤーです。
プレイヤーが、プレイヤーを潰して悦に浸り
過疎が深刻化するクソゲーと化しています。
戦闘は非常に面白いし、キャラクターは可愛い、カッコいい。
故に、残念なゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/06/30
キリンさん
美麗な3Dグラフィックと、攻撃対象を固定しないノンターゲッティング戦闘が特徴のオンラインゲーム。
三国無双などのコンシューマゲームが好きな人にはたまらない操作感です。
パーティーの募集、ギルドの募集などが掲示板のように表示されるため、気軽に他のプレイヤーと交流ができるのも良い点。
ですが、ゲームの推奨スペックが高いため、その点は要注意です。
プレイ期間:3ヶ月2011/12/11
プラグさん
最近色々とやばくなってきたなって感じがする
1 過疎すぎる
2 ローカルルールが酷い・気に要らなきゃ晒される
3 わざと難易度上げて重課金させようとして重課金のみしか行けない状態のIDが有る
4 相変わらず職調整が滅茶苦茶
5 上級は基本ギスギス、ちょっとでも否定な意見を言ってみたら遠慮なく晒しで有名に
6 経営がやばいのか知らないけど、中傷発言も通報しても処罰されなくなってきている
7 ID作りもめんどくさいらしく、今も使いまわされているが、今後もまた使いまわす発言
8 内容が薄い、強化関連は運が全て。その運が飛んでもなく差が有ってびびる
良い所はグラフィック戦闘部分
挨拶なんていらねーだろって言う人も想像以上に多く
常識の無い人や子供っぽい人が多い感じ
最初は挑発行為や卑猥な発言や暴言も取り締まって居たが
最近人が減るのがびびってるみたいでBANしなくなった
運営がpmangからネクソンに変わる可能性が高い
後、公式掲示板も運営が気に要らないとすぐ消しにかかる
運営の書き込みっぽい人が居る、その人の姿は誰も見た事が無い感じ
色々書いたけど、お先がやばい。
重課金している人すら辞めて行ってる
新規もカンストから少しだけやって辞めてる
カンストでフレ作ったりギルドに入らないと、地雷行為のままで行ってしまうだろう
良い時代も有ったんだけどね、解決する問題が多すぎて落ちる一方だね
プレイ期間:1年以上2016/02/02
通りすがりさん
クマキンで盛り上がってるようなので・・・
クマキンで文句や指示で酷いレベルのものはあんまり見たこと無いけど(運がいいのかな?)
チームプレイが必要なコンテンツは必要程度の指示や多少の文句が出るのは仕方ない
対戦だから忙しいし言葉が雑になることはよくあることだし
特にクマキンは指示聞いたり全体の動き見て動かないといけないから自分だけ好き勝手やってたらまわりに迷惑になるよ
クーマス側は3人しかいないしただでさえ不利なので一人でもおかしな人がいると勝ち目がほぼなくなるからね
初心者さんはうまくできなくて当たり前だけど、チームメイトはあなたが初心者だとはわからない
はじめに私は初心者です、とか不慣れですと断っておけばきつくは言われないんじゃないかと思うよ
コミュニケーションは大事ね
それでも酷いことを言う人は記録をとって迷わず通報しておきましょう
ただし自分からは何も言わず指示も聞かず関係ない場所でもくもくと敵を殴ってれば何だあの人ってなるのは当たり前、言われない場合でもそう思われてますよ、察してってのはちょっと自分本位かなあ
PTメンバーはあなたのおもりをするためにクマキンをしてるわけではないのでまずはあなた自身がまわりに不慣れなことを伝え、よく考え、話を聞く姿勢をもちましょう
他の人に教えられるのが嫌だという人は自分でよく調べてからいくか、調べるのも嫌だという人はチャットを切り、蹴られてもめげない心を持ちましょう
プレイ期間:1年以上2014/09/02
引退練武マンさん
3年ほどやっていました
ゲームについて書きたいことはいろいろとありますがユーザーの質が悪い、これだけどうしても伝えたいのでこれだけを書かせていただきます
長くやっていてわかるのが、現実世界での居場所がある人、現実ですることがある人そんなフレンドは次々とやめていきました
しかしそんな人に限らず常識ある普通の人が次々とやめていくのです
その理由になるのですが、まずユーザーに出会い厨が本当に多い、こいつらゲームやりにきてるんじゃなくて女探しに来てるのか?ってくらい出会い厨が多い
そして現実で楽しいことがなく現実で居場所がなく、仕事、学校が終わると家に一日中引きこもって休日も家に引きこもってTERAをずっとやり続けてるようなやつらが現実にない居場所をネットに作りネットに逃げ込んでいます
下のレビューにあるこいつら仕事でゲームやってるのか?ってくらい心の余裕がなく焦ってゲームをしています
自分は長くやっていたこともあって慣れていたので自分自身がゲーム内の失敗で責められたことはないのですが、人が責められているのは何度も見てきました
本当にまともな人がいません、そんなユーザーの質を見て普通の人が次々とやめていくのです、そして新規も普通の人はやめてズレた人が同類の人間と仲良くなり類は友を呼ぶかのように変な人だけが居着きます
普通の人がやめていき変な人だけが残っていく、これを繰り返していった結果自分の周りのユーザーは普通の人がいなくなっていました、残るのは出会い厨と現実から逃げてネットの居場所に残るものばかり
そろそろ潮時かとやめたのが去年(16年)の1月ごろ
一年経ってTERAがどうなってるかレビューで見たらよくなるどころか悪化しているようですね
恐らく自分がやめてからも普通の人はやめて変な人だけが残るという流れを繰り返しユーザーの質は前よりも悪化しているのでしょう
今から始めるか考えている新規さんがいたらやめておくのが良いでしょう、未来のないゲームです
プレイ期間:1年以上2017/01/06
きんかんさん
いつもの新職一人勝ちのゲーム
バランス崩壊しすぎて、大乱戦、闘士などは
はっきりいってつまらない。
もうそろそろ、プレイヤーによる自主規制は必要かと思われる段階。
運営がやらないなら、使ってはいけないスキルの指定は必要になってくる。
プレイ期間:1年以上2017/05/04
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
