最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白かったけど・・・
とらさん
カシュバル時代までは楽しかったです。
しかし最近は、無課金でも簡単に粉が手に入った
ケルも粉削除して、新規さんなどはとても強化がきついと思います。
装備揃えればすることはあまりなく(PVPなど)とても
飽きます。
TERAは長くやって来て、これからも頑張ってほしかったんですが、
もう限界が来てやめてしまいました。
しかし、グラフィックなどはまぁまぁいいですよ。
プレイ期間:1年以上2015/11/08
他のレビューもチェックしよう!
ティンクルさん
正直、とても楽しめるゲームです。
私自身、このゲームを始めたのは2016年1月末くらいからですが、評価の低い方が記載されているような疎外感はあまり感じません。
パーティー募集も簡単に行えます。
また、パーティ募集と並行してマッチングするシステムもあるので、直ぐに人は集まります。
初心者の方なのであれば[初見]である事などを記載しましょう。
例:サレロンの空中庭園 募集主初見 手伝って下さい。
などの失礼の無い無難な募集文が好ましいと思います。
レベルカンスト後は盾1人、ヒラ1人、火力3人の3職5人が1組のパーティダンジョン(ID:インスタンスダンジョン と呼ばれている)がメインになりますが(7人や10人で攻略をするレイドパーティーも有ります。)レベルカンストまでは上記のような募集をすれば余程人の居ない時間でない限り直ぐに集まります。
初心者でも歓迎のギルドに所属をすることにより、色々詳しく教えて貰えると思います。
私自身、最初はなにも分かりませんでしたが、親切丁寧に皆さんに教えて頂きました。
一般的なマナーを持ってチャット出来れば問題なく楽しめます。
中には変な方もいらっしゃいますが、それは無視しましょう。
ギスギスするプレイヤーもいれば、のほほんと楽しんでプレイしてる方も沢山居ますので安心して下さい。
ビギナーサーバーで始めるか、一般サーバーで始めるかは自由ですが、私は一般サーバー(エリーヌ)で始めました。
特に不自由なくフレンドも作り、ギルドにも参加をしたので現在もパーティプレイを楽しんでます。
恐らく評価の低い方はソロプレイを重視(オンラインゲームなのに?)している方かもしれないですね。
パーティープレイは必須です。
だからこそ楽しいのがオンラインゲームです。
TERAが気になった方は是非プレイしてみましょう!
イベントも頻繁に開催してる上にやることは沢山有りますのでその人の性格次第ですが、私は飽きを感じたことはありません。
私自身、色々なオンラインゲームをしてきましたが、おすすめできるオンラインゲームです。
私の口コミを運営の回し者だと記載される方も居るかも知れませんが、そういう方は、TERAで失敗して引退した人とかの腹いせだと思って下さい。
若しくは、他のゲームの運営の回し者かも知れませんね。
これだけ長く続いているゲームには理由があります。
つまらないゲームは直ぐにサービスを停止してます。
さて、私はこれからイベントの桜ギリードを沢山倒して来ますね。それでは。
次はTERAの世界で逢いましょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/09
引退さん
最近引退しました。このゲームはコミニティと簡単なものだけをしていれば基本的にお金はかかりません。
ネットゲーム勢は基本やりたいことがいろいろあると思いますが、つきつめて何かをしたくなればえらい額のリアルマネーがかかります。
正直3年やって100万以上のお金は使いました。月額が3000円の頃はそれ以外はかからなかったのですが、無料になってからは特にお金がかかります。
無料ゲームの特徴ですね。それでも好きだから続けてきましたが、そろそろ限界になりました。
評価ポイントは最近のTERAという意味でつけさせていただきました。58レベルキャップの頃は本当に楽しいゲームでした。じょじょにID難易度も下がり対人くらいしか楽しめるコンテンツもなくなり。
対人は最近完全に装備格差の時代で死滅しました。
それまでは本当に楽しかったです。TERA2とか制作されたらぜひまたプレイしたいです。
プレイ期間:1年以上2015/02/20
どもさん
良い点
月額無料アイテム課金仕様でグラフィックも綺麗(PCスペックにもよる)だし、ターゲットをクリックするだけの半オート戦闘ではなく、任意のタイミングでスキルを振ったり先読みして置き攻撃したり、ギリギリで即死攻撃回避するノンタゲバトルは緊張感あって面白いです。FFシリーズの様に「炎」ときたらアノ召喚獣が「氷」ときたらアレだよねみたいなお決まりパターンではない、独自の世界観とシナリオも新鮮。
悪い点
一言で過疎が酷い。PT攻略が前提の後半ID(ダンジョン)ですら募集が少なすぎる。最難関IDは多少募集ありますが、TERAプロ級(職業TERA)な人達の巣窟です。もしプレイして挑戦する場合は「wikiを100回読んで、ダンジョン攻略動画を50回視聴し覚えてから来いよ無能」らしいです。(実際に言われたコメント抜粋)誹謗中傷コメントについて報告しても運営側で対処などは殆ど無く、仮に動いてくれたとしても罰則はかなり軽微なので現状無法地帯となっております。
まとめ
上でも触れましたが、どのネトゲにも一定の割合で暴言を吐くユーザーさんがいらっしゃいます。色々なネトゲで遊んでいたのでそれは十分理解していましたが、数あるゲームの中で何故かTERAに関してはそういったユーザーさんが多い気がします。類は友を呼ぶって事でしょうか・・・。
ワンミスで全滅なんて昨今のMMOでは珍しくもなく、他のゲームで全滅した時は「またがんばろう」や「この後時間あるなら、今からまた挑戦しませんか?」などに対してTERAの場合直球で「氏ね」やら「クソ雑魚乙」やら挙句の果てに、某晒し掲示板に癌プレイヤーだからPT募集で来たら無視又は追放推奨って書き込まれてるのを、良心的なフレンドユーザーさんにゲーム内で知らされショックでした。
新規で始める方は、兎に角精神的に強くないと本当辛いです。TERAはゲーム操作が苦手or不慣れなユーザー(初心者)に対して排除しようとする動きが強いです。ゲーム自体は然程悪くないが、ユーザー自身で腐らせてしまった典型的な例です。
プレイ期間:1年以上2015/10/01
まにゅーさん
ゲーム自体はロリコン向けの良いゲームだと思います。エリーンのパンチラ、太もも、お尻、幼女体系。うん、すごくいいと思います。しかし、そんなロリっ子を操るのは体の大きなお兄ちゃんばかりです。なので、ユーザーの質や性格もそれ相応のものです。IDでミスったら追放されるか、今後PTに入れてもらえない。暴言を吐くと今度は鬼畜運営が速攻でBANしてきますので、今はあからさまな暴言は吐けない状態です。しかし、やり方が陰湿です。追放投票もそうですが、例えば、エモーションで煽ってきたり、スキルで嫌がらせしてきたり(対象キャラを引っ張ったりできるスキル)、回復してくれなかったりします。回復職は嫌がらせし放題です。
特に対人コンテンツはひどい状態です。「初見ですよろ^^」「不慣れですが」なんて単語を吐こうものならまず追放させられます。だから戦場は10人20人いるのに皆黙っています。何か言えば追放されるし、運営からBANを食らうからです。だからみんな遠回しにマップの位置情報をひたすら鳴らしたり、追放投票を出すような嫌がらせが殺到しています。
また、こうなる原因は運営の管理体制にも問題があります。ただでさえ、ギスギスするのは当たり前の対人コンテンツですが、人間を操作する側VSモンスターを操作する側で10対3で勝負をするクーマスキングダムというものがあるのですが、開催当初からモンスター3人側が圧倒的に不利な状況下にあるんです。10回やって1回でもモンスター側が勝てればいいほうで、いつもモンスター側は凄まじくギスギスしています。モンスター側でマッチングすれば即抜け、即オフラインになるというのがちょっと前まで主流でした。しかし、この行為も運営に目をつけられ、即抜け、オフラインするとBANです。とてもギスギスしやすい環境でギスギスしやすいユーザー層で、ギスギスせざるを得ない運営体制です。
ただのギスゲーです。ハンゲーム時代からやっている人はある程度知識があるのでやっていけるでしょうが、これからやる人はまず無理でしょう。楽しくないです。現状、古参プレイヤーしかほぼいなく、それも徐々に減ってきています。今やることといったらひたすらIDか対人コンテンツで嫌がらせをされるぐらいです。
運営がピーマンに変わってから、もうこれはギスギスゲームに成り果てました。
プレイ期間:3ヶ月2015/09/14
微妙さん
最初こそ他にはない感覚で戦闘なども楽しめますが次第に攻撃パターンなどが使い回しだと分かると結局はルーチンワークになり飽き飽きしてしまいます。
操作に関しては得手不得手もあるでしょうが慣れれば簡単な部類です。
だってどこにいっても敵の攻撃パターンがどこかで見たことあるようなパターンですから。戦闘してて眠くなるゲームって山ほどありますがこれもその部類です。
暴言等も聞いたことはあります。なんでそんなにイライラしているのか分からないのですが初見や初心者がいたほうがこの飽刺激があって私は楽しめましたけどね・・
3ヶ月もやれば飽き飽きしてしまい二度とやろうとは思いません。
似たような敵、似たようなダンジョン、似たようなキャラクター。ロリキャラばかりというのが本当に気持ち悪くてやめてしまいました。
バランスも悪くお勧めできません。他にもっと面白いMMOは沢山あります。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/19
ダメだコリャwさん
評価?
もうクソゲーとしか言い様がありません。
PC版は良いらしい(依存ユーザー、信者の裏工作)、しかしネット評価は最悪で既に過疎っているらしい。
自分はPS4ユーザーですが、運営にバグ不都合等を意見したら、ここはPC版なので他所に行けと言われ指定されたホームページに行くと、なんと、同じ所に飛ばされました。
注意深くPS4の対応を選んでもやはりPC版運営に再びクレームが飛ぶ始末。
とにかく分かり難いし存在その物が怪しい運営が糞です。
通販で高額商品を売り付けて、いざ不良が出て、その会社に連絡すると、存在しなくて送り返される詐欺会社の様なモノ。
と言うか詐欺です。
キャラ枠を新武器種記念キャンペーンとしてわざわざ出したり、武器種変更すら出来ないのに、サーバー統合(過疎化による対応)するから、今になってキャラを削除しろとか無茶苦茶言って来ます。
ストーリー進行に伴うダンジョンにも色々罠が多いゲーム。
まず推進LV?を越えると手元のリストから完全に削除されて飛べなくなります。
結局は入り口を探して突入と言う糞仕様。
更に、ダンジョンには自由に出入りが出来ません。
回数指定で、有料で規定数を引き上げ出来るみたいです。
次にダンジョンのマッチングもメンバーが揃わなくて酷い有り様。
ヒーラー系職業なら、ソロでも普通にダンジョンはクリア出来ますが、DPS系だと一瞬で溶けます。
とにかくゲームバランスが最悪な割りに職業変更出来ないクソゲーで、バグは多い。
予告もなくユーザーの所持品を削除したり、挙げ句にはキャラ削除を要求する始末。
救い様のないゲームです。
まぁね、エリーンとか言う幼女体型のキャラ優遇の変態ゲームなので正直キモい。
動画を観てもPSNアカウントは可愛らしいけど、エリーンの配信動画ばかりで声を聴くとガラ声の妙なテンションのオッサンとか。
マジでキモい。
周りをみてもエリーンしか居ないw
そんなゲームでしたね。
自分のキャラだけヒューマンで逆に目立つと言う光景も多々有りました。
ユーザー自体がキモオタの集まりなんだなぁと思わせるゲーム。
もう、どーでも良いですw
プレイ期間:半年2019/10/30
セサミストリートさん
まずキモいですw
どっち向いてもPC幼女キャラしか居ませんw
動画配信とかを観ると、PSNアカウントまで女性っぽいアカウントを装い、野郎が俺は俺はと自慢気にプレイ動画を配信して粋ってますw
オメェ、キモいんだよ!と突っ込み入れたくなりますw
ストーリーも最初は、神をも巻き込む壮大な感じの魔王討伐か?
と思いきや、幼女とタヌキの切ない恋愛物語で幕とかの変態ストーリーw
しかもダンジョンなどでLV上げに夢中になっていると、いつの間にか途中経過のストーリークエストが消滅して、後半ストーリーまで強制進行してしまいますw
LVに依存したストーリーと言う説明すらなく、知らずにLV上げしてると、その時点の途中経過のストーリーがLV上げした推進LV帯までプレイしなくても飛んでしまうクソゲーですw
ダンジョンもLV依存なので同じ所を周回はほぼ出来ません。
LVカンスト後に行けるダンジョンは周回は可能ですが回数制限付き。
クラフト等の素材回収も、普通にプレイしてると揃いませんw
更に、複数の素材と小難しいシステムも手伝い非常に面倒くさいシステムなので、正直ダルいだけですw
競売をみても、売られるアイテムは幼女幼女幼女ばかりw
お前等ドンだけ幼女好きやねんwと感じる程幼女専用しか売られていませんw
ストーリーも変態プレイならユーザーも幼女好きの変態しか居ませんw
確かにキャラの完成度は高めで、FF14とか言うクソゲーよりは面白い部分もありますが、とにかくキモいですw
横から【う~ん♪】【あ~ん♪】とか響いて来るんですよ…
しかも中身の大半が野郎だと思うとね…
悪夢に魘されて夜も寝付けませんw
カンストの人達のたまり場の街があるんですが、タヌキと幼女ばかりの集団が自慢気にコンテンツを語ってたりするとねぇ…
私は何の間違いでこんなクソゲーやってるんだ?と我に帰らさせられました…
やたらとバグは多いし、フリーズやラグがとにかく半端ない。
ステータス画面を開くとすぐバグるw
苦労して入手した衣装が消滅した事も有りました。
特に泣かされたのはマップがバグるんですよ…
自分が何処に居るのか分からなくなるバグ…
しかも、このバグ、何年も前からあるらしく未だに改善去れてない運営の杜撰さを物語っています。
それらを運営に報告してもスルーされて返事もない。
前回PS4で新武器種追加記念として無料キャラ枠追加されました。
通常はキャラ枠追加は課金扱いです。
しかし過疎化進行が著しくサーバー統合、その結果、自分達の都合でキャラ枠を無料配布しておきながら、統合に伴いキャラ数オーバーしてるので削除しろとか強制して来る詐欺運営ですw
所詮、中国か韓国かは知らないけど詐欺運営の集まりなので、お構い無しの横暴振りw
と言うか、人間を拐かして自国に連れ込み仕込んで自国の種にする国の御近所国なのでw
詐欺商売当たり前な考え方の似たような民族風習なのかもしれませんw
恐ろしい…
ゲームや運営がこんな有り様で、良ゲーとか粋ってる幼女好き変態プレイヤーや信仰信者の言葉を信じる新規が居るとしたら余程の物好きか同類の変態と言う事でしょうね。
エリーンは女性が使う分にはまだ許せますが、大半が男性だと思うとねぇ…
しかも社会適応能力を疑りたくなる時間をもて余した男性オタが幼女好きな変態って目も当てられないw
プレイ期間:半年2019/06/19
lpoさん
wwwwwwww草こういう風に生やして荒らしたりする人が居るので1にしておきます
こういう厨がTERAには居る感じです
ゲーム自体は悪くは無いです
対人の砲火等で暴言や挑発行為等をしてる人でしょうね
こういう厨が居るから評価下がるんでしょうね
プレイ期間:1年以上2015/09/24
だめだこれさん
グラフィックは数年前にしてはかなり良く、戦闘もよくできていると思います
ただ、人がどんどん減ってきて過疎化がだいぶ進んでいます
以前にサーバー統合をしてついに一つになってしまったのですが現在では統合前の人の多かったサーバーの方より減っているように思います
原因はいろいろありますが一番大きな要因と思われるのは30人レイドのベルゴスというコンテンツだと思われます
人が減少傾向にある中で何をとち狂ったのか30人も集めないといけないコンテンツを実装しました
これ、実装当初は最初からかなりの難易度で(フェイズが1~4まであります)適当に集めたメンバーではフェイズ1すらクリアできないものでした
今でこそ、最初のフェイズ1は難易度緩和されて敷居は低くなったようですが出遅れたプレイヤーがいまから参加するわけもなく一部のプレイヤーだけのコンテンツになっています
人が少ないのにこのベルゴスに30人もとられるわけですからそれ以外の募集は減ってしまいます
また、ギルドやフレンドでもベルゴスにいける人といけない人ですれ違いになり、パーティーを組める機会を減らしてしまってさらに過疎化が進むという悪循環になってしまっています
ほかの方も書かれていますが残っているプレイヤーは変なのが多いのも確かです
いやな思いをする事になるかもしれませんので新規ではじめるのはおすすめができません
プレイ期間:1年以上2017/02/19
TERAを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
