国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

これをクソゲーと言わずして何を言うか!

汚物担当者を消毒しろさん

①初心者に優しいと言う運営の噓
→デッキコストが低すぎて、ジム、ザクI等弱い機体しかもてない。
→機体数は多く無料で手に入れることは出来るが、そもそもゲーム内の金がないため回せない。
→腕が良いとポンポンと昇格できるが、将官になったとたんに何千戦もしている猛者との対戦となる。
 その戦場でジムとか初期ジム等のコストの低い機体で戦わないといけなくので、一撃死が多くなる。
 デッキコストが高いと良い機体をデッキにいれられるのだが、
 参戦数と関係があるため、何千戦もしないと彼らと対等になれない。
 上級者のえさになるか、課金するか選びなさいと運営に言われているようなもの。
 課金してデッキコストの拡張は出来るが、それってどうなのってレベル。

②格闘移動&拠点殴り
→格闘移動がない機体がないと宇宙で高いポイントが取れにくいし
 その機体をそろえるのは課金か強運が必要で、さらに強化MAXが推奨される。
→ゴミ特性と悪名評判高い高軌道カスタマイズと言う高速移動ができるスキルがあるのだが、
 格闘移動はそれを食ってしまっている。
→宇宙の世界戦やりたくてガンオンした私にとって、格闘移動のせいで丸つぶれも同然である。
 宇宙戦をやる前に拠点が破壊されてしまい、MS戦にならないのである。
 これはブースト使って移動するより速い仕様で、その動作明らかにガンダムの世界観を壊している。
 高起動カスタマイズというスキルを馬鹿にしているような仕様である。
 こういう細かい設定を大切にしないから糞運営と言われることが分かってない。
→格闘移動は、相手が武器を構えていても、正面から格闘することを可能にした。
 これがクソゲーを加速させた訳だが、この部分には修正が入らない。
→運営は、格闘が強いと問題を認識したのはよかったが、すべてのMSの格闘を修正する行為にでた。
 そもそも問題の前提にある格闘移動&拠点殴りが、MS戦をふくめとんでもないポイントを
 稼いでいた事実こそが、修正の前提としてユーザが望んでいたのではないか?

はっきりいうとこのガンダムオンラインの評価は妥当と言わざる負えない。
数字をしっかり読み取れる担当者に変更するべきだ。
担当者が変わって何も変わらないから、その上司を変えたほうがいいゲームになるだろう。
そして加速的にユーザが減っているから、頻繁にマッチングの変更をするのであろう。
これに☆5とか付けられるのは運営の手先か頭のネジが外れているユーザなので信頼しないように。

プレイ期間:3ヶ月2015/02/02

他のレビューもチェックしよう!

とにかく運営がひどすぎます。
明らかな連邦優遇、課金前提のバランス、
バグ放置、正式サービス強行、ユーザー無視など。
素材はとてもいいと思いますが、
まったく練られていません。バンダイはすぐに撤退するべきです。
1もつけたくないのですが最低1なので。

プレイ期間:1ヶ月2013/01/05

このゲームが始まってからずっとやってました。無課金でしたけど・・・
正直言って課金しなくて良かったと思いました。課金者には同情したいぐらいです。
ガンダムオンラインは酷いゲームです。それを伝えるレビューにしようと思います。

まず、このゲームでは「課金すればするほど強くなれる」という要素があります。
課金では一般で言う「ガチャ」の仕組みで「強い機体」を入手する事ができます。
ガチャなので当然「運」が絡んできます。○○万円出したのに出ない!なんてことも
機体は無課金でも入手可能です。ただし極めて極めて低確率です。

では、強い機体を手に入れられないと困るのか?非常に困ります。絶望的です。
弱い機体で強い機体を倒す事は当然難しく、一方的にやられるばかりになります。
よく「プレーヤースキル」があればと言う人もいますがそれは些細なもので
50VS50という「多人数」と「圧倒的な機体性能差」にねじ伏せられてしまうのです。

「強機体の入手」「強化の成功率」「戦闘報酬」「ランダムマップ」「戦闘時のメンバー」
このゲームの大抵の要素は「運」です。強者のみが楽しめる狩りゲーです。

しかし機体は毎週のように「修正」され、強い弱いが絶えず変動しています。
運営は我々の課金で手に入れた「結果」を保障しません。
「グフカスタム」を手に入れても明日の修正でやられ役になることだってあるのですよ。

またこのゲームは「バグ」や「不具合」が非常に多く、致命的なものも多々ありました。
運営はその都度を「お詫び」と称したゲームマネー、アイテム配布で解決しました。
機体性能の変更も、ゲームバランスを左右する部分も「お詫び」で解決。
課金ガチャの内容表示が間違っていた事でさえも「お詫び」で解決。
「お詫び」をすればなんでもアリなのだろうか?

課金するには覚悟が必要です。○○万円出しても何も残らない事もあります。
それならば、無課金でやられ役のRPを楽しむぐらいでいいのではないでしょうか?
気が付けばMS戦などはなく、「機体性能」や「スコア」だけを求めていたゲームでした。

プレイ期間:1ヶ月2013/03/02

無能運営に告ぐ

( ̄ー ̄)さん

運営に言いたい事はひとつだけ

いい加減、早うマッチングを見直せや!

連隊には、同軍の連隊同士をぶつけろや!

そんなの当たり前の事だろ?

先に退出ペナルティー強化する前にやる事あるだろうが。

何分待ってもいいから、適正階級同士で対戦組んでくれ!

どいつもこいつもそう言ってんじゃん。

あと、魅力の無い(←使えないって意味)新機体多すぎんだよ。出してからちょっとづつ上方修正するんじゃなくて、最初から一発で決めろや!

それが、クリエーターの腕前だろ?

小出し、ビビり、無能だよ。課金は高く売るんじゃないんだよ。安い安いっていっぱい出させるんだよ。

もっと攻めろや、つまらん保守的な概念をぶっ壊せや。懐の深さ見せろや。

ホント、アホか!いまのクリエーター無能だから、早く交代しろ。

以上

プレイ期間:1年以上2015/11/28

おさぎしるびさん(1年以上プレイ)

深夜どころか昼間もほとんどがNPC、それを操作するアルバイトがワンセットとなり一つの戦場が出来上がるという50vs50を偽った詐欺ゲーム。
NPCに返事を出すとアルバイトが時間差で返事をするのでわかりやすい。
先導願います!のアイコンを出すと急に我に返ったように前に行ったりする。
1戦場10vs10位しかおらず、それを考えると人口表記も出鱈目もいいとこ。
まさにKING OF ゴミゲー。
また、ユーチューバーを使ってさくら配信をしているあたり、最初っから50VS50なんて技術は無かったと言える。
ttps://www.youtube.com/watch?v=A_C-2mBQJfs
ガンダムオンライン TVコマーシャルとググルとでてくるCMになぜかYOUTUBERがちらほら出演している。顔出ししてない頃のしるびまで!!!その他、おたのしるび会に毎度のように参加してるあの人まで!!!

もうこれは大掛かりな詐欺としかいえない

終了と同時に返金請求するといいでしょう。
それと同時に消費者庁に証拠動画をもちこんで相談するのもいいでしょう
もうこれは詐欺企業としかいいようがない。

プレイ期間:1年以上2018/09/04

新作ガチャ産の機体が強いというのはサービス開始直後からだが
最近その度合いが極端になり特定の機体を使わないとただストレスにしかならないという感じになってきた
趣味の機体を使ったところで弱いだけなので、結局楽しくなくなってくる
実装された機体数はかなり増えてきたが使い物になるのはごく一部
強さということをつきつめるとほぼ選択肢はありません

好きな機体に乗って楽しんできたつもりですが、そろそろフェイドアウトしそうです

プレイ期間:1年以上2016/09/16

レビューしてやる

丸山和也さん

良い点
ガンダムってだけで金をバカユーザーからむしり取れるからお前等サイコー

悪い点
金を貢がないで文句だけたてる、お前等最悪

結論
黙って金出せ
俺たちガンダム何かしらネーヨ

プレイ期間:1週間未満2013/12/09

ジオという機体をガチャで引く

ジオをガチャで引きましょさん

ジオという機体をガチャで引く。数十万円かけて3機ほどガチャ回しましょう。後はまた課金して強化アイテムを10万円追加で買います。強化してボタンポチポチ。あら不思議敵がゴミくずのように死んでいきます。それだけのゲームですが、100万円課金なんて余裕だという人向けです。つまり普通の人にとっては糞以下のゲームですらない何かです。

プレイ期間:1年以上2017/05/04

拝啓バンナム様

朝新さん

例えば、医薬品としての承認や許可を取得せずに広告や販売をしたら薬事法違反で捕まりますよね。
ガンオンはそれと全く同じ様なことをデジタルでやっています。
50V50 のすべてを対人と見せかけ、初心者無課金で遊べると言って置きながらNPCやサクラや工作員を使って課金誘導をさせる。NPCをユーザーっぽい名前に偽装しているのは悪質としか言いようが無いです。ガンオン人物名鑑 Wikiなる物が存在しますが、恐らく運営が設置した物でしょう。怪しいと思った人物の殆どが書かれてます。
自社ブランドのガンダムを使って課金ゲーに仕立て上げるのは、成果主義の会社だから出来る事。目先の利を追って最終的に評判がガタ落ちじゃ今後の収益にも響くとおもうのですが・・・・・・成果主義=収益で良いならいくらでも稼げますよね。
騙すだけですし。事実はすべて証拠とともに消費者庁に伝えておこうかと思います。

プレイ期間:1週間未満2016/09/01

酷いですね

酷過ぎさん

インチキレビューが多すぎて呆れます。

「腕があれば、ジ・Oあれば、大将まで上がれる」とかのレビューが
ありますが信じてはいけません。

現在の階級制度では、勝敗により階級の上下が決まります。
つまり個人がどんなに上手くても自陣営が敗北すれば降格する仕様と
なっています。

そして、無課金だからかどうかは分かりませんが連邦だろうがジオン
であろうが、負け側になります。
10連敗とかは当たり前で連勝することはほとんど無く、有っても
3連勝ぐらい。

チートだかNCPだか分らないが、あり得ない挙動する奴が居たり
階級落とし、または階級上げのために途中退出する奴も多いのが現状。

新規で始める場合は、初心者狩りされることを覚悟して始めた方が
良いでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/04/07

期待をこめて★5

ナンカンバーヶさん

運営の★5評価に騙されてはいけません。
過疎を嘘で固めてるので嘘で隠した分だけ設定がめちゃくちゃなクソゲーです。
運営が仕込んだユーザーの名前したNPCの存在があり、生半可に弱いとすぐばれてしまうので、見極められないくらいに強くするのが最近の主流らしい。
そのため連隊がー連隊がーとユーザーが騒いでます。(1年前までジオン同軍対戦ばかりだったのに急に連邦が増えた時点ですでに怪しいのだが)
過疎時間帯人口表示約1000人。
それにもかかわらず待ちが15分、ジオン側でプレイしたがS鯖42人F鯖8人の計50人。F鯖で1000人近く接続しているのもかかわらずジオン側から15分も待って8人しか参加してないことになる。
明らかに数字を誤魔化していることがわかる

小学生でもわかる嘘を運営は平然と嘯くのがガンダムオンライン

プレイ期間:1年以上2015/11/19

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!