国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

イカロスオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.36254 件

環境の改善を期待

ポリんさん

ゲームの内容についてはまだなんとも言えないので、操作性やインターフェイス等について書きたいと思います。

(操作性)
FF14のように、キャラの視点を前向き固定以外も出来るようになればいいかなと思う。もしかしたら設定でできたのかもだけど、そのあたりの項目が分かりづらかった。

基本はゆったりとした操作移動ができるので、やりやすかったですね。カメラワークは若干3D酔いを促す感じだったので、そのあたりの改善にも期待したいです。

(インターフェイス)
まずは文字の大きさ。フォントが小さく、読みづらい。その他のアイコンも小さかった。また、NPCの会話等も目を凝らす必要があった。それも設定が変更できたのかもだが、そこに至るまでがいかんせん改善が必要かと思われる。分かりづらい。
スキルなどの表示は従来のオンゲを踏襲しているため違和感はなかった。
ただ、ウィンドモードにした際、アクティブ状態にも関わらずマウスカーソルが外に飛び出すのは改善した方がいいと思う。

(今後)
内容としてはかなり期待している。ストーリーは少し薄っぺらいような気もしたが、それもこれから。

また、ニコ生をしっかり活用し、ユーザーとのふれあいを大事に、運営をしてほしい。

プレイ期間:1週間未満2015/02/02

他のレビューもチェックしよう!

他の方も仰ってますが・・・

1ヶ月くらいのプレイヤーさん

やりはじめて1ヶ月くらいになります。
キャップがあるのでキャラ数は3キャラ目です。
やればやるほど疑問というかシステムに不満が募ります。
良い点は、チュートリアルマップがわかり易いことと、そのマップを出て直ぐにこのゲームのウリ「フェローシステム」に触れることができること。
チュートリアルマップでは、やった3キャラとも職に関係無くサクサク進める簡単さがストレスなく楽しめました。その後のマップでも直ぐにフェローを手にするスキルが取れて期待感を感じました。
ですが、レベルが上がり違うマップに移る度、違和感を感じはじめました。
悪い点になるのですが、レベルの上がりがとても早い為マップやスキルに慣れて行く暇が有りません。
イカロスをよく知ってる方なら関係無いことかもしれませんが、初めてプレイする人にはレベルがさくさく上がるのも微妙な気がします。
そして何よりもおかしいと思った点は、他の方も仰っている「独占」「不平等さ」「偏り」です。
課金をしてもそれは変わらないと思います。
課金非課金関係なく一部のプレイヤーにのみ楽しめるものになっています。

プレイ期間は1ヶ月でとても短いですが、3キャラを育てる中でそれぞれの職の違いを知れば楽しくなるかもと言う気持ちより、結局同じ事の繰り返しで面白いのは初めだけと言う気持ちが積み重なって行きました。

新規が増え辛いと言うか、居つきにくい仕様と思います。
初めの方はとても楽しいので、1キャラ目の途中まではハマッた錯覚してしまうかも。
私は鈍いので3キャラ目で飽きましたが。

プレイ期間:1ヶ月2015/09/13

MMOファンも真っ青

安倍雑炊さん

MMORPG初心者なのにその進化を語るとはこれ如何に?

>評価を辛口にしてる方もいますが、多分テッペンに立ちたい人が課金ゲームとグチっていると思います。と本当に初心者なら思うだろうか?

高レベルのフェローは仲間と?そんな仕様か?レアなとかランク上位のフェローならともかく高レベルのフェローでも1人でも捕獲は可能だし、仲間が必要なフェローはごく一部だ。フェローの話するなら必須の捕獲アイテム必要だとか、それの製作が難しいとかいろいろあるだろうに。

もうちょいイカロスを盛り上げる気があるならマシな文章書こうな?エアプ乙。

さてゲームだが初心者向けという感じも正直しない。レベル自体はクエ消化がすべてなので迷うことはまず無い。しかしそれ以外に方法が無いというのも困ったもの。おかげで製作などはほぼ死滅している。また美しい景色も進化というよりも?他のゲームをコピーすれば自ずとこれぐらいのレベルはどの運営でもできるだろう。コピー元のゲームであろうアイオンやTERAのほうがはるかに高レベルのゲームになっているし。

そういう意味でも何所にでもある量産型のRPGだろう。

プレイ期間:3ヶ月2015/07/17

正にキチガイな運営

白玉団子さん

今回のオフイベのおかげでもうお手上げ┐(´д`)┌ヤレヤレです。

そもそも抽選で100名で一部のプレイヤー限定で
エルンを1,000個やら金貨やらフェローやらを配るとか頭がおかしいと
しか言えない。しかも地方開催も視野にいれているならまだしも
関東限定。つまりそれ以外の地方民は完全に眼中に無し。

500個で5,000円つまり無料で参加したユーザーにのみ
1万円分をプレゼントというめちゃくちゃなことをした運営には殺意しか
湧きません。

運営のTwitterもド素人かよというレベルの低さ、知名度の無さに
フォローイベントすらクリア出来ず失敗しましたというアホさ。

もはやキチガイというレベルの運営にあなたは金を支払い
ゲームしますか?

プレイ期間:半年2015/11/03

よくあるMMOより中身なさすぎ

絶賛過疎化進行中さん

他と違うのはフェロー乗れる、ペット化して連れて歩ける、くらいかな。
あとは、グラは綺麗。

高さの制限あるし、移動場所にも制限ばかりだし、
やることなさ過ぎてlv30になった人は飽きてin率激減するわ、他のMMO始めるわで、結局これやる意味ってあるの?って感じ。
他にやることない暇人ならともかく、これに時間費やすのは無駄かな、、、って思った。

プレイ期間:1ヶ月2015/06/04

長く続けるゲームではない。
不満のある人がほとんど述べているが、その通りである。
このゲーム最大の特徴であるフェローが一部の廃人に管理されている。
一般人(社会人)だと姿を見ることも出来ない有様。
他のMMOに比べて、遊べる内容が非常に限られているゲームなので
IDのみ通いたい人なら大丈夫かもしれない。
運営に問い合わせしても回答無しは当たり前、ユーザーの多くは自分も含め既に
見限っている。
今後も現状は変わらない事確実なので他のMMOを探すといいだろう。
今時のMMOは少しの時間だけINする人でもそれなりに楽しめる内容に作っているが
このゲームは時代錯誤も甚だしいと言わざるを得ない。
気になる人はまずは1ヶ月でもやってみると現状がわかるかもしれない。

そして恐らく時間の無駄だったと落胆するであろう。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/11

ニート優遇すぎ

イカロスさん

・コンテンツが少なくやれることが少ない
・売りのフェローコンテンツであるが、ずーっとゲームしてるニートや学生がレアフェローをリポップのたびに捕まえていくため、基本沸いていない
・フェロー封印石を装備にはめて自キャラを強化していくシステムなのだが、封印石はゲーム内のアイテムのみで装備から取り外す(抽出)ことができる。しかし1レベルに戻ってしまう仕様。
現状のレベルキャップでもMAXレベルまで育てるのに1日以上放置し続けないとレベルが上がらない。放置で上がるのは良い点でもあるが、放置している間に「なんでわざわざ放置するためにゲームしてるんだろう」という気持ちになってきてそのうちINすらしなくなる。過疎の原因
・IDの入場クールタイム縛りがひどい
↓の方も言っているように、ゲームをしてもらいたいという気持ちがない。
IDのクールタイム初期化や↑のフェロー経験値のブースターは課金アイテムで売っているが、それを前提としたゲーム内容となっており、何もかも制限をしてそれを解除するには課金してねという金儲けの考えしか見えない。
・MMOであるのにもかかわらず、IDソロのほうがドロップがおいしい
もちろんPTを組めばドロップ率上昇のバフはあるのだが、そこまで差が感じられないうえに自職の装備以外はダイスによる分配になるため、運。運。
また、ソロ優遇のためパーティーマッチングにPT募集が出ず、壊滅状態。新規が困ったときにも助けてあげる人が少ないため、新規がすぐやめていく。
・ゲーム内様々な場所で使えるエルンという課金アイテムが500+60個が5000円で高すぎる。対してゲーム内の消費量が多すぎる。
装備強化については+10段階でやめるべき。
・全体的にニート優遇なのが不満で仕方ない
各NMからはいくつかレアドロップがあるが、それらのリポップ時間が5時間~19時間など長すぎるため、一般的な人はその姿を見ることすらできない。
NMを倒すのに数時間かかるなら彼らを縛り付けておけるのでまだ良いが、脳死クリックで10分程度で終わるため簡単にレアアイテムをゲットし金持ちアピール。

とりあえず無課金の新規は絶対に続かないからやめとけ
今後の運営(開発)次第で現状楽しめてる人はもっと楽しくなるかもしれないが、現状萎えてやめていった人たちは帰ってこないだろう。そんなゲーム。
まだあるが書ききれない

プレイ期間:半年2015/10/30

クソゲの一歩手前

ないな イカロスさん

残念なところ

クリゲーで斬新さは皆無。
PTプレイも眠気がする程度のぬるさ。
始まって間もないがすでにすることはない。
フェローは正直微妙。
装備のOPが意味不明 物理と魔法を分けてない為、良OP出すため時間がかかる。
物理職武器、防具に、精神、知能、MPとか謎仕様。
そこそこBOTもいる。
強化+9からはエルンがほぼ必須の為重課金者が有利。
グラも綺麗じゃないけどロードが長い。
PT状態でID製作し、1人でも中に入れば追加募集できない。たまに入れない奴とかいてぬけても追加募集できないので不便。
MOBの攻撃判定が謎。 離れていたりするのにあたり判定がある。

トータルお勧めはできない部類。時間がない人はLvがすぐ上がるためいいかもしれないがたぶん長く続かないと思う。 今日から大分黒い砂漠に流れて人はまた減ってるであろう。 
黒い砂漠やりつつエコーオブソウル街になるのかな 大半の人は。

プレイ期間:1週間未満2015/05/08

いかんせん操作性が悪すぎる・・・
特に左右の旋回がPageUPとDownとか
使いずらすぎるわボケ!
元々ADには横移動(カニ歩き)が割り振られているんだけど
これをキーコンフィグで旋回に設定すりゃいいだけの話なんだが
ここで問題なのがアサシンなんかだと横移動を2回押し(A→A)で
左ステップに設定されてるから旋回に変更しちゃうとWASDで移動しながら
ステップができなくなる。
それ以外にもマウスからのカメラ操作が戦闘中だと固定されたり
変な仕様?が盛り沢山!!

文句ばっかり言ったけど、フェローシステムなど素材はいいんです
もーちょっとインタフェースと操作性、カメラワーク
この辺にも力を入れてほしいですね。

[βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。]
↑制限があるので評価ポイントは泣く泣く高めになっております


プレイ期間:3ヶ月2015/01/29

操作性・強制終了云々は仕方ないんじゃないかな?
これから改善していくためのCβTなんだから、はじめっから完璧だったら今後どうなるのか悪い意味で怖いわw(完璧なゲームとかないけどね

良い点としてあげるなら、もちろんフェローシステム
人型のMOB以外は大抵のMOBがフェロー可で、そいつを封印して石にすることで装備にはめて装備強化することも可能、ペットにすることも可能
グラフィックも綺麗だし、空飛ぶフェローに乗ることで山越えして道なんて関係なしに最短で目的地までたどり着けるのもいい

悪い点は
文字サイズが小さいから文字がつぶれる・読みづらい
対人はスキルぶっぱゲー気味だから、対人好きな人は楽しめないかもね

無難だけどMMORPGらしいMMORPGってところか
久々に楽しめそうかな

プレイ期間:1週間未満2015/02/07

おもしろい

コハさん

正直ハマってますwww
疑問点もたまにありますが、結構好きな人は好きになるんじゃないかなとおもいます。

プレイ期間:1年以上2016/06/10

イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!