最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
むむむ
ヌッさん
アサルトライフルとかでHS一発あてても倒せない。
スナゲーすぎてすぐやめました
いいとこはグラフィックぐらいでゲーム性は微妙なので、正直対人はお勧めできません
対人がやりたいならCS系をお勧めします。
ゾンビ系はやってないのでわかりません。
プレイ期間:1週間未満2015/02/04
他のレビューもチェックしよう!
ベンターβさん
AVAの初期は本当に楽しかった。
プレイヤーも良い人が多かったし、武器のバランスも良かった。
マップや武器のアップデートも頻繁にあってプレイして本当に楽しかった。
当時としても無料ゲーの中ではグラも良い方だったってのもあって頻繁にプレイしていた。
でもニコニコ動画とかいう糞動画サイトにAVAの広告が出始めてから全て変わった
ゲームバランスを崩壊させる異常に強い武器が出始め。
ゲーム内でもプレイヤーの質は落ちて直ぐに糞ガキ特有の変なノリと罵倒が始まる
武器も次第にチョンゲー特有の金色の銃やハート柄のペイントの入った銃が出始めた
改悪アップデートが適用されるごとに、手持ちの武器が勝手に消されてたり
装備の制限が掛かっていたりと酷いもんだった。
もう今はプレイする価値も無い、他の方も言ってるが本当に糞ゲー
ハードディスクの要領の無駄。
グラも糞、バランスも糞、プレイヤーも糞、マップも糞、運営も糞、チームバランスも糞。
このゲームに関しては暇つぶし程度にしかプレイしてなかったんで
ヘビーユーザーじゃなくて本当によかったと心底思っている。
プレイ期間:1年以上2016/11/20
北京緑茶館さん
チートも殆どいなければゲームバランスもいい!
FPSの本質であるチームで進まなければ勝てないを突き詰めたゲームだと思います。
爆破の戦略、空爆の重要性が無料FPSの中では一番高いと思います。
様々な戦略を駆使してチームを勝利に導きましょう。
とりあえずやってみるのが一番早いと思います。つべこべ言わずやればいいと思います。
プレイ期間:1週間未満2013/11/20
対人用RPG7さん
「課金ゲー」を検索する機会があってその検索候補にあがっていたのでふらっと書きに来ました。
プレイ期間は多分1年弱です。
さて早速課金についてですが、確かに課金せずともちゃんと遊べる、課金の有無でのゲームバランスの崩壊はない、等の意見が結構ありますが、(個人的な感想としては)ネ糞ンのサドンアタ○クほど酷くないといった程度で実際のところは課金武器無しでは対人戦はかなり厳しくなるかと思います。装甲貫通力やらレティクル集束やらの数値はもちろん課金武器が通常のを上回る訳でして。
あと民度が良い、等と言われる事がありますが、今となっては昔の事。煽り煽られ釣られて釣って、サドン○タックに勝るとも劣らない程には酷くなっています。特にガチャ部屋(ゲーム内クレジットのEuro,ゲーム内アイテムのBlueTicket,RedTicketや課金通貨で回す事が可能、99個に1個目玉商品が入っている。それ以外は全て補助アイテム等で埋まる。当たりが出た時点でリセット。ちなみに25/99まで残る事もあれば90/99で出る事もある)は顕著ですね。所謂ハイエナ、コジキがギャーギャー五月蝿い。ガチャのシステム上、当たりを引きたいならハイエナは有効ですが、わざわざ「俺ハイエナするからお前ら引けよ」等々見るに耐えない文言ばかり。こればっかりはサドn(ryも顔負けなのでは?
あと防具について。AVAでは防具を付ける事ができますが基本的に無いとマトモに戦えません、少し前には強化版も出て格差が更に顕著に。もちろんゲーム内クレジットで買えますがそこそこ高く、元を取るのにかなりの戦闘数が必要です。それに伴い発生した問題が、課金武器の一部に装甲貫通力が高い武器が存在していた事です。それのせいもあって「課金しないと勝てない」と言われるようになりました。今はどうか知りませんが少し前までは全員同じ課金武器だった、なんてこともありましたね。一応課金せずとも手に入るBlueTicketを使えば購入できますが運に左右されます。
総合的に見ると、課金を強いる訳では無いが、勝つ為には課金が必要になる、といった所でしょうか。でも折角サd(ryよりマシな武器性能バランス、マシなグラフィック、豊富なAI戦専用マップがあるので1人で鍵部屋作ってAI相手に遊ぶのはアリだと思いますよ。それなら課金せずに済みますし。
プレイ期間:1年以上2015/08/29
名無しさん
AVA歴1年半、非ガチ勢です。
無料FPSの中では、一番面白いと思いますよ。グラフィックもまあまあだし。クラン戦とかも楽しいし・・・
ただ、運営がねぇ・・・
他のレビューにもありましたが、とにかく誤BANが多い多い・・・
私のフレンドも誤BANを受けたことがあります・・・
(まあその分チートは少ないですが)
あと、SRが簡単すぎ、ストッピングが他のFPSより簡単。
それどころかストッピングなしでも撃てるなSRもあるという・・・笑
また強武器とごみ武器の差が激しすぎる。
最悪、使っている武器が理由でルーム退場させられることも。
プレイ期間:1年以上2015/04/01
すくちゃんさん
自分はPS2やXBOXで発売していたSOCOMやCoDシリーズをプレイしていて、現在はPC用FPS(BLACK SHOT・BF3・AVA)をプレイしてきましたが。AVAはその中でも遊びやすく、熱中しやすい部類のFPSでした。
特に護衛モード(戦車をゴールまで引っ張る)のシステムは新感覚で、従来の殲滅・フラッグ等のルールを覆した気がしました。
クランにも入り、週5~7のログイン率でしたが、開発の護衛開発が疎かになっていき、どうにもモチベーションが維持出来ずに今では引退となりました。
ですが、1月に1回ほどは顔を出しては遊んでいます。
MMORPGなども結構数をこなしましたが、初めて課金したのはAVAが最初で最後でした。(月額を除く)
やめた自分が言うのもなんですが。結構おすすめです。
プレイ期間:1年以上2013/02/02
kさん
自分としては、FPSをあまりやっていないのでわかりませんがAVAが一番おもしろかったです
CS系は動画見るのはいいですが、やはり自分でやるとつまらないのと初心者が入りづらいところが難点です AVAも初心者は入りづらいですが・・・
マクロやチートはほぼ見かけません ですが、そういうのが嫌な人にはおすすめしません 無料でできるFPSというジャンルでそこそこ楽しければいいという人にオススメです
他の人もいっているとおり銃器バランスは崩壊しつつありますが、まだマシでしょう他のFPSは固定武器以外使わないですがAVAならまだ腕で銃器をカバーできます(ガチなら銃は固定ですが)
あと、頭を狙って一撃の銃が少ないのでHSを無理やり狙う必要もありません(狙ったほうが勝ちやすいですが)
★1の意見の方もとても参考になるので読むのを薦めます
全部読んでから始めるか、箱ゲーにするか悩んだほうがいいです
プレイ期間:半年2012/07/26
あさん
良い点
グラフィックが綺麗
悪い点
マナー悪い人がかなり多い
チートが増えてきている
運営が糞
他FPSでも言えることだがスナゲー
AVAは特にスナゲー
こんなゲームに課金するくらいから有料のでやったほうがマシ
プレイ期間:3ヶ月2013/11/25
rrrrFPSさん
FPSの新参です(´・ω・`)
最初に思ったのが、ナニコレ!?!?!??!?
みたいな画質のよさ!
だけどこれは皆さん紹介してるようなので略
まず、これは普通?なのかおしれませんが、永久武器が初期アバでも3つ入っています!
んで、。ポイントマン・ライフルマン・スナイパーですが、
それぞれ特徴があって、戦闘によって使い分けれます!
さらに、1ゲーム内で武器を変えることも可能なので、すごくいいとおもいます。
一つ欠点をあげるとすれば、「Ots-なんとか Groza」ってやつですかね。
これはこうげきyろくが34ぐらい?ある上に
防具を貫通するそうなので、それに命中率も高いので、超凶悪武器です、。
これをのぞけばすばらしいGAMえですよ
プレイ期間:1週間未満2012/09/14
Alliance of Valiant Arms (AVA)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!