最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とにかくやらない方がいい
HOUNDS運営糞杉さん
ストーリーは安置を探さないとまずクリアできないし正攻法じゃクリア率が一桁並でやってもいない不正行為でアカウントを永久停止させられる最近じゃストーリーのPVEでしか効果を発揮しない武器やサーバー全体にチャットするための課金アイテムと重課金を強いられる始末DMMゲームランキング1位とか言ってるが内情は糞対応・不当対処・ゲームバランス崩壊と3拍子揃った糞ゲー。正直このゲームやるなら他のやった方がよかったと数ヶ月あとに必ず気づくから他のオンゲをやることをおすすめします
プレイ期間:半年2015/02/05
他のレビューもチェックしよう!
ポロリキンさん
運営変更からのサービスは酷い有様(元々も酷かったが今より若干遊べるレベルだった)イベントやバグ修正、バランス調整等まったく手をつけることなく課金物を増やし続けるだけで対応も無し。一度プレイするまでに40分以上も人を待たなければならないほどの過疎。残っているのは重課金して後に引けなくなった人か、或いはちょっと頭がおかしい人じゃないかと思います。民度も最低レベルで良いとこ一つも無し!!稀に見る最悪のゲームである。
プレイ期間:1年以上2017/10/16
すええさん
2ヶ月ほどやりました。
ゲームの内容はそこそこ楽しめました。
バランスは良いとは言えませんが、アクションやゲームコンセプトは良かったです。
しかし・・・
バグ放置、不正者放置、そして手に負えなくなったらデータ全消去(ワイプ)した運営。
正式になったら急に良くなるなんてことはないでしょう。
公式掲示板もたまに削除するだけで2chのような酷い状態になってます。
他のゲームやったほうがいいですよ。
プレイ期間:1ヶ月2014/04/23
トキオさん
最悪な運営
最悪なシステム
それが組み合わさるとどうなるか
こうなるんだ!
と言う見本みたいなゲーム
業者→放置
不正ツール→放置
バグ→放置
システム→元のを改悪
プレイヤーに有利な、しかしバグではないもの→潰す
バランス→絶賛崩壊中
装備は階級制限があるが、階級はPvPのみでしか上昇しない
広告はCOOPメインみたいに打っているが、実質PvPメインのゲームです
騙された人が始める→辞めるを繰り返した結果、過疎化が深刻です
さらに、今回の正式化にあたりデータをワイプしました
不正な方法で取得した装備の対処が不可能になったためなんですよ
最初から不正に対処していればこうならなかったはずだが?
他にも大量の不具合があるが、もう書くのが面倒なのでコレで終わり
プレイ期間:1ヶ月2014/04/29
ともりんさん
このゲームは大量のゾンビを殲滅していくゲームです。
武器は種類が多く特殊武器シールドピストルがあり愛用者が多いです。援護でグレネードランチャーがあります。
色々な楽しみ方があります。が、無課金者でも十分行けます。このゲームは、やりこみ要素がかなりあり武器防具はドロップします。6人プレイで助け合いながら武器防具をゲットします。
課金はレジェンド武器ガチャとアバターと倉庫などのキーです。チャレンジステージの敵が強いので武器課金します。○0万してる人もいます。それだけ面白いです。
クラウンにはいればチャット出来ます。色々なテクニックを教えてもらえます。
はまれば課金なゲームです。それだけのゲームなのです。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/31
さなさん
βテスト~約1年半遊びました。
ハウンズは、かなり課金しないとまともに遊べないゲームです。
すでに過疎ってて、まともなユーザーはいない。
今このゲームに残ってる人は、ハウンズくらいしかやることないニートとか、課金しすぎて後に引けなくなった人、囲いにちやほやされたいデブスなおばさんたち、あと出会い厨くらいじゃない?
業者も多いし、プレイヤー間での取引では、リアルマネーを取られちゃう人までいましたね。
COOPは作業ゲーで飽きて引退しました。
運営も回収に入ったみたいだし、そろそろサービス終了かなぁなんて思ってます。
本当は1ポイントも入れたくないんだけどね。
個人的評価は-10くらいだな(笑)
プレイ期間:1年以上2016/10/29
wolfさん
COOP専門なのでCOOPのチャレンジ(難しい)モードについてだけ。
何万もリアルマネーを注ぎ込まなければ最強クラスの武器(レジェンド武器)が手に入らないかと言われればその通りです。
レジェンド武器は課金でしか手に入れれないので無課金プレイヤーが手に入れることは出来ません。
ですが同等クラス攻撃力を持つ武器(ユニーク武器)も別にあり(固有のOPなどによりどちらか上かは変わるので割愛します)、無課金でも大量の時間をかければ手に入れることができます。
しかし、それら武器がないとまともに戦えないかというと全然違います。
そもそもそのような武器が求められるマップは現状一番難しいマップくらいで、他のマップはゲーム内で取引できる武器装備で十分戦えます。
またこのゲームはレベルの要素があり、レベルごとにステータスが伸びるのでプレイすればするほどキャラクターが強くなります。
マップについてですが、バグを利用しなければクリアできないマップなんて現状存在しません。
勿論バグが存在しないわけでも、利用者がいないわけでもありません。
しかし別にそのバグを使わなくても全てのマップはクリアできます。
ただ突っ込むだけ突っ込んで敵を殲滅することを正攻法と呼ぶなら、廃課金者レベルでないとクリアが難しいマップはいくつかあります。
このゲームでクリアする上で必要なのはマップの理解と敵AIの理解です。
狭い場所にも篭って敵に囲まれるのを防いだり、中ボスに見つからないように隠れて雑魚処理など、ステージと敵AIを有効活用しなければ前述の通りクリアが難しいマップがあるからです。
何も考えずに突っ込んで銃弾ばらまきたいだけの人にはお勧めできませんが、レベルや装備をコツコツ伸ばすのが好きで、その上で戦い方を試行錯誤できる人にはお勧めです。
プレイ期間:1年以上2015/07/28
jojojoさん
ここの評価は低いけど面白いと思うよ。
特にオンラインゲームにはゾンビゲームがほぼ皆無なんで
これダメだと行く場所がないんだよねぇ・・・。
まあやってみて判断すればいいかな。
プレイ期間:1年以上2015/05/22
ホウンズさん
PVE
オプションでリロード速度200。T5で300かな?の武器登場からマニュアルショットガン(MSG)のバグ技のリロードキャンセルをする人がめちゃくちゃ増えた。偵察・特殊の兵科はパッシブスキルでリロード速度が上げれるので簡単にできる。だから偵察・特殊のMSGリロキャンだらけ。MSGはリロード速度が遅い分攻撃力はかなり高い武器だがリロキャンするんでめっちゃくちゃ強い。元々そんな仕様で難易度作ってないからこちらもリロキャンしないと課金者がバンバン倒していって何もする事がない。もはやゲームになってない。リロキャンはマクロだとアウト。人力だとOKと言う謎の公式発言。最早修正不可の状況です。シールドピストル+MSG持ちがデフォです。なんてつまらない…。もちろん最高ランクのT5まで作るとなると5万以上はかかるかなと。作る気ないので計算してないですが。
防具だけカチカチにして高難易度クリアはほぼできません。ボス的な奴の攻撃力がマジで半端ないです。先に倒すか倒されるか。なんでMSgリロキャンが増えた。
相変わらず盾を持ってるのに敵が盾の中に入り込んで攻撃してくるは、遮蔽物すり抜けてくるわ、転ばし、掴みでハメ殺されるは、長距離から正確に撃ってくるわ、スキルモーション中に攻撃されてキャンセルなどなど書き出したら書ききれません。
何も考えずに、課金するつもり完全に0で少-しだけ遊ぶ分にはまあ無料ですし暇つぶしには十分なります。
プレイ期間:1年以上2017/02/21
乃さん
PVPに於いて、極度なラグが発生。これはオンラインゲーム、ましてやPVPでは大問題である。それゆえ、βからせっせと遊んでる者としても、どうしても☆3つまでしか評価は出来ない。
しかしながら、他の方が言うような課金武器でなければ必ずしも敵わないというようなパワーバランスでもないのは確かで、かつ、一部の武器を除き武器防具の入手は比較的楽な方である。
更にいえば「一部の武器」は課金武器より強く、細分化すれば課金せねば得る事のできない武器もあるが、概ね無課金で得ることが可能である。
さて、ここまでこのようなレビューを書いてみたが、当該ゲームの本当の醍醐味はPVEにある。(と、運営はしている。私はPVPが好き)
グラフィック面は大変満足のいくもので、最高画質でプレイすれば人によればリアルに怖いと感じるかもしれない。
しかし安心していい。リアルさを恐れる者も、最高画質が動かない低スペックPC使用者であっても画質の調整が可能である。
最も低い設定であればオンボードでもプレイ可能だ。
難易度も幅広い。いや、プレイも長くなるといろいろ注文をつけたくもなるが、これから始めようとしている人にとって無理なく楽しめるレベルだ。
PVEのMAPは複数あり、さらにはゲームシステムも複数ある。
ざっと言えば「ストーリー」「サブストーリー」「でっかいボス戦」だ。
ストーリーには「Normal」と「challenge」が設定されている。
12月13日現在、ストーリーは完結しておらず現在は3部目。
1・2部と3部で難易度が違い、3部になると敵の攻撃力やHP(防御力?)が格段にあがる。難易度でいえば「1・2部のNor/Cha」「3部のNor/Cha」の6段階と考えていい。
ストーリーも進めば、ドロップする武器防具もレアな物が出て強化できる。
それに加え、RPSと銘打つとおり日本人におけるロールプレイングのイメージ「レベルがあがるとHPや攻撃力があがる」も実装されており、決して課金しなければなんともならないって程では断じてない。あと、これも大切なことだが4種の兵科によっても身体的な面とスキル面に特性があり、これはゲームを始める前によく調べる必要がある。
紙幅の都合、ごく一部の内容を無理やり詰め込んだ上、乱文で読みづらくなり申し訳ない。
感じ方は様々かもしれないが、言うほど悪くないと私は思う
プレイ期間:1年以上2015/12/13
詩人さん
このゲーム、本当に新規に優しくないです。
vPとVEが両方できるのは良いのですが、それぞれラグやバグが目立ちます。
vPでは、現在はラグが顕著であることと、武器バランスがおかしいことが挙げられます
ラグは、壁からチラッと顔を出して撃つと、相手から見るとまったく顔を出していないように見えるレベルでラグいです。
武器バランスは、ショットガンのスキルが強すぎる為、上手い人が使うと本当に手がつけられません。
vEは、最近は良くなってきたのですがその難易度と、それによって引き起こされる初心者を蹴る風情です。
難易度は二つから選べるのですが、片方は簡単すぎるし、もう片方は少なくとも開始後おそらく最速でも、独学なら四時間はしないとロクに挑戦できません。レベルによるステータス上昇も含め、身内やクランでないとVEは遊べないと思っていいです。
とにかく初見はクランに入らない限り覚えることが多すぎてやってられません。
慣れれば楽しいので、それまでのつまらない期間に耐えれるなら今からやっても問題ないと思います。
プレイ期間:1年以上2015/01/09
HOUNDSを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!