最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プレイしている人について書いてみたいと思います
はうんずさん
●同じマップ同じ敵
ですのでめちゃくちゃなプレイ、趣旨にあったプレイをしない者がかなりの数います。飽きてるんですね。この辺も民度の低さに繋がっていますね。
・代表的な事で高レベル課金者が一人でガンガン進む。
・本来登れない所に上る、探す。注目されたいのか何なのか。クリアには全く関係ありません。
・他人が立てた部屋に入ってきてむちゃくちゃする。
ラッシュが激しいステージで何故かスナイパーライフル装備。しかし前に出る。盾役やるのかなと思いきや、すごすごシールドピストルをペチペチしながら味方の方に戻ってぐっちゃぐちゃになったり…。何がしたいのでしょう?
・低LVで高難度の部屋立て
結果助けもバックアップもなにもできず。味方がやられてるのに角に籠ってペチペチ…のち死亡。何がしたいの?
・周りを見ない。部屋の人のLVにあったプレイができない。お決まりの動きしかしない、できない。
・少々走らなければならない所にきてさっきまで前線で回りを無視してガンガン進んでたのにピタっと止まる。(面倒くさいから他の人にチェックポイントまで向かわせているんですね)
・他人に置いてもらった弾薬補充で自分だけマックスまでたんまり補充…
・部屋主の意向を汲み取らない
この部屋主はどうプレイしたいのか普通の頭の人なら考えますよね?ガンガンいくのか?体系を整えて万全の体制でいくのか?人の部屋に入ってきて全くきにしてない奴が7割くらいですね。まあ、ネットのゲームなんで少々、少々どころかアレな人が多いのは仕方ないのですが。
ならば!そう言う部屋を自分で立てれば何の問題もありません。ですがそう言う奴に限って部屋立てしません。基本性格が他力本願なんでしょうね。
・クランの慣れあい
MAX6人部屋にて3人同一クランなど結構ありますが、意味不明な掴みあい。(PVEなのでもちろん掴めません)味方に発砲など…幼稚園児?レベルのありさま。本人らが楽しいならそれでいいのでしょうが…楽しいのか?本当に?
・理解者部屋
決まった攻略法しか認めない。偏屈ジジイかよ…絶対入らないですけど。
言い出したらキリがないのですが、まともに趣旨にあったプレイをする人が本当に少ないです。なので見た事がある人の部屋にばかり入っています。自分の部屋のときはガンガンブロックしまくってますw
とまあ、現状はこんな感じですかね。
プレイ期間:半年2016/02/06
他のレビューもチェックしよう!
HOUNDSくんさん
PVPについて
確かにPVPモードでは課金者が有利になってしまう
↑でもこれはどのゲームでも課金者は優遇されるので基本無料げーむでは
当たり前のことだと思う。
それにスキルゲーだとか言うけど上手な人は無化金でも普通にスコアトップ
とかとれる。要するにどのタイミングで、どのスキルを使えばいいとかがPSに
なってくると思う。
PVEモードについて
確かに初心者などにはつらいゲームになってるかもしれない。
でもクランに拾ってもらうとか、自分でウィキなど見て調べれば
攻略もできる。死んでしまっていやというならレベルあげればいいこと、
兵科にもよるがレベルを上げればHPや火力も伸び死ににくくなる
無化金でも全然青C武器を強化すれば戦えるレベルになってくるし
COOPスキルもそろって来ればそれなりの火力も出せる。
課金しなくてもゲーム内マネーで課金者からガチャを買えば強くなれる。
↑信用取引なのでレベルなどが上がってないとつらいがゲーム内マネーがたまる
ころにはそのくらいのレベルになれる
バグ利用しないと勝てないとかクリアできないとか言ってる連中は、
ただ単にレベルが低すぎる(そこまでやってないのにgdgdいうな)
PSか皆無
のどちらかだと思う。
それに最近のレベルアップのステータス上昇でだいたいのMAPは
バグなど使わなくても全然勝てる。
結果的に初心者でソロプレイはつらいと思うでも公式のクラン掲示板とかには
初心者歓迎クランもたくさんあるし、自分で少しは調べれば攻略もできる、
現に自分も全くのゲーム初心者さんと一緒にやってるがちゃんとやって入れば
全然楽しくゲームをプレイることもできる。
自分はこのゲームが好きなので悪く言われるのは腹が立つ。
今から始めようと思ってる人は楽しいし面白いからぜひやってみてください!
そしてまず始めたらクランに入るなどしたらもっと楽しめると思います!
プレイ期間:半年2015/04/06
黒ペン先生さん
ここまで酷評されているオンラインゲームも珍しい
が、それも大いに納得
運営が不慣れなのをいい事にアンチがゲームにもここにも沸く?
いいえ、それが大多数を占める意見なだけです
そもそも運営が不慣れかどうかはユーザーには一切関係ありませんし言い訳にもなりません
ゲームバランスは最悪
韓国では5つあった難易度を2つにするという謎改悪
ノーマルは超ヌルゲー、ハードは運営がテスト段階でクリアできないもの(フル課金装備で)をそのまま実装する無茶苦茶ぶり
PvEメインを謳っているのでPvPは言うまでもなくゴミ
かと言ってPvEも充実しているわけではなく少ないステージを延々繰り返すというハムスター仕様
兵科は4種類しかない
RPGを謳っているのに能力値の割り振り等は一切できない
そこらのTPSの方がよっぽどRPG要素が豊富
敵を倒してのドロップや経験値なんかも皆無
ステージクリア時に報酬としてゴミが1つもらえ経験値もまとめてなので基本ダッシュしてのハムスタープレイ
装備強化は可能、カスタムは現状意味が皆無に等しい
装備強化は可能、ただし強化素材を集めるのが非常にだるい
カスタムはゲーム内マネーと現実時間を大量に消費するにもかかわらず差異は皆無といっていい
ひどすぎる課金(集金)要素
現状最強武器は課金しなければまず入手不可能です
500円で武器ガチャが1つ買えます
当たる確率は数%です
はずれは強化素材数個です(強化するのに何十と必要)
その武器を2つ当てて合成しましょう
その合成したものを2つ用意し、さらに合成し(以下略)
防具も同じようにし、固めましょう
武器に個性はありません
攻撃力にこそ差はありますが(当然課金最強)
連射速度、集弾性、装弾数等には一切差がありません
このライフルは連射力が低いけど攻撃力が高いからこっちの方が好みだな
とかありません、他にこの差異が無いFPS、TPSは無いだろう
運営に関しては言う必要ありませんね
他の方々のレビューで参考になることがたくさん書いてあると思います
なぜここまで圧倒的大多数の人間にこき下ろされているか
読めば読むほど納得するはずです
プレイするのだけは本当にやめておいた方がいいです
騙されるな!
プレイ期間:3ヶ月2015/03/18
ダークサイドさん
正直、こんなに長続きすると思ってなかったというくらいつまらないゲームだと思う。俺がやってた理由も課金してしまったからだし、それすらもこの前のアップデートで馬鹿馬鹿しくなってキャラデリ引退しちまった。
このゲームに関してはテスト期から一貫して貫かれている姿勢、というか理念というか、そんな感じのものがある。曰く「やらないやつが悪い」。
初期のころはバグ利用できないやつはゲームプレイする資格さえなかった。っていうか、いまでもそういう部分は多々ある。とかく、運営が明確なアナウンスをしないので、あらゆる行動に対するグレーゾーンが異常に広い。それに加えて、あらゆるバランスがバグなんじゃねえのってレベルで崩壊している上、その旨を運営に問い合わせてもやっぱり明確な返答が帰ってこないため、そもそもホワイトなプレーというのが判別つかない状況になっている。
現在は(といって、最初期から一度たりともまともだったことはないが)公式の調整によって武器バランスが崩壊しているのだが、運営開発は現状を問題に思っているのかどうなのかがわからない。プレイヤーは、勝つために強い武器を使うだろ?たとえその武器の強さが高精度長射程一撃必殺&近距離広範囲壁抜き即死なんて対人シューティングにあるまじき性能であったとしても、公式が何も言わないのだから、使って問題ないのならコレを使うしかない。
ミッション系もそんな感じで、全員でしっかりした装備を整えて立ち回りを完璧にこなせばなんとかクリアできる可能性がある、なんて難易度調整をしているため、ステージを理解してない野良が一人変な動きをしたら全滅が見える。難易度調整も物量・耐久力・攻撃力に依存しており、立ち回りがいくら完璧であっても武器性能が弱いと敵を処理できずに轢き殺される。
そんなバランスで、かつ壁もぐりバグなどが多彩にちりばめられており、しかも運営がそのバグをチェックしてないとなれば、安定した攻略のためバグを利用するのは必然ともいえるだろう。そのため、バグを知らないやつはプレイするだけで罪って時代もあった。
最近はマシになったが、敵から攻撃を受けにくくなるポイントとかは依然として存在し、それとバグって何が違うの?なんて疑問も尽きない。
俺自身「グレーゾーンを利用しないやつが悪い」と標榜していたわけだが、やめた今はこんな心境だ。こんなゲームを「やってるやつが悪い」
プレイ期間:1年以上2016/05/02
リリアさん
色々と低評価付ける人もいるけど、ゲームは面白いから続けてます。
無課金でも問題ないです。ただ野良でやり方知らないと、あげ足取る人や
盾単発低い無課金勢は消えろなんて言う一部の課金ユーザーも居ますが、みんなが皆そうではないです。
このゲームを駄目にしている運営、自分の価値観を押し付ける一部の基地外ユーザーを除けば、HOUNDSというゲーム自体はとても面白いと思います。
対人に飽きてもコープがあるし、スキル、装備など色々戦略を考えるのも楽しいですよ。
有名でないコープクランでまったりプレイする事をおすすめします。
プレイ期間:1年以上2016/03/12
乃さん
PVPに於いて、極度なラグが発生。これはオンラインゲーム、ましてやPVPでは大問題である。それゆえ、βからせっせと遊んでる者としても、どうしても☆3つまでしか評価は出来ない。
しかしながら、他の方が言うような課金武器でなければ必ずしも敵わないというようなパワーバランスでもないのは確かで、かつ、一部の武器を除き武器防具の入手は比較的楽な方である。
更にいえば「一部の武器」は課金武器より強く、細分化すれば課金せねば得る事のできない武器もあるが、概ね無課金で得ることが可能である。
さて、ここまでこのようなレビューを書いてみたが、当該ゲームの本当の醍醐味はPVEにある。(と、運営はしている。私はPVPが好き)
グラフィック面は大変満足のいくもので、最高画質でプレイすれば人によればリアルに怖いと感じるかもしれない。
しかし安心していい。リアルさを恐れる者も、最高画質が動かない低スペックPC使用者であっても画質の調整が可能である。
最も低い設定であればオンボードでもプレイ可能だ。
難易度も幅広い。いや、プレイも長くなるといろいろ注文をつけたくもなるが、これから始めようとしている人にとって無理なく楽しめるレベルだ。
PVEのMAPは複数あり、さらにはゲームシステムも複数ある。
ざっと言えば「ストーリー」「サブストーリー」「でっかいボス戦」だ。
ストーリーには「Normal」と「challenge」が設定されている。
12月13日現在、ストーリーは完結しておらず現在は3部目。
1・2部と3部で難易度が違い、3部になると敵の攻撃力やHP(防御力?)が格段にあがる。難易度でいえば「1・2部のNor/Cha」「3部のNor/Cha」の6段階と考えていい。
ストーリーも進めば、ドロップする武器防具もレアな物が出て強化できる。
それに加え、RPSと銘打つとおり日本人におけるロールプレイングのイメージ「レベルがあがるとHPや攻撃力があがる」も実装されており、決して課金しなければなんともならないって程では断じてない。あと、これも大切なことだが4種の兵科によっても身体的な面とスキル面に特性があり、これはゲームを始める前によく調べる必要がある。
紙幅の都合、ごく一部の内容を無理やり詰め込んだ上、乱文で読みづらくなり申し訳ない。
感じ方は様々かもしれないが、言うほど悪くないと私は思う
プレイ期間:1年以上2015/12/13
スギドラさん
少しでも下調べすればわかるだろうとは思いますが
ここまでひどいゲームは本当に稀です
今は課金しまくって後に引けなくなってしまったかわいそうな人しか残っていない感じです
ユーザーに不利なバグは放置
運営に不利なバグは即修正(根本の修正ではなく不便をユーザーに押し付ける形)
一部ユーザーの不正は黙認
逆に不正行為をしていなくても運営が気に障ればBAN
問い合わせはテンプレオンリーで挙句の果てにたらいまわし後放置
ユーザーを留めるため実装すると高々と宣言したことはいつまでも実装せず
逆に実装しないと言って安心させ課金させた後に上位武器を出したりと金を巻き上げる事だけに全力を注いでいます
キャンペーンとかもたまにやりますがそれすらユーザーへの還元ではなく課金前提のものばかり
そんな半詐欺行為ばっかりしているため広告やステマだけは非常に多いです
誇大広告やステマ、レビュー操作なんかに騙されないようにご注意ください
このサイトでも低評価の直後、不自然な高評価が多数見られますので
私のレビューが信じられなければ数ページ読み進めることをお勧めします
プレイ期間:3ヶ月2016/09/06
なんだこれさん
まず新規で始めようか悩んでここを参考にされている方へ
なぜここまで低評価が多いのかレビューにざっと目を通していただければすぐにわかると思います
高評価ですら根拠のないものか低評価に対する言い訳を探して弁解をしているだけで、どこがどう面白いかを深く触れていないことがわかりますね
つまりはそういうことです
アプデも碌にないためますます過疎化が進み、民度も低下の一途をたどる一方です
韓国では開発が停止しておりそのために日本での実装もカルピスを極限まで薄めて提供しているようなものです(もちろん薄めているのに値段は高め)
ウイルス騒ぎにも自己責任という無責任な対応を取るいい加減な運営です
規約にもこのような記載があります
>4.当社は、取得した情報を第三者に提供または共有することがあります。
他のオンラインゲームの規約を見ていたければ分かるとおり「通常であれば」このように記載されるはずです
(法律違反等法令の定める特例を除き)第三者にお客様の個人情報を提供することはありません。
これだけでここの運営の異常性がわかると思います
ゲーム性に関しても散々言われているのでわかると思いますが
PvPは札束で殴り合うゲーム
PvEは作業か無理ゲーかの二択です
レベル性は実装されましたがステ振り等は一切ありません
レベルを上げるには少ないステージを何回も何回も繰り返しこなさないといけません
苦行です
騙されてはいけません
プレイはしないことを強く勧めます
プレイ期間:3ヶ月2015/04/07
いむさん
なにがってこのゲームの内容が。
TPSだけどAIMはあまあまだしFPS系苦手な自分でもぜんぜん余裕でできる。
運営がくそとかそんなのどのゲームでも言われる事だから気にしない。
課金武器が強い?あたりまえじゃないですかーwwww
無課金でもできる中での何の為の課金なの。
課金武器が弱かったらそのほうが問題でしょ。
だからって無課金だから絶望的に勝てないなんてことはない。
だって相手がぶっぱしてきてもスライディングや前転でよけれるんだもの。
まあそうやって言う人ってだいたいPSがお粗末だから武器のせいにしたいだけだよね。
提供されてる物の中で自分が楽しめるやり方が一番いいと思ってるから
運営の対応とか課金物強さなんかは気にならない。
ちなみにチートやバグなんかもちゃんと対応されてます。
プレイ期間:1ヶ月2014/06/27
ロートVさん
βの時はまだ楽しくプレイさせていました
現在はアプデの度に一抹の希望を抱きログインしますが
毎度毎度改善が見受けられず様子見だけしています
とにかくひどいのが誇大広告や運営の実装するする詐欺です
半年以上前に近々実装と謳っていた多数の要素が未だに実装されていません
嘘でユーザーを呼び込み、嘘の予定でとどまらせる非常に悪質な運営です
それに伴いステマ業者(いわゆるサクラ)が横行しています
以前のレビューでも複数の他の方から指摘されていましたがその通りですね
低評価がついた途端投稿される高評価
高評価の理由が実際のゲームでは出来ない行為
低評価に対する一部言い訳で高評価
であったり
ひとつ下のレビューでは
別サイトのレビュー(オ〇ラ〇ンゲームレ〇ュー)と
持ち上げている要素、かばっている要素が全く同じで
同一日の書き込み日、近しい時間帯となっています
にも関わらずハンドルネームは別の物
プレイ期間にもずれがあるのはなぜでしょうか
簡単です、サクラだからです
そういう工作費用にお金を使うなら
宣言通りのアプデをしてほしいものです
皆さんも騙されないように注意してください
プレイ期間:1年以上2015/05/20
ぱよよさん
運営も酷いんですが、やってる人間がヤバイですよ。
無職、フリーター、低学歴学生が大半を占めるんじゃないかってぐらい民度低いです。
自分は5つのオンラインゲームをやってきましたが断トツでこのゲームの民度が最悪でした。
今は辞めたので知りませんが、私がやってたころは公式掲示板での荒らし、晒し、運営への文句なんて日常茶飯事でした。
ゲーム内でもミスをすると罵倒されたり、死んだ人がなぜか偉そうに命令してきたりしますw(死んだ人は他のプレイヤーの画面を見れる)
嫌な思いしたくなければやらないほうがいいですよ。
プレイ期間:半年2016/06/30
HOUNDSを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!