最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
一貫した姿勢
ダークサイドさん
正直、こんなに長続きすると思ってなかったというくらいつまらないゲームだと思う。俺がやってた理由も課金してしまったからだし、それすらもこの前のアップデートで馬鹿馬鹿しくなってキャラデリ引退しちまった。
このゲームに関してはテスト期から一貫して貫かれている姿勢、というか理念というか、そんな感じのものがある。曰く「やらないやつが悪い」。
初期のころはバグ利用できないやつはゲームプレイする資格さえなかった。っていうか、いまでもそういう部分は多々ある。とかく、運営が明確なアナウンスをしないので、あらゆる行動に対するグレーゾーンが異常に広い。それに加えて、あらゆるバランスがバグなんじゃねえのってレベルで崩壊している上、その旨を運営に問い合わせてもやっぱり明確な返答が帰ってこないため、そもそもホワイトなプレーというのが判別つかない状況になっている。
現在は(といって、最初期から一度たりともまともだったことはないが)公式の調整によって武器バランスが崩壊しているのだが、運営開発は現状を問題に思っているのかどうなのかがわからない。プレイヤーは、勝つために強い武器を使うだろ?たとえその武器の強さが高精度長射程一撃必殺&近距離広範囲壁抜き即死なんて対人シューティングにあるまじき性能であったとしても、公式が何も言わないのだから、使って問題ないのならコレを使うしかない。
ミッション系もそんな感じで、全員でしっかりした装備を整えて立ち回りを完璧にこなせばなんとかクリアできる可能性がある、なんて難易度調整をしているため、ステージを理解してない野良が一人変な動きをしたら全滅が見える。難易度調整も物量・耐久力・攻撃力に依存しており、立ち回りがいくら完璧であっても武器性能が弱いと敵を処理できずに轢き殺される。
そんなバランスで、かつ壁もぐりバグなどが多彩にちりばめられており、しかも運営がそのバグをチェックしてないとなれば、安定した攻略のためバグを利用するのは必然ともいえるだろう。そのため、バグを知らないやつはプレイするだけで罪って時代もあった。
最近はマシになったが、敵から攻撃を受けにくくなるポイントとかは依然として存在し、それとバグって何が違うの?なんて疑問も尽きない。
俺自身「グレーゾーンを利用しないやつが悪い」と標榜していたわけだが、やめた今はこんな心境だ。こんなゲームを「やってるやつが悪い」
プレイ期間:1年以上2016/05/02
他のレビューもチェックしよう!
SISIさん
トライアルテストからしてますがかなりCOOPオンリーですればかなり良ゲーです。皆さんは民度が低いとか言ってますが全くそんなことありません。
プレイ期間:1年以上2017/02/12
甘口さん
まず最初にこのゲームはハメないとどんなに課金してても死にます。
更に、ステージのハメを理解していないとPTからは蹴られるのは暗黙の了解。
このゲームに関しては民度が驚くほど低く、ソロの初心者はまず中盤以降
クリアすらできません。
ちらほら高評価の方がいらっしゃいますが、特に無課金でも全然大丈夫!
とい言われてる方は正直、PTの荷物です。
それも気づかず、なんで低評価!?っという書き込みを見て焦ります。
自分は二ケタ万円は課金してますが、ステージ自体高性能の課金武器基準で作られているので、ないとお荷物といわれるゆえんはここです。
正直、高評価の方は運営の人としか思えないので、このゲームをどうしてもやるなら・・・。止めはしませんが本当の意味では何も楽しくはないと思います。
プレイ期間:半年2015/08/06
無課金さんさん
ゲーム自体は面白いと思います
こういったfps?で他の人と協力できるゲームは他に無いだろうし
無課金でもレベルを上げればほとんどのマップはクリア出来るし、楽しめますよ?
ただ注意したいのはPVPですね、民度が低く暴言を吐く人をたまに見かけます
まったりコープをやる分には楽しいと思います
低評価を入れる人は2chで何かしら晒されたり、BANされて引退した人達のような気がします
どんなゲームかは一度プレイしてから判断しても遅くないと思います
プレイ期間:半年2015/10/13
黒ペン先生さん
ここまで酷評されているオンラインゲームも珍しい
が、それも大いに納得
運営が不慣れなのをいい事にアンチがゲームにもここにも沸く?
いいえ、それが大多数を占める意見なだけです
そもそも運営が不慣れかどうかはユーザーには一切関係ありませんし言い訳にもなりません
ゲームバランスは最悪
韓国では5つあった難易度を2つにするという謎改悪
ノーマルは超ヌルゲー、ハードは運営がテスト段階でクリアできないもの(フル課金装備で)をそのまま実装する無茶苦茶ぶり
PvEメインを謳っているのでPvPは言うまでもなくゴミ
かと言ってPvEも充実しているわけではなく少ないステージを延々繰り返すというハムスター仕様
兵科は4種類しかない
RPGを謳っているのに能力値の割り振り等は一切できない
そこらのTPSの方がよっぽどRPG要素が豊富
敵を倒してのドロップや経験値なんかも皆無
ステージクリア時に報酬としてゴミが1つもらえ経験値もまとめてなので基本ダッシュしてのハムスタープレイ
装備強化は可能、カスタムは現状意味が皆無に等しい
装備強化は可能、ただし強化素材を集めるのが非常にだるい
カスタムはゲーム内マネーと現実時間を大量に消費するにもかかわらず差異は皆無といっていい
ひどすぎる課金(集金)要素
現状最強武器は課金しなければまず入手不可能です
500円で武器ガチャが1つ買えます
当たる確率は数%です
はずれは強化素材数個です(強化するのに何十と必要)
その武器を2つ当てて合成しましょう
その合成したものを2つ用意し、さらに合成し(以下略)
防具も同じようにし、固めましょう
武器に個性はありません
攻撃力にこそ差はありますが(当然課金最強)
連射速度、集弾性、装弾数等には一切差がありません
このライフルは連射力が低いけど攻撃力が高いからこっちの方が好みだな
とかありません、他にこの差異が無いFPS、TPSは無いだろう
運営に関しては言う必要ありませんね
他の方々のレビューで参考になることがたくさん書いてあると思います
なぜここまで圧倒的大多数の人間にこき下ろされているか
読めば読むほど納得するはずです
プレイするのだけは本当にやめておいた方がいいです
騙されるな!
プレイ期間:3ヶ月2015/03/18
ルキノンさん
評価のわりには、なかなかおもしろいんじゃないでしょうか
PvPにしても課金武器なくても十分倒せるし、coopにしてもクリアできない面は課金しても無理だし、無課金で普通に遊べて、課金者も倒せちゃうって素敵じゃん
楽しく遊べるタイトルだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2014/07/24
へんなのさん
他の人のレビューみると酷評ばかりだけど
面白いけどな。
COOPもレベル上げれば課金武器や課金防具でなくてもクリア出来るし
PVPでもPSあればいい勝負できるよ。
韓国での開発ストップしてるって言う人いるけど、今月末にも韓国版アプデあるよ?
運営違えど他の国でもサービスはじまったばかりだしね。
ラグやバグがあったとしても、これだけ面白いコンテンツを無課金で遊べるゲームは珍しいと思ってる。
課金武器もゲーム内で製造するEVOボックスという箱から当たる場合もあるしね。
日本版もこれからアプデを続けて、より面白く成長していくんじゃないかなっておもっているので、やってみる価値はあると思うよ。
プレイ期間:半年2015/04/20
オワコン紳士さん
ジャンル的に言えばAVAのTPS版といっていいだろうか。
PVEを前面にだしTPSとRPGという謳い文句であったが
実際はPVP主体でしかランクをあげることはできず
PVEではレベル自体はあるもののそこまで影響力がないのが残念。
チュートリアルも不親切で最初は惑い気味。兵装選択も
盾装備の突撃型、オールラウンダー型、スナイパー型、支援型等あるものの
どの兵装もそこまで変わるわけではなく、特殊兵装に若干の違いがあるだけ。
しかもその特殊兵装もガトリングガンやグレネードランチャー等PVPでは微妙な
ものばかり。PVE戦闘終了時にアイテムがもらえるが、別の兵装で違う特殊兵装
がドロップしたりするがなぜか装備出来てしまっていることも不自然。
PVPではスナイパーライフルを撃っても相手が死なないなんてこともあり意味不明な
展開もあったりとバランス調整はすべきだろう。
なにより最大の火力武器がナイフである。PVE、PVP双方でそうだがナイフだと
なぜか相手を一撃で倒すことできてしまう。この点も調整は必須だろう。
PVE、PVPでは部屋を造ってやるAVAスタイルだが、部屋を作るのに専用の
チケットを使用しなくてはならず、無料でもらえる面もあるが、課金部分であったり
残念感が漂う。また部屋のネーミングがテストの時点で
・初心者お断り、下手くそ来るな!、即蹴り部屋、身内限定、下手なやつ晒すからな
などAVA初期の頃の用にすでに悲惨なレベルになっている。
結局はどんなゲームもユーザー次第ということか・・・。
プレイ期間:1週間未満2014/02/17
みるくコーヒーさん
別ゲームのDL待ちなどの都合で、
本当に、本当に本当に、本気でヒマでヒマでしょーーーーーーーがない人向けです。
ゲームバランスなど、皆無で胸糞悪かった。
ってのが、PVPやりたくなかったけど、クエストで仕方なくPVPやらされた人の感想です。
課金する意味が一切感じないんだけど、なんで続いてるんでしょうね?
プレイ期間:1年以上2016/08/12
ファイナルスタンドさん
冷静に考えたら、素材から見直すべきだったのかもしれない。
それはつまり、この作品はもう手遅れである、ということなのだけど。
各ゲームモードについて、なるべく公平に、感じたことを書いてみます。
・PvP
ようやく、PvP実質強制システムがなくなったのは評価したい。
ただ、PvP強制はテスト期から問題になってたし、あまりにも遅すぎる対応だった。
バランスについて、課金優待なのは仕方ない気もするが、もう少し全体的なバランスを考えるべきだった。現状、札束で殴りあうゲームでしかない。
RPSを謳っているのにイベントの主軸がPvPなのはどうかと思う。ネトゲなのにイベントの大半がオフライン開催なのもどうなのか。
・PvE
ペースこそ遅いが、バグ修正を続けている点では評価できる。
しかしバグ修正をする前にバグ利用前提の難易度を撤回するべきだ。
確かに廃課金プレイヤーで集まれば正攻法で対処できる場面も存在するが、まず基本無料のネトゲとして、未課金でもある程度楽しめるコンテンツ、いわゆる「掴み」のポイントが存在しないのは大きな問題であるように感じる。
最も、そのためにノーマルモーが用意されているのだろうが、報酬が非常に悪く周回する意味がほぼないし、実際簡単すぎて面白くない。
なぜ中間のコンテンツを用意できないのか。
また、デイリークエストなどのクエストが高難易度でしか達成できないのも問題だ。
ノーマルモード用として報酬のランクを下げて別のクエストを実装したり、工夫できる点はあるはずだ。
・課金
あまりにも手を抜きすぎだと言わざるを得ない。
まず、武器の基本動作が変わらないのが酷い。
連射速度同じ、弾数同じ、マガジン容量も携行弾数も同じ。
どれほどレアリティが変わっても威力とオプション、見た目くらいしか違いがない。
連射が早いけど威力が低いとか、そういった個性を見出せない。
これではとても努力しているようには見えない。
アバターや防具も同様。
・総括
最初に述べたとおり、素材から見直すべきだ。
PvPはこのバランスだから仕方ない、クエストは難易度高くてもこういうものだから仕方ない、武器の基本動作はこうなってるから仕方ない、そういった運営・開発の姿勢がこのゲームを殺している。
やる気がないならサービスを終了すべきだ。
最後に新規ユーザーの方へ。
現状、プレイする価値はありません。
プレイ期間:1年以上2015/03/09
すええさん
2ヶ月ほどやりました。
ゲームの内容はそこそこ楽しめました。
バランスは良いとは言えませんが、アクションやゲームコンセプトは良かったです。
しかし・・・
バグ放置、不正者放置、そして手に負えなくなったらデータ全消去(ワイプ)した運営。
正式になったら急に良くなるなんてことはないでしょう。
公式掲示板もたまに削除するだけで2chのような酷い状態になってます。
他のゲームやったほうがいいですよ。
プレイ期間:1ヶ月2014/04/23
HOUNDSを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!