最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金する価値もないクソゲ
クソゲ評論家さん
良い点
ガンダムの世界が少し楽しめる
悪い点
運営がゲーム自体の事をよくわかってない事
DXガシャコン(1回300円1機体)での強い機体が出れば勢力がコロッと変わる事
連邦⇔ジオンでの勢力切り替えが簡単なため勝っている時間帯での切り替えができる
マッチングシステムが機能してんの?と思うほどの格差ができる事、その為同じ時間帯で同時に押すと意図的に小隊が別でも同じ戦場に行けてしまい、轢き殺しの戦場ばっかになってます。ドMな方推奨です。
デバッグがまともに行われていない。課金機体でバグがあったらすぐ修正
その保障もユーザーが大抗議してやっと配布される
運営のMAPの調整が極端
このゲームの悪いところ上げたらきりがないです。
今から新規で始める人は課金をしない事をお勧めします。
1か月くらい遊んだら飽きる程度のゲーム
プレイ期間:1年以上2015/02/11
他のレビューもチェックしよう!
プレイするに当たっての最低条件は低pingとそこそこのスペックです
一言で言うと大人数の個人ゲーです
良い点:MS数 オンライン 大人数
悪い点:統率の無さ 一体感の無さ 周りはMOBか? つまりは大人数で有る事
機体の強さ云々がよく話題になりますがとりあえずバズーカとマシンガンとスピードがあれば何とかなる
何故個人ゲーなのか その原因は単純に乗り換え時間の短さです
大体12秒で戦線に復帰します 壊しても壊してもあらわれます 機体スピードのインフレとクールタイム事故のおかげで高ランク帯では流動性が多少出ています ただ個人で本拠点を攻撃したほうが効率が良いので戦略面の比重が軽くなり個人ゲーとなります
指揮官は全体の方針決めとレーダーという役割です レーダーです
まあそんな感じですが連携の取れる味方と集まってプレイする分にはいいと思います
悪くないけどよくも無い、過疎のMMOをプレイしている感覚ですね はい
プレイ期間:1年以上2016/01/14
前略
バンダイナムコホールディングス代表取締役社長 石川祝男様
私は1980年にガンダムをはじめて見て以来、33年もの長きに渡りプラモデル、ゲーム、ビデオ等映像媒体、CD等音楽媒体、他各種様々の物を購入させていただきました。
結婚後も家族に友人に好友の輪を広げ、皆で楽しむことも多く、私の人生にとり大変有意義な趣味として今ま共にありました。
それらを通じ応援も兼ね貴社の株も購入させていただきました。
しかし昨年末より正式運営され始めた「ガンダムオンライン」において、息子と私にとって二度と「ガンダム」に関わるまいと思うべき事と多数遭遇しました。
運営者の度重なる職務怠慢とリサーチ不足。利用者に対する「利用者は金を落とす為の家畜」と言わんばかりの方針。
実際の利用者達の怨嗟に溢れた現状は、各種のゲーム評価サイト等をご覧頂ければよくご理解していただけると思います。
このゲームのお陰で私はガンダムを捨て去る決心が付きました。
我が家にあるコレクションは全て廃棄(中古ショップ等に売りはしません)する覚悟もつきました。
今までありがとうございました。
二度とバンダイナムコグループの商品を手に取る事も友人達に薦めることも(友人の多数が私と同じ有様なので)無いでしょう。
ホビー部門や映像部門、音楽部門の方々には大変ありがとうと繰り返しお伝えしたい。
しかしバンダイナムコオンラインの作品に触れ百年の恋も雲散霧消いたしました。
この現状を、バンダイナムコグループ統括するバンダイナムコホールディングスの代表である石川様に知っていただきたく思い、拙筆をとらせていただきました。
早々
プレイ期間:1年以上2013/12/11
バランス・マッチングさん
51VS51で人が操るMSが大戦するガンダムを扱ったゲームです。
余程の無能が調整しなければここまで酷くなる要素がないはずなんですが・・・
直近の大型アップデートで1週間だけまともになり、その後それ以前より酷く調整するという真面目な無能が調整した内容です。
具体的には相手側には最高階級者が51人中25人、こちらは51人中3人と極端なマッチングが続き、余程のマゾヒ・・・いえ上級者でなければアンインストールするレベルです。
おそらくサービス終了に向けて無理やりにでもゲームが始まるよう調整したのでしょう、そうでなければサービスを続けるにあたって担当者は余りにも、余りにも無能です。
これだけのレビュー数からも判る通り、本当は皆さん楽しみにされてたんだと思います、私もいつかはマシになると信じて5年もやってたわけですから。
ですが、もうこれはダメですね・・・
プレイ期間:1年以上2018/06/15
ガンドゥムさん
0080になり運営の人材が変わったそうですが、運営の糞さは全く変わっていません。
相変わらずの転倒オンラインで、今まではバズやシュツルム(ナパーム)による転倒が主流でしたが、それに加え新運営によるショットガン強化により空中転倒が容易になりました。転倒・転倒・転倒のオンパレードです。
真正面からの撃ち合いで負けるならまだしも、転倒させられ何も操作を受け付けられずに死ぬという凶暴なゲームとなっております。特に初心者の方は、重課金でもしない限り転倒に耐えうる機体の入手および積載確保は難しく確実に転倒の餌食となりますのでご注意を・・・
また、これまでのレビューでも言われているように運営はバランスをいう言葉を知らないみたいですね。ジオンにはケンプファーというスピードが速く高火力の機体があるのですが、敵味方合わせてどの機体よりも早いため初動で優位な位置に立つことが容易にできます。特に拠点が裸で早く攻撃して壊せば終了となるレースの場合は、確実に足の速いケンプが多い方が勝てるに決まっています。←運営や開発はこのような予測も立てられない残念な知能の集団です。
まあ、とにかくガンダムってだけで成り立っているゲームなので、負けようが蹂躙されようが気にしない人だけが楽しめるゲームだと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2014/05/08
スター坊主さん
このゲームはクソゲー以上のものがある・・ゲーム性やバランスの話し以前に何よりもイカサマだらけで、しかもこれに運営も一緒になってチートNPCを大量の作成し操作役が各NPCのステータス、動作パターンの設定を戦局ごと好き放題変更し割り振り演じてる(酷い場合、拠点をグルグルしてるゴミNPCが今も健在で数か所で永遠とやってる事がある)そりゃ運営自らイカサマしてんだから取り締まるわけなくチート掛け放題の荒れ放題になるのはあたり前で、もうルールもクソもない状態・・それを知らないのかNPCに返答があるわけないのにチャットでイラつき吠えてる重度のアホがいるのが気の毒でもあり唯一笑える瞬間である
プレイ期間:半年2018/07/06
ナンカンそれは無能さん
8月のアップデート以降、部隊員のログイン率の低下がひどいです。半分以上息してません。やめる理由が『連隊ゲーがつまらないから。』本当にユーザーの声運営に届いてますか?大地が瘦せ細ったら連隊から金取ろうとかそういう次元超えているんじゃないですか?????? ナンカンザ無能!
プレイ期間:1年以上2015/11/29
腹減り加藤さん
(´・ω・`)運営 並びにガンオン残党軍の戦士に告ぐ。
我々は 「らんらん・フリート」!
(´・ω・`)いわゆるサー終と呼ばれた、ガンオンの終了が偽りのものである
ことは、誰の目にも明らかである!!
(´・ω・`)なぜならば、サー終は、プロデューサーを騙る
サー終請負人によって行われたからだ。
我々は、いささもガンオンオモローを見失ってはいない!
(´・ω・`)今、若豚の熱き血潮を我が血として、
ここに改めて私は運営に対しガンオン再開を要望するものである!
プレイ期間:1週間未満2022/04/15
バカなゲームだこれはさん
まず今回のバランス調整に関して運営がユーザーに犯した大きな一番の罪はフルアーマーZZガンダムの弱体だ。まだフルアーマーZZガンダムは強いって言ってる人いるけど、前より確実に弱くなってるのは間違いない事実だからな。まあフルアーマーZZガンダムに関しては強すぎたって言う人がいるけど、運営はその強い機体を出してユーザーからお金を巻き上げたんだから、機体の弱体なんてのは本来許されないからな。じゃあもし次に強すぎる機体が登場あるいは強すぎる機体が判明したとき運営は、またその機体を弱体させるのかね?なこう考えるとバカバカしくなるだろ。あとなんか次も来年の1月ぐらいに格闘攻撃の強化がくるらしいよ。なんで最近のガンオンって、こんなに頻繁に調整がくると思う?それはプレイヤーを飽きさせない為に頻繁に調整してるんだよ。つまり運営は認めちゃってるのね。このゲームの過疎化の現実を。プレイヤーを飽きさせない為の頻繁なバランス調整は見苦しい誤魔化しだよ、もうこのゲームに未来は無い。
プレイ期間:1年以上2017/12/28
消費者庁なにしてんのさん
日本ガンオンで収益が落ち目だから台湾ガンオンにも呼び寄せて課金させよう。
って魂胆が見え見えなんだよ。
(そもそも台湾ってガンダム流行らせようとしてパーク作って失敗したんじゃなかったっけw)
ゲームの違いといったらNPCを不可視にしてるのが日本で、可視にしたのが台湾。
結局のところどっちも人が操作してませんってなw
50vs50の対人戦目当てでやろうとしてるなら止めたほうがいいよ。
課金誘導バイトの人が課金させるためだけに部隊募集してたり小隊待機待機してる事もあるから気をつけてな。
すべてにおいて守銭奴のセコイ運営なんだよ。
新機体を買わせる様に弱体させたり確率をいじくったり何でもやるから。
そりゃ成果主義の会社だから下っ端の連中は何でもやるさ。
プレイ期間:1年以上2018/01/25
ガンドゥムさん
このゲームにおいて、もっとも必要なのは課金ではなく運です。
ゲームのグラフィック等は文句なしでいいと思います。
ですがみなさん聞いたこともあるでしょうがゲームバランスが酷いです。
(特に一部の機体や武器が)
前の開発者◯山とかいうやつのせいで一時期本当にサービス終了するかと思いましたが
最近ではそいつが解雇されてマシになってきました。
このゲーム内の課金ガチャを回すDXチケットというアイテムを貰うのは、イベントとかでも
意外と簡単に入手できるのですが、問題は回した後に良い機体が来るのかということです。
サービス開始当時は確率表示バグで確率が判明され、あまりにも酷かったので話題になりましたが、最近では150/1みたいです(表記確率)
ですが◯山とかいうやつは他のゲームのガチャより簡単にでるとかサービス開始当初は言ってたのでこの文字を疑いますね。
つまり、無料でもらったDXチケットで目玉機体が出れば楽しくプレイできます。ですが出なければ課金するか諦めた方がいいでしょう、あまりにも課金機体と無料機体との差がありすぎるのです。
ですが無料で回せるガチャでも目玉機体がでれば普通に強いので戦力になります。でもDXチケの何十倍もの確率をひどくしているので苦労します。
もしこのゲームを始めるならEXチケットガチャというイベントが開始されたと同時にやったほうがいいです。そのイベントが始まったら、EXチケットガチャが無料で回せて、150回回せば確実に良い機体が手に入るのでオススメです。ただし毎回のイベントによって当たり外れはありますが。
プレイ期間:1年以上2014/05/25
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
