最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
作った人は面白いと思っているのだろうか
nameさん
酷い。
その一言に尽きる。
そもそもこれをTDと呼ぶ事自体間違ってる。
根本的なシステムが違うのに何故艦これのシステムを中途半端に使うの?
ダメージを食らったら修繕?とかいって回復させるのに時間がかかる。
疲労度とかいうTDになんのメリットもない無駄な機能。
コストなんてものもないから最初に適当に置くだけ。
まずTDがどんなものか勉強し直した方がいい。
TDが好きなだけにプレイして雑で適当な作りに怒りすら覚えた。
プレイ期間:1週間未満2015/02/19
他のレビューもチェックしよう!
城プロのREがつく前からやってるのですがごみ運営が変わってもごみ運営が返ってきたというかひどくなっていた。
まず、殿のグラフィックいらなくない?と感じました。(しかもくそ以上に役に立たない、弱い)
ゲームはレベリングすればどの娘も使えるのでいいのですがそこまでレベリングをするための曜日周回がめんどいのとそこまでのモチベーションが上がらない、そのくせ敵がマジキチ(私がレベリングしなさすぎなだけかもしれないけど
あとそれ以上にひどいのはやはり運営のみえみえの課金しろよアピールが酷すぎる。
まぁ、課金する価値はないゲームだと思います。
ゲーム自体は好きなので引退せずにたまーにやるくらいにはしてます。
タイトル通り運営があんまりよろしくない(本当にゴミ)
プレイ期間:1年以上2018/03/04
sasaさん
ほぼエンドコンテンツと持ち物検査のみになったゲーム。
苦痛・苦行・理不尽といったものを煮詰めたようなステージがこれでもかとあってとてもストレスが溜まります。ストレスしかたまりません。レベルが上がり熟練の殿になればなるほど、爽快さややりがいなどとは無縁になり、ゲームってこんなに辛いものだったっけ…って謎に悟りを開ける境地にたどり着けます。
またユーザーからも多数要望に上がっているシステム周りのアップデートには一切興味が無いようで、何年もスルーし続けています。
私も辞めたり復帰したりを繰り返してきましたが、本当に潮時かもしれません。
真正のマゾを自負する方か、石油王以外にはお勧めできません。
プレイ期間:1年以上2025/06/21
井伊さん
このゲームはタワーデフェンスと呼ばれる
味方を要所に配置して大将を敵から守るというゲームです
頭を使えばクリアできる、試行錯誤すればクリアできる
こういった印象をお持ちの方も多いと思います
確かに工夫の余地はそれなりにあります
そのため古参のプレイヤーの中には
自分のプレイヤースキルのおかげでクリアできたと勘違いしちゃう人も多いです
しかし実際はアクションゲームではないので限界があります
ある程度のレベルがなければどうしようもありません
けれど行動力を使ってキャラを強くするゲームなので課金しないと古参との差は埋まりません
ただ単に早く始めてただけのプレイヤーに追いつくために
お金を払ってもいいという方なら始めもいいと思います
素直に新着ゲームを探すほうがよいと思われますが
プレイ期間:3ヶ月2017/07/03
こたつさん
ステージ毎にコンセプトがあり
それを理解すれば新参でもクリアできちゃったりします
プレイヤーのレベルがピンキリなソシャゲで
これだけ調整できるのは見事だと思います
ですが所詮はソシャゲ
一度効率を考えてしまったら、スタミナに束縛されたり
同じステージを何度も何度も何度も繰り返したり
私生活への負担が非常に大きくなります
ゲーム自体は面白いのにソシャゲという媒体なのが非常にもったいない
城プロのスタッフさんがコンシュマーを作ったら面白いんだろうな
と思わずにはいられません
プレイ期間:半年2017/12/30
物申すさん
■システムがかなり古臭い
あまりにも前時代的。
原因は日々進化し続けるゲームシステムについて一切何も学習してこなかったツケが回ってきているのだと思われる。
■一向に解決しない所持枠圧迫問題
開発に「君たちはアイギスで一体何を学んで来たのかね?」と言いたい。
所持枠のキャパを増やす余裕が無いのなら、今すぐにでも城娘を強化素材に使用することを止めれば良いし、合成素材を9999個スタック出来るようにプログラムを書き換えれば良い。
強化用にストックしている城娘を全売却すれば900くらいの空きが余裕で出来るのに、何故方針を転換しないのかというと、「開発力が底辺なので私達に問題を解決する能力はない」というのが本音なのだろう。
そして最もパンパンな状態が装備枠でしょう。
1キャラにつき4つ装備できるのだが、装備を補完する施設枠が現状600と足らなさ過ぎて全キャラに装備させることが出来ません。
キャラ数は673ですから、×4とすると2692の施設枠が最低レベルで必要です。
普通に何年もプレイしていると500体くらい獲得できますし、そのうち半数は4凸でフル装着可能ですから、あり得ないくらいに全然枠が足らないです。
■サポート運営が単なるクレーム処理室になっている。
なんというかサポートの態度が最近問題になっている吉野家のお客様相談室レベルであるということ。
基本姿勢はテンプレを投げるだけの完全シカトです。
そこを指摘すると逆切れ回答を寄越してきます。
要するにお金を払っているお客様に対して喧嘩腰というところが酷い。
さも面倒くさそうに回答しているというのが文章から滲み出ている。
「いちいちうるさい、ゲームに不満があるならやめればいいじゃないか」とまぁ、そんな感じです。
■全てのイベントに鬼畜難易度を用意していること。
全ての客が鬼畜難易度をやりたがっているわけではない。
自己満足目的の高難度攻略ならば武神降臨のみで十分。
ストーリー/曜日出兵/緊急出兵に委任出撃は片手間でクリア出来るくらいが丁度良い。
■客の要望は無視するに限るという運営姿勢。
客が懸念している事項について、基本的に何も触れません。
意識を改めて客と向き合ってあっていかないと良くはなりませんが、前提条件である開発力が無いので難しいでしょう。
■メインストーリーへの導線が切れている。
曜日出兵や緊急出兵などを選ぶと上段に各出兵のタブが表示されるのだが、そこにはメインストーリーのタブがありません。
メインストーリーに行くには一度「出撃」ボタンを押してから遷移して表示される「天下統一メインストーリー」ボタンクリックしなければいけない。
加えて天下統一の中身を一章~4章まで細分化してしまったため、委任可能な出撃を選ぶ際に地味に面倒くさいことになっています。
■武器や装備のレアやコモンの区別がつかない。
武器や装備の枠は非常に圧迫しているので、売却にするにあたりレアは残したいがコモンは処分したくない。
しかしその区別がつかない。
特定のイベントのみでしか手に入らない武器や装備に関しては「レア」のマークをつけるかアイコンの色を変えてくれればいいのに、こんな簡単なことすらしないでUIの変更ばかり力入れてるから本当に呆れます。
プレイ期間:1年以上2022/04/03
マサキさん
簡単とか、無課金でも全クリア余裕とか言ってる人が居ますが、
そういう人はガチャ運が超良い人か、初期からやっている人だと思います。
このゲームは属性やクラスが多岐に渡るため、
他のソシャゲと比べて必要なキャラの幅が非常に広いです。
なので、所持キャラ数=プレイヤーの強さと言っても過言ではありません。
昔からやってる人はコツコツ配布されていた石を使用して
無課金でも多くのキャラを持っていると思いますが、
今から始める人にそれは無理な話ですので、
高難易度マップは諦めるか、クリアするために課金するかの二択になるでしょう。
ちなみに、ソシャゲの例に漏れず配布キャラと課金キャラの性能差は大きいため、
配布キャラだけで最高難易度をクリアするのは常人には不可能レベルの難易度だと思います。
上級者のイベキャラ動画を丸コピーするという裏ワザもありますが、
このゲームはイベ復刻頻度が非常に遅いため、必要キャラが足りないという場合も多いでしょう。
プレイ期間:1週間未満2019/08/24
デジャヴさん
どこかで見たようなシステム、どこかで見たような世界観、どこかで見たようなイラスト、どこかで聴いたようなBGM・・・何の新鮮味も無ければオリジナリティもない超薄味なゲーム、食傷気味のユーザーも多いと思う。
DMM主力の艦これも大陸のパクリゲーに喰われかけてるしソシャゲもいい加減限界に来てると思う。
個人的には大歓迎な流れなので、このまま国内ソシャゲを根絶やしにして欲しいかな。
初めの頃の勢いは凄かったけど、やっぱりソシャゲは移動時間の暇つぶしでやる位が丁度いい物で据置機にはどう足掻いても勝てないんだろうな。
かかる金額も桁違いだし余裕のある人は好きにすれば良いけど、「タダより高いものはない。」の良い例だと思う。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/06
カークさん
他のTDと比較している方もいますが違うゲームで同じ攻略が出来ないのは当たり前。
このゲームにおいての近接キャラは蔵や殿を殴らせない為の壁であって攻撃射程的にも
一部特技や計略で多少戦えるようになるに過ぎないと思って差し支えないです。
銃や一部計略で敵を押し戻したり足止めしたりと殿に到達させないようにするTDです
攻撃役であっても周囲にバフや鈍足などをばら撒けるキャラが多数いますので
遠距離キャラの火力を中心にして敵を倒すと楽です。
またキャラの成長率が高くレベルが大正義なのは単純で分かりやすいと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
通りすがりさん
リニューアルして期待したのがバカだった。以前の良いところを残して、悪いところを変えるだけでよかったのだが、もはや完全に別ゲーと化してしまった。特に俗に言う「進化」の撤廃。これによってただのガチャゲーに成り下がった。かつては例えば柳之丸は育てれば名古屋城に進化できたのだが、今はいくら育てても柳之丸は柳之丸のまま。名古屋城欲しければガチャで引いてねって、ふざけるんじゃねええええ。リニューアル前に名古屋城にできなかった、あるいはしなかった人はガチャで引かなきゃもう手に入らない。もはや完全に見限りました。もうプレイすることはないでしょう。
プレイ期間:半年2016/08/06
風魔小太郎さん
無課金でのプレイではイベント娘の活用がコツ!です
イベントキャラはほとんどが固有の特殊なスキルを持っています。
それを活用することでひとまず戦力は整っていくと思います。
そのうえで、ようつべなどで上手い人のやり方を参考に
自分のスタイルを確立していく。
あと城プロは石を一杯配布してくれるので、半年もためれば相当な量になります。
わたしは小田原城様のために1年貯めました(笑)
自分の郷土のお城や好きな武将にまつわるお城など愛でていくと楽しいゲームです。
まあ・・・年貢(課金)が多いに越したことはないんですがね・・・
プレイ期間:1年以上2019/09/12
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
