最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲーム内の状態を軽く紹介
参考までにさん
【鬼ヶ島】
一番初めに訪れる街。この時点で新規プレイヤーは少ないがその新規プレイヤーも高レべプレイヤーのサブキャラの可能性がある
現在は高レべプレイヤーが露店放置してる場となっている
【クマソ村】
ここでまず一体目の神喰いと戦う事になる
が、結構難易度が高くなるので新規プレイヤーはここで辞めてしまう事が多い
【邪馬台国】
早くも2対目の神喰いと戦う事になる町
そこまで難易度が高くないので新規プレイヤーでも挑み続ければクリア出来る
【出雲休憩所】
街ではない。休憩所と呼ばれる所でそれぞれの町&ダンジョンの近くにある(一部無いとこもあり)
ここはそれぞれの街と同じで武器を修理したり回復アイテムを購入出来たりと戦闘に向けての準備が出来る
ここで3体目の神喰いと戦う事となる
難易度がやや高くなるが高レべプレイヤーもたまにいる為、手伝ってもらうのもあり「自分のレベルがダンジョンレベルより高くないと手伝ってもらえる可能性が低い」
【京】
無課金者が続々とゲームから姿を消していく街
4体目の神喰いと戦う所
難易度が高くなってるので新規プレイヤーのほとんどがここで辞めてしまう
※関ヶ原は省きます
ちなみにここで5体目の神喰と戦う事になります
【加賀】
関ヶ原を抜けた先にある街
ここからが即死ゲーの始まりであり長時間のレベリングが必要となる
ここでもたまにレベリングやアイテム集めの為ダンジョン周回の募集をしている人がいるので参加してレベル上げていくのもあり。
【越後】
ここから先のステージはダンジョンが長くなる上に敵の耐久も非常に上がるため、火力の無い無課金者はここで息の根を止められる
その為、無課金者は課金してまでこのゲームをやるかここで姿を消すかの2択
【草津】
越後と同じ
【江戸】
越後と同じ
【奥州街道以降】
金と暇を長期間費やしたものだけが来ることの出来る場所
プレイ期間:1年以上2015/03/22
他のレビューもチェックしよう!
あぁさん
やってみたら分かる。判断はご自分でどうぞ。無課金でやる方はもっと別にいいゲームがあるし課金が出来る方は別のゲームで運営がある程度は普通にちゃんとしてる過疎ではないゲームに課金した方がいいかと
あっ、ハウンズと言うゲームおすすめしません
何故なら
強姦犯罪者
出会い目的
サブを使い詐欺
♂が自らの下半身写メを連絡を取り合った数十人の女性に送り付け要求
チート利用
鍵部屋だらけ
一部の人間が初心者は全員寄生扱いをする
異常な構ってちゃん自らの体を傷つけ写メ記載
バグ放置
運営のやる気の無さ
最近出来たステージは敵の量や位置、ボスが増え、ドロップ武器が増えただけ
過疎(新規は絶滅危惧種)
ニート、引きこもり
詳しくは2cnハウンズ晒し板へ
結論 おにぎりとハウンズは同類のオンラインゲーム
プレイ期間:1週間未満2016/03/26
はこさん
ゲームのコンセプトおよびBGM、ストーリーは良い。
しかし、それら全てを運営が台無しにしている。
【良い点】
・コンセプト
・BGM
・ストーリー
【悪い点】
・運営
以下、致命的な汚点に絞り実体験を元にレビューをいたします。
(良い点については人それぞれです。一度プレイしてみる事をオススメします)
■運営の不誠実さ
アップデート内容の改変(内容変更、投稿時間の変更等々…)
公式snsのメッセージ対応(5日後返信→1時間後返信等の返信時間の変更等々…)
■ステレスパッチ
公表なしにスキルの消費SP、アバターの細部、システム等の変更
例.「消費sp増加のパターン」
1月23日のアップデート時、全スキルの消費SPをおさえるアップデートをおこないました。
しかし次のアップデート時に高難度スキルの消費SPを公表なしに増加させました。
(大抵のプレイヤーはそのlvまで達しておらず、確認する手段がない。)
■アップデートやバランス修正を利用した集金体勢
ゲームバランスの調整を言い訳にパワーバランスを崩し、ユーザーの購買意欲をついて集金してきます(CBの頃から)
そして、CSの体勢に対応できるユーザーのみを残していきます。
この運営方針は、サーバーステップの別ゲーム「コズミックブレイク」の頃からかわっておりません。(自社製のゲームを抜きにしても平均ユーザー数500に満たないオンラオンゲームが5年以上も潰れないのはこのためです)
【今後の予想】
1月31日からは武器の槍を利用し、ステリセで集金してくるでしょう。(2月3日現在)
理由は、現在の勾玉(書文の武器消耗の未実装なのに実装)と、現在の不具合(HP○○以上の時ダメージアップ系勾玉のHP制限が発動していない)があらわしています。
武器消耗の効果は他の勾玉で実装済み。
効果が実装できるのにさせていたい。おかしいとはおもいませんか?
【最後に】
酷評いたしましたが、無課金で行くのであればそれなりに楽しめるゲームとなっております。
by無課金85lvの草津開放待ち勢@CB5年目プレイヤー
プレイ期間:3ヶ月2014/02/03
おっぱいの神様さん
良い点
●BGM
●武器の種類が豊富
●簡単操作
●仮想の昔の日本を舞台にしている
悪い点
●アップデートの度にスキルや武器が弱くなる、課金していてもすぐにゴミ武器に…
●課金をするなら月2万以上かかる…らしいフレの証言でw
●大事にしたい武器でも、あっと言う間に消失してしまう。
●アバター要素が少なく、課金をしなければおしゃれすらもない…ってかアバター装備も少ないけど
●無課金の人はLv40~50辺りでやめてしまうのがほとんどじゃないかな?
●プレイ人口が少ない
●バグの宝庫、エラ落ち、サバ落ちなんて日常茶飯事
●主要キャラが好きになれない…
まぁ簡単に言うと、楽しかったけど…アップデートの度に萎えてしまったのが現実です。
ようやく『よし、このスキルならなんとか行けるぞ!』と思っても…次のアプデでクソ以下の火力に…
これからやる人に伝えたいのは、やるなら何の疑問ももたずにやる…おかしいなと思ったら皆の評価をもう一度みてみる。って感じかな??
俺は…あまりこのゲームでの課金はオススメしません、皆さんが言っている通り詐欺まがいな感じなので、課金しても一か月後には無意味…。
無課金でLv80位までなんとか楽しみましたが…今はログインするだけで大してプレイしていません。
今までの下方修正やゲームバランスなどが改善されたらもう一度やろうかな?と思っていますけど…多分無理でしょうねw
まぁ見かけたら、声をかけてください…下手くそで有名なのですぐに解ると思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/04/25
面白いよさん
正直なぜこんなに評価が悪いのか分からない。鬼斬、サイバーステップ(CS)が嫌いなのかアンチなレビューが多い!その糞レビューの内容は既にアップデートで解決済なのもあり、現在のゲーム内容には当てはまらない。しかもちょっと高評価のレビューがあるとCSの人間、社員だぁと騒ぐし…。糞レビューの内容にある低俗なプレイヤーが多いというのはこういう糞レビュー書くプレイヤーがいるという意味では合っているかもしれません、もしかしたら自分達の事を言っているかもしれませんね(笑)話は変わりますが鬼斬というゲームの基本は複数あるダンジョンに籠りレベル上げ、武器・素材集めをひたすら行うウィザードリィ的なゲームです。最近でいうなら世界樹とかかな?そういうハクスラが全てのゲームなので好き嫌いはありますが無料なんで試しにやっても損はないです。高評価レビューの内容は信用出来るものばかりなのでそれを参考にして低評価の糞レビューに騙されないで下さい‼個人的にはドグマよりも面白いです!
プレイ期間:1年以上2015/09/02
一般人さん
基本料金無料といっていますが、ゲームのシステム上どうしてもかなり課金しないと進めないです。というか武器の耐久値維持するだけでもお金いるし、強化する際武器が消滅することもあります。運営は露店システムでかなりがめつく儲けようとしてます(30%運営にながれるつまり1万円で売ったとして3000円は運営に流れるわけです)はっきり言って無課金でも進めれるといっているプレイヤーはごくわずかで、無課金のレアドロップアイテムを売って地道にお金を稼いでいる人たちです。一日中家に引きこもってネトゲしてる暇人さんですね。一般人の方にはむかないゲームだと思います。やめておきましょう。
プレイ期間:1年以上2015/05/05
こなーこなーさん
とりあえず三か月ぐらい無課金で続けてきたけど、ほかのレビューでも書いてるとおり加賀の後半までが限界
ダンジョンで死ななくてもボスまで武器の耐久がもたない→なかよしキャラに倒してもらう→気が遠くなる
無課金でやりたいって人には絶対おすすめしません!
後半になるにつれて課金者の協力が必要になってきます
その中でも手伝ってくれる人はごくわずかw
休憩所で意味なく奥義ぶっぱで自慢(見せびらかしてるだけ)してる人がちらほら(^^;
高レベルの人は大体が放置が多いからかもしれませんがw
課金してクリアできても後悔しか残らない気がします!
だったらスマホのオンゲーとかに課金したほうがマシ!
武器の耐久もしくは珍修理がなくなればまだ人は居ただろうに・・・
プレイ期間:3ヶ月2014/08/31
RHiさん
アクションを謳いながらも、その肝心のアクションの作り込みがいまいち適当で、類似ジャンルのオンゲーも多い中、けして売りにできる要素になってない。
操作面でも、難点がある。
ゲームパッドを前提にしたUIにしたかったのは理解できるのだが、
武器切り替えなどの瞬時に行わなければならない操作がワンキーで出来ずに、ボタン同時押しが求められるなど矛楯が発生している。
またマウス操作の場合は、ボタン押し+マウスのドラッグによって武器の切り替え操作を行うので、非常に操作しづらい。
キーコンフィグすらできないので、これらを改善することすらできない凶悪仕様。
操作性はシステム面でもさらに難点あり。
連続攻撃の受付が、長いモーションのものであっても、先行入力しか受け付けない。
そのため、臨機応変に立ち回る自由度が低く、キャラを動かす気持ちよさが失われている。
だったらせめて、キャラの動きや技など見た目の派手さや爽快感くらいはあるのか、といえば、これもない。
エフェクトはどれも地味で、モーションも小さく外連味が足りなすぎて、厨二心がまったくくすぐられない。
まとめると
アクションゲームとして詰まらなく、操作性が劣悪で、見た目で楽しめる要素もない。
でも腐ってもMMORPG、戦闘以外に楽しめる要素はあるはず――と思っていたのだが
いわゆる「IDゲー」としか作られてないので、MMORPGというより、実質MORPG。
つまりは、戦闘を楽しむしか、このゲームを楽しむ要素はないのだが、その戦闘が……。
ちなみに、もう一つのこのゲームの売らしいストーリーに関しては
今時、超低予算深夜アニメとかでもあり得ないくらいのやっつけシナリオ
やっつけならやっつけらしく、王道をちゃんと踏んでる程度ならまだ評価のしようもあるけど、王道を踏むことすらできていない素人臭さ全開。
総評国産でノンタゲMMORPGを作りたかった。
これはすごく理解できるし、需要もきっとあった。
だけど、それを、まともなアクションゲームもRPGも作れないであろうメーカーが作るとどうなるか?
それを知りたい人はこのゲームをやれば答えが見られる。
プレイ期間:1週間未満2013/12/14
アーリマン桜井さん
サービス開始からプレイし続けている古参勢の1人です。
2017年の4月に「鬼恋人気投票イベント」という推しキャラのIDを周回して周回数に応じて人気順位をつけ、尚且つ1位のキャラクターの壁紙を配布するというものでした。
自分は推しキャラがいたので、そのキャラクターのIDを一心不乱に周回し続けましたが中間発表では2位という結果に…。
幸い、そのイベントとは別で復刻イベントも同時期に開催されており、強力な装備が入手できるので、ほとんどのプレイヤーがそちらに行って、人気投票会場は常に自分1人という状態でした。
投票最終日になっても一向に会場には人は増えず、知り合いのプレイヤーの方々も何名かは人気投票IDを一緒に周回してくださり、1位は確実だと思われましたが…
結果は2位のまま。
そして、中間発表から誰も投票していなかったはずの1位のキャラクターがそのまま1位という結果に…
まるでそのキャラクターが1位になることが決定したかのように、その日のうちに、壁紙が配布されゲーム内コンテンツにそのキャラクターのアクセサリーが実装が決定されました。
そこまではよかったのですが、それから数週間が経ち、今度は人気投票3位のキャラクターがゲーム内のコンテンツとして実装されました。
なんでも、前々から制作しており、実装することが決定していたそうです。
1位と3位のキャラクターだけがゲーム内に実装され、2位である自分の推しキャラだけはいまだになにも触れられておりません。
近いうちに、何かしらのきっかけでコンテンツ化してくれることを願い、これからもこのゲームを続けていこうと思います。
プレイ期間:1年以上2017/05/30
茜さん
はっきりいって時間の無駄でした。
他のレビューにある通り最悪ゲームです。
新規ではじめようと思っている方へ。
鬼斬、他サイバーステップ(鬼斬の手掛けた会社名)産のゲーム関連は辞めた方がいいです。
他にもっと時間つぶせるゲームがあるので、其方をお勧めします。
プレイ期間:半年2015/02/13
神食い「笑」さん
イベントは多い割に一度やったイベントは数年は確実に復帰こないというかほぼ二度とないと思うレベル 具体例は東北ずんこイベント 武器の奥義として付けれるアイスーパニシャのイベントとかすくなくとも5年弱プレイしてるが未だにこない復帰の無し そしてアイテムを保存しておく倉庫の拡張が増えず課金して最大にしても素材や勾玉のレシピ武器素材とかも含めて最大課金して増やしたとしてもまったく空きが足りなくなり結局その素材を捨てて何とかやりくりをしないとすぐに満タンになってしまう そして致命的なのはストーリ更新がまったく無し「完全に放置されてるかもしくは作る気が一切ない」百歩引いて☆1です正直0
プレイ期間:1年以上2023/02/14
鬼斬を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!