最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
★5をつけると「運営ダー運営ダー」ていう人が居るけど
大佐ですが何かさん
そういう人はどーせ「誰もがガンオンをクソゲーだと思っている」と錯覚してんのよ。ガンオンを楽しんでプレイしている人は1万はいるんだし。憎いからって何度も何度もこんな小さなサイトで批判レビュー貼りまくるのはどうかと。異次元格闘とかの問題なんて、プレイヤースキルでなんとかなる(フレピクはチャージマゼラで簡単に墜ちるから)。文句ある人は黙ってさっさと引退すればいいでしょ。
プレイ期間:半年2015/04/04
他のレビューもチェックしよう!
運営トップがクソさん
もうごみって言葉のほうがかわいそうなくらいごみ。なぜこんなにごみをつくれるのかがわからない。露骨に金をむしりとってる。イベントの質はどんどんわるくなってる。やるだけ時間の無駄。わるいことはいわないからやめるべき。
プレイ期間:1年以上2015/04/23
ゴミゲーさん
【ユーザー】
改悪に次ぐ改悪で一般ユーザーが離れ、一部の重課金廃人がほとんどを占める状態。プレイヤースキル的には上手い人が多いのかもしれないが、人間性はド底辺。どのゲームでもそうなのだが、上層ランカーが必死。このゲームは特に顕著。将官ランク以外には人権が無いらしい。過去にこのゲームでの口論がきっかけで殺人未遂事件まで起きている。
【ゲームバランス】
一部課金機体が強すぎて戦場はその機体で溢れ返り、無課金ライトユーザーがまともにプレイしていくのは厳しい。マップもランダムと謳っているがあきらかに偏りがあるようになっており、飽きる。マッチング方式も最近さらに改悪され、意味不明なマッチングばかりするため、まともな戦場がほとんどない。
【課金】
1回300円、11回で3000円のガシャコンがメイン。
150個の中から、最新の当たりが2個。
150回やれば全部手に入るという仕様。
そのあとに1枚200円のチケットでの改造が控えている。(チケは配布もあり)
改造に関しては無課金チケのほうでもできるが、成功率が違いすぎる。
配布もあるが、ソシャゲのようには貰えないのでガチでやる場合は課金必須。
【総評】
ガンダムが好きという以外でやる理由が微塵も思いつかない。
プレイ期間:1年以上2015/10/13
アトピー悪化しろさん
搭乗拒否w
戦艦拠点が意味もなく逃げ回るおかしな事があったのは知ってるけれど、
報酬をケチる為なんだろうけれど、プログラムを組んどいてさすがにそれは非道す
階級審査が不可視になったのも無課金が高ポイント叩き出して大将にさせない為じゃないのかなと勘ぐりたくなるね
階級も適当な塩梅になってモチベーションあがらない
壊れ機体のジ・Oが配信されてからはインするのも嫌になったね
将官戦場に佐官参戦が4人枠と増えたし過疎も目に余る物があるし、鯖もどんどん縮小されているみたいだからアッシマーすら出ないでそのまま終了するのかもね
オワコンだからこれからやってみようと思ってる方がいらっしゃるならやめておいた方が無難です
良い評価を鵜呑みにすると馬鹿を見るだけです
プレイ期間:1年以上2016/08/18
no nameさん
このゲームを始めたいと思う方は別のゲームをプレイすることをお勧めします。
階級や実力関係なく放り込まれるので敵と出会う→やられるを延々と繰り返すことになります。
試合に勝っても負けてもイライラしっぱなしになること間違いなしです。
プレイ期間:1週間未満2013/12/10
hohoさん
3年前に始めたときはとても面白かったのに今ではただのクソゲー
前はノートPCでも十分戦えたはずなのに久し振りやると最低設定でもカクつく。おまけにものすごくラグい。ゲーミングpcでもラグい。
他にも機体バランスがむちゃくちゃ。少しは良くなったと思うがいまだに運営は連邦を優遇しすぎていると思う。だからといってジオンが弱いわけではないが、乗る機体が限られてくる。MSの数が多いからとか50対50がやりたいからという理由で始めると、がっかりした結果が返ってくると思。
プレイ期間:1年以上2016/08/16
不幸ちゃんさん
まず、これは2年ほどプレイした経験からの体感と主観と偏見であり
実際の仕様にかんしてはバンナムのみぞ知るという前提で書き込みます。
ガチャが底までいかないと当たり機体が引けない。
デイリーガシャも毎週4キャラで回しててDXとマスチケがいつも最後まで残る。
強化で失敗が数値以上に出まくる。
特性が外ればかり。
多分、あくまでも多分ですが
BOXガシャの当たりに相当するものは低い確率に設定されている。
強化の%表示はデタラメである。
特性も同様に当たりを抑えている。と、思います(主観ですよ)
特に表記がない以上、均一の確率ではなくても、ランダムはランダムですしね。
勢力ゲージもだけど、ガンオンの数字はアテにならないというか、
インチキだと思ってプレイしています。
プレイ期間:1年以上2016/03/18
ABABさん
これからガンオンやろうとココのレビューを
ざっと見てもなんの事やらといった内容ばかりですね
もはやこの板はレビューではなく連邦VSジオンによる
ゲーム外の戦場と化していますw
適正によりますが、無課金でも十分楽しいですよ
基本無料なので気に入らなきゃ削除して他のゲームを遊べばいいだけですし~
プレイ期間:半年2015/06/06
にわかガンダムさん
このゲームは、近距離、中距離、遠距離、支援、マップ兵器を駆使して戦う「団体競技」だ。(※少人数戦場もある)地形の利を最大限に活用し、戦況を優位に運び、団体において効率よく個を排除するのが基本。自軍領内に潜り込んでくる伏兵には設置式レーダーを駆使していち早く発見し迎撃。もしくは地雷などの罠を用いて対処する。勝率の何割かは情報戦によるもの。そんなゲーム。
機体の性能差を嘆く人も多いが、実際プレイしてみた所、さほど気にはならなかった。なぜなら上で述べたように団体競技だからだ。階級の種類もロボットの買い方も強化の方法もいまいち分っていなかったので、最初に無料でもらった機体をそのまま使っていたのだが、階級は1か月程で上から4番目になれた。私は決して上手くはなかったが、上手くない人間なりの働きは出来ていたからこそ勝率に貢献出来たのだと思う。
良いゲームとは思うが、パソコン性能とNet回線によっては満足に動かせない人も多いかと思う。いかんせん3Dゲームなので、各々が頑張って設備投資するしかない。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/23
S連さんさん
今まで過去の機体で連ジ共(どっちかって言うとジオン側が多いか)火力上げすぎで「アホか」と言わんばかりのインフレを起こしている分社化してやり放題と化したバンダイナムコオンライン部。
Vol36のジオ、これはちょっと…さすがにやりすぎですね。
ただでさえ新規には辛い状況なのが、36のジオ実装で更に過疎が加速してる最中。
1年に一回プロデューサーが変わるという、他のどの運営会社でも見られない体制を迷走中。
元々この運営は「課金機体は調整しません」と公言していたにも関わらず色々と課金機体を上方下方修正しまくる始末。
有言実行しない、平気で嘘をつく、それがこのバンダイナムコオンライン部だと言えるでしょう。
現行佐藤Pも絶賛大不評を買っており、おそらくまたP交代という快挙をやってくれるでしょうね。
上位のランカーにのみ優しいというスタイルを貫く腐った運営会社でしょうね。
それを証拠として日に日にログイン人数が減ってきていますから。
ま、本来ならポイントは0はおろか、マイナスにしたいところ。
いいとこ無し、ガンダムというネームバリューのおかげで今も何とか皮1枚で繋がってる状態です。
プレイ期間:1年以上2016/08/24
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
