最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
駄作
たにさん
延々とレベルを上げクエストをクリアし先に進むゲームだが単純作業で見ているのが苦痛なレベルで何が楽しいのかわからない。
おまけに各章をクリアしていっても出てくる敵はパワーアップした使い回しキャラという手抜きっぷりで非常に萎えます。
まぁ暇つぶしには良いんじゃないでしょうか・・・
プレイ期間:3ヶ月2015/04/06
他のレビューもチェックしよう!
???さん
ちょいちょいイベントのたび、グダグダと愚痴コメ投稿しちょる輩の中におそらく同一人物と思われる奴がおるようだが、、、
ぶっちゃけ当の本人が文句言いながらでも辞められないでいる。が正解(笑)
そもそもコイツらは何をいつも期待してんだぁ?
まさか無課金で愚痴っちゃいねーよな?
ある程度は割りきらなきゃ上手くつきあっていけんよ。
確かに同じ事をひたすら繰り返す作業ばかりなんで気が滅入る事もしばしば
ゲームの進行はと言えば、低確率のガチャに大きく左右されるばかりで、そこがまた歯がゆい所でもあったりもするけど。
とりあえず俺の低評価は今後の期待を込めてのものとします。
あ、今回のイベント?
ユーザーにある程度課金させないと無意味とはいわんが、それに近いかもね。
むしろ、イベントとして考えてしまうから不幸感が募るんだよね。
チケットがなくてイベント参加してより多くスタンプ集めたきゃ、チケットは購入できるし、なんだったら食材だって購入できるんよ。
て、ただそれだけの話でしょ?
まぁ課金ゲーだし、こちらがケチとか言うのは確かに簡単だがな。
プレイ期間:1年以上2016/12/08
梨木?さん
炎上してた頃が一番面白かった。
現在は、イベントは同じことのループ、ハンマー()で武器、防具作成
しかし+1、+2作って終わり、金ポスト配布でじゃぶじゃぶ課金してね。
戦場はマップがでかすぎて全体が見えない。戦闘が長くだるすぎ
イベントない時は1回おみくじ引いて終わり。
しいて言えばLv上げしかすることがない。開発素材回収?キャラドロ?
キャラなんて星1しかださねーよwハンマーなしで+3とかできるわけないだろw
イベント以外はすることはあってもほぼ成果なしで終わるだけでクソつまらない。
ここで高評価してる人は頭が脳梨木な〇〇な人か
工作してる業者さんでしょうね。
スマホでもリリースするそうですが、やめたほうがいいじゃないの
絶対失敗するの目に見えてるからwwwww
プレイ期間:半年2015/05/07
ナシッキーさん
初期の頃からやっていたが、最近になって手に入れるには超強運か数万円単位の課金が必要なEXキャラがどんどん出てきて、異世界の魔物相手では初期のキャラクターでは歯が立たなくなってきた。キャラクターのレベルや戦術 (そもそもそういったゲーム要素はこのゲームには存在しない) でなく、特定キャラの存在でクリアの可否が決まるのには萎える。星1の低レアキャラでもクリアさせろとは言わないが、せめて初期の星5のレアキャラならクリア出来るバランスにしろ。
課金云々は置いておいて、ランキングも落ち目で人気に陰りが出ているからと行って、ユーザーを釣るために焼畑の如く新キャラを出して、長い間使い続けてきたキャラクターをポンコツ化するのは止めてもらいたい。
プレイ期間:1週間未満2020/09/20
マリー・ローズさん
今のところ、『対人やレイドなどで強い人がより強いカードを手に入れる。』
という札束バシーンゲーではないので、課金しなくてもそれなりに遊べる。
課金して快適になる部分もあるが、常時課金する要素ではない。
戦闘も勝手に進んでいくので、他のことをしながらやれるのが良い。
なぜ賛否分かれるのか?を考えてみると、
誰しも強くなりたい。
このゲームで強いというのは、強い装備を手に入れることである。
キャラにもレアリティ(星)があるが、これは誤差と思っていいレベル。
低レアのレベルも引き上げられ、より誤差になった。
最高レアキャラの平凡装備と最低レアキャラの最高装備では最低レアキャラが圧勝できる。
そして、その強い装備を持つには運が最も重要で、課金したから出来るというわけではない。 無課金の人が最強装備10個、100万課金した人がひとつも無いということは普通にありえる。
恐ろしく極端にたとえたけど、おおむねこんなイメージで問題ないと思う。
現状最強装備といわれているものは限られており、
それが出来たかどうか?というのが評価、運営の基準となる。
評価の低いレビューを見ると、『(自分が)+3できない!クソゲ!』
『(自分が) ☆5キャラが出ない!クソゲ!』と言っているにすぎない。
単純に、自分が強くなれないからクソゲだと言っている。
その逆もしかりで、『2~3回作っただけで+3できた!良ゲー!』
『デイリーだけで☆5が10キャラも居る!良ゲー!』
とごくごく当たり前に自分の感想を述べているだけである。
ゲーム内容としては、決まった形式のイベントを繰り返す(内容は微妙に違うが、やることは同じ)事は、ほかのブラゲと変わらない。
戦闘のIDに関しては、自分も不満はあるが、
敵にザラキしかしないクリフトとかと同じで基本おばかさんだと思えば
多少腹も立たなくなった。
そんな自分は、結構課金しているにもかかわらず、+3装備も無く、☆5キャラも2人である。
どっちかというと超クソゲー! ということで☆2つにしました。
プレイ期間:半年2015/06/04
ねてないアピールさん
今からはじめる人に参考になるかどうかわかりませんが
10章までをクリアするだけなら☆1か2のキャラしかこなくても大丈夫
事実、うちのメインメンバーはクエでもらった☆3のアン以外はすべて☆2以下です
(アンもあまり使っていなく、メインは☆2の癒の方)
☆1のキャラでも装備とレベルを上げてやればメインで使えます
それより装備のほうが重要なのでそちらで苦労するかもしれません
+3はいまだにできたことはありませんが(相当低いらしい)+2でも結構大変
タイミングよく決算イベントがあったのでクリアに必要な装備はそろいましたが
それがなければもっと苦労していたと思われます
あと、個人的に職のバランスがあまりよろしくない気がします
前衛は槍以外だとすぐ死ぬのでそれ以外を使おうと思うと結構、大変です
3章あたりから急に敵の攻撃が強くなるのですが前衛を槍に変えると驚くほど楽になりました
槍、癒、魔、弓あたりは育てておくといいと思います
あとはミミック系の敵対策にローグもいると便利
剣はレベルと装備がそろえば強いと思うのですがそこまでが大変な印象
オノは雑魚狩りにはいいみたいです
侍だけは正直、使い道がわからない・・・
ガチャについてですがレアが出やすくなるという金ポストを使った状態でも黒封筒がでる確率は25ぱーくらいな気がします
☆3くらいのキャラならしつこく周回すればたまにドロップします
今社長レベルが34ですが4人くらいは通常ドロップで手に入っています(すべて☆3)
ディリーの封筒の方では☆3が2人くらいでしょうか
微課金でやっていますがこれを考えればまったくの無課金でも遊べなくはないようです
今のところは☆3以上が必須というわけではありませんしね
プレイ期間:3ヶ月2015/03/19
多々羅さん
就職キャンペーンとかいっておいて、通常よりもレアキャラ獲得率の低いアイテムを導入するクソ運営。
しかも1回に1つしか使えないから、いちいちクリックしないとダメ。
ほんとアホだなぁって思う。1枚しか封筒が落ちないなら、いっぺんに10枚以上つかっても画面に余裕があるだろうに。
そういう当たり前の気配りができないのが、この運営が批判される理由。
最近、信の者にも心の余裕がなくなったのか、まとめwikiとかみてると、ちょっとした批判にもすぐに噛み付く輩がいて滑稽。
分かってるんだろうね、終わりが近いって。
プレイ期間:1週間未満2019/02/27
ちぇいさーさん
主に端末でやっますが最近良く言われてるのが、重い時は非情に重い。
ちなみになんですが自分時々通信制限を良く喰らいます。
で、かんぱに以外のアプリゲームを起動する時はそれなりに重くてもプレイはできまふ。
しかし、悲しいかなかんぱにだけは、起動すらままならずほぼプレイは不可となります。
それは、一例として端末や通信環境の相性にもよるのかもしれないですが、
基本かんぱには普段も起動時間が他より長くてダレます。
イベント中のサーバーによっては集中してプレイが出来ず、時間限定クエストが全くできない現象は最近よくありました。
近く運営が改善を、と言ってはいますが、
果たして改善されていくのでしょうか。
基本的には一般的な課金ゲームとして、
欲しい物があれば課金選択を余儀なくされるものではあるんですが、
必ずしも課金しなければプレイ続行できないほどユーザーには厳しくない方だとはおもいます。
長い目で見たら無課金でも☆5のキャラは引けますしイベントによっては普段課金しなきゃ手に入らないアイテムも無料で入手できますし、焦らなければ割りと良心的なゲームだとはおもいます。
プレイ期間:1年以上2017/09/24
脳みそ梨木さん
開発スタッフはゲームをやらない人なのだろうか?
死にそうな仲間がいるのに他のキャラの状態異常を治す回復役。
必ず上を通らなければボスに辿りつけないことがある毒沼のランダム配置。
その毒沼トラップはなぜか行動PTだけではなく控えPTにも効果が及び、300ダメージを連続で引いたら戦わずに全PT瀕死も。
範囲攻撃できるキャラが攻撃する際、何故か敵の数が少ない範囲を攻撃する。
コンシューマだったらクソゲーの烙印は免れない。
ユーザーの要望で修正されたが過去にもキャラの一括解雇やアイテムの複数売却、数を指定して売却のような「クソゲーでも実装してる」レベルのシステムを思いつかない開発スタッフ。
(アイテムの売却に関しては今でもAを30個、Bを20個のように別々に数を指定して売却はできず、選んだ複数のアイテムを全売却かAだけ選んで個数指定売却)
所詮ブラウザゲーなので、絞りまくったドロップ率や+3の付いたアイテムの開発成功率やキャラシナリオを実装してもガチャで引かない限り該当キャラのシナリオはプレイできないなど、そういう部分は仕方ないということにしてもいい。
運と課金力次第で遊べるコンテンツに差が出るのはこの手のゲームじゃたまにあるだろうし……。
それでも、課金ガチャと無課金ガチャが同じで、レアリティごとのドロップ率の明記をしてないのはどうかと思うが。
(ガチャ一回に付きシャインストーンという課金アイテムを10個消費。一日一回無料でこのガチャを引くことができる)
死ぬほど薄いコンテンツを絞りまくって遊ばせるくらいなら、せめてAIの挙動くらいはまともにしてほしい。
プレイ期間:半年2015/06/20
古の黄金色の妖精の羽虫さん
やってみた感想
物語は良く出来てる。暇だからかんぱにやってる人が大半だと思うが、物語を最後まで進めてそれで満足しなかったら、キャラごとに掘り下げたサイドストーリーが用意されているのでそっちをクリアするのもいい。正直ここまで無課金でいける。
じゃあ課金はどこでするか?
自分が必要だと思った所に金を掛ければいいというのが本音だが、以下に"課金どころ"を上げてみたので見て欲しい。
* 色眼鏡、秘書指名バッヂ
* 施設周り、特にパン工場をさっさと完成させよう。次に武器開発、そして社屋(人数上限も余裕があれば増やしておくといい)最後に広報部だ。
* 各種ハンマー(開発時、プラス効果がつきやすくなる)
* 金ポスト(使用すると15分間、有能な社員からの履歴書が届きやすくなる)を使った時。
課金した方がいい順に並べてみたが、以上だ。
最後のハンマーの補足だが、このゲームはたびたび季節イベントで上位のランクの高い武器が開発できるようになる。その時だけは課金した方がいい。ゲーム進行が劇的に楽になるからだ。
ガチャは絶対しない方がいい(金ポストがある場合でも爆死はある)ので、その分、上であげた項目に課金するといった感じがベストだ。
音楽は、SaGaシリーズのイトケンさんなのでこれを聴くだけでもやる価値あり。
特にスクエアRPG世代はどこか懐かしさを感じる仕上がりになってるので聴いて見て欲しい。
最近かんぱにガールズのバナーをよく見かける。実は自分もふとどこかで見かけたかんぱにバナーをクリックしてこの世界に迷い込んだのだが・・・
プレイ期間:1ヶ月2015/04/01
魔陣オモローさん
ボチボチ
ダメなとこはそこそこ改善はしてる
オモローでもオモロナイでもない、そんな吉良吉影の人生哲学のようなぶらげ
唯一の面白いところは大人気のイメメンプロデューサーの梨木氏
プレイ期間:半年2015/05/03
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!