最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
影武者とか無くそうぜ
運営もっと頑張ってさん
かれこれ4年程プレーしてます。
良い点
①カードの種類が豊富で、絵も秀逸
②アクティブな同盟に入れば重課金とも戦える
③育成要素が多いので暇な人は楽しめる
悪い点
①昨今は影武者が優遇され過ぎで、対人戦
が過疎っている
②合成などの確率が不透明
③課金単価が高すぎる・・1000万とか
普通に存在する
総評・・・
何にせよゲームはそれなりに素晴らしいのに
運営がダメすぎて課金者は不満だらけです。
これが大手の会社のやることなんだろうか・・
はっきりいて詐欺に近いです。
課金者も年齢が高く、お金持ち多いので
いずれは訴訟とかありえます。
このゲームで相当なアンチを作ったのでは?
プレイ期間:1年以上2015/04/11
他のレビューもチェックしよう!
たこさん
このゲームがまだのこっていることに疑問を感じる。
金をむしりとり奪っていく運営の能力はさすがである。
そしてポイントが今現状2Pもあるのは運営の操作であることを
疑わざるを得ない。
ただで遊んでもイライラするだけのゲームである
プレイ期間:1ヶ月2012/11/22
nanokanoさん
初めてプレイするネトゲなのですが、大規模同盟に参加するようになってから俄然面白くなった部分もある反面、人間関係でうんざりすることもあります。
一番気になるのが女性プレイヤー(本当に女性かどうかわかりませんが)を異様に持ち上げる風潮です。女性というだけでものすごく助けてもらったり、チャットで口説かれたり気持ち悪いったらありません。
プレイ期間:半年2012/09/24
カレー王子☆さん
後発組となり、周囲より約2か月遅れで進めていったため、焦りからイライラも募りましたが、5か月を経過してやっとストレスなくプレイできるまでに成長。が、ここまで完全無課金。当初からそれを目標としたために、ジレンマに陥ることもありましたが、トータルとして約半年、無料でこれだけ楽しめれば十分満足です。
プレイ期間:半年2012/03/16
みらいあやさん
遊んでる方は決して気付かない恐ろしい事態
大事なお金を使おうが使わまいが貴重な時間を費やしていく仕様
成長が目に見えるため毎日毎日同じ事の繰り返しを淡々続けていく
弱い者いじめや留守を狙う空き巣などなど
自己中心的なヒトじゃなきゃ長く遊べないだろう
リア友には決してなりたくないそんな方達の集まり
一生孤独で暮らす方おすすめのゲーム
プレイ期間:3ヶ月2014/10/18
一球息してる?さん
大型アップデートがIXA内の主な鯖で終了していますが、多くの方の危惧した通り合戦準備期間中から『重い』合戦日初日の朝一でログインした方なら体感したと思うがとにかく重いのでまともに遊べない(-ω-;)ウーン
8周年を迎えるタイトルですが過去の評価で散々指摘されているように運営が腐ったまんまで『ユーザー軽視がさらに進行中』人によっては『末期症状』と表現される方もいます。ただ一つ運営を褒めたたえたいことは、こんな糞ゲーを8年も継続してサービスを続けてくれたその『集金力』に関しては素晴らしいと思います。
今後もますます『廃課金者』から多額の金銭を巻き上げてサービスを継続(延命)していただきたいと思います。
『2018年IXAの現状報告』
・新プロデューサーになって改善されたことがあるのか?答え:ない
・8年経過してサーバ不可対策が完了したのか?答え:何も変わらないので重い
・少しくらいいいことあったのか?答え:祝くじから天が無料配布
・陣張りや内政の単純作業はなくなったのか?答え:相変わらず単純作業必要
・ハイエナ行為などユーザー間トラブルはなくなったのか?答え:なくならない
・新規は増えているのか?答え:RMT業者がより多くなった
・他のプラットフォームと統合して良くなった?答え:誰がどことかどうでもいい
・マンネリ化の極みであるIXAって飽きないのか?答え:過疎化は進行中
『結論』
・IXAはなんだかんだ最悪な評判ですがあと数年は固い=重課金者が減ってはいるが馬鹿みたいに課金するオヤジはまだまだ存在する
・ゲームとしては何も面白くないので、面白いゲームで遊びたいなら『PUPG』『フォートナイト』『レインボーシックスシージ』などなど人気作で課金したほうが楽しめるはず!!
・IXAの新プロデューサーは他のゲームとの兼任なのため片手間でやるしかなく、革新的なアイデアなどの変化はまったく期待できないので引退する勇気がない方は惰性で続けても変わることないIXAクオリティーが約束されていてむしろいいんじゃない?
散々な評価を受けているが8年間抱えている問題すら解決しない『不動の姿勢』が評価できるのなら遊び続けてみたらいいと思う。
現在遊んでいるユーザーの多くは『IXAが糞ゲー』=ゲームとしては時代遅れで少しも面白くはない!ということを理解したうえで遊んでいます。
つまり、面白くはないゲームとして楽しんでいる?わけですから他の人気作品と比較しても勝ち目のないゲームなのでこれ以上期待しても何も出てこないということを断言しておきたいと思います。
プレイ期間:1年以上2018/08/17
無課金農民さん
多くの方の指摘どおり、課金を継続しないと厳しいゲーム仕様・・・もちろん、無課金でも十分活躍されるユーザーさんはいらっしゃいますが(汗)
・1期目は【合戦】で無課金でも楽しめると思います(同盟員の方とワイワイ合流したり)
・2期目、3期目・・・と長くなればなるほど課金者との差は大きく開き《戦力差》が半端ではない
・そして育てた武将を大いに生かすはずの【合戦】ですが・・・とにかく画面の前に常時、張り付くぐらいの時間的な余裕がないとなかなか《戦功》を稼ぐことが出来ない
ただ、割り切って遊べば十分楽しめます!
・ゲーム内通貨の《銅銭》をためてレアリティーの高いカードを購入→自己満足に浸る
・箱庭ゲームとしてひたすら面倒な?内政作業にいそしむ
・カード収集家、工夫、農民と自分の出来る範囲で1日5分暇つぶす
などなど
無課金者が文句を言うつもりはありませんが気になる点としては
・業者垢(RMT)が・・・多すぎる
・課金くじの確立が・・・リアル・マネーが飛ぶ飛ぶw
・内政が進むまでは、合戦でほとんどやることがない(兵が量産できないと始まらない)たとえ頑張っても、課金者の餌食にw
IXAに臨場感あふれる戦場をイメージしてはいけません・・・戦国を舞台にした集金ゲーム?!
ただし、無課金で好きな絵師さんのカードを集めて満足する程度の私としては【不満】はあるものの文句はありません。
個人的には何十万も課金することはお勧めできませんが、無課金で暇つぶしに遊ぶのなら楽しめるのではないでしょうか・・・
課金する場合も、1ヶ月~円までと金額を決めて投入することをお勧めします!
プレイ期間:1年以上2015/04/01
にくまんさん
日曜の合戦のログイン障害が炎2枚だと?
バカにしてんのか。
こんなにユーザーを舐めてる会社他にないだろ。
新規ではじめるバカが多いから調子に乗るんだよ。
プレイ期間:1年以上2012/07/31
微課金ユーザーさん
戦国時代の合戦をイメージすると完全に裏切られるIXAではありますが、個人的には程よく楽しめています。
1期目が終わった時に感じた
・ハイエナ禁止
・ノック優先権(着弾15~30分程度?)
などなど、IXA公式ルールではないユーザー間の取り決め(約束事)が多少なりと遊びにくさの原因になっている気がします。
ユーザー同士気持ちよく、トラブルなく遊びましょう!ということに反対するつもりはないのですが画面の前に四六時中、待機してIXAを遊ぶというのは多くの方が無理なはず・・・
本来は自分のタイミングで攻撃等仕掛けていいはずなのですが、上記のローカール・ルールを守ろうとすると攻撃できる敵城や村などが見つけ出せないことがあります(陣張りが面倒くさいというのもありますが)
そして、基本的には初日で落城しやることがない→内政を進めるだけで終了(復活しても粉砕されるのがオチ)
結果として
『整理券配って攻撃するかのような合戦っていったい何?』
という印象が残ります。
もちろん、運営さんが公式に決めたルールではないので破ったからと言っても罰則はありませんが同盟には所属できなくなります(ほかの同盟員さんに迷惑をかけてしまうので)
・自分の好きなタイミングで育てた武将を使いたいのですが、現状の【戦功】獲得システム上どうしても攻撃の貢献度(敵兵をどれだけ倒したか)ではなく最後にとどめを刺した人の総取りとなるのでトラブルの火種となってしまいます。
私の知る限るでは、運営さんはローカル・ルールに関して公式にコメントしていないと思いますがもう少しほかの方に迷惑かけない形で《自分の好きなタイミングで攻撃したい》というユーザーのためにも改善していただきたいものです・・・
プレイ期間:1年以上2015/08/13
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!