最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
くじの確率とかいいかげん。
みやちんさん
最近、とにかく課金させる方向へ強引に仕様変更させてるようにしか感じません。
課金さえしてくれればゲームの内容なんてどうでもいいといった運営の意向を感じるので、なんかつまらなくなりやめることにしました。
くじやスキルの追加成功確率など統計もとってみましたが、最近公表してる確率よりかなり低い確率になっています。以前、実際の確率は操作しており、公表してる確率ではない事を運営が公表してたのを見ましたので、課金させる方向に誘導する為にスキル追加確率などを低く設定してるのだと考えてしまいます。
もしかしたら、確率とかわからない人、プログラミングとかスキル低い人が作ってるだけで悪意はなく結果的にそうなってるだけかもしれませんが。。。
プレイ期間:2017/05/28
他のレビューもチェックしよう!
さすけさん
アップデートするごとに面白かったゲームバランスを壊しながら、数年続いてるゲーム
運営の開発能力は低く、バランスを調節することは不可能
変わりに、新カードのバランスブレーカーぶりしか目立たない
RMT、ツール、複アカの対処も出来ず
運営側のヤフオクにもゲーム内通貨が出品されている
運営トップとRMTが同族という事もあり、見てみぬふりだ
Free to PlayからPay to Winになってしまったのは悲しい結末である
プレイ期間:1年以上2014/07/01
はーつくらいさん
ゲームは本当に面白かった(過去形)
今、思うと最初が本当に面白かった。マジで。
攻撃になろうが防衛になろうがワクワクした最高のゲームバランスだったと思う。
鯖1位の同盟に入り約4時間位盟主攻防戦をしてラスト5秒で落城して悔しかった事もあったし、地方出張中の夜にネットカフェに入ってガンガンやってたり本当に良い思い出。
でもね・・・
運営が改悪&改悪&改悪して今ではもう惰性です。
もうルーティンワークに近いです。
防衛になった瞬間に負け確定。投票で勝ち負けが決まるシステムwww
不正は放置。
明らかに不自然にハズレしか出ないガチャ&合成。
ワクワクなんて無い。
なんで、こんなゲームにウン十万もつぎこんだのか(笑)ホント私は馬鹿です。
もう一度だけ1期やりたいなぁ。2期の天守実装前までは本当に面白かった。
プレイ期間:1年以上2013/02/06
キグルイさん
悪魔の銅銭カード藤堂がixaを滅茶苦茶にぶち壊して、はや半年。
今やixaの劣化はとどまる所を知りません。
藤堂保有者が寄り集まって藤堂同盟を作り出し、対人戦そっちのけでNPC兵士の詰まった大殿へと攻撃を続けるのは、流石に問題と運営も思ったのでしょう。そこで
「主要5同盟の盟主本城を陥落させないと、大殿城への攻撃は出来ない」という変更が行われました。一見すると良アップデートに見えますが。これがザルも良い所の最悪なダウンデートでした。
問題点その1.20部隊(80武将)までの加勢制限
盟主本城への攻撃を促進させる、と言っても大量の部隊が盟主本城に入ったら、どんな強力な同盟でも落とすのは困難です。ならどうするか?
「落ちない原因が大量の加勢なら、加勢に上限をつければ良いじゃない」
マリーアントワネットばりの、最低の理論です(失笑)
かくて盟主本城は藤堂同盟が大殿ATMを実行する上で必要な『障害物』に成り下がり、上位同盟の盟主は10合流10発の同時着弾を受けて、問答無用で叩き潰される事が日常となりました。
もちろん、ATMの開放条件が整った後は延々とNPC攻撃です。パチンコのフィーバーみたいですね、わはははははw
問題点その2.アビューズ行為の蔓延
しかし、上位5同盟を落とせと言われてもそう簡単には出来ません。
大殿ATMも兵士の損耗が大きく、一度使えば1時間以上使用不能になるというデメリットは大きい。そんな中で、プレーヤーが考え付いた結論は
「藤堂のスキルは『兵数』で貰える銅銭が決まるよね。なら生産に必要な物資が少ない下級兵士を大量に作って『相手国にいる知り合い』と示し合わせて、交互に藤堂でふっ飛ばせば大儲け出来る!!」
という、醜悪で最低極まる代物でした。
勿論これは示し合わせてゲーム内通貨を得る、アビューズ行為でバリバリの規約違反ですし、殆どのゲームで「問答無用で即BAN」されるのが当たり前です。
しかし何故か運営は、これらアビューズの動かぬ証拠が画像つきで大量に報告されているにも関わらず今日に至るまで完全黙殺しています。
かくて藤堂プレーヤーと運営がタッグを組んで好き放題やり、取引のめぼしいカードは全て攫われるという、笑うしかない状況が爆誕しております。
このゲームの命数は既に尽きました。新規プレイとか、絶対にやめましょうね!!
プレイ期間:1年以上2016/02/25
ハイジさん
まず結論から。誰かと協力して楽しむことが出来る人なら、お勧めのゲームだと思います。IXAそのものの基本的なシステムは改善して欲しい部分が多いですしサーバーの込み具合や運営の対応などに不満もあるにはありますが、4期目に入ってもまだ続けている私としては新規ユーザー大歓迎ですね。同じ鯖で遊ぶのはお勧めしませんが。
コミュニケーション能力の高い、何にでも真剣になれる人ならオンラインのどんなゲームでもそこそこ上位で楽しく遊べると思いますが、私見たいな変わり者でも受け入れてくれる同盟もありますからσ(^_^;)?
重課金じゃなくても強くなることはできます。また短時間でも上位にランクインすることも可能です。やりかた次第だと思います。負けず嫌いの人には特にお勧めです。
歴女の視点で言うと、このゲームに史実はあまり関係ないと思われます。歴史的評価とカードの性能が違いすぎる残念な武将もいます。
たかがゲームされどゲーム、おもしろくするのは自分次第かと思われます。
プレイ期間:1年以上2012/09/20
いくささん
IXA歴2年の微課金の者ですが、未だに極、天が一枚もありません(極・武田信玄は全員に配られてるので)。
お詫びなどで炎チケ貰えますが、「今度こそ極来い………3連続上じゃねえか(泣)」
自分のくじ運がないのかもしれない。しかし、合戦中にも関わらず障害起こるし、しかもそれに対してのお詫び炎×3枚……
ほんとに対応悪すぎです。引いても使えん特武将だし。
IXAを初めて無課金でやる人は相当苦労すると思います。
金くじひいてやっと良い特武将だし。
初めてやる人はそれなりに頑張ってくださいね!
プレイ期間:1年以上2012/08/09
ちょびさん
それなりに課金して普通に楽しんでます。
くじ課金してるのでそれなりの戦力は有りますが、無課金の方でも戦い方で何とでもなります。(うちの無課金同盟員は上位に食い込んでますので)
もちろん無課金で課金者と同じ様に活躍しようと思うと、束縛される時間等で代償を払うことになりますが・・・
いろんな意見が有るのは当たり前ですが、ちゃんとした同盟に入って交流が出来る人なら1期・2期にかかわらず楽しめます。
消えていくのは、ブラゲーしてるのに挨拶も出来ない様な人からかな。
ただ面倒なことが嫌いな人にはあんまり向かないかも。刷新後リセットされた内政上げるだけで心おれると思いますので・・・
地道にこつこつやれる方は無課金上位も夢じゃないですよ~
プレイ期間:1年以上2013/01/10
某盟主さん
1期のころからやっていますが、運営が酷すぎます。
課金ポイントを消す、メンテの時間は守らない、ゲームバランスを崩すアップデートや追加武将、新機能を追加したと思ったらバグだらけで結局実装できず。
これをやるなら他のブラゲ―をやった方がマシです。
プレイ期間:1年以上2012/04/18
やまかかしさん
結構長い間プレイしてきてますが…年を追うごとに酷くなってます
それでも新しいプロデューサーに替わると期待はするのですが、替わるたびに前任より確実により酷く劣化していきます
スキルインフレはどのゲームでもあるので仕方ないですが、それを実装するにあたって運営側は何も考えずにとそんな事ばかりです。
ゲーム自体も不具合ばかり…特にスキルが発動するか、過去のスキルにどう影響するのかを運営自体が把握できておらす、プレイヤーがおかしいと問い合わせ→問題ありません→暫くして不具合でしたとこれの繰り返し…
デバッグはプレイヤーがやればいいじゃん精神です
βテストにしても新しいコンテンツは当初から実装決定してるので形だけのアンケートなため、不評でも実装を繰り返す
何かを実装すれば不具合不具合とおしらせがそれらの告知で埋まりここ2年ばかりは特に酷いと感じてます
自分でももうやめ時かと思ってますよ
プレイ期間:1週間未満2021/12/17
北陸の・・・さん
私自身初期のころからプレイしている微課金者です。
入る同盟や友人関係が良好なら弱くても、そこそこ遊べます。
ゲームを始めるとなかなか奥の深いゲ-ムなので、試してみるのもいいかも・・・
ただ、廃課金者には、歯が立たないので攻撃されたら諦めるくらいの余裕も必要かと
プレイ期間:1年以上2016/02/05
とある重課金者さん
このゲームは課金するつもりのある人は、かなり楽しめます!
色々なゲームをしてきましたが、IXAより面白いゲームはありません。
ランキングでいうとダントツの1位です、僕にとっては。
基本的に否定的な考えの人は、無課金・微課金の人たち。言ってることはアホの一言に尽きる。運営していくには、稼がないといけないわけだから、重課金の方に優遇されるのは当然。金を払わない人に楽しめるサービスを提供しないのは当然。
課金せずに、楽しもうっていうのがそもそも間違い。(少額も同じ)それでも課金せずとも多少なりとも遊べるのは運営側もかなり譲歩しているのではないでしょうか?
これからも課金して楽しく遊びますので、ぜひ重課金者にもっと優遇措置をしてほしい。
差別化はあって当然!お金払ってるんだからこっちは!お願いしますよ~スクエニさん!
プレイ期間:1年以上2016/12/15
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!