最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これは今現在の評価
すとろべりぃさん
サービス開始から1年間ぐらいはシステムも単純明快で、好きな艦に好きな装備をつけて
さくさくとやっていけたし、イベントでも大和や武蔵が続々と褒賞として登場した。
だが現在では弱い艦では厳しい場面もあったりシステムも徐々に複雑化し、そのために
以前に比べて大幅に装備の自由度が失われている。
新しい艦娘の実装においてもあからさまな出し渋りがあり、2013年に立て続けに大和武蔵
と出してきたのに2015年4月においても3番艦の信濃は未だ登場の予定なし。
このまま駆逐艦や海外艦をちまちま出しながら時が過ぎ、人気が下降しサービスが終了
する直前になるまで出さないのではないかとさえ思えてくる。実際そうなりそうで怖い。
いやひょっとすると登場せずに終わるかもしれない。
それとイベントのボス艦隊の編成に関してだが、イベントを重ねるごとに最深部の艦隊の
編成がどんどん強力になってきており、これは今後も加速を続けるものと思われる。
運営の方針はユーザーを苦しめる事らしい(過去にインタビューで話していた)ので、
レベルを上げたり強力な装備で固めたりしても、その分敵をどんどん強くするので
そういった努力が殆ど無駄なのである。震電改を本実装しないのはその現れだと思う。
プレイ期間:1年以上2015/04/14
他のレビューもチェックしよう!
草草丸さん
紙切れ
>こんなクソゲー擁護するぐらいなら、もっと有意義な時間をつかって。
「こんなクソゲーに粘着するぐらいならもっと有意義な時間を使え」と言われたばかりなのに何も理解してないんだね。お前が言うなとはまさにこのこと
>時間しか食わないといったほうが正解。
お前にとってはそうなんだろうけど、艦これ楽しんでいる人間にとってはそうは感じないんだよ。楽しんでいるってことは、「楽しんだ」という経験がリターンとして与えられているってこと。
擁護意見の一切を否定しなけりゃ気が済まないらしいね。
>エンドコンテンツ=イベント難易度甲というなれば(ry
先ず、引用元をしっかり示してない時点でその引用に価値はない。
そして、辞書的な定義が実際の使われ方に必ずしも一致するとは限らないし、辞書に依っても言葉の定義が(程度の差はあれど)変動することは、言葉の意味を調べる中で実感できるはずなのだが。なぜその定義が絶対的な正解であると思いこんでいるのか理解に苦しむ。もっと言えば、引用元が辞書並に信頼の置けるソースであるという確証すらないわけだから、こちらとしては全く信用に足らない「定義」だ
「艦これ」で最前線のプレイヤーのみが挑み得る最高難易度のコンテンツはゲーム内イベントの難易度甲であることは自明なのだから、それを「エンドコンテンツ」と呼んで何の問題があるのだろう。
>艦これや艦これプレイヤーは他のゲームやプレイヤー、艦これに対し意見をするものに対し(ry
艦これアンチは艦これや艦これプレイヤー、艦これを擁護するものに対し異常な攻撃性を持っており蔑むことで自らの優位性を確保しようという性質を持っています。
下記の☆1レビュー達の内容がそれを物語っていますよね?
>事実に反するレビューしか書かない。
自分の主観が絶対的な真実であると思い込んでいるからそう目に映るんだろうな。少なくともお前が否定している人のレビューは、その人の目で見た「事実」。艦これの実像からそこまで乖離しているとも思えない。捉え方の問題だろう。
SHARPMAN
>たかがキャラゲーで有意義な時間使うとか人生損してる
たかがキャラゲーを批判する文章を場末のサイトに書き連ねているお前が言うか?w
>マウント取る権利はない
少なくとも時間の使い方を間違えてるお前に対しては正論だと思うんだけど。自分を少しは省みろよマジで。
>ゲームでしかマウント(ry
なんでゲームの話題でマウント取ってるやつに言われなきゃいけないんですか?
>BGMは使い回しが多い
他のゲームに比べたら、シーン数に対して使いまわしは少ない方だけどな。「使い回しが多い」という判断の基準が分からんわ。
>4年5年もこんなのに(ry
余計なお世話。本人が楽しんでるなら良いじゃんなんで人の趣味にまで干渉してくるのお前。バリバリの社会人なら他人との距離くらいわきまえろよマウント説教虫。そしてこんなサイトでそのきちょーーーーーーーな時間を浪費してんじゃないよだらしがない
>今でもオワコンに執着してる時点で所詮人生の負け犬です
なら、今オワコンに粘着してるお前も人生の負け犬ってことだ。自己紹介お疲れ様
プレイ期間:1年以上2021/04/12
ケンチャンスレイヤーさん
簡悔、運に偏重したゲーム性、苛烈な絞り方、自由度の低さ、バグ放置、滅びの美学()、批判意見の無視および封殺、絵師へのリスペクトの欠如(そのくせ自社所属の枕絵師は異様に贔屓する)、焼畑商法、キャラ愛の軽視…
今の日本のコンテンツ業界特にゲーム業界で所謂「炎上」を起こす要素をこれでもかと凝縮したゲームです。
また、小学生が作った双六のような「振り出しに戻る」的な部分の多さや、運要素が中心のゲーム性に合わない、まるでSTGのような難易度の上げ方を、何の考えもなしに続ける姿勢を見ていると、プロデューサーの田中謙介は自分だけが楽しければ良いと考え、コンテンツ自体の将来やユーザーの気持ちなど全く眼中にないことがわかります。
驕れる者は久からず、盛者必衰と言いますが、このまま謙介が居座り続ければ、来年には恐らく、もう…
ここまで続いて来れたのは一部を除く絵師や声優の力としか考えられません。そして、頑張った絵師さんや声優さんがとても気の毒でなりません。そうしたクリエイターへのリスペクトにも欠けると言わざるを得ないのが、最近の艦これの運営姿勢とゲーム内容です。
僕もかつては提督で、大和や瑞鶴が好きでした。いや、彼女たちのことは今でも忘れることなどできません。正直未練タラタラです。ですが、もうこのゲームはダメなのです。それがわかっているからこそ、ゲームの動向を見ていて、悲しくて胸が痛みます。熱りが冷めてから、けものフレンズみたいなパターンで、せめてコンテンツとキャラは復活しないか…という淡い期待もありますが、謙介が関わり続ける限りはそれも厳しいと言わざるを得ません。
まとめると、このゲームのプロデューサーは、プレイヤーに苦痛を与える気しかありません。
プレイ期間:1年以上2017/04/23
アスカロンさん
IDが出ない事を良い事に工作し放題
なんとか二式と=?そう思うなら通報したら?
出来ないだろうが(笑)
本当に=なら通報で消えるが
消えるのはどちらかな?
都合が悪いと
エアプ二式と=工作
芸がない無能に粘着される可哀想な異質なブラゲ
是非着任を検討しているなら始める前に
公式ツイに行けば異常者を沢山見る事が出来るから
始めるなら是非見てくると良い
田中氏(よく知らない)を執拗に粘着する倒錯者が公式ツイに一定数居る変わったタイトル
言い方はともかく
一個だけ正しいのは
「嫌なら辞めたらいい」
無理に続ける意味はない
苦しみ藻掻き運営を呪い続ける物狂いの異常性は理解を超えている
ろわいや○以降の札束で殴るソシャゲが好みなら始めないほうが幸せかも知れない
コイツ等の仲間入りが嫌なら特に
プレイ期間:1年以上2016/04/24
阿武隈改二TUEEEEさん
ポイント操作したとこで支離滅裂の低評価な人とそれをツッコむ高評価の集まりに新規の人がこれを読んで興味をもつはずがない
あと読めばわかると思うがポイントを気にしてるのは低評価の人達だということにそろそろ気づかないだろうか
何人かが「ピークは過ぎたからやめどき」と受け取れる書き込みがみられるが、それこそ知ったこっちゃない話である。
話題があったからはじめたのは事実だが、艦これが自分にうまく合致したからいままでやってこれてるのであってただ流行ってるだけのブランドだったら一週間もたたずにゲームすら開いていない。
☆1の人がまともなことを書いてるのか新しいのをみたとこで「経営シミュレーション(笑)」とか的外れもいいとこな批評であったり、昔はよかったって言いながら轟沈システムという最初の頃からあったやつを叩きまくってる意味不明な批判だったり、阿武隈改二は設計図が必要です、はいクソアプデ新規に優しくないと言いながら3-2が軽巡旗艦でボス到達可能という新規に優しい仕様変更を隠したりとただ運営批判したい連中ばかりである
低評価が高評価の人をたたく「キャラが可愛い」「自分は楽しいです」「そこまで課金しなくても楽しめる」これは個人の感想である。それぞれの感性があるのでそう思わない人もいる事は事実だが、だからといってその人に批判したり自分の考えを押し付けることはいかがなものだろうか
自分は運ゲーの部分も気に入ってやってるので「自分は楽しい!だから☆5」という一言で済ませてしまうが、だからといって評価するとこで「理解できないし楽しいとか言ってる人は工作員」と言われてしまうと気分がいいものではない
工作員と決めつけてる低評価の人ほどゲームを語る中身がなかったり、やってる人がみたらバレバレな嘘が多かったりしますのでツッコまれたら屁理屈だなんだという前に誰もツッコめない真っ当な批評してください
あと明石や大淀のことも建造落ちしろやで文句いうならわかりますがシンジャガーとかいうやつほど無駄な批判なのでやめといたほうがいいですよ
プレイ期間:1年以上2015/07/19
Eさん
ここ数年の札束で敵を叩くゲームとも呼べないゲームに嫌気がさしていた頃に始めたクチですが、結構どっぷりハマってます。
リアルマネーを使い始めたら他の重課金ゲーも真っ青の仕様だけど、あくまで「資源買いまくりの米帝プレイ」だけの話で、普通にやる分には無課金or少しの課金でも十分すぎるほど楽しめます。
イラストレーターの無駄使いとも言えるようなキャラ数だけ多く、そのほとんどがただの素材、カード合成ダメージインフレゲーとは違い、ちゃんとゲームになっているのがハマった原因かもしれない。
突き詰めるとストーリーもなく、艦娘を集めてそのレベルを上げるだけのゲームなのだが、なんとなくジワジワくる、そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/07/20
あかーん!!さん
秋月未保有のため、照月欲しさに
軽い気持ちで夏イベントに参加。
今回初参加のため、E-1からE-6まで丙で
行ってそこそこ順調だったので、
これは丙だったらE-7もいけるかも?
と思っていた時期が私にもありました。
必要な装備の不足や必須艦の練度不足など、
自分の準備不足を棚に上げる気は一切ありませんが、
今回のギミックの条件に加え、基本休日にしかできないので、
課金で間宮+伊良湖召喚するも、
最後の最後でフラヲ級改×2による一発大破祭りによる
ボス前での帰投+資材の枯渇、
ただただ心が折れました。
今後ログイン回数は減るかな?
他の方もおっしゃっていますが、
これから課金要素が増えると思われますので
艦これはMMDとか2次創作、公式グッズなどで
楽しむにとどめるべきだと思います。
楽しめる人には楽しめるが、
私みたいにあまりにも運が絡むゲームが嫌いな
人にはお勧めできません。
最後に、隼鷹さん沈めてしまって
すみませんでした。
プレイ期間:半年2015/08/24
田中言兼介さん
このゲームをやると脳味噌が破壊され、人間生活や人格形成に多大な損害を齎します。
これはたちの悪い冗談ではありません。
狂ったように嘘を並べ★5レビューをし、
苦行でしかない艦これを何時間も何時間もプレイし、
信者同士で顔を真っ赤にして煽り合い、
5000円もかけて隠蔽キャバクラへ通わされ、
低品質極まりない商品をありがたがり、
果ては一般人や他所のゲームに迷惑をかける。
これらは脳味噌が破壊され、人間生活に損害を齎していると言いませんか?
このゲームをプレイするとこうなります。
取り返しのつかない事になる前にこのゲームをやめて下さい。その判断が出来るならまだあなたは正常です。
このゲームは非常にプレイヤーへのストレスを与える作りになっております。
不親切、嫌がらせ、運ゲー、ブス艦、持ち物検査、過激な信者、ストレス要因は上げだせばきりがない。
やればやるほど頭がおかしくなります。
頭がおかしくなったら、これほどストレスを与えられていても正常な判断ができなくなり、最悪人生を棒に振ります。
このゲームに固執していると大事な時間や生活がなくなります。
ゲームは楽しんでやるものです。他にもっと楽しいゲームはいくらでもあります。何なら完全に無料で出来るゲームだって、この艦これとは比べ物にならないほど楽しいです。
このゲームを作り上げた艦これ運営。それは他のブラゲ運営とは天地雲泥の差です。極めて悪質かつ怠惰でいい加減な運営であり、メンテナンスを時間通りに終わらせる事や補填すら出来ません。
それらを指摘すれば運営自らブロックするのですからね。艦これが始まってからずっとそうです。
もうこのゲームの悪いところを指摘し改善に期待するなどという事が通用しないのは猿でも理解できるでしょう。
正常な判断が出来るなら、今すぐプレイをやめる事を強く推奨します。
プレイ期間:1年以上2020/01/13
提督って階級舐め過ぎさん
友達に誘われて艦これを始めました。
最初は友人が流行りの艦隊擬人化ゲームの一つで、元祖だし一番オモロいからと言うので始めたのですが、先ず最初に気になったのがログインでした。
有名なゲームなのにDMM?と言うプラットフォームから起動しないといけないと言う点で少し面倒でした。
そうしてやっと起動画面…なんだが今時とは思えない艦の擬人化の絵が出迎えてくれました。
正直看板絵でこんな出来なの…?と引いてしまいました。
だけども友人が言う通りゲーム性が面白いのかもと思い進めていきました。
チュートリアルが始まったのですが…よく分かりませんでした。
VCで友人に教えて貰いながら一通りの事を進めていくうちに、気になる点が出てきました
・出撃後の画面が意味不明なのと人が関与する事がないデザイン
→正直運ゲーでは?友人は育てれば変わると言っていました
・可愛いキャラクターがいない
→初期艦の5人は叢雲が可愛いかな程度。いなづま?は可愛いけど子供っぽ過ぎる。後でwikiに行って図鑑を見たのですが、可愛いキャラは改造後が多く直ぐには手に入らないとのこと。
・ストーリーがない
→キャラクターの背景が無いので何を言っているのかさっぱりです。初期艦の叢雲が酸素魚雷〜と言うのですが意味が分かりません。突然上官に暴言を吐くのはどうかと…
正直ゲームと言う体裁は取れていないと感じました。一昔前に兄がやっていたブラウザゲーム程度の機能しかありません。
友人に指摘していく内に友人が「そんなに文句言うならやらなければ良いだろ」と、怒らせてしまいました。
今思えば反省すべきだとは思うのですが、それでもこのゲームは面白くは無いと思います。やり込めば〜なんて言う人もいるかもしれませんが、ゲームの掴みとしては最悪なので始めようと思う人は皆無だと思います。
友人はあれから連絡が取れません。LINEもブロックされてしまいました。
プレイ期間:1週間未満2021/11/11
名無しの提督さん
昔は無課金でもキャラクターをコンプリートできるなどと言われてましたが、今から始めるとしたら、99.9%不可能だと断言します。
今回のイベントでもそうですが、完全初心者無視でイベント艦はいつ再入手可能になるか不透明(下手すれば1年以上先)という有様です。
おまけにゲーム部分は、こっちが勝つには敵を6隻中4隻以上撃沈、イベントなどでは旗艦を落とさないといけないのですが、逆に敗北条件はこっちの艦隊のうち1隻でも大破した時点で撤退を余儀なくされます。
進むこと自体はできますが、その育てた艦が水の泡となる可能性が出てきます。(一応課金アイテムを装備していれば回避はできないこともない)
さらにこちらは連戦で回避、火力、そしてHPが落ちてくる中で、敵のボスはインフレし続けているので、大変理不尽な仕様となっています。こっちも微強化されていると思われるときもありますが、敵はその10倍ぐらいのスピードで強化されてる感じです。
戦闘は基本的に装備を整える等の対策があることにはありますが、そうした部分:運が2:8ぐらいになってます。完全なお祈りゲーです。戦闘時にどの敵を狙うかなどの指示は全くできません、完全なランダムです。(それでも敵優位なAIじゃないかと思うことがしばしばですが)
そのため、苦労して課金してレベル上限上げて育てた艦でも、イベント等では道中の雑魚にワンパン大破が頻発します。その道中の雑魚でさえも近年インフレが進みすぎて、ただただ理不尽な目に遭わされることが多いです。ひどい場合だと、ボスへの火力のためほぼその敵に対しての対策が割けない中で、その敵を道中において理不尽なワンパン大破を頻発させる、硬い&高火力の敵を複数並べてこっちを大破させようとするなどが頻繁に起きるため、ストレスしか溜まらないです。
それに加えて、一部の海域等では出撃するだけで空襲(詫び空襲とよく言われる)によって資源(他ゲーでいうスタミナに該当)を減らされるというものまで導入されました。対策できないことはないですが、先述のインフレから、こっちにあまりリソースを割けないです。さらに敵ボスを撃破するために、別の場所の敵を撃破しなければならない等の非常に手間のかかる作業が必要となるときがあります。(ギミックと言われている)
こうした現状から、とてもじゃないですが人にお勧めできるような代物じゃないです。
プレイ期間:1年以上2016/11/26
オイオイさん
短時間でこの異様な信者の湧き方、明らかに不自然じゃね?
謙兵コミュニティにリンクが貼られているか、一人の謙兵が短時間に大量の自演レビューをしているか、その両方かとしか思えねーよ。
これじゃあ正当な評価が下されないじゃあないか。
このゲームは簡悔と理不尽とストレスで出来ている。即ち、このゲームの正当な評価は、低評価のレビューにこそ凝縮されていると言ってもいい。
それが全てだ。謙兵の自演なんぞ信じて地獄に足を踏み入れねーように、せいぜい注意した方が良いぜ。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!