国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

皮肉を語るにはピッタリ

所詮ゴミゲーさん

何をするにしても要領が悪いゲームってこれが初めてですよwww
そしていざこーしろと要望(クレーム)送ると涼しい顔して即ブロックしやがるから中々洒落が効いてますよw
こーゆー仕事は速い癖に肝心の仕事は遅いという、社会を嘗めんのかと
ゲームの調整もまともに管理できないヘボ運営が経営してるソシャゲなんか所詮この程度なんだろうな~(棒読み)
んで、この手のゲームにも必ず存在してやがるんですよ、こんな三下運営を擁護したがるのび太以下のダメ人間の艦豚共がね

プレイ期間:1年以上2021/03/04

他のレビューもチェックしよう!

☆5を投下し続ける最強のアンチ活動

少し頭冷やしてはどうかさん

本当に暇を持て余した頭がアレな人が少し前のDMM接続不良から居ついてしまったようですね。
あの時は普段はまず見ないアレな人達の多いブログ等を見て情報を集めていましたが、マジでヤバイなこいつらと思わせてくれました。
今の状況はこちらのサイトの低評価はアンチの捏造!と決め付けてゆるすなとか呼びかけている人(ほとんど無視されていました)や艦これできなくて気が狂いそうとか言っちゃう、君に今、必要なのは十分な休息と医師の適切な治療だよと言いたくなるような人達が無自覚にアンチ活動をしているようにしか見えませんね。
たぶんアレな人達の輪にも入れてもらえない、コミュ能力がかなり不足したかわいそうな人なのだろうと思うとあわれだなあと思えてきますが今でもキャラ目的でプレイを続けている身としてはすごく目障りですね。
ゲーム部分にはもう期待していません。ストレスは確かに真面目にプレイすればするほど感じるようにできているので適当にレベルを上げ、EOも適当、もちろん秋刀魚なんて獲らずに資源をためて大型の最後の2艦を狙い、また駄目だったーと遠征にだす。
こんなん楽しいわけがない。
でもキャラ目的でやり続けているわけですが、そもそも艦これをキャラ目的ではなく、純粋にゲームとして楽しんでいる人なんているわけないでしょ。
プレイした人の多くは流行っているから、そして萌えキャラだったからに決まっているでしょ、はじめから萌えキャラが受け付けないような人がプレイするわけないんだからどっちの評価も一般人からみればキモオタ同士の罵り合いにしかみえないことを自覚しましょうね、もちろん私自身も含めてのことですよ。
さっさと2chでも何でも好きなとこで遊んでいてください。暇およびキラな人の自分語りを見るたびに今でも艦これをプレイしていることが恥ずかしくなってきますので。

プレイ期間:1年以上2015/10/12

いいゲームだったよ

元提督さん

キャラクタは非常に魅力的だと思うし、数ページに渡り重婚するくらいには入れ込みました。

でもゲーム内容は進歩したと思ったら退化したり、果てには新艦0のイベントを開催してから4か月後、5隻掘れと
前者は光作戦に見られたようにギミックを可視化するのかと思いきや、それっきりで結局不可視の難解なギミックがそのまま・・・
まぁそっちは他に思うところがあったのだろうと諦めましたが
後者は艦娘コンプをモチベにしていた者としては正直、頑張ろうとかの前に怒りを覚え、次にやる気を喪失しました
コロナ禍もあったとはいえ、資源の上限はあるし時間だって有限
そんな中でイベントを2つくっつけた挙句ドロップポイントも率もおそらく調整してないポン付けでユーザに丸投げ
迅鯨は1週間かけて掘りましたが、四号海防艦が2週間かけても出ず
いつもなら折り返し、悪くても進捗33%というところなのに、今回は20%・・・なぜこんなイレギュラーな形で苦労しなきゃならんのか、と思ってしまったが最後、楽しめなくなってしまいました

繰り返しになりますが、キャラクタは本当に魅力的だと思います
ただ、私は「この運営は楽しませる気がない」と思ってしまいましたので、もう遊ばないし人に勧めることもできません
キャラクタが魅力的という1点で星を1つ増やした、星2評価です

プレイ期間:1年以上2020/09/02

なかなかひどい

こんぽたさん

明らかに高評価レビューより低評価レビューの方がまともな思考してるこの感じ。別にほんとに面白かったら☆5入れればいいし面白くなかったら☆1でもいいんだけどさ、なんかあからさまに低評価に対抗してるだけってのがなんかね。
まぁだいたい同じ人が高評価入れてるだろうから毎回煽りみたいになってるんだろうけどさ。自分は艦これはとても面白くないと思ったので☆1です。理由は他の人の言ってる通り。

プレイ期間:半年2015/10/01

このゲームは
戦略要素が強い高難易度SRPGです
ポチポチゲーでしかないとか言っている方はこのゲームのことを対して理解していないのでしょうね
そして田中謙介さんが悪いとか色々言う人がいますが
そもそも艦これの代表として田中謙介さんを選んだのはあなたたちユーザーじゃないですかね?
艦これの代表として田中謙介を選んだ以上艦これが荒廃したり
他界隈に迷惑をかけたりしてきた責任はユーザー含めて皆で負担すべきなのです
追い出そうとすればいつでも弾劾なりして追い出す事ができたのにもかかわらず
艦これのトップの座に君臨させてきたのはあなたたちユーザーに他なりませんよ
そういった責任から目を背けないでください

プレイ期間:1年以上2018/06/25

コンプ、コンプと馬鹿の一つ覚えみたいに連呼してる人がいるけど、こだわるのはいいとして、なんで全部集められるのが当たり前だと思ってるんだろうか?。

こういうゲームって、レアがあって普通でしょ?。
レアなキャラを所有してるからこそ、モチベが保てるんでしょうが。

一度きりのイベントで、限定装備があってもいいじゃん
無いと困るってのはダメだろうけど、その時に参加したプレイヤーに何か満足できるような報酬はあるべきだと思う。

他のソシャゲと違ってレア=強キャラっていうわけじゃないから、最悪持ってなくても何とかなる。そして、運ゲーだからこそクリアできるって部分もある。
艦これの仕様を何でもかんでもクソっていうのは無理があるよね。

正直言って、このサイトはアンチの肥溜め
公式フォーラムで~なんてくっさい事わざわざ書かなくていいのに、惨めだなあ

プレイ期間:1年以上2015/04/13

好きなゲームのひとつ

とある坊さん

スタミナ性ではなく行動量は資源の保有量で決まるため、私みたいな休日のみがっつりとやりたいという人間にはぴったりな仕様でした。
その資源もある一定までは時間で回復し、人によっては回復上限を超えて貯めることができるのも良いです。
スタミナ性なら尽きたスタミナの回復はほとんどが課金アイテムになるため、平日に遠征をやる僅かな時間さえあればそういう部分でも課金がいらないのも気に入っています。
私はゲーム以外にも趣味があるので、課金ガチャによるいくらかかるのか分からない課金体系より、課金によるアドバンテージが確実である艦これの方を支持します。艦これにもアドバンテージがが確実ではない課金アイテムもありますが、課金の優先度は低く、私は買っていませんし、これまでで何かの場面で必要になったこともありません。
そして、ゲーム自体もイベントに難易度選択ができるようになって以来、イベント完走は難しいものでもなくなりました。ドロップに設定された新キャラやレアキャラの入手は運ですが、~がいないからという理由でゲームが詰みということになることもなく、欲しい人は頑張ってくださいという感じです。
全部ほしいという人には大変かもしれません。それでも、欲しいキャラに優先順位をつけ周回すれば私のような週末プレイヤーでも1、2キャラは狙うことも可能です。それで満足できるかは人によりますが、私は満足できているので大きな不満はありません。
年単位で遊べて、かつ他の趣味と並行できるゲームがなかなかなかったので、こういうゲームがあると助かります。

プレイ期間:1年以上2017/07/25

まるで日本軍の末期状態

アウトオブベースさん

運営のやり口や、信者の洗脳ぶりを見てると、末期の日本軍を髣髴させる。
特攻上等、神風ですか?
身内に、特攻で戦死した者がいる当方としては、非常に不快でしかない。
大元は「鋼鉄少女」からの物なのに、起源って、どこぞやの国の人間ですか?
世の中には、艦これ・戦艦少女R・アズレンを全部やってるプレイヤーだっている(小生もそうですが)
これだけ民度が低いと、正直呆れるだけ。
艦これに求められてるのは、運要素を排除してプレイヤーの介入幅を広げて、尚且つ時間がかかる仕様を止める事。
これをやるだけで、人が戻る可能性があります。
今のままでは、第2シーズン待たずに消えるでしょうね。
KADOKAWAが、アズレンのプロモーションに力を入れてるんですから、危機感もたないと。

プレイ期間:1年以上2018/01/03

「艦これ」とは何か?

全てを悟った人さん

艦これは長い準備期間を経て、
プレイヤー的には乾坤一擲の気持ちで海域に赴く訳ですが、
そこで戦列艦同士の華々しい戦闘で負けるならいざ知らず、
水雷艇(艦ですらない!)をモチーフにした訳のわからない敵が沸き、
味方艦隊はこの水雷艇を全力で追い回すのが、
最近の艦これのトレンドです。


想像してみてください。
大和が、武蔵が、金剛や長門や扶桑が、
敵戦艦隊を目の前に、その脇をウロつく水雷艇を全力で追い回している姿を。
シュールを通り越して何か独特の虚無感が味わえるのではないでしょうか。

敵戦列を無視した味方の弩級戦艦達は、
必死に水雷艇を追いかけまわし、
そして沈める事が出来ずに逃げられるのです。

仮に史実でこのような事があった場合、
きっと戦史に栗田ターン以上の謎を残した事でしょう。

「なぜ大和は敵戦艦を無視して水雷艇を追い回したのか?」と。


さて、はじめての方に艦これの世界観を語る為、
前置きが長くなりましたが、

まとめると、要は、運営はプレイヤーが嫌いなのです。

この悪意が滲み出た救われない戦場こそが艦これです。
最近では悪意はゲーム世界にとどまらず、
ブログ、掲示板、SNS、現実…すべての世界を覆いつつあります。

プレイヤーも弱き者の多くは散華するか、
病老死苦を悟り昇天(引退)するか、
兎にも角にも、今残る者は、
より強い憎しみのオーラをまとったものだけになりつつあります。

新人さんやこれからプレイしようと考える方、
鉄のメンタルを装備し、
運営のあふれ出る悪意と憎悪に立ち向かってください。
熱意と怒りと運営に勝る悪意が続く限り、艦これは終わりません。

鉄のメンタルを持たない方は、
今すぐ艦これという言葉を脳裏から消してください。

運営の力により暗黒面に囚われる可能性があります。
正義のフォースは艦これではまったく通用しません。
この世界では運営に勝る悪意と怒りと憎しみのみが勝負を決します。

プレイ期間:2017/08/23

楽しんでます

楽しんでますさん

絶対レア装備が欲しい!絶対全キャラコンプリートしたい!
絶対任務をオールクリアしたい!絶対イベントを制覇したい!

とことんまで突き詰めて極めようとするならば、
どんなゲームだって厳しく辛い道のりになるのは当たり前ですよね?
だから、ここまではやらなくていい。ここまでやる必要はない。
そういう区切りをつけるべきなんです。
それができない人は、ここで低評価を出すような感想になるでしょう。

このゲームは基本的にゲーム上の様々な要素をこなすことで、
「資材」を貯め、それをどう使うのかが大事です。
大量に「資材」を投入してギャンブルをする大型建造が嫌ならしなければいい。
余裕があるなら、やればいいんです。
別に、大型建造のレアキャラが出なくても、皆様の仰るとおり、
運ゲーですから、無いなら無いでOKなんです。
(大型建造のレアキャラもいるにこした事はないです)

私は地獄の夏イベント最難関ステージを63回の周回でクリアしました。
クリアまでの2週間、かなりの時間を費やしました。
実はここのクリア報酬はオマケの記念品レベルなものです。
だから、これ、やらなくてもよかったんです。
でも、育てたキャラがどこまで通用するのか?やりがいを求めて挑戦しました。
そうして、クリアできたので嬉しかったですね。

そんな私でも月次で実施される5-5という難関ステージはやっていません。
やりたいことはやり、やりたくないことはやらない。
そうやってこのゲームを楽しんでいます。

ただし、キャラの保有数上限を超えるためには絶対課金しなければならない。
という仕様に関しては、嫌に思ってます。
「艦隊これくしょん」という名前なのに全部コレクションするには課金が必要です。
それだけは何とかして欲しい。

プレイ期間:1年以上2014/11/22

>ここまで惰性で続けてきましたがここで一期が終わるらしいので引退を考えています。

ならさっさと辞めろや!
ぐだぐた能書き垂れやがって!
どうせ甲でクリア出来ない雑魚だろ?
アイオワ持ってない雑魚だろ?
てめーみてーな女々しい奴は艦これには不要だ!
今すぐ辞めろや!
お前みたいな雑魚が艦これを駄目にしてんだ
わかったか!
この非国民が!
貴様は精神がたるんどる!
やるきないなら消えろ!
艦これは遊びじゃねーんだよ!

プレイ期間:1年以上2018/03/23

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!