最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
微課金がおすすめ
多鯖貧乏さん
2年程楽しんでいます。
後期鯖が急に増えたので統合を見越して作成したのですが、広く浅くなり、興味も薄れ作業ゲームと化しています。
このゲームは今からでも楽しめます。1つメインを作り、同盟に入りましょう。
最初の内政は面倒ですが、その後上カードに槍兵を詰め盟主様に加勢。
後はこまめなインや同盟との合戦で戦クジを数多く引けばレアカードのチャンスも増えます。
1枚300円・600円の課金クジも相当数引きました。天が出た時の嬉しさは半端ないですが、その反面普段はゴミしか出ず、お昼代600円以内のリーマンには精神上よろしくない(笑)。なのでコスト課金が一番楽しめると思います
プレイ期間:1年以上2015/04/23
他のレビューもチェックしよう!
そろそろやめようさん
ゲームを始めて3年の微課金ユーザーです。
3年続いたという事は、面白かったのでしょう。
合戦を通じて知り合った友人も出来ました。
また合戦や同盟内で得た知識や経験から、次第に武将の育成にも身が入り始めたところでした。
ところがこの2、3ヶ月、急速に意欲が失われつつあります。
例えば現在も、期間限定で、スキル追加合成確率3.33%アップのイベント中です。
しかし確率トップの第1候補より、遥かに劣るはずの第2、第3候補のスキルが非常に付きやすい。
何故だろう?
合成確率アップと同時に、スキル削除(有料)の料金半額セールも行っているからではないか、そのような疑心暗鬼に囚われてたまりません。
スキル削除は通常100円ですが、半額ならば、微課金ユーザーの財布の紐も多少は緩みますね。
合わせて、ユーザーが望まぬスキルをたっぷり付けてやれば、削除の必要性、つまり需要も激増。
運営としては当然の商戦略かもしれませんが、ユーザーはその前提でプレイしろと?
これは何かの復興支援ですか。
以上はあくまでも私個人の印象に過ぎませんが、無色透明であるはずのゲームシステムの向こうに作為的な気配を感じるのは、今回に始まった事ではありません。
私がこのゲームをお勧めするとしたら、スクウェア・エニックスという会社に縁故がある方、特別の思い入れがあって信じたい方、に限ります。
プレイ期間:1年以上2014/08/19
逆転イクサニアンさん
どんなゲーム(トランプ・麻雀など)であっても
「新規参入者や素人・無課金者でも(確率は少なくても)勝てる可能性がある!」
という部分があるからこそ面白いもんだと思います。
例えば、トランプの「大富豪」もしかり。
相手札にAや2が多くても『革命!』なんていう逆転の要素があるから面白い。
古くは「軍人将棋(知ってる人は少ないか("^ω^)」
ほとんど駒に勝てる「大将」も「スパイ」には負けるという一発逆転要素。
最近の戦国ixaはそれが全くありません。
新規参入者や無課金者・微課金者は何もさせてもらえない状況です。
お金をかけていいカードを手に入れてAや2ばかりを作る。
ちなみに、藤堂などの銅銭カードはこれが早まるというだけのこと。
そして9とか10に対して戦いを挑む・・・この繰り返し
正直、話を聞いてても面白くないですよね。
当初は、兵種読みやら速度で対抗などして反撃の余地も残されていたんですが、
今は全くありません。
「モノマネ2が3枚でどーーん」「相手スキル無効でどーーん」
こんな話を聞いて新たにやってみよう!という方は少ないかとは思いますが、
参考になればと良いかなと考えます。
※評価は当初5と最近1の平均をとって3とさせていただきました。
プレイ期間:1年以上2018/03/05
ポチとタマさん
課金者視点で思ったことを書きます。
①まずRMTの取締が出来ないのであれば、即刻取引所を閉鎖するべきです。
この手のゲームでアカウント間のデータのやり取りは、ゲームの寿命を縮めるだけで
良いことはありません。
表向きはゲームシステムに則って糞カードを高値で売買しているだけですから完全追放は難しいですしイタチの追いかけっこになりますね。
取引所閉鎖後の銅銭の消費場所については、銅銭クジのラインナップの変更や種類を増やすことで解決出来きると思います。
更に銅銭を手に入れたい課金者への対応として、課金ガチャから銅銭が手に入るようにすれば解決です。レベル10のゴミ上カードを廃止し銅銭カードに変えてくれれば喜んで引きますよ。
②次に兵隊の作成コストと作成時間についてですが、今の半分のコストと1/10の作成時間にしても良いんじゃないでしょうか。
これは兵の作成に時間とコストが掛かるがゆえ消極的になっている戦場を活性化させるためです。
兵隊をがんがん作成することが出来れば、もっと激しい攻防戦が楽しめると思います。
③最後に戦闘システムの見直しについてですが、多すぎるため二つだけ書きます。
まず主城陥落後の復活時間は30分程度にすべきです。
よっぽどの暇人でもない限り、3時間も待たされたら正直復活して再プレイしようなんて思えませんから対戦者が減ってしまって悪循環です。
あと陣張りの移動時間はもっと短縮したほうがいいと思います。
現状ですと移動に時間がかかりすぎて、正直遠出してまで戦いに行くのが面倒くさすぎる。
課金させるのではなくしてもらう。そのためにプレイヤーが安心して遊べる環境の見直しを切に願います。
プレイ期間:半年2014/02/16
31+32鯖さん
運営のふざけすぎた対応に嫌気がさしました。
改善の余地が全くないですね。
違反を取締る姿勢が全くなく、見つけたら通報してください
というふざけたスタンスの運営です。
1年以上通報したりしていましたが時間の無駄という事が
分かりました。
合戦は攻撃側が圧倒的に有利です。業者や複垢と思われる
城ばかり攻撃対象にされ崩落、復活を日に何度も繰り返し
戦功を稼がれるので防衛側は圧倒的に不利です。
運営は取締など一切やっていないと思います。
RMT業者も複垢も違反なのに野放し状態です。
課金してまで遊んでいた自分がばからしくなりました。
もう完全につまらなくなったので期の半ばですがこれ以上
このゲームに魅力を感じなくなり、何より時間を費やす必要が
あるゲームなのでもうキッパリ本日やめました。
二度とここの会社のゲームには手を出さない事にします。
おそらくこのゲームはそう長くは続かないと思います。
既にゲームバランスが崩れていますので。
運営側も改善しようという意識が感じられませんので金取れるだけ
むしり取って終わらせる方向なのでしょう。
1ポイントが最低なので1ポイントにしましたが、それ以下の糞ゲーです。
これから始めようなんて方はよく考えてから始めてください。
もっと他に面白いゲームは有りますよ。
プレイ期間:1年以上2013/09/30
ルーシェさん
1,自分の城(出城、本領)が陥落させられると、復活してもすぐさま同じ人に何度も何度も落とされるので、プレイできない。
2,ワールド(サーバー)が乱立しています。メインのワールド以外は活発ではない人が多い。よって楽しくプレイしたいなら1又は17や33や49のワールドで始めないと、不利かつ寂しい思いをする。注)1〜16が統合されて行ってます。例えば今後もこの方針ならワールド48で初プレイの人は将来ずっと先輩たちと戦うことになり武将もスキルも不利な条件になる。
3,例えば現在はワールド33〜40や41〜44へは新規登録できず、ワールド48で始めた人は不利なまま統合されていく。
4,秘境大殿(ボスを討伐するようなイベント)が平日でも6時、10時、14時、18時、22時、深夜2時にランダムで開催される。多くの会社員は2時や14時にプレイできません。顧客の年齢層や職業は何をターゲットにしているのか不明です。これも不快感を与えて頂いております。
コンテンツとしては面白いと思うので、てプレイしていきたいのですが複数ワールドをかけ持ちしている人が多いので同盟員の反応も時差があり寂しさを与えてくれる仕様です。
なので、このあたりを改善して頂ければ良いゲームになると思うのですが・・・。
なおメールサポート員は当たり外れがあり、バイトに当たると論点をはぐらかされ、期待する文章は返ってきません。
プレイ期間:1年以上2015/09/22
ぺけぽんさん
通常のオンラインゲームがそうであるようにぶっちゃけ課金ありきなんだけど、ついつい課金してしまう程のヤバいゲームですw
しかし少数の限定カードを除けば最高レアリティのカードも自分の頑張り次第では手に入るからやめられない。
無課金でも時間さえあれば上位に食い込む事も可能である為一部の廃課金者以外ならほとんど無課金との区別がつきにくいゲームです。
プレイ期間:1年以上2013/04/12
武田信玄さん
1年以上プレイしてのIxaの現状です。
ネットゲームのご多分にもれず課金クジ排出の武将カードは
課金に見合うものでなく設定がホントにひどい。
一瞬で1万円が消えてゴミになる設定です。
本命の最上位カードは何十万課金しても1枚も出ない事はザラ。
最悪なのは
スキル不正ツール利用者はほんの数人をアカウント削除しただけで
他は注意喚起のみの野放し状態。
また、内政育成自動ツールも放置で不正黙認の状態。
こんなゲームがなぜWebマネーアワードを受賞したのか信じられない。
課金クジの確率が悪過ぎて皆Webマネーを利用して
沢山課金をしてしまったから受賞したのでは?と憶測してしまうほど。
ただ、決して健全な運営内容ではないという
上記を理解した上で、無課金でも遊べないことはなく
また、デッキコスト課金のみ(月500円)でも十分遊べるので
ハマりすぎないで暇つぶしと割り切って遊ぶのなら可能ということで
評価ポイントを1ポイントではなく2ポイントとした。
プレイ期間:1年以上2012/01/27
pookさん
ドラクエで返金騒動をおこしたスクエニですがixaはもっとひどい
apple googleがあいだにいない為やりたい放題
ガチャは10万以上つかっても天カードでなかったり 確率表記している追加合成ですら詐欺です
1週間に2日朝10時~夜中2時まで張り付いている廃人いっぱい
張り付きなしでは負けっぱなし
内政はポチポチ半年強制され半年後リセットで1から
100万以上の課金と最低1週間に2日の時間 この2条件を満たす人以外やるゲームではないクソゲー
スクエニを信用してはいけない詐欺ばかりです
スクエニ不買しましょう
フリーゲーはやらず家ゲーは買うなら中古で
プレイ期間:1年以上2015/02/06
IXAさん
月3千円程度の課金でしたが、日曜日の激重とそれに対する報告一つない
運営に我慢の限界が来ましたので、引退します。
これから始める方には無課金縛りを心からお勧めします。
廃課金には手も足も出ないかも知れませんが、上手く加勢を利用すれば
無課金でも健闘出来ます。ので、同盟選びは慎重に。
運営がせめて猿レベルであれば、良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/03/27
はたけさん
IXAって他のゲームに比べてゲーム内通貨のバランスがおかしすぎると思う。
色んなゲームしてきましたけど、無課金でもそこそこ遊べて課金は+αという考えが通用しないゲームがIXAです。
普通にプレイしていれば、それなりにゲーム通貨が貯まり円滑にプレイできると思ったら大間違いですね。
せっせと秘境に送ったり合戦に参加してもらえる銅銭はあまりにも少なくて、低レベルの合成でさえ全然成功せず、何の成果もないまま銅銭は消えて無くなります。
無課金ではカードを育成することもままならない。
運よく出たレアカード売ってもバカみたいな手数料?のせいで割りに合うほどの銅銭にならないし。
それなのにゲーム内では桁違いの銅銭が流通していて不思議です。
他の人のレビューを読んで確信しましたけど、かなり大勢の人が不正行為に手を染めているんでしょうね。
それは良くないと思いますけど、同時に思うのはそうでもしないと楽しめないゲームバランスがおかしいんじゃないかと思います。
結局はプレイヤーにお金を使わせるように仕向けるために何もかもが渋く絞られてるからですよね。
数ヶ月プレしてみてやっとこのゲームの全体像が見えてきたけど良心的なゲームには程遠い気がしてやる気なくなりました。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/28
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!