最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いろいろ浮気もしたけど
くそ運営さん
MUは他のどのゲームにも無い楽しさがあります。
ただし、くそ運営じゃなければです。とにかく金の為なら、アイタム・宝石・経験値・なんでも売ってしまう運営でバランスはズタズタです。
最近では、金鯖・自動狩りまであり放置していてもすくすく経験が上がります。またレイジーファイターなる万能職までも誕生させあおってきています。制作側も職の特性にそった開発をしてもらいたいものです。
新職はそれらがバランスとれたらです。
運営はすぐに他に変えてもらいモンスターのドロップ・クエの内容を調整すれば最高に安定して面白いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/07/28
他のレビューもチェックしよう!
青梅さん
アイテムがお金で揃ってしまう(パンドラボックス)
ワールド間の移動もお金で解決
育成もお金で解決(自動狩り)
LV上げもお金で解決
クエストその他PT募集はマッチングがあるし
一人でまったりとしたいときは放置ができてLVも上がる
今のゲームは課金ゲームだと思うので
普通に課金しても十分それで楽しめる
プレイ期間:3ヶ月2015/03/15
Xさん
レベル上げて、装備強化して、0721するゲーム。
現状課金イベントがMUを支えている状況だ。
この集金イベントで今後黒字から赤字へと転じるとき、
その時がMUの終焉と思っておけばいい。
何?今からはじめるだって?まぁ止めはしないよ。
ゲームの楽しみ方は人それぞれだしな。
プレイ期間:1年以上2012/06/29
名も無き冒険者さん
レビューはこれから始めるようかという人の参考になる為のものと
してこの場があるのだとしたら・・・薦められるとは言えないかな。
開始から9年という実績はプレイヤーの熟成を意味すると思います。
逆にそれはオンラインの醍醐味である同一の目標、目的を持った
協力プレイが困難な事でもあると思います。
操作自体はシンプルですが、ゲームシステムは9年の間に複雑になっ
ています。進化したシステムを利用する必要性が出る前に挫折する
という事が多いかもしれませんね。
しかしながら9年間継続して運営されてきたのは本当ですし、現在も
遊んでいる人が多いのは内容はどうあれレビューを書く人、見る人が
いる点からみればまだその魅力は捨てたものではないようです。
私自身はベータからはじめ、途中で数ヶ月中断したりといったことを
繰り返し、現在はまた遊んでいる状況です。
人と接することが減っているのは本当で、いわゆる野良パーティー
プレイは皆無に等しい状況です。
そういったことを望むプレイスタイルならば、続けることは非常に
困難ですが、のんびりマイペースで遊ぶというプレイスタイルならば
スペック面、操作性などにおいては優れているかもしれません。
どのゲームでもキャラクタは自分の分身のような存在だと思います。
いかに人との差別化を図れるか(強いや弱いなど)も大事ですが、
愛着を持って遊べるかも一つの大切な評価基準でもあると思います。
長く遊んできたからというのもあると思いますが、そういう愛着が
あるからこそ続けている人が多くいるのが現在のミューなのかと
思います。
プレイ期間:1年以上2012/06/08
非課金者さん
MU初めて3年以上になると思いますが続いてます。
確かに、課金イベントはえげつないですが、昔に比べると課金しないで遊べるようになりました。以前はMAP移動するにも課金していないと飛べなかったので、毎月豊穣のエンブレム買って遊んでました。今は、エンブレムなくてもMAP移動できるようになったので無課金で遊んでます。
どのゲームでもそうでしょうが、課金すれば有利にゲームを進められますよね?LVあげだったり、装備の強化だったりは課金アイテムのほうが優遇されてるのはしょうがないじゃないですか。だけど、課金しなくてもレアチケもらえるイベントがあったりしますし、他のゲームより無課金で遊べる仕様になってるんじゃないですかね?操作もシンプルで楽ですし、ヘルパー機能があるのでLV上げも以前ほど苦にならないですしね。確かに盆栽ゲーム(笑)ではありますが、活気あるギルドもあるようですし、初心者に優しいゲームじゃないですかね~
早く強くなりたい!誰よりも神装備びしたいという方は廃課金すればいいのであって、そこまで要求しなければただで遊べるゲームだと思います。
レアアイテムなくても十分遊べますし、ゲーム内通貨の祝福の宝石だって、そこそこ溜まりますし、ドロップ品売って稼いだり、羽合成などしても売っても稼げますね。
プレイ期間:1年以上2012/07/16
がめおんさん
課金イベに比重を置きすぎの現金回収ゲームです。
最初のほうのレビューに運営の対応もかわってきてるとか
社内で方針がかわったとかかかれてるけどそんな内部しかしらないことなんでわかるんだよww
どう考えても運営のサクラだよな?w
ゲーム自体の評価は2~3ぐらいあってもいいけど
運営がゲームオンってので本当は評価0でもいいぐらいの
最悪な運営です。
初心者がやるとたぶん後悔するゲーム
プレイ期間:1年以上2012/06/29
シェリヴェルさん
βの時からやってます。途中に何度か離れましたが結局戻ってしまう。
他のゲームはやめたら戻った事はありません・・・。
課金は高いですね。でも課金しなくてもヘルパである程度レベルは上がります。
良いか悪いかはやってから決めればいいと思います。
プレイ期間:1年以上2014/03/05
終わりまじかさん
5~6年前からの復帰、半年ほどプレイしての感想です。デザインや細部にこだわる人には辛いタイトル。ゲームデザイン・運用どっちかがしっかりしていれば、もう少し長生きできるかも?サポートデスクは通常課金の頃よりはるかによくなっていました。
プレイ期間:1年以上2013/04/23
masakiさん
今から楽しく遊ぶにはリアルマネーが必須です
形としては一応基本無料でもプレイはできますしレベルも昔と比べれば上がりやすくはなっていますが、最近のゲームを楽しんだことがある人ならおそらく大半が苦痛に感じるかすぐに飽きると思います
もう一度言いますがこのゲームを楽しく遊ぶためにはリアルマネーが必須です
・お金がかかってもいい
・古臭いグラでもいい
・放置狩りするだけの退屈なゲームでもいい
こういう方なら楽しめるゲームだと思います
プレイ期間:1年以上2013/12/04
muミューさん
最初のレベルは自動に狩ることができないんだけどレベル80までちょっと苦労したら自動に狩ってくれるんで時間のない社会人にはぴったりのゲームだなと思います。
プレイ期間:1年以上2014/02/05
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!